2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

秀丸かサクラか 仕事で使うテキストエディタの一番人気は [404751488]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:32:25.60 ID:XNKIfp+x0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/16k.gif
テキストエディタは「秀丸」と「サクラ」の二強。
認知率トップは「秀丸」(25.2%)
仕事に使うのは「秀丸」(7.0%)より「サクラ」(10.8%)

http://engineer.fabcross.jp/wp-content/uploads/2018/10/181007-g1.jpg
http://engineer.fabcross.jp/wp-content/uploads/2018/10/181007-g2.jpg
http://engineer.fabcross.jp/wp-content/uploads/2018/10/181007-g4.jpg

http://engineer.fabcross.jp/archeive/181004_text-editor.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:34:37.82 ID:65aDFblVa.net
これがマジならサイトー企画は一部上場できるな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:35:04.06 ID:/qFzkxJ20.net
ええっ、notepad++って圏外なのかよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:36:23.39 ID:/Kdjg3A+0.net
禿丸に見えたw
被ってきますw

hagemaru=4000yen
www

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:37:22.78 ID:IyVbuZFJ0.net
矩形選択出来るTeraPadも
なんだかんだで
インスコしてるわ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:42:08.94 ID:FtBQ+B+W0.net
少し前までWZエディタ使ってた
今はサクラ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:42:23.90 ID:wjcBJVXFH.net
なんでメモ帳が無いんだ?
大体の人はメモ帳だろ
どこでも使えるって利点もあるし

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:42:24.52 ID:fKk7Xy3fa.net
>>1
サクラたん助かり過ぎ
寄付しますよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:43:54.25 ID:5rr/XjG80.net
正規表現置換が便利すぎる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:45:17.58 ID:pvwE/5l70.net
ディフフ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:47:11.43 ID:vVeQng9t0.net
そのチカンじゃないから

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:48:07.70 ID:CcLwzW3m0.net
Emacs使ってるけどノートPCになるとCtrlAltが迫害を受けるせいで使い勝手が落ちる
viに切り替えた方がいいか?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:48:22.75 ID:qLxKHFBJM.net
Sublimeはこの先も今の立ち位置を堅持しててくれ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:52:36.53 ID:79AY5N9/0.net
Emacsの凋落ぶりは異常
なのにVSCodeより認知率高いのか?アンケートおかしくね?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:59:49.66 ID:wdLj1wd00.net
秀丸で列カット列コピー大活躍

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 00:05:03.82 ID:MLcsX+QhM.net
プログラミング用のエディタってあるけど、
マシニングセンタのGコード用エディタって無いのかよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 00:09:59.06 ID:2Bsro27F0.net
http://engineer.fabcross.jp/wp-content/uploads/2018/10/181007-g4.jpg

当然秀丸ユーザは金払ってるんだろうな?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 00:21:18.16 ID:i54EDxuR0.net
vimしか使えない身体になってしまったんよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 00:25:53.78 ID:nkN/kOgq0.net
vimでよくね?ってなるんだけど何か利点あるの?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 00:29:47.53 ID:bTlgmQo+0.net
>>5
秀丸もctrl押しながら選択でできるだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 00:30:55.94 ID:Su4412v90.net
>>20
秀丸でも出来るけど
TeraPadの方がやりやすいんでw

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 00:31:53.92 ID:v3yI2QeF0.net
VScode

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 00:33:19.77 ID:pywWExuV0.net
仕事できるやつはみんなvscodeに移ってるぞ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 00:35:41.39 ID:zhc5GzGb0.net
vscode使ってみたら便利すぎて笑う

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 00:35:48.10 ID:CJniLYwfM.net
コードはvscodeだけど
ちょっとしたテキストはもうnotepadにしてるわ軽いしどこでも使えるし

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 00:39:48.79 ID:Su4412v90.net
>>25
1809からはかなり使える様になったよな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 00:42:04.14 ID:v3yI2QeF0.net
>>19
vscodeは設定いらず。ファイル読んだらプラグインをご提案してくれる親切設計でそのプラグインを読み込むだけで殆ど弄らずに使える。。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 00:44:06.93 ID:XjN5+X8xa.net
Vimとtmuxで事足りるだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 00:44:31.44 ID:/nU+O/2c0.net
マクロやアウトライン使えない人はメモ帳やnotepadでもいいんじゃない?w

秀丸を使うってそういうこと

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 00:49:07.75 ID:gU+QXqZW0.net
VSCODEなんてワナビーのおもちゃ

プロの俺はVS2017です!

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 00:52:50.74 ID:BmN9F84v0.net
秀丸メール見たいにサクラエディタが使えるメーラーないの?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 01:03:28.14 ID:Awje4L3y0.net
昔UnEditor使ってたけどいろんな言語に対応してて便利だった記憶
調べたらもう何年も更新してないのな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 01:07:50.14 ID:V2xevv0Kp.net
一般人が使うメリットあるのかね

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 01:23:02.65 ID:wg0yNshc0.net
会社が買ってくれないならサクラ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 01:29:31.37 ID:8D6k7AXC0.net
vscode

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 02:42:56.01 ID:Y8UH2B/f0.net
秀丸のlinux版出たら、
linuxに移行できるのに

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 03:26:32.17 ID:FELnxSUL0.net
>>36
2007年時点でたまに落ちるけどwineで動かせた
今は不明

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 03:30:29.55 ID:fFSWs/SD0.net
日本語エディタじゃないとmigemoやら鬼車やら使えないしな
プラグインが出てるなら海外製でも使えるけどそんなやつはたいていでかい重い

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 03:30:52.70 ID:qluMGUKQ0.net
秀丸はシェアウェア、さくらはフリーウェア
秀丸のライセンスは個人にも帰属するから、個人でライセンスがあれば事業所で使っても良い
だけど事業所は秀丸を使われたら全部ライセンス管理しなきゃいけないのでさくらを好む

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 03:33:00.07 ID:oiwegjqP0.net
転職ドラフトの採用率高いのはvim使いなんだよな
アホだと思う

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 03:35:33.84 ID:qlw5ZJ7Y0.net
neovim 使ってるけど、vim よりいいプラグインが多いね

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 03:43:14.06 ID:Pjnow5hr0.net
>>30
IDEは起動遅いからちょっと中身みたい時はVScodeの方がいいでしょ
jsonやcsv覗くときだってそう

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 07:28:40.69 ID:ObH2NhOS0.net
デスクトップでの軽いメモはnotepad++、コーディングはvscode
ラップトップならneovimかvscode+vimプラグイン

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:15:19.79 ID:5GAQbB9P01010.net
本物の通はbutterflyを使う

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:16:11.09 ID:/A1p+qaL01010.net
ミミカキエディット

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:26:21.85 ID:vHJ7D5q901010.net
>>7
Windows 1.0から存在する安心感はあるわ
edlin がなくなったのは残念

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:28:09.91 ID:WZ+Gelpd01010.net
notepad.exe

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:31:32.33 ID:ODeOBU4O01010.net
なんかおかしなアンケートだな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:45:25.97 ID:5GAQbB9P01010.net
>>46
edlinはオープンソース版があったと思う
64ビットwinでも使えるし
windowsでなくても使える

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:34:37.87 ID:83vC7mnQ01010.net
vim使いって本当にそれが使いやすくて使ってるの?
ただカッコばりたいだけヤセ我慢しながら必死に使ってるんだろ?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 15:30:43.29 ID:fUsOxyvu01010.net
『東京モーターフェス2018』で話題になったダ`イハツ美人
http://lnews.ewiozpeid.gq/tokyo2018/m201810019221.html

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 15:31:25.29 ID:qluMGUKQ01010.net
lnews.ewiozpeid.gq [198.56.183.95]

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 15:32:01.80 ID:724wuLGp01010.net
無料のVSCodeって結論出てるだろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 15:47:48.68 ID:NmSiLQLa01010.net
20年前から進歩ないのか

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 15:56:56.75 ID:0GJu8ftw01010.net
vscodeには騙された
お前らが勧めるからどうせ糞エディタだと思ったのに使いやすいじゃねえか

総レス数 55
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200