2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前ら、『仮想的有能感』って知ってるか?世の中にはこんな奴らがいるらしい [426983779]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:41:30.96 ID:qubj/nr2x.net ?2BP(3000)
http://img.5ch.net/ico/orange.gif
この仮想的有能感がもたらしたものが「他者軽視」であり、「他人を見下す」人間を生んでいるのです。

──現実には有能とは認められないにもかかわらず、失敗の原因などを自分以外の要因に帰しやすい。また、他者の失敗には敏感で、その機会を捉えて、相手を批判することを通して自分の有能さを回復させたり、誇示しようとする。──
仮想的有能感を持つ人には、本質的に自己中心的であり「自分のことにだけは関心が強いが、他人のことには関心が薄い」という「共感性のなさ」がみられます。



“他人を見下す人間”が見つかる! 「仮想的有能感」をチェックせよ
http://news.kodansha.co.jp/20170614_b01

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:41:48.74 ID:qubj/nr2x.net ?2BP(3000)
http://img.5ch.net/ico/orange.gif
次の11の質問項目で自己採点してみてください。


1.自分の周りには気のきかない人が多い。
2.他の人の仕事を見ていると、手際が悪いと感じる。
3.話し合いの場で、無意味な発言をする人が多い。
4.知識や教養がないのに偉そうにしている人が多い。
5.他の人に対して、なぜこんな簡単なことがわからないのだろうと感じる。
6.自分の代わりに大切な役目をまかせられるような有能な人は、私の周りに少ない。
7.他の人を見ていて「ダメな人だ」と思うことが多い。
8.私の意見が聞き入れてもらえなかった時、相手の理解力が足りないと感じる。
9.今の日本を動かしている人の多くは、たいした人間ではない。
10.世の中には、努力しなくても偉くなる人が少なくない。
11.世の中には常識のない人が多すぎる。

それぞれを次の5段階で評価して加算します。
全く思わない:1点  
あまり思わない:2点
どちらともいえない:3点
ときどき思う:4点 
よく思う:5点

これはこの本の重要概念である「仮想的有能感」を示す設問です。総合得点が高いほどこの「仮想的有能感」を持っていることになります。


3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:42:12.85 ID:Ssvzfy4u0.net
ケンモメン

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:42:28.45 ID:9C8YDcwu0.net
要するにサイコパスじゃない?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:42:38.61 ID:hVYXt7uE0.net
お前らじゃん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:42:47.81 ID:JZBp55nj0.net
I know

7 :たかひろ :2018/10/09(火) 21:43:30.60 ID:14dqvW5SM.net
オール5だわ

精神勝利法も免許皆伝して隙は無いぜ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:43:44.79 ID:qGso64bc0.net
この設問作った奴が見下されやすいだけなんじゃない?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:44:33.57 ID:JxG8/EVG0.net
俺かな?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:45:12.59 ID:HMjrVTtz0.net
>>2
9を全く思わない以外選んだやつが仮想的有能感保持者な

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:45:16.67 ID:RHB5yc7L0.net
親に否定され続けて育つと逆にこういう風に自己防衛の心理が働く
かといって自己肯定感は低い

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:45:33.46 ID:QfZrHSiB0.net
ケンモメンじゃん

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:46:15.59 ID:ytpXXZFna.net
https://i.imgur.com/AAp5MVk.jpg

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:46:30.99 ID:JC1kLXwT0.net
思い当たる事が無いわけではないな
ただ人間誰しもわずかながらもプライドがないと
自我を保てないのではないか

15 :たかひろ :2018/10/09(火) 21:46:37.62 ID:14dqvW5SM.net
でも真面目に仕事してると
無能が目につくのはあるだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:46:40.85 ID:nwVh5+xO0.net
仮想的超能力が宗教だし
よくあることだよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:47:00.19 ID:Caa4dzzX0.net
>>1
そういうのがあるとして
一体に何に仮想しているのかという話だろう
そこははぐらかしてるんだな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:47:01.95 ID:cngUR/YZ0.net
俺じゃん

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:47:13.24 ID:pajd//q3H.net
でもそんなふうに振る舞ったほうが得だし共感性とかいらなくない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:47:16.21 ID:gz1v4v530.net
エアショッピングのことじゃないのかよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:47:52.92 ID:CoRmJvp10.net
それで幸せならええんちゃう

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:48:06.16 ID:3UfJhn+L0.net
逆に収入や社会的地位が自分より圧倒的に低いけどこいつ俺よりも優れた点たくさん持ってるなって気づくことならある

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:48:15.72 ID:cQAfxbTT0.net
ええな
毎秒立てや

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:48:29.45 ID:JdGUL2ufM.net
お前ら


何もしないことで万能感かんじてんじゃねーよ!


コラ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:49:08.98 ID:Caa4dzzX0.net
>>24
おれはひたすら現実だけを求めてるが

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:49:16.60 ID:Zi127ZYrM.net
これ本当にある程度有能な人なら
有能感持ってて当然だろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:49:24.99 ID:UtBvUFJh0.net
>>2
2,5,8,10

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:49:37.00 ID:JdGUL2ufM.net
>>25
何もしてないだろ!

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:50:34.25 ID:FLnL/Plpd.net
社会が狂ってるのかもよ?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:51:08.41 ID:t6A68EIC0.net
日本人そのものやんけ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:51:53.30 ID:1fn3kRZd0.net
日本凄い→俺凄い

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:52:00.30 ID:Caa4dzzX0.net
みんな結構自分の生活エリア以外は見ないようにしてるよね
広く世界を感じると虚無感があるから

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:52:58.63 ID:GHMkF0Sbd.net
〜現実には有能とは

〜失敗の原因などを

どちらの構成要件もそれが事実でなければ成り立たないよな
こういうエセ科学は否定したい対象を前提に論理を展開して
レッテル貼りに持っていこうとするゴミでしかない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:52:59.02 ID:C1JHxoWn0.net
俺か

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:53:15.12 ID:WsmKYN6K0.net
阿Q正伝

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:53:30.32 ID:sf6HppYF0.net
内閣総理大臣じゃないか

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:53:53.92 ID:3UfJhn+L0.net
行き過ぎた安倍叩きとかもこれだよな
嫌儲ってまれに本気で自分のほうが安倍よりも優れてると思いこんでる人いるし

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:54:10.59 ID:93Cm745m0.net
ヤマカンにやらせたい

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:55:05.19 ID:FLnL/Plpd.net
3.話し合いの場で、無意味な発言をする人が多い。
4.知識や教養がないのに偉そうにしている人が多い。
9.今の日本を動かしている人の多くは、たいした人間ではない。
10.世の中には、努力しなくても偉くなる人が少なくない。
11.世の中には常識のない人が多すぎる。

これもう事実だろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:55:49.39 ID:EfHjazW40.net
特級仮想怨霊ならしっとる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:56:04.02 ID:9qHZ1bpy0.net
>>2
これに当てはまるやって実際有能な人もいるんじゃないの?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:56:33.30 ID:AWQdijEW0.net
こういうエセ科学に飛びついてTwitterとかで広めるやつが
「仮想的有能感」を持ってる人間ってことだよな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:57:23.85 ID:CD0oqR+10.net
>「共感性のなさ」
 
 
 
発達障害って言え
既存の概念を新造語表現に変えて商売するなよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:57:26.28 ID:0P6/HQmd0.net
9.今の日本を動かしている人の多くは、たいした人間ではない。
10.世の中には、努力しなくても偉くなる人が少なくない。

この辺は日本の場合ほぼほぼ当てはまっちゃうだろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:58:35.54 ID:JYz1coU90.net
完全に俺だったけど最近就職を前にして幼児的な有能感を完全に打ち砕かれた
今は自己嫌悪だけして生きてる、辛い

46 :iPhone SEの途中ですがポポフ :2018/10/09(火) 21:58:38.60 ID:hKvvoylZd.net
俺からするとこの世のほぼ全ての人がこれだわ
みんな他人を簡単に無能扱いしすぎ
入ってきた新米に対して怒鳴り散らす低脳ばっか
怒鳴り散らしてる奴も最初はクッソ無能だったのにな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:58:47.21 ID:qzuARs/Q0.net
>>2
この質問で点が低すぎるのもおかしな人間だと思うけどな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:59:51.37 ID:rL2V+iVK0.net
見なくても分かる完全に俺じゃん
>>2
見たらやっぱりパーフェクト!

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:59:57.73 ID:HtlxlqN1r.net
>>41
これの点数が高いかつ他人の評価も高い→ただの有能
これの点数が高いかつ他人の評価は低い→仮想的有能感
ってかんじじゃね

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 22:00:05.96 ID:Js3qICu40.net
でもインターネットで実際にありえないほど低脳な奴が可視化されたから
嫌儲民の平均以上の知能がある奴くらいならアホなやつにうんざりもするだろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 22:00:25.82 ID:I2b3vQJm0.net
ジャップは一億総精神病

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 22:00:49.28 ID:4tiUv/bt0.net
どこのインターネッツだよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 22:02:27.95 ID:TmG7pYY00.net
自己肯定しないと成功できないといいつつ
こういうプロパガンダで社会のモブキャラを量産しようとする
実にバカバカしいね

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 22:03:18.94 ID:Hy2tjfID0.net
アスペから見た健常者じゃん

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 22:04:11.50 ID:2/5kdBdn0.net
オタクとかどいつもこいつも全能感やん
リアルだと岡レベルのチビで顔もダウンなのにさ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 22:04:54.48 ID:yLvR2V0C0.net
>>49
でもこれの点数が低くて他人より評価高いやつっていないと思うわ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 22:05:39.43 ID:UaYk6m860.net
>>39
事実だが感じ方の問題
そのように感じない人もいてそういう人たちにとっては事実でない

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 22:05:50.35 ID:j33i4Z3F0.net
26点だったんだが高いの低いのどっちなん

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 22:05:54.50 ID:C3n++pL0M.net
カーネギーの『人を動かす』をまず読め
名著を読まずに真の有能になるのは無理

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 22:06:14.53 ID:Caa4dzzX0.net
相対的有能無能比べなんかどんぐりの背比べに過ぎない
絶対的な指標を見つけ出さないかぎり
おめでたい頭のまま

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 22:06:18.86 ID:m04CAXpV0.net
全部読ませた後に採点方式かいてんじゃねえよ気が利かねえな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 22:08:09.20 ID:L3yaX22b0.net
いや
気が利かない奴の方がよっぽど自己中心的だ

はい論破

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 22:08:11.16 ID:Z3hnZvJF0.net
昔はこういう人を「自我が肥大してる」って言ってたよな?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 22:09:31.28 ID:RLmEM3R20.net
会社におったけど辞めてくれて良かったわ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 22:09:52.54 ID:Caa4dzzX0.net
>>63
自我が肥大することはない
無理やり押さえつけてた自我が出てきただけのこと

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 22:10:10.41 ID:UP2eAaq3K.net
これアベじゃん

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 22:10:19.84 ID:SIhQ4W8/p.net
「俺は悪くない、ジャップが悪いんだ」
「俺以外のジャップはみんなクソ」
「日本が悪い、こんな世の中が悪い」

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 22:10:44.03 ID:1MXgNSYh0.net
俺の悪口はやめろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 22:11:36.28 ID:Z3hnZvJF0.net
結婚もできなかったのに

なにが万能か

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 22:12:14.69 ID:EadGIueA0.net
また誰かがおかしな専門用語を造ったのか

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 22:13:23.11 ID:Z3hnZvJF0.net
サイコなんとかってやつ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 22:15:39.54 ID:hOEzg/700.net
ケンモメンと岡尚大とネトウヨとま〜んのことじゃん

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 22:16:47.23 ID:48atJji30.net
嫌儲にいっぱいいるな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 22:19:44.83 ID:C3n++pL0M.net
仕事においては半分以上人間関係だから
良好な人間関係を構築して維持できる能力が無い奴は無能だよ

最も重要なのは他人の尊厳を傷つけないことさ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 22:20:47.25 ID:8Mvdrsx10.net
>>1
ダニングクルーガー効果となにが違うんだよ
知ってるんだったらきっちり説明しろ。たいしてわかりもせず優越感に浸ってんじゃねーぞ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 22:22:51.47 ID:jcN+flqR0.net
こういうのは全部コンプの裏返しだから
人間誰だってコンプはあるわけでよくわからん自己啓発に身を委ねる必要は無い

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 22:23:09.67 ID:xof3uRWA0.net
ネットでマウント取り合ってる猿の事だろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 22:25:29.17 ID:FyFeD/HV0.net
アスペ研究者なんてこんな奴らばっかりだろ
そいつらを一律に「仮想的有能感」なんてレッテル張りして精神的勝利でもするつもりなのか?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 22:25:33.35 ID:8Mvdrsx10.net
心理学者「その考えサイコパス!はい、病院行きね。」←1つの大したことない考えや行動をやり玉に挙げて騒ぐ思考こそサイコパスじゃね?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 22:25:45.37 ID:C3n++pL0M.net
他人を一人の人間として尊重して扱うっていう当たり前のことが出来てない奴は
人事の担当者に多い気がする

学生を選別してるうちに勘違いして神にでもなった気になるんだろうな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 22:26:53.58 ID:f9sgI43f0.net
>>2
実際有能なやつも高くなるでしょ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 22:27:35.88 ID:wa1H9tc00.net
自分のことを有能と思ってる人が多い

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 22:28:22.67 ID:6bHQqYBud.net
プライドを持つとそれが入れ物となり能力が溜まるように語るけど
不相応のプライドという下駄を履く苦しさも逆説的にあり得て
自称では有能なのに承認欲求が満たされないままだと
論理形成上は不当に足を引っ張る他者が必要になり
体外的な外部敵な他者転嫁に拍車がかかる

他者のプライドを自我のそれと同列視することは
プライドを捨てるという意味ではない

自分の最高時と他者の平均とを比べたり
述語が同一なのに
自分や日本という主語と
他者や中韓が主語の場合で
評価差を設けるのも然り

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 22:29:49.60 ID:B9c6tqYl0.net
安倍ちゃんの悪口はよせ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 22:30:29.84 ID:Caa4dzzX0.net
生きるための手段、という口実は
すべての矛盾を解決する

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 22:31:46.47 ID:8Mvdrsx10.net
>>80
トンボ佐藤なんてまさにそれだな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 22:31:54.18 ID:Zns4z7A40.net
プログラマに多いタイプねw
メスイキとか典型じゃねぇか

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 22:34:39.26 ID:Prd3BIf8a.net
>>2
本当に有能な奴はちゃんと弾かれるようなアンケートじゃないとダメだろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 22:38:15.18 ID:ABZAFT+S0.net
まじかー😾

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 22:38:29.27 ID:mex5bHzM0.net
自分が一番有能だと思って上司バカにしまくる無能って山程いるからな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 22:42:00.26 ID:eusNvcPt0.net
ケンモメンじゃん

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 22:42:44.63 ID:nMRyuPP5a.net
>>13
可愛すぎる
ほっこりしたぁ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 22:44:02.26 ID:my33jCc20.net
むしろ自分に当てはまる

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 22:44:04.54 ID:NUBf7ejb0.net
9、10は完全に事実じゃん
固定化された格差社会、身分制社会においては古今東西を問わずに当てはまる
奈良飛鳥平安安定期の貴族とか江戸時代中期の旗本とか今の世襲議員とか

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 22:45:38.08 ID:HjL0hoiM0.net
阿Q正伝

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 22:46:13.97 ID:TmG7pYY00.net
世界中が敵になっても最後まで自分を信じ続けたやつが勝ち
自分が死んだら自分の世界は終わる
だからお前が全能でいい
疑うな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 22:51:31.89 ID:CulHefYP0.net
>>2
これ半分安倍のせい

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:22:12.31 ID:XWme7ZUz0.net
自己愛性人格障害という

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:23:40.81 ID:5yjs4O1r0.net
昔はこれだったけど努力して実績得たから問題ない

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:29:27.95 ID:AL+W7vd70.net
>>37
ほんこれ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:39:31.67 ID:DxP5m46N0.net
天性の才がないのはもちろん、努力を継続する能力にも欠ける。
 ↓
リアル社会で成功できずに底辺に行き着く。
 ↓
それでも手っ取り早く万能感に浸りたい。
 ↓
難癖つけて他人を叩く一方、ご都合主義的に自分には甘くする。
 ↓
ニヒった冷笑系をベースとした、末人と呼ぶに相応しい醜悪な性格が完成。
 ↓
良くて自嘲ができる程度には自己について理解できているケンモメンレベル、
並みならゲームやなろう系小説などで日々自閉的な現実逃避に耽るうだつの上がらない負け組、
悪けりゃネトウヨや無敵の人(犯罪者予備軍)となってリアル・ネット双方で煙たがられる存在になる。

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:42:56.29 ID:YT5Vw+jz0.net
>現実には有能とは認められないにもかかわらず

この前提が間違い
認めるのは世間
多数派と言っても差し支えないが、多数派が正しいわけじゃないのが真理
芸能人格付けチェックなる番組を今日見たが全員プロのオペラ歌手を見抜けなかった
多数派が有能な人間を見抜けられなかった
これが現実である
つまり、この論は前提で既に躓いてる事になる

Q.E.D証明終了

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 00:15:34.51 ID:phb8TTBr0.net
有能って部下や同僚に好まれる能力のことだからな
なぜなら仕事の大半は人間関係だから

このことの意味が分からない連中は基本的に教養が無いのでデール・カーネギーの『人を動かす』みたいな古典的名著を読むことから始めなくてはならない

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 00:16:35.54 ID:4q2wfYhB0.net
2ch脳定期

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 00:18:38.43 ID:8wVsRmdNa.net
10年以上前の本だろこれなんで今更

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 03:18:54.59 ID:QEDGqeRV0.net
4、6、7、8、9、11が1だな
他は4か5

まあ他者がどう見ようが、どんなカテゴリだろうが知ったこっちゃないけどな
それこそ「仮想的有能感」を持っているものということになるんだろうかね笑

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 03:20:38.33 ID:oBpctPjF0.net
>自分のことにだけは関心が強いが、他人のことには関心が薄い

これは現代人に感じる性格だなぁ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 03:23:08.16 ID:ycBOdXQS0.net
ほとんど当て嵌まらんな
そんな俺にも見下されるネトウヨって本当に頭が悪いんだなと再確認

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:18:29.98 ID:cOHh40lF01010.net
(ヽ°ん゜)おれやん!

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:21:39.41 ID:pe2SSX8GF1010.net
Twitterによくいるマウントガイジじゃん

総レス数 110
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200