2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【真剣討論】日本は世界最悪の人口減少と世界最悪の高齢化で崩壊するんだけど、俺達はどうすればいいの? [308223134]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 00:15:26.23 ID:VqxbzP/g0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
このまま人口減少社会が進行した場合、どんな事態になるのか。
年表別に、いくつかピックアップすると次のようになる。

・2020年問題……女性の半数が50歳超え

・2025年問題……5人に1人が75歳以上となり医療給付金は54兆円、介護給付金は20兆円時代

・2027年問題……輸血用血液が不足する時代に

・2030年問題……人口が1億1000万人台に減少

・2040年問題……団塊ジュニアが全て65歳以上に、地方自治体消失の危機

・2050年問題……人口が1億人以下、人口の4分の1が75歳以上に

・2060年問題……生産年齢人口が5000万人以下

・2065年問題……人口が8808万人に減少

 今後半世紀の間に日本の人口は、このまま何も対策を打たなければ、国家存続の危機にまで落ち込む減少を見せるかもしれない。
とは言っても、こうした総人口の減少は日本だけではなくドイツや韓国、スペインと言った先進国でも予想されている。
あるシミュレーションでは、2100年までに人口が増えている先進国は米国とイギリス、フランスぐらいしかない。
それ以外の先進国は、揃って人口減少に直面していくことになるというわけだ。

 人口減少の結果、いったい何が起こるのか。すでに様々なシミュレーションが示されているが、
その中でもショッキングなものをいくつかピックアップすると、次のような事態が想定されている。

●自治体消滅……地方自治体の消滅(2040年には1800の地方自治体のうち896が消滅の恐れ)

●農業崩壊……農業従業者数の減少が止まらず耕作放棄地面積がどんどん増える

●労働量不足……全ての業種で人手不足に陥る

●消費低迷……新車販売台数や家電、家具などの需要が減少する

●インフラ未整備……道路や橋梁といったインフラ整備が人手不足、財源不足から滞る

●防衛能力の衰退……自衛隊員の人手不足で尖閣諸島など離島防衛が不可能になる

●社会保障の崩壊……高齢化による社会保障費の増大、租税負担の増大により財政への圧迫が余儀なくされる

●税収不足……人口減少による税収不足から財政危機が起こる

●日本経済全体の衰退……第4次産業革命が進行する世界経済に乗り遅れ、日本経済は「緩慢なる衰退」を遂げる

https://news.yahoo.co.jp/byline/iwasakihiromitsu/20180925-00095900/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 00:16:12.57 ID:/1nrNmFq0.net
世界平和実現

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 00:18:59.73 ID:aSVAACBra.net
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180610000188_comm.jpg

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 00:19:15.09 ID:bLnDBPIa0.net
年寄りの資産を没収して生体発電所として活用するしかねえ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 00:20:15.30 ID:/QJDwRtEM.net
アテがあるなら海外脱出
どう考えてもそれが一番いい
無い、あるいはどうしても日本から出て行きたくないなら自然の中で自給自足できる知識や技術や道具を揃えておく
分からんならとりあえずエサやルアーに頼らない魚の取り方や調理の仕方を覚えるところから始めろ
ガチンコ漁やるならバレないようにしろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 00:21:18.12 ID:dsjL7p+40.net
赤ちゃん工場を作って国で育てる

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 00:21:52.88 ID:juNmjw+v0.net
世界最悪の横領も入れろよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 00:22:58.32 ID:kPNoX7cV0.net
どうにもこうにもいい企業に入るか公務員になるか
いつの時代も一緒ですよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 00:23:04.98 ID:CuyrlxOYa.net
我々が赤ちゃんになれば良いのでは?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 00:23:08.69 ID:fLQiY9gi0.net
海外脱出

農業

好きな方を選べ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 00:24:18.26 ID:njcZtjv30.net
人口減少ならドイツとかだって日本とかわらんだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 00:25:26.28 ID:MWzb2Ma0d.net
生命倫理無視して優秀な人間のクローン作りまくる
母体になってくれた女には1000万一括支給

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 00:31:08.20 ID:jvgP+Gy1a.net
>>10
中世末期の魔界村猿ジャップゴイムランド牧場動物園からの…、近未来に世界地図から消えた国ワラタ!(笑)

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 00:31:11.04 ID:1xlrVjdy0.net
団塊世代が異常に生まれただけで江戸時代からのなだらから人口増加なら日本の人工は9000万人が標準だそうだ
減ったんじゃなく普通に戻っただけだ
そして戦争後は人口増えるんだよ、歴史的にみて

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 00:58:55.03 ID:/nU+O/2c0.net
>>1
無駄死にじゃない

人類に貴重なデータと教訓を残して亡びるわけだから

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 00:59:09.12 ID:4dICWJcAH.net
過程を持たずに貯金と収入を維持
あとは勝手に自分の国内ランキングが上がってくから余裕

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 01:00:29.42 ID:oOftD2P20.net
凄くやばいの東京の人たちが理解してくれない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 01:12:12.07 ID:697QSvBE0.net
世界的にこれ起きたら株式なんて持ってられないな
長期的に衰退する一方じゃないか

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 01:12:51.06 ID:697QSvBE0.net
そうだ赤ちゃん工場を作ろう

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 01:12:54.04 ID:7fzIjxgr0.net
・働かない
・消費しない
・生きない

俺らがすべきはこれだな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 01:13:18.64 ID:H33tiQaM0.net
英語だけはやっとけよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 01:16:13.17 ID:npW4XmKwM.net
人口問題と都市政策がぐちゃぐちゃしてるから、X軸Y軸のような形で論点を整理すると、日本の問題の解決策は簡単であることがわかってくる

人口問題
【前提1】
出生率対策をすれば、移民ぬきで出生率1,8までは必ず上がる
【前提2】
日本人のみで出生率1,8を確保し、外国人労働者を適正な規模でいれれば国家は持続可能。また、移民は出生率は高いが、先進国に慣れた移民二世から日本人と同じ出生率まで落ちる

都市問題
【前提3】
いくら出生率を高め、世界一移民を入れ続けようが、このままでは東京は問題なく「老人過密破綻」してしまう。
https://www.japanfs.org/ja/files/nl_180415_04.jpg
かならず首都移転は必要になる、高齢者に極度に人材が偏る規制産業を東京から地方に移転させる必要が出てくる

その後に若い移民を大量にぶっこんで、都内の年齢を若がえらせる必要が出てくる。移民を入れる際に、投資移民などを効果的に活用すれば、東京が一気に国際化してシンガポール化もはかれる

要は問題の根幹はこんだけなんだよ
この政策の副作用で、東京の起業率が間違いなく上振れする。東京のシリコンバレー化もはかれてしまう


簡単なんだよ、2030年にはTPP もからんで,日本は成長路線で簡単に復活可能

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 01:16:22.04 ID:P/tLGTa80.net
一揆

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 01:17:37.59 ID:xMinw2D20.net
>>19
これ
国民から人権を奪って強制出産させればどうとでもなる

「国民主権、基本的人権、平和主義、この三つをなくさなければ、本当の自主憲法にならないんですよ」
  ―― 長勢甚遠(第一次安倍内閣法務大臣)


25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 01:17:48.88 ID:3EWZ0E3x0.net
俺らが何かやったところで日本がどうにかなるわけでもない、総理大臣にでもなりゃ別だが
俺らに出来ることは万一政府が崩壊しても一人で生きていけるだけの金を貯めることだけ
それが最良だよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 01:17:50.41 ID:npW4XmKwM.net
今の東京は
◯オリンピックで3兆円の税金ドーピングがありつつ
◯地方から毎年10万人程度の若手搾取搾取ドーピングを

都内総生産(実質) 経済成長率
平成26年度 99.3兆円 ▲0.7
平成27年度 99.0兆円 ▲0.3
平成28年度 97.9兆円 ▲1.1
毎年10万人程度増えてるのにGDP減少という異常事態

AIなどで一人辺りの労働生産性を上げればいいとよく言われるが、頼みの東京の情報通信産業は
従業員一人辺りの売上が
2004年に3356万円

2014年に2455万円
都内の生産性は、上がるどころか逆に落ちてる

今GDP が増えてるのは、地方大都市の成長のおかげ

このままでは冗談ぬきでヤバイので
◯全国への出生率対策
◯東京むけに個別政策で、首都移転と投資移民

これをやれば、すべてが改善に向かう

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 01:19:02.76 ID:MV9bwwhDp.net
安倍ちゃんを応援して任せれば全て「解決」するよ☺

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 01:19:49.72 ID:npW4XmKwM.net
まず移民抜きの出生率を1,8まで上げよう

【GDP 比の子育て支援財源】と、先進国の【移民抜きの出生率】に明確な比例関係がみられる

子育て支援財源を確保している国
◯イギリス→移民ぬきで出生率1,8
◯ロシア →移民ぬきで出生率1,79
◯スウェーデン→移民ぬきで出生率1,8

子育て財源を削った国
◯フランス
移民抜きの出生率が1,8から1,4に落ちて、移民ぬきの数値が日本に並ぶ

そもそもGDP 比での子育て支援財源が少ない国
◯ドイツ
◯イタリア

ロシアは子育て支援財源を引き上げたところ
出生率が1,17から1,79まで上がってる
プーチンは、そのぶん年金財源を削減し、子育て支援のために消費税18%まであげてるけどね

そもそも子育て支援財源がほぼゼロで
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/picsim/20160914/20160914191427.png
平均収入以下の男性を切り捨ててる国は世界で日本だけ

途上国
イスラムやアフリカなど途上国は低収入でも結婚できてる。ワンルーム7万で子供三人を産んでいた昔の東京のように、途上国は収入が低くてもなんとかなる。

先進国ではそれか成り立たないのに、日本とイタリアだけ放置してるから、二か国仲良く衰退してしまってる
https://m.imgur.com/AFRLa5R

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 01:20:45.30 ID:mbndKwQL0.net
ユニセフに助けてもらう

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 01:21:22.54 ID:SI9rvtFAa.net
人口減少と老人破綻は、起きるべくしておきてる、普通に考えればわかる話

アホすぎる政府
「夫婦間の子供の数は二人からずっと減ってないから、子育て支援はゼロのままでいいんだっ」
https://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/kousei/15/backdata/images/1/01-03-031.gif

子育て支援はゼロのまま継続
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/picsim/20160914/20160914191427.png

政府が本当にアホなんですよ

東京の出生率が1,1と完全に社会破綻していて、子育て支援がゼロであるため平均収入以下の男性が全滅している関係で
https://m.imgur.com/AFRLa5R

その結果として、子供二人以上を養える平均以上の収入の男性だけが結婚できている【結果】を見て
→政府「子供はずっと二人いる。子育て支援は必要ないなっ!!」

......ちょっとアホすぎませんか?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 01:23:21.66 ID:UNm07tNa0.net
安楽死ですべて解決

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 01:23:41.98 ID:SI9rvtFAa.net
データを見れば一目瞭然

プーチンのように
◯年金医療財源をカットして
◯プーチンのように消費税をすべて子育て財源にあてる

出生率をわずか数年で1,17から1,79に上げたプーチンのように、適切な政治を行えば、出生率なんかすぐにイギリスやロシア、スウェーデン、昔のフランスなみの1,8までは簡単にあげられる

年金をうすく広く削れば、簡単に子育て財源もできるし
後期高齢者医療負担を三割にすれば、簡単に子育て財源もつくりだせる

まあ子育て財源も、年金医療じゃなくても簡単に作れる
◯NHK受信料から消費税のような形で売上から18%ほど、子育て福祉目的税をとる
◯テレビ電波オークションを、子育て福祉目的で行い年間数千億を財源とする
◯小泉元首相じゃないが、20以上ある原子力関連団体を整理して、子育て支援財源を作り出す
◯太陽光上乗せ電気代を整理した金を、子育て福祉財源に
◯JASRACの売上から18%を消費税のような形で子育て財源に
◯学校への新聞購入費の名目で配られている年間30億の都内の利権団体への補助金を、子育て支援財源に
◯スマホ談合三社の売上から、子育て福祉財源を徴収

要は都内の規制産業なんだよ、ここらの連中もわかってるはずなんだ
日本が衰退してるこの25年に、我々都内の規制産業は、なんでこんな楽して贅沢できるのか?と思ってるはずなんだよ

ちょっと海外と比較するとおかしいんだよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 01:23:47.62 ID:83CvfWyj0.net
私利私欲に走って逃げ切るしかないって安倍さんが教えてくださってるだろ
マジで無理だよ 庶民の生活水準は間違いなく落ちる 福祉もカットカットカット
人口不足で警察すら人材確保ままならなくなりそこに移民も来る
移民かれら自体を非難する気はないが社会現象として否応なしに犯罪も増える

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 01:23:49.14 ID:BU196I+Z0.net
俺達はどうすればいいかって?
愚問とはこのこと
安倍総理を心からお慕いし絶対の忠誠を尽くすだけ
当然のことだろ
国民の圧倒的支持を得た国家最高執政官を支持するのは当然
現に安倍総理のご指導の下で空前の経済成長を実現しているし
周辺のザコのごとき国々は日本を世界最高の国家と仰いでいる
安倍総理がおられれば日本には何一つ憂うべきことはない
シナ中共や国際朝鮮人のクソしょうもないデマなんか信じるなよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 01:26:25.97 ID:dof8pHERa.net
>>22
よくわかった。これに反論は?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 01:27:10.29 ID:SI9rvtFAa.net
普通は、こんな話が世間一般になってる時点で政府が動かなきゃいけないんだよ
https://take.baseball-matome.tokyo/wp-content/uploads/2018/05/emA9WjVSXsYv9ZPc.jpg
男性が平均収入以下の賃金だと、「きちんと働いてない」という話になるのか?

◯夢をおって非正規
◯ポスドクで研究ひとすじ
◯ブラックでつぶれて療養中
ここらで男性が平均以下の収入でも
→人間以下の扱いで、結婚市場から駆逐される

でもこの認識、日本だけなんだよ
日本とイタリアをのぞく全ての国で、平均収入以下の男性も、問題なく結婚できてるわけで

世界で唯一、こんなアホな状況を長年放置し、出生率1,1と完全に社会破綻している東京を見ながら
https://m.imgur.com/AFRLa5R

政府「家庭をみれば、こどもはずっと二人いる。子育て支援財源は一切必要ないんだっ」
https://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/kousei/15/backdata/images/1/01-03-031.gif

そして日本衰退

ちょっとアホすぎやしませんかね......

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 01:31:20.41 ID:83CvfWyj0.net
>>35
全部40年かけて何もできてねーから今があるんだぞ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 01:31:40.77 ID:SI9rvtFAa.net
人災だよ、「東京オリンピック」を推し進めてる連中

最後の打ち上げ花火を、オリンピック後も勝手におかわりしてる連中
その後に「日本橋地中化」という、掘って埋めるだけの工事にリニア以上の歳月と、兆単位の税金を投入しようとしてる

日本の人口問題はここらの都内の一部のバブル団塊ジジバハ連中による人災です

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 01:34:36.90 ID:VEfe9qASM.net
あわてな〜い ひと休みひと休み😌

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 01:38:51.55 ID:8GfxEjdo0.net
日本の適正人口は3000万人。賢い女性たちが本能で制御しているだけ。
でも日本の人口が3000万人にはならないと言われている。2120年頃
に5500万から6000万人の間で安定すると予測されている。
日本は対外的には中間国になる。それに備えて軍備の増強と生産性の向上を
行えば世界で起こる紛争に巻き込まれる可能性は低い。2050年ごろから
約10年間に渡りアフリカ諸国で大きな軍事衝突が起こる。日本はそれまで
に紛争地域への軍の不参加の宣言と恒久平和宣言が必要だ。
ただ今後100年の間は年金問題や医療費問題が起こるが長期的なものでは
ない。それに耐える自己資本を国から各個人に至るまで備える必要はある。
また2060年頃をピークに建造物の老朽化の問題が起こるので建築では新
技術(解体)の開発が急がれる。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 01:39:46.20 ID:SI9rvtFAa.net
とりあえず今の日本と、全く同じ都市構造、社会構造になっているのが
◯インドネシア
◯ナイジェリア

一極集中都市による過密破綻ぶりまでそっくりで、日本、インドネシア、ナイジェリアとも交通許容量を大きく上回る過密ぶり

この【通勤破綻】のせいで

仲良く団子三兄弟で、短時間睡眠ぶっちぎりのトップスリー
一位 インドネシア【ジャカルタ】
二位 日本【東京】
三位 ナイジェリア【ラゴス】

ここでインドネシアナイジェリア
「社会が破綻しそうだから、長期的な視点で【首都移転】させて多極集中に切り替えますね」

で、インドネシアとナイジェリアは
最終的にはこのアメリカのGDP を抜いていくと言われている
中国とインド以外で、アメリカのGDP を抜ける唯一の国家が、インドネシアとナイジェリア
http://dabo4217.rakusaba.jp/wp-content/uploads/2016/04/gn-20160101-12.gif

かたや日本は、インドネシアやナイジェリアと同じ状況に陥ってるのに

日本
◯「二階建て電車で解決だっ!!」
◯「サマータイムで早朝から社畜勤務【園の送迎できずファミリー全滅】」 
◯「満員電車にもっとつめこむぞー、JR が悪い!!」

.....そら衰退しますわ、普通に考えればナイジェリアやインドネシア同様に首都移転でしょ?

同じ都市構造のナイジェリアやインドネシアが、首都移転後にアメリカを追い抜いていくわけで
なんで日本も同じことやらないのか?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 01:41:50.72 ID:SI9rvtFAa.net
>>40
それまんまアルゼンチンじゃねーか......

アメリカを上回る資源と食糧を持ち
世界第五位の経済大国から、ブエノスアイレス一極集中で人口6000 万以下にシュリンクしつつ、東京より狭く汚くブエノスアイレスに集まり

過去は経済大国であった事実と
白人国家であることだけを誇りにいき
世界中からばかにされてるんだぞ

日本をそんな国にしたいの?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 01:47:41.65 ID:PsuJB3sh0.net
投資で生きていくって話では?

てか国内投資はいずれ起きていくと思うがな。

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 01:48:03.55 ID:pdxPo4G60.net
出生率って今下げておけば将来の世代が出生率高くしたときに均衡するよね
今の20台前半は1.6くらいで0〜4歳が2.1で同じ出生数になる

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 01:48:18.56 ID:SI9rvtFAa.net
睡眠時間を大きく毀損させてしまうほど過密して社会を築けるのは、ひとつの国家としての能力なんだよ

日本、インドネシア、ナイジェリアは、人口過密に耐えられる能力があるんだ

それを最大限活用しつつ
中央集権のまま首都移転で多極集中に切り替え、最終的にはこのアメリカのGDP を抜いていくのがナイジェリアとインドネシア
http://dabo4217.rakusaba.jp/wp-content/uploads/2016/04/gn-20160101-12.gif

二階建て電車やらサマータイムやら
言い訳ばかりしながら、首都移転による多極集中政策から逃げて
アルゼンチン路線に突っ走るのが日本

日本も、首都移転に伴う多極路線でインドネシアやナイジェリア路線に切り替えれば、また大国にもどれるじゃない

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 01:50:59.03 ID:SI9rvtFAa.net
東京オリンピックや日本橋地中化と言ってる連中と、過去に首都移転を潰した連中、出生率対策をわざと無視してる連中

みんな被ってるんだよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 01:53:28.92 ID:PsuJB3sh0.net
つまり東京系地主連合か?
彼等は強いぞ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 01:57:55.40 ID:/Uz0sIQf0.net
別に移民で人口維持するから大丈夫なんだけど

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 01:58:46.21 ID:nFnwSjiC0.net
ロボットになんとかしてもらえばいいじゃん

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 01:59:51.71 ID:PsuJB3sh0.net
彼等は強いが、技術力に縁がない。
日本の根幹が2次産業であることを軽視している。
将来的にエネルギーコストが削減されれば、一人当たり床面積は増えていく方向になるだろう。その分では少子化はありである。ウサギ小屋と呼ばれる筋合いはなくなる。

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 02:02:41.24 ID:PsuJB3sh0.net
その時点で関東以外勝ちになるよ。
豊かさっていうのは人間によるだけのものではないからな。
築地がいくら新しくなってもその源泉は自然のものだ。

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 02:03:50.73 ID:PsuJB3sh0.net
まぁトンキンは養殖物で我慢してくれやwww

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 02:04:14.49 ID:SI9rvtFAa.net
>>48
移民をいくら無制限にいれこもうが

データを見ればわかる通り、東京の老人過密破綻の未来は変わらない
https://www.japanfs.org/ja/files/nl_180415_04.jpg
東京が老人破綻を防ぐためには首都移転以外に生き延びる手段はない

ナイジェリアやインドネシア、フィリピン、メキシコ、エジプト、ブラジル
成長国家はみんな首都移転すんですよ

当然すべき政策をやれなかったのが日本、アルゼンチン、韓国、ギリシャ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 02:06:27.70 ID:SI9rvtFAa.net
最近はタイですらバンコク一極集中をなんとかしようする流れが出てきてる

タイも現状はASEANトップであるも
今のままではバンコク一極集中のせいで人口6000 万以下にシュリンクして衰退路線がほぼ確定してしまってる

ただ、首都移転による多極集中路線と出生率対策のセットで切り替えられれば
タイでもフィリピン、エジプトなみの成長路線にのってくる

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 02:08:39.84 ID:PsuJB3sh0.net
少子化のほうが都合がいい

どー考えても資源足りない

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 02:11:29.32 ID:nFnwSjiC0.net
>>55
これ
老人が多いことが問題だけで人口は減り続けてもいいわ
必ずこの消費優先の経済に無理が出る
中国やインドみたいな国は割を食うよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 02:11:56.98 ID:PsuJB3sh0.net
少子化やばい論者は視野がせますぎる。まず自分の子供を作ることから始めるべき。

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 02:16:21.58 ID:PsuJB3sh0.net
年長者はもっと投資先を考えていかなきゃだめだよ。
短期的利益ではこの国は食っていけない。
研究にもお金はかかるんだ。

あんたらの年金はなんとかなるんだからもうちっと考えて投資してくれよ。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 07:10:02.37 ID:tLSTL0Taa.net
まだなんとかなるよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 07:28:23.68 ID:crE1ZA1k0.net
安楽死

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 07:36:53.84 ID:e4m66Tyia.net
>>20
日本脱出が抜けている

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:59:55.54 ID:qv/1HLIU01010.net
毎年200万人の移民を入れれば解決だわ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 13:03:25.88 ID:Yhhtzrxi01010.net
>>1
国のトップが呑気に「憲法改正だ!!」とか言ってるからどうしようもないんじゃない?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/10/11(木) 05:56:42.97 ID:02iwmGjAU
だからー根本的に個人消費減少と言う経済縮小が一番怖いでしょ、個人でどうも出来ないのだから
だから 結婚 子造り 子育て が少数派になる

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/10/12(金) 16:19:29.41 ID:jIjQY0L5O
AIがすべてを解決
世の中何とかなっていくものだ

総レス数 65
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200