2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

『三国志』で好きな人物 アメリカ人「曹操」 日本人「孔明。次に劉備」 中国人「子供は劉備。大人になると曹操」 [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:18:07.98 ID:emXiOUOYH●.net ?2BP(2300)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
日本人と米国人、三国志で好きな登場人物が全然違うのは国民性の違い?―中国メディア

中国のポータルサイト・今日頭条に、日本人と米国人とでは、三国志で好きな登場人物が異なる理由について分析する記事が掲載された。
記事は、「日本人の三国志好きは有名だが、米国人の中にも英語に翻訳された三国志を読んで好きになる人が増えている」と紹介。
三国志の登場人物の中で誰が一番すごいかということがたびたびネット上で議論されているとした。
そのうえで、日本メディアが行った調査で、日本人の好きな三国志の人物は1位が諸葛孔明で、2位が劉備玄徳、3位以下が関羽、趙雲、曹操、周瑜、張飛、呂布、姜維、夏侯惇の順になったと紹介した。
だが、歴史学者の加来耕三氏によると、日本人と違って米国人が好きなのは曹操だという。
覇権政治的な面があり、曹操が支配した魏には新たに台頭した国としての活力と魅力にあふれているからで、これは米国と重なる所があり、米国の国民性と関係があると分析した。
一方の日本人は、「うぬぼれている反面、自分を疑うところもあり、哀愁を漂わせている。そのため諸葛孔明が好き」なのだという。
また、劉備玄徳が人気なのは、「意見を表に出さず何も知らないことを装う支配者を好む日本人の性格と関係がある」とした。
貧しい家庭出身ながら天下を目指すというその境遇に共鳴する人も多いという。

これに対し、中国のネットユーザーからは「中国人は若い時には劉備が好きだが大人になると曹操が好きになる」、
「中国国内でも曹操が一番人気だろう。劉備は確かに頭がいいが嫌いになる人の方が多い」などのコメントが寄せられた。

また、「やっぱり曹操だろう。自力でなんとかするし、人格的な魅力はほかを圧倒している」、
「三国志を2回以上読めば基本的に曹操が好きになる」などの意見もあり、中国でも曹操の人気が高いようである。

https://news.nifty.com/article/world/china/12181-217589/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:21:42.91 ID:euHnAZSXH.net
おれは黒旋風のリキかな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:21:48.41 ID:EwIuAeDXa.net
もう孔明も昔ほど人気じゃないだろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:21:55.56 ID:CAHkVxkc0.net
>劉備は確かに頭がいいが嫌いになる人の方が多い

なんか認識に差があるんじゃね?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:22:51.08 ID:A+8VY3FS0.net
劉備は裏切るイメージ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:23:55.93 ID:mL3DbEoP0.net
ていうか二次創作じゃない三国志読んでる日本人って殆どいないだろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:24:55.89 ID:vVeQng9t0.net
国民性の違いというより演義と史実の違いじゃないか?
中国人は史実を読んで日本人は演義を読んでいるだろうし

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:24:59.52 ID:+N4AivE00.net
陳休

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:26:11.92 ID:D/BHqnN30.net
>>2
いや混世魔王攀瑞だな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:26:59.18 ID:T4M2FIhg0.net
>>4
毛沢東と同じイメージで見てる印象
情に厚い女好きのお人好しでキャラ立てて売ってるけど
実際の姿は透かされているという感じ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:27:24.49 ID:KtBdxYuJ0.net
趙雲は?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:27:38.67 ID:hJx09zS/0.net
蒼天以前に横山三国志(原作の吉川英治版ではどうか知らんけど)の時点で
だいぶ曹操上げなんだよな
演義準拠の劉備主人公パターンなのに曹操初登場時には「この物語の影の主役とも言うべき・・」
みたいに紹介されるし
若いころの曹操はダークヒーロー的なとても魅力的なキャラに描かれてる
死んだときには劉備に「宿敵であったが惜しむべき巨人でもあった」みたいに言わせてるし
だいぶ扱い良いしいいキャラ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:28:57.47 ID:TmG7pYY00.net
アメリカ人に三国志って理解できんの
漢字表記じゃないと登場人物だれがだれだか判別できんでしょ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:29:21.59 ID:C5GNubX70.net
スリーキングタムのおかげで曹操好きになった

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:29:42.93 ID:olWSDHX/M.net
>>7
中国人が普通読むのは中国四大名著の一つ「三国演義」のほうだよ、史書の「三国志」よりもな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:29:59.09 ID:Z2I95HhTM.net
夏侯惇好きって何が好きになる所があるんだ?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:30:39.67 ID:KtBdxYuJ0.net
>>12
あとがきにあったな自分の三国志は曹操に始まり孔明で終わる物語だとか

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:30:43.89 ID:HQG7mUYH0.net
張飛って中国だとなんであんな人気なんだ
水滸伝にもそっくりさん出てくるし

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:30:58.07 ID://oWAtHK0.net
劉備とかいう怪しい詐欺師好きなヤツ少ないだろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:31:02.15 ID:CQMD820e0.net
曹操=チャーチル
劉備=ヒトラー
関羽=ヒムラー
孔明=ゲッベルス
司馬懿=ルーズベルト
孟獲=東條
こんな感じじゃないの

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:31:43.15 ID:CAHkVxkc0.net
>>10
秀吉みたいだな
そういえば大昔に「知ってるつもり?!」だかなんかで、
秀吉=劉備
蜂須賀小六=関羽
竹中半兵衛=孔明
で似てるみたいなのやってた記憶あるわ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:31:45.86 ID:p5q03+it0.net
Total War新作の三国志は楽しみだよな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:32:11.95 ID:6dZJMSQ50.net
今司馬懿が人気なんだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:32:13.20 ID:t1E6t4Nia.net
孫権「」

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:32:19.25 ID:eCZGyJCy0.net
司馬懿やろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:33:32.39 ID:C5GNubX70.net
>>21
どんなんやったか忘れたけど
日本の武将の逸話って中華のとそっくりな奴いくつかあった気がする
影響うけたのか、ぱくったのか

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:34:41.23 ID:j5eRzxv1d.net
ウソ付け 曹操は中国でも悪役だろう

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:34:53.24 ID:AKZa+Ai00.net
孔明だな。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:36:06.89 ID:IMjmmgXv0.net
逆に袁紹辺りの評価は万国共通なのか?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:36:06.89 ID:fRZcX//Fd.net
「義」や「侠」、正義が好きな割に
選挙行って選ぶのが安倍晋三だからな
わけ分からんわな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:36:30.85 ID:Ij5zT0XO0.net
ジャップは劉備より関羽のほうが好きだろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:36:33.09 ID:DbThqKW60.net
            ,r'7'7'フヽ、
         / / / / ,r-、i          今あったことをありのままにお話しする
         _/_/_/_/ /  l|
      __/_o__o__  ̄``i          うっかり歴史に名を残したばかりに、遠い未来
      {,、r‐'"´<||: : : : : ̄:゛、          倭国の地において萌えキャラにされた上に
      ,' ,,r―ヾ||:: : : : : : : :'         
.     { イ一~  .||f^l: : : : : : :',        「はわわ、敵が来ちゃいました!」
.     /      ||_リ: : : : : : : ',       ・・・何をいっているかおわかりにならないだろうが、
    〈、      ll |:: : : : : : : : :}       私自身何を口にしているか理解できません。。。
~~~=====―‐ヽ 〃 l: : : : : : : : /      
        l    〃=.、ヽ、_:__:__:ノ        妖術を使用したりとか、目からビームだとか、蓮の花
      ├π'"タ=-′/::::::::::::>、       ご開帳だとかそんな生易しいものでは断じてない
     ノ `ラi|   /::::::::::::/   `ヽ、    もっと恐ろしいものの片鱗を味わいましたぞ…ふぅ
       //!l|l   /:::::::::::/      `ヽ、 
    / /::ll || /:::::::::::/  /´       \


33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:36:34.45 ID:olWSDHX/M.net
中国人も世代によって全然違うだろ
京劇とか見てるジジババは曹操は単なる悪党って思ってるだろうし

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:38:09.99 ID:3dV09J0X0.net
劉備が一番魅力ないと思うけど
子分が有能だっただけ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:39:53.88 ID:dRT+BfMw0.net
こういうの呉はいつも空気だな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:40:11.62 ID:2sOuZnzOM.net
孫さん可哀相

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:40:15.70 ID:3AqGgqb8a.net
>>26
明の朱元璋は母親が紅い珠を飲む夢を見てその後産まれた
豊臣秀吉は母親が日輪を飲む夢を見てその後産まれた
同じ下層階級出身なので秀吉は自分の人生を彩る為に色々設定をパクってると思う

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:40:29.84 ID:BWtDzbU+0.net
あれ? 中国人は劉備びいきで、日本の曹操ファンを不思議な目で見てたんじゃなかったっけ?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:40:52.60 ID:sCzUkvyCM.net
>>12
え?曹操って劉備より早く死んだのか?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:41:01.75 ID:EiAFsHP/0.net
ジャップは関羽より呂布のが好きだろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:41:29.66 ID:/E3RZhT90.net
劉備は、うまく人を使って国を盗み取った悪党だって考えは割と普通だと思うけど
日本の場合は、歴史上の人物というより物語上の人物だからそっちに行かないのかもね

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:41:30.50 ID:vZq1AaMg0.net
読んだ歌が直球過ぎて司馬懿好きになったわ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:44:41.02 ID:KGFh8P0N0.net
>>41
群雄割拠の時代だしそれもありだろ
眉唾ルーツも含め明確な指針も持ってたし
その点孫権どうしようもない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:45:46.82 ID:sQWW99GO0.net
劉備とかずっとキレてるだけじゃん

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:46:16.89 ID:KGFh8P0N0.net
>>37
その手の話は五帝時代からの伝統芸やで

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:47:36.25 ID:mBNfINf70.net
お前ら当たり前のように三国志語るけど何で見知ったの?
マンガ?ゲーム?小説?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:48:36.26 ID:eciSbvyt0.net
むむむ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:50:55.52 ID:vNo5QAf70.net
三国志は魏延
Zガンダムはヤザンが
おまいらのたしなみ(´・ω・`)

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:53:56.92 ID:mw3d3LiD0.net
曹操は中国では普通に悪役だぞ、お前らすぐにデマに踊らされ過ぎ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:56:22.77 ID:g6X+VL4V0.net
呂布だろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:56:37.19 ID:+zM8Fudq0.net
>>20
日本は曹豹くらいだろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:56:42.42 ID:gmM/+IYna.net
太平記や平家物語の感覚で三国志演義読もうと思ってるんだが大丈夫かなあ?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:58:54.98 ID:n6ev3K6K0.net
劉備とか善人づらして国乗っ取りまくってるクズだしな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:59:30.31 ID:GdHvyXiX0.net
これは中国の歴史を踏まえてないと分からないのよ
キーワードは儒教
アメリカで曹操が人気なのはもっと単純な話だろうけどね

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 00:00:10.35 ID:uNsG2G//0.net
子供:正義の味方という勘違いから劉備
学生:自分は有能で重く用いられるという勘違いから曹操
大人:世渡りのうまさを再評価した結果劉備

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 00:00:19.76 ID:ytRr/OJT0.net
甘寧1番乗り

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 00:01:01.08 ID:jSU4gojd0.net
>>54
アメリカって儒教人気あるのか

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 00:01:06.26 ID:IAHfKfoY0.net
劉備って張飛と並んでバカキャラじゃなかったのかよw

劉備の知力は概ね60台で安定じゃん
そのかわし人徳、運が90超のラッキースケベ野郎
武力値特化のパワー系ガイジの張飛が酒飲んでガハハしかやってない
その馬鹿どもを介護したのが総合力ダントツの関羽

奴らの功績は三国志のタキシード仮面様こと関羽のおかげだろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 00:01:13.15 ID:jSU4gojd0.net
太平記や平家物語の感覚で三国志演義読もうと思ってるんだが大丈夫かなあ?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 00:02:37.29 ID:q0FluNs40.net
横山三国志しか読んだことのない典型的普通の日本人の場合、主役が蜀で魏と呉は悪役的なんだからそうなるのは当たり前だろ。
なんかお前らのレス見てるとシュババババしてる鉄ちゃんみたい。
演技だとか正史だと吉川とか蒼天とかそんなん知らんわ。

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 00:03:28.41 ID:4U4hgWa80.net
>また、劉備玄徳が人気なのは、「意見を表に出さず何も知らないことを装う支配者を好む日本人の性格と関係がある」とした。

これ不敬罪だろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 00:04:11.11 ID:9TdOtXG00.net
>>57
いやアメリカでの人気はそういう深いものじゃないと思う

儒教による統治をやめて法の支配をしようとしたのが曹操
他の勢力は守旧派で、曹操の死後そちらに戻ってしまった
その結果、関羽が神格化され孔子が有名になり現在に至る

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 00:04:13.78 ID:Ih5NygDNd.net
>>58
劉備はバカだけど 義の人だろバカだけど

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 00:05:42.07 ID:ERCAVe5ja.net
劉備は西蜀乗っ取りの部分がどう見てもこいつの重んじる仁義から外れてる自己矛盾が生じるから
モヤモヤが残って好きになれない

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 00:05:59.18 ID:jabRmt6a0.net
アメリカ人って三国志の人物の分別できんのかな
曹操ってcaocaoって書いて発音が「sou sou」なんだけどこんなもんが数十人と出てくるて苦しくねこれ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 00:07:57.46 ID:ytRr/OJT0.net
荊州で関羽の軍師に徐庶とホウ統がいればよかった
あとホウ徳が魏に行っちゃったのは不運だよな
馬超と共に蜀の武将になってれば関羽も死なずに済んだのに

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 00:09:25.38 ID:8QEfxvVaa.net
昔妹に横山三国志読ませたら
関羽最高
張飛も好き
呂布は許せんって言ってたな
こっちが一押しの趙雲は興味ないって言ってて殺意が湧いた

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 00:10:33.35 ID:tz0i5elvM.net
>>65
いや発音はツァオツァオなんだけどなそれ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 00:11:24.19 ID:jabRmt6a0.net
>>67
日本のアニメよりマーベルヒーローものにハマるタイプだなw

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 00:11:26.24 ID:MGYpmVzad.net
>>2
俺は九紋龍史進が好き

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 00:11:30.40 ID:Xpw5iaFy0.net
>>65
発音だけ聞くとパンダの名前か何かみたいだな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 00:12:00.84 ID:9TdOtXG00.net
まーでもどれが正しかったか今となっては意味がないし
物語として考えた時に、蜀が一番ドラマになるからそれでいいと思う
義兄弟が次々散っていったり国が滅んでいく姿を描きたくなるのは道理だ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 00:13:13.03 ID:uJUNNv3oM.net
小喬ちゃん!

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 00:13:29.62 ID:y3MaTmRF0.net
君主しか好きじゃないってつまらんな
武将で好きなのどれよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 00:19:25.94 ID:K/Z15is+p.net
曹操はただの戦争屋じゃなくて芸術文化方面に後世に残るような功績があったから好き
息子達は言わずもがなだけど本人も一流の詩人だし

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 00:19:36.54 ID:uNsG2G//0.net
>>58
バカに見えるやつって意外とバカじゃないんだよ
自分と同じくらいの家柄で自分よりバカのはずなのに
上手く行ってるやつの人付き合いの仕方や距離の取り方よく見てみな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 00:22:26.48 ID:Ih5NygDNd.net
アメリカ人「善人は金持ちになれないぞ」=「曹操が好き」

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 00:26:25.62 ID:AS6ImUR/0.net
選ぶなら軍師

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 00:27:09.39 ID:94uZ+pTW0.net
韓国人に1番人気あるのは貂蝉

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 00:28:35.90 ID:g39BcIhqd.net
基本的にほぼ全て横山光輝のせいだろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 00:31:20.20 ID:yYunp/uC0.net
チャンフェイカレーを輸出してやってや

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 00:31:53.84 ID:nreR4qqS0.net
日本でも曹操人気やろ?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 00:34:38.21 ID:j8F2mVpZ0.net
横山三国志読んで劉備好きはないな
優柔不断でチャンスことごとく逃すようなキャラだし

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 00:35:57.79 ID:wS3RJhRRa.net
>>39
曹操が死んで曹丕が漢から禅譲を受けて魏を建国、それに対抗して劉備が蜀を建国

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 00:38:06.64 ID:+MEJFHh00.net
馬騰が正史ではとんでもないクソ野郎でびっくりした

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 00:39:21.91 ID:Jozt5X7H0.net
>>46
北方三国志からだな
面白くて一気よみした

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 00:40:56.76 ID:TlmMJAH80.net
>>18
難民と裏切り系クズの羲兄を逃がす為に決死の覚悟で長坂で無双して生還するとか、まさに偉大な英雄じゃないか
酒癖悪いし部下の扱いが少し酷かったりするけど、義兄二人に比べたら人間的にアウトな行動はアルハラパワハラくらいしかないし

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 00:41:56.25 ID:jZ9cOW9B0.net
曹操とか無実の一般兵に食料泥棒の罪着せてリンチさせて殺したり
誤解なのに叔父殺しした後どんどん病んで狂っていった狂人としか思えんし、病死したところで銀英伝のラインハルトよりも情けない印象があったな
って横山三国志だけの印象だが

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 00:42:10.97 ID:9qBQ1KIt0.net
横山の影響力半端ない
曹操=信長だから
日本も曹操が一番人気が当然の筈だけど・・・

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 00:45:47.88 ID:i/D8k0cZ0.net
呂布は北方三国志でかなり株上げたよな
カッコ良すぎるだろあれ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 00:50:02.46 ID:1ZOyUQoA0.net
>>30
選挙のときだけ十常侍ファンになるのが日本人よ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 00:52:08.98 ID:rB8Mx+kSa.net
正史と演義でえらく違うじゃん
曹操と劉備は特に

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 00:55:25.86 ID:/nU+O/2c0.net
正史どころか、演義の直訳を読んだ奴も少ないだろうな

吉川英治や横山ばかりで

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 01:01:09.05 ID:E3UblLtl0.net
日本奴隷は能力主義にうんざりしてんだよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 01:06:44.61 ID:9qBQ1KIt0.net
三国志の最高傑作って Three Kingdomsだと思う
曹操、諸葛亮、関羽良かったな
周瑜とかいう孔明の噛ませ犬で今一人気出ない不憫だけど一級な人・・・

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 01:13:38.03 ID:1AdkuCN60.net
官渡の戦いで中原支配した時点で曹操は中国の覇権ゲット
後の時代は蛇足だからな
劉備とか山奥の片田舎で自称皇帝名乗っただけで
いたずらに戦乱長引かせただけ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 01:15:14.04 ID:9Mcq63rq0.net
ソースが無いんだけどみんな何を見て書き込んでるんだ?

https://news.nifty.com/article/world/china/12181-217589/
ページが見つかりません。
お探しのページが見つかりません。
カテゴリーから探したり、サイト内検索をしてみてください。

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 01:15:24.76 ID:7D+/xW/Z0.net
中国の作った映画かドラマか知らんが長編のやつ見てからは曹操だわ
キッズの頃は横山の影響で蜀以外くそ思ってた
最近はとうたくええなおもう

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 01:16:12.39 ID:ffX9Fz2X0.net
>>16
目玉焼きが好きなんだろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 01:16:36.41 ID:jBBscULl0.net
中国では呂布なんて人気ないんだろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 01:19:29.51 ID:z4XIJkvmM.net
threekingdomはモブもちゃんと一理ある論で孔明と論戦しててとてもいいと思いました。

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 01:20:59.53 ID:/fcb006xa.net
北方三国志を逆輸入すれば本国でも呂布の人気ぶっちぎっちゃうよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 01:21:12.90 ID:5amkGsdr0.net
項羽と劉邦だと誰が人気になるだろうか

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 01:21:43.85 ID:0820pzel0.net
袁術

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 01:27:26.25 ID:rA1And5Y0.net
でも三英傑では信長が圧倒的人気じゃん?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 01:29:00.34 ID:Le8vmg3A0.net
ケンモメンはデイコウだろ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 01:31:21.11 ID:+KwqTmf70.net
孔明は味方を容赦なく殺し過ぎで好かんわ
割とお前のミスじゃね?ってのもあるし

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 01:35:59.96 ID:k/EAnsKsK.net
曹操でやろうが信長・信玄でやろうがすぐ死ぬのでコーエイ嫌い

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 01:37:25.29 ID:UcVBJdpg0.net
男は考え、3人の中で一番おっぱいの大きい女を選んだ。

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 01:38:25.32 ID:0820pzel0.net
>>103
陳平でしょ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 01:51:16.65 ID:SjdEF+8y0.net
孔明が劉備に仕えたのって
目と鼻の先に居る曹操の侵略に怯えながら新野でウダウダやってる時だからな
その状態から劉備を蜀漢の皇帝にまで押し上げて20年凌ぐって荀揩竓s嘉や周瑜でもかなり難しいだろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 01:51:31.70 ID:MGYpmVzad.net
>>103
張良か韓信やろなあ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 01:52:36.47 ID:jqNBcjM70.net
蒼天からはいったから魏派
かっこいいのは張遼

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 01:54:24.92 ID:rA1And5Y0.net
劉備はともかく
関羽、張飛、趙雲、孔明は有能すぎた

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 01:54:34.56 ID:Wl2C8qmP0.net
武論尊・池上コンビの覇しか通しで読んだ三国志ものってないから
その中で好きなキャラとなると呂布と董卓になってしまう

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 01:54:48.67 ID:C/hOwVXV0.net
>>83
途中からイライラしてきた
曹操は青年時代がかっこよすぎて

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 01:55:41.20 ID:MGYpmVzad.net
>>113
かっこいいのは陳宮や徐庶やろなあ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 01:56:08.05 ID:MGYpmVzad.net
ゆとり三国志w

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 01:57:14.02 ID:Fxk3mMPE0.net
蒼天航路の影響以外ないだろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 02:29:27.09 ID:t5NuC0SNp.net
>>102
中華ゲーもコーエーも黒呂布採用してるし
意外に影響力でかいよな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 04:10:36.96 ID:eKUtzX/K0.net
劉備って身を寄せた所をことごとく破滅させてるからなぁ
最終的に蜀奪ってるし

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 05:43:52.61 ID:cwHiQGKt0.net
董卓か曹操

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:49:35.17 ID:NCY+VSG50.net
>>86
ソープおじさんのやつか
確かに面白そう

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:46:26.62 ID:sg0k4XwJ01010.net
>>88
横山の中国は基本的に幼稚過ぎるネガキャンで相手を徹底して悪に誹謗する幼稚なロジックが聞きすぎて
歴史性とか客観性とか全く無視するから
てっていしたテコ入れとこき下ろしで中身がない

しかもそういう傾向がどんどん強くなってクオリティ糞劣化すんの。
つまらさなでいえば封神>>項羽とりゅうほうであり、改ざん、ネガキャンの強い幼稚すぎる勧善懲悪と
パターンマンネリでほんとつまらなくなるの。方針なんか読めないくらいのひどい出来

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 15:10:27.12 ID:Qo9JUdpka1010.net
日本は形道栄

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 15:24:21.87 ID:RNtWl0a001010.net
ジャップは関羽だろ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 15:49:12.04 ID:M/SSPNS201010.net
張飛が結婚する話をクジラックス先生に漫画化してほしい

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 16:15:08.96 ID:/E0e7a1ka1010.net
荀揶齣

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 16:16:36.78 ID:oBpctPjF01010.net
日本人「関羽かなオッパイでかいしセーラー服だし」

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 16:20:02.65 ID:ysZgviq801010.net
孫堅孫策あたりはランク外なのな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 16:50:15.41 ID:jv7++QBX01010.net
趙雲やろ
強くても冷静で驕りもなく孔明の言うことしっかりと守るし身上を気にして出しゃばらない
司馬懿を逃した時孔明が関羽なら捕まえたろうと想像したとこみると関羽ほど奸智に長けてなさそうだけど
オッパイも関羽並みにデカい
http://imgur.com/riftpRe.jpg

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:20:12.75 ID:xBFIUk/X01010.net
その三国志の連中はやたらフェラ好きだからなあ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:18:10.91 ID:a/7Gcr/8a.net
>>130
昔から呉は数合わせ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:23:57.22 ID:HQCho9H9d.net
>>125
ジャップ=ゴツトツコツ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 11:40:14.17 ID:LYFrg11t0.net
糞芸爪蘭

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 11:49:44.71 ID:POpIgYlf0.net
むむむ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 11:53:58.03 ID:QBYe97w90.net
やるなら軍師で三顧の礼待ちのケンモメンは孔明一択だろ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 11:54:31.75 ID:dlKcG/HS0.net
>>103
そりゃ項羽だろ
ドラマや京劇の演目になってるくらいなんだし
万国共通で悲劇のヒーローは強いわ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 11:59:13.23 ID:QBYe97w90.net
>>103
虞美人
漢文でやったよな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:00:03.40 ID:bmbQmHGj0.net
孫策孫権「俺達は?」

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:00:28.24 ID:/zmj0O4w0.net
蒼天航路以降は日本でも曹操じゃね?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:02:47.01 ID:hUb5IXBU0.net
横山三国志のせいでしょ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:05:08.36 ID:dlKcG/HS0.net
>>141
横山三国志ですでに曹操はよく描かれてたと思う
むしろ蒼天航路の曹操はキモかったわ、作中みんなが曹操絶賛しててなろう主人公みたいなキモさがあった

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:06:54.10 ID:rl2jdvMg0.net
魏には何故湯水の如く五虎将軍レベルの人材が湧くのか

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:07:22.71 ID:uu5QoNO90.net
三国志 Three Kingdoms
https://gyao.yahoo.co.jp/p/00697/v12091/
無料分は今日で第5部が曹操の死で終わり明日から第6部が始まる

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:17:17.22 ID:tX1OrJo6p.net
実際曹操が主人公やろ
劉備は劉璋攻めたから好きじゃない

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:19:00.70 ID:TzMwnNKz0.net
>>145
これ評判いいらしいな1部開始のタイミングを教えて欲しかったんだが!

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:19:05.65 ID:dAAxqCRc0.net
三国志は曹操が主役の物語なのにどうしてジャップは劉備なのだろう

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:24:29.90 ID:ji0PWMod0.net
曹操は衛茲とか鮑信のことを忘れないのが偉いよな
この親からどうして曹丕みたいなクズが生まれるのか不思議でならない

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:24:55.58 ID:kxSNfjRSM.net
>>148
三国志演義が好きだから

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:26:43.73 ID:4gpIRGCop.net
劉備好きなやつなんかおらんやろ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:28:36.69 ID:Tu59Qxge0.net
曹操だろ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:29:02.71 ID:SQeF0NyI0.net
日本人は呉のポジションが一番好きそう

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:32:30.95 ID:EEaqv3iSM.net
兀突骨

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:33:10.80 ID:lp3anjaz0.net
ウソつけ絶対呂布だゾ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:43:32.80 ID:dRWdW2GMM.net
一番乗りしてる人

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:46:43.51 ID:eAAzXHdc0.net
孫権「」

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:54:14.49 ID:sADfUyjq0.net
あたしは曹仁が好き
http://livedoor.blogimg.jp/sangokushi_tv/imgs/2/6/2605d6b8.jpg

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:56:02.29 ID:zcTASB3j0.net
アメリカ人「三国志?何それ」

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:06:16.12 ID:4+b/9qAd0.net
Romance of the Three Kingdomsやぞ
ロマンスだからな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:06:51.48 ID:JeUHNX9sd.net
日本では蒼天航路なんだが

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:09:40.35 ID:4VyIC1uQ0.net
支配者としての劉備なんか知らんよ
三兄弟がヒーローみたいでかっこいいとかそういうのだろ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:10:25.70 ID:SRSmPRPfK.net
>>119
あれのせいで曹操嫌いになっちまったよ
読まなきゃよかった

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:12:01.34 ID:Wz+EMpSz0.net
>>129
これ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:14:10.91 ID:SHYoS9+oM.net
劉備が(関羽張飛趙雲孔明使えるから)好き

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:15:45.69 ID:msH3jJRa0.net
魔王董卓や無敵呂布が好きな国はないんだな。

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:17:53.88 ID:3zMWLqzR0.net
張飛好きのワイは異端か?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:18:48.45 ID:msH3jJRa0.net
曹操とか天子囲って青州兵(黄巾賊)とかを掠め取っただけで、腐敗した漢帝国をぶっ壊したのは董卓なんだがな。

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:21:00.76 ID:5Jiam44I0.net
>>18
張飛のそっくりさんなのになぜか日本人のイメージだとイケメンキャラになってる率が高い林冲さん

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:33:44.82 ID:EULMxOmY0.net
嫌儲民には魏延で十分

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:34:14.78 ID:fbz9K1Z0r.net
>>87
羲兄ギケイって出ないな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:43:09.86 ID:gZ1aWIY40.net
曹操とかいう戦えて悪巧みできて詩の才能もある完璧超人

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:17:01.43 ID:r2q4drOS0.net
中華人気は関羽のイメージだけど違うのか

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:42:39.14 ID:ewSf9BRWd.net
神格化された関羽が最強じゃないの?

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:44:08.33 ID:8UBatoNG0.net
http://livedoor.blogimg.jp/keumaya-china/imgs/1/5/156c8cb8.gif

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:47:55.75 ID:uDPpoqkOp.net
姜維は?

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:50:43.70 ID:mMYq60uLa.net
>>175
中国では関公って言ったほうが通じやすいんじゃないの
まあほとんど神様の扱いだし日本人だって寺社にまつる神仏の名前なんてほとんど知らん人が多いだろうから中国人が関羽知らんくても笑えんけどな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:56:12.98 ID:8bcPbc14a.net
アメリカと支那は確かに曹操って感じするしな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:59:46.19 ID:J4PXRcuQa.net
義兄弟の契り盃
部下を家族のように扱い、家を守るために戦う
主な収入源は傭兵稼業
漢王朝の末裔を自称して大義名分
部下の失敗は死をもって償わせる
優秀な顧問役を外部から招く

劉備はどう見てもヤクザ
呉は最初から最後までヤクザ一家
国としてちゃんとしてたのは唯一魏だけ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 15:03:19.80 ID:J4HABzON0.net
正史劉備は有能感がありすぎて近寄りがたい、知り合いは多いけど友達は少ない感じ
曹操はけっこう隙があるというか、何事も大げさに言ってご機嫌とろうとする

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 15:04:23.86 ID:Tnn69XSf0.net
曹操墓?が発見されて再評価されたからだろ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 15:09:40.87 ID:pIfQbVWzM.net
>>1
メリケンは三国志なんか知らねえだろ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 15:09:54.32 ID:YkXSak0Na.net
中二病は曹操
大人は一周回って劉備

これが正解

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 15:11:49.58 ID:A1TXtVXt0.net
>>183
最終的に劉備の凄さに気づくんだよね

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 15:14:27.90 ID:fv4BwP4V0.net
荀ケなんだが

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 15:17:42.13 ID:xXeY+wlw0.net
蒼天航路は曹操がなんか好きになれない
完璧すぎて

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 15:19:03.19 ID:4+b/9qAd0.net
>>182
中国に曹操って芸名のアメリカ人俳優いるぞ、本名ジョナサン・コス・リード

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 15:24:53.93 ID:DTqJsw4w0.net
俺は小さいころ好きだったの趙雲だったが・・・
今はどれもそれなりの魅力も短所もあるという感じ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 15:26:16.48 ID:FUoFA8/c0.net
董荼那あたりでいいです

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 15:28:08.34 ID:kWiPwj40a.net
>>179
ハッキリ言えばリトル劉邦じゃないか
三国志の時代では一代の傑物だろうけど

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 15:33:45.42 ID:ha5QgoF10.net
魏延が好きだわ
コイツ居なかったら蜀はもっと早く滅んでたろ
裏切り者扱いされてるけど主君に対する忠義はあっただろ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 15:59:25.70 ID:gViTMsy+0.net
劉備がやっぱ好きだな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 16:30:23.44 ID:x9/oh6EF0.net
張遼が好き

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 17:45:27.08 ID:KZtMEdzd0.net
そうそう

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:42:02.55 ID:1wteUTJ1a.net
>>103
范増おじいちゃん

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 20:09:03.36 ID:aHP+MmKTd.net
>>190
劉備「僕の中のリトル劉備が…」

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 20:10:31.77 ID:aHP+MmKTd.net
>>161
それのステマで曹操が中国で人気とかデマが出回る

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 20:14:32.59 ID:T3ZNRE1L0.net
魏延はずっと諸葛亮にネチられてかわいそう

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 20:14:57.19 ID:En8dUrMH0.net
袁一族の残党が作った呉はどこも人気ないのな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 20:27:36.41 ID:i05IK46R0.net
俺は孫策

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 20:28:58.81 ID:wzdIqxdm0.net
趙雲子

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:11:37.24 ID:eMzSE34bF.net
蜀って劉備存命中から派閥争いしまくってお家騒動や粛清したりとかなり泥沼なのに何故か美化される

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:19:06.62 ID:9celEM70r.net
司馬一族

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:22:05.91 ID:uEG0i2c0a.net
ハッハッハ!老いたりと雖もこの黄忠、まだまだ若い者には負けませぬぞ!

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:23:01.26 ID:MGGTPaW50.net
Cao Cao

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:45:49.33 ID:q+sdQLj20.net
>>202魏や呉と比べたら蜀の内部での争いはかなり平和なレベルだからな
劉備も諸葛亮も汚い事やってるけど他が酷いから相対的に評価されてるっていうのがある
後、三国時代の後の晋と五胡十六国時代がもっと酷いので

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:49:50.04 ID:IN9LYNRW0.net
>>191
忠義?特にないです
そもそも漢の再興に興味なかったし

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:52:41.43 ID:rbJuM/oq0.net
>>145
このドラマで曹操が好きになったわ
あと何と言っても司馬懿の目力がすごい、とにかくすごい

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:08:40.30 ID:T2X7vbv50.net
三国志で漢民族が大激減して、北方から騎馬民族を移民させて
隋、唐で異民族に乗っ取られるのが好き

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:24:57.70 ID:PWTF4Devd.net
光武帝劉秀を知ったら三國時代の英傑全員小さく見えるわ。

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:27:03.01 ID:q+sdQLj20.net
>>210光武帝劉秀は敵がショボいからなぁ…

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:41:07.12 ID:PWTF4Devd.net
>>211
中国史上唯一1度滅亡した王朝を復活させた人だぞ。
その治世は後世の皇帝が見本にするくらいだぞ。

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:52:59.23 ID:ZKnwx1Hl0.net
http://livedoor.blogimg.jp/lunchbox360/imgs/9/9/9924ef68.jpg
祭り

総レス数 213
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200