2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PCゲームの黎明期を綴った名著「ダンジョンズ&ドリーマーズ」のPDF版が無料で公開 [668970678]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:31:21.35 ID:zu5l7Az80.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/o_saturday.gif
PCゲームの黎明期を綴ったドキュメンタリー本「ダンジョンズ&ドリーマーズ」のPDF版が無料で公開に。15年経っても色あせないその魅力をあらためて紹介

 北米におけるPCゲームの黎明期を綴った書籍「ダンジョンズ&ドリーマーズ ネットゲームコミュニティの誕生」のPDF版が,2018年10月8日に公開された。
ダウンロード価格は無料で,100円で購入(寄付)できるバージョンも別途用意されている。

 本書は,2004年にソフトバンク パブリッシングが発行した同名書籍(※関連記事)の電子版である。
書籍版は長らく絶版となっていたのだが,当時翻訳を務めた平松 徹氏の手により,著作権等の問題をクリアしたうえで,このたびの復刊となった。

 今回は,一人でも多くのPCゲーマーに読んでほしいという想いを込め,その概要や見どころなどをあらためて紹介する。
また,平松氏にメールインタビューを行い,復刊の経緯などを聞いているので,ぜひ最後まで目を通してほしい。

PCゲームの発展には常に“コミュニティ”が関わっていたMMORPGやFPSのルーツが分かる貴重な一冊

 あらためて紹介すると「ダンジョンズ&ドリーマーズ」は,1970年代に北米で勃興したPCゲームの発展を,当事者への綿密な取材でまとめたドキュメンタリー本である。
「コンピュータRPG」と「FPS」の2ジャンルは特に深く掘り下げられており,それぞれの立役者といえるリチャード・ギャリオット氏とジョン・カーマック氏に関しては,その半生が綴られた内容だ。
 そして,これらの発展には常に“コミュニティ”が深く関わっていたという分析も,本書の大きな特徴である。

(全文はソース)
https://www.4gamer.net/games/005/G000570/20181009015/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:32:32.88 ID:JZBp55nj0.net
>>1
あ り え な い 。それは。
バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:38:27.67 ID:65aDFblVa.net
PDF版の意味がマジで10秒くらいわからなかったけどわかったからもういい

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:42:31.61 ID:L8SmCTJMM.net
面白そうやん

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:43:32.73 ID:1H+Zam4bx.net
pixiv通さないと無料も有料もダメなのかよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 22:10:27.86 ID:/0zzdzCt0.net
Amazonのキンドル版かと思ったら違うのか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 04:29:04.47 ID:xbQYUtHs0.net
boothでpdf配る人多いよね
drmフリーありがてーけど
配布側は都合良いの?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:58:27.03 ID:Y6cxQ7Nc0.net
日本はwizが硬派とか言われたり
東何たら編集のDQが元祖とか言う本が売られてたり
CRPGに関して捏造が広まってて困る

リチャード・ギャリオットの知名度も凄く低そうだし
ロード・ブリティッシュでも通じないんだろう

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 09:32:52.84 ID:ve3TIcgdM.net
ログインがウルティマとロード・ブリティッシュを特集しまくってたから80年代は有名だったよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 09:55:00.33 ID:5GAQbB9P0.net
日本ではリチャードといったらストールマンのことだからな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:02:28.44 ID:GZEzPX1C01010.net
ぎゃり夫

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:02:37.19 ID:z0GFErBnd1010.net
ゲイリー=ガイギャックス
ロバート=ウッドヘッド
リチャード=ガーフィールド
堀井雄二
坂口博信

シェンムー
GTA3
龍が如く

何も恥ずかしくない
ものごとはこうやって発展してゆく
ただそれだけのこと

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:04:17.69 ID:z0GFErBnd1010.net
間違えたわこれは恥ずかしい
上にもあるけどリチャード=ギャリオットだった

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:22:29.98 ID:U4dzduxb01010.net
昔からPC触っててギャリ夫を知らない奴はいないだろ
知られてないと思ってるのはファミコンで育った奴

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:51:00.91 ID:xbQYUtHs01010.net
東はほんま嘘しかつかんよな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 15:15:30.88 ID:4cjkULfTx1010.net
Simの人も有名だった

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 15:32:42.73 ID:82c0WuFJ01010.net
wizは末弥純の絵がかっこよすぎたのが悪い
いや悪くない

総レス数 17
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200