2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本でPCが普及しない理由が分からない  [173238122]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 04:14:35.38 ID:3MQ/cFj20.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/obake2.gif
ゲーム機
スマホ
PC

は3兄弟みたいなもんなんだよ

大体の人はゲーム機とスマホは持ってるのにPCは持ってないケースが殆ど
それでいてPCはスマホよりゲーム機より全ての性能において上で快適になんでもできる
スマホとゲーム機と似たような値段で7万円程(モニター込み)でそこそこのが買える
これだけの好条件が揃ってても普及しないのが謎すぎる

価格.com - ノートパソコン 人気売れ筋ランキング
http://kakaku.com/pc/note-pc/ranking_0020/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 04:15:33.11 ID:4U4hgWa80.net
頭が悪くオフィスソフトすらろくに使えないから

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 04:16:15.63 ID:jU7IfqL9M.net
衰退しない理由、の間違いだろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 04:17:39.90 ID:37IZ9HNO0.net
スマホが出てくる前はそこそこに普及してたろ、もう最盛期通りすぎたんじゃないか

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 04:18:23.87 ID:pq020gZE0.net
オシャレアイテムとしてブランディングされてないから

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 04:18:32.10 ID:bZl8rH220.net
うさぎ小屋にデスクトップとか邪魔過ぎるだろJK

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 04:18:40.05 ID:AqxKhkEKr.net
ほとんどの人が持ってないってマジ?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 04:18:53.13 ID:hsL+/HCAM.net
海外もこんな感じなん?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 04:19:32.22 ID:/LewXvPv0.net
単純に画面が大きいし、家で使うなら
スマホよりPCの方が良くない?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 04:21:36.98 ID:Fz8WS7QN0.net
大半の人はパソコン使ってまでしたいことないでしょ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 04:21:56.86 ID:SiG9PAfw0.net
キーボードアレルギー

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 04:22:23.18 ID:QuZQ4Hxs0.net
パソコン使う奴は陰キャキモオタ老害

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 04:22:40.32 ID:2RPoQqLK0.net
男は持っていても女に持てない
女は持っていても邪魔

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 04:23:47.76 ID:D9sbEcvHM.net
マジな話使いこなせない
日本人てこれは何をする道具なんだと最初に定義しないと使えない
マルチに色々なことができるパソコンを自分で考えて調整し使うことができない

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 04:23:48.49 ID:a03aVqEi0.net
>>1
>PCはスマホよりゲーム機より全ての性能において上で快適になんでもできる

PCでポケモンできるのか?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 04:24:14.21 ID:6KCe8Lev0.net
貧乏だから

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 04:24:51.87 ID:oavkbJdq0.net
20万のiPhone買うならゲーミングPC買える

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 04:25:57.99 ID:37IZ9HNO0.net
あと海外は昔からPCゲームが盛んみたいだけど日本はあまりなのもPCいらない原因かもね

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 04:25:59.26 ID:uk7NVuKA0.net
マジレスしてる人なんなん?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 04:26:24.69 ID:foXeX3iMa.net
>>17
ゲーミングPC買って何するの?

今更プロゲーマーにはもうなれないんだよ、お仕事探そうよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 04:26:42.99 ID:Fz8WS7QN0.net
オナニーだけはマジでパソコン一択なんだけどな
ここの住人の世代は色々調べ物するってなったらパソコン開かなきゃやってられんって感じると思うんだけどスマホ世代はチマチマ調べるのを苦に感じなかったり

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 04:29:01.44 ID:jSXvhjZR0.net
スマホがあるから

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 04:29:03.90 ID:Gh9mgCjJ0.net
音声認識がもうちょっとすごくなれば
スマホとかタブレットが強くなる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 04:29:06.19 ID:pq020gZE0.net
アイフォーンが出る前はiMacがイケてるOLのオシャレアイテムだったからね

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 04:30:12.48 ID:mdMbfv6G0.net
4年前の中古のパソコン1万で売ってるけど売れ残ってるんだよな
勿体無い

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 04:32:51.31 ID:nFnwSjiC0.net
>>20
最高画質でプレイするため
あとENBと高画質テクスチャMODいれるため

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 04:33:05.39 ID:uk7NVuKA0.net
>>25
パソコンなんて中古で買うもんではないからな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 04:33:19.23 ID:rl3bCSV/0.net
旅行行くときなんかいちいちノートPC持ってかなくてスマホで十分になったのがありがたいわ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 04:33:46.17 ID:37IZ9HNO0.net
なんだかんだ言ってお前らもスマホとかタブレットでネット見る時間多いだろw

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 04:38:32.69 ID:a03aVqEi0.net
>>29
外出中だけや

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 04:38:49.08 ID:KLKreR1A0.net
キモキャラで売ってる芸人のセックスを許したとかいう
嫌儲民なら絶対許さないことを企業利益誘導のための
嘘で塗り固めた嘘の革命を扇動する道具に過ぎないから

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 04:39:11.69 ID:xwkN9k/r0.net
スマホは使うようになったけどPCは意味不ってジジババは多い

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 04:43:29.73 ID:QR3tTI07M.net
PCパーツのお店に行っても昔ほど人居ないな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 04:46:56.70 ID:a03aVqEi0.net
>>33
自作が高くつくようになったから

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 04:47:54.31 ID:hwreu+uA0.net
サルに食べられない物与える事も無いし普及しない理由もそんなんだしこれでいいんじゃね

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 04:48:37.74 ID:lqJznv3E0.net
自作って別に昔から安くも無いような

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 04:49:11.98 ID:97/KgiiY0.net
改造とか嫌う文化だからじゃね

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 04:49:57.64 ID:cRUZY2Ft0.net
最近>>2>14のような10年前の日本すら知らんような変なのが嫌儲に来てるよな
チョンモメンとも毛色が違うんだが
どこから来てるんだろうな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 04:50:54.67 ID:EoZRmDb/M.net
十分普及したろ
今は必要性ないけど

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 04:51:25.70 ID:nQnEMGzT0.net
エクセルやワード文書をスマホで作ってるバカおる?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 04:51:36.41 ID:rl3bCSV/0.net
自作してもそれこそゲームでもしない限り今は何年でも全然もっちゃうしな
規格も代わり映えしないし

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 04:51:38.70 ID:HPrpZUt60.net
値段が高いから
安けりゃみんな使うよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 04:51:47.91 ID:SiG9PAfw0.net
XP時代から先進国では日本だけPCの普及率は低かった

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 04:52:30.68 ID:1k/Cxl5QM.net
非効率が美徳だから

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 04:53:17.86 ID:qR89S9cm0.net
貧困化

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 04:55:07.64 ID:pq020gZE0.net
今や、パソコン=ダサい、ヲタい

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 04:55:50.01 ID:SiG9PAfw0.net
>>46
衰退国家の馬鹿ども乙という話

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 04:56:07.72 ID:NffDogEm0.net
>>42
スマホに比べたら相当安いはずなんだがな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 04:56:15.01 ID:yc1IbfTR0.net
チンパン脳だから

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 04:56:17.99 ID:k8M7xVQh0.net
>>38
ネトウヨがイキっててわろた

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 04:56:37.45 ID:uk7NVuKA0.net
>>36
安く組もうと思えば組めただろう
金かけてハイスペックにするか、そこそこの性能で安くすませるか、その自由があったし
どっちにしてもメーカー製よりは安くて性能がいいのが組めてコスパがよかった
今はもはや新品ノートPCが3万で売ってるし
ちょっといいスペックにしようとすると途端に金がかかる
自作のメリットがだいぶ削られてしまった
BTO通販サイトも増えて選択肢も広がったし

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 04:57:17.73 ID:37IZ9HNO0.net
ガキの頃からタッチパネル当たり前だとキーボード、マウスって古臭く感じそう

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 04:57:30.27 ID:340KU9wK0.net
こういうののせいだべ
http://i.imgur.com/sbUpIoz.jpg

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 04:58:38.73 ID:ycBOdXQS0.net
>>15
GBのやつなら

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 05:02:16.32 ID:Th9Vipkd0.net
いまだに2500Kで頑張ってるけど家庭でこれから普及する理由がない
一部のゲーオタが一所懸命普及活動やってるが
steamの国内市場を見る限り焼け石に水だわな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 05:03:29.63 ID:a03aVqEi0.net
RAM4GB ストレージ1TB WXGAで139800円
39800円でも高いわ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 05:07:11.62 ID:jWfZFHlqM.net
ネカフェのせい(´・ω・`)コスパ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 05:07:11.97 ID:UkKEbqJk0.net
スマホなら使うけど、パソコンは使えない

スマホ使えるって言ってもやってるのは、
LINEとゲーム、あとは、Youtubeか

パソコンが使えるってのは、
ワードとかエクセルとかの仕事ができる事を指す

つまり、昔も今も、仕事できるやつはできるし
出来んやつは出来無い

デジタル機器って事で、同列に考えるのがおかしい

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 05:07:23.40 ID:nFnwSjiC0.net
ただハイスペックになるほどスペースとファンの音がやばすぎて気になる
ほとんどの時間ヘッドホンつけてるけども
性能を上げてくれるのはいいんだけど小型化できないもんかね・・

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 05:16:22.76 ID:noI4daw/0.net
ゲーム機って言う程皆持ってるか?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 05:21:44.39 ID:mdQXcpXC0.net
>>59
音だけなら静音ケース使えばそこそこマシにはなる
省スペースは相当拡張性犠牲にしないと難しいな、でもキューブ型ならグラボぐらいはなんとかなる
それか机埋め込み水冷PCだなw

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 05:22:12.34 ID:jGwXFTNuM.net
そもそも「パソコンを使う」って何だ?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 05:25:11.18 ID:cToIIYsO0.net
>>60
持ってないぞw
>>1がゲームオタだってだけだろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 05:25:13.42 ID:tgqHQTaS0.net
なんだろうね
伝統的に機械に弱すぎる国民性だとは思う

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 05:28:23.75 ID:uk7NVuKA0.net
>>64
英語ができないのもあるけど弱すぎるよな
そもそも機械に興味がない

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 05:32:19.34 ID:6LYrcQEO0.net
PCゲー関係のスレとかおっさんばっかりだしな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 05:35:01.53 ID:G440q2160.net
PCに対して疎かったころ近くの家電量販店に行けばゲーミングあるだろって思ってたけどなかったのが驚きだった

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 05:35:15.52 ID:HpymR0kp0.net
なんだかんだで素人にはウイルスが怖いのよな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 05:36:03.62 ID:iuYORu7j0.net
家に枕木持ってて何に使うんだよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 05:37:37.92 ID:ssbt+uYr0.net
すぐ壊れるからだろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/10(水) 05:43:09.21 .net
Windowsが糞すぎるから

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 05:43:34.37 ID:ZIiPSMbS0.net
単純にPCの便利さを知らないだけだろ。

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 05:44:34.18 ID:NfQcKz8h0.net
バカ向けの商売しか流行らない

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 05:45:42.80 ID:2NEUc3NT0.net
ほとんどの人が持ってないでワロタ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 05:45:53.35 ID:G0SGqCYN0.net
スタバでMAC開いてる意識高い系いるだろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 05:47:31.77 ID:zWUBgsHM0.net
>>1
普及はすでに充分してるだろw
もしかしてアホ学生さん?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 05:48:05.76 ID:w0LlmqJm0.net
PCが普及し始めた時期と日本人の所得が減り始めた時期が被ったのが致命的過ぎた

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 05:48:36.84 ID:G440q2160.net
カフェで使うなら何となくiPad Proが流行って欲しいわ
意味は特にないけど

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 05:49:59.64 ID:cQf273NL0.net
半分発展途上国だからだろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 05:50:37.32 ID:UYTt0+AyM.net
馬鹿は300万の車を買って生活がカツカツなんだもの
そりゃ軽叩きをせずにはいられないよな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 05:51:35.92 ID:aKICFN1R0.net
まんこと高齢者はキーボードを見ただけでパニックになるからなw

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 05:52:03.18 ID:TIzCKJDe0.net
ちょっと頭使う奴なら避けて取れない気もするけど一生必要ない奴も日本にかなり多いのも事実

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 05:52:09.85 ID:iCEEd0n60.net
これからノートが復活しそうだけどね
スマホがあまりにも高価になりすぎたから

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 05:52:36.55 ID:cQf273NL0.net
地方のDQNやマイルドヤンキーがPC使うとは思えん
でもまあスマホは活用しているだろうけど

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 05:53:36.01 ID:mJnLWoD5M.net
ジャップは頭悪いからしょうがない

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 05:58:28.67 ID:bw1Z8hOP0.net
他国が誰にでも手を出せる様に普及する様にする為に
安値なり大量生産なりを真面目に考察してる時に
とんでもないボッタクリ価格での商売に味を閉めてそれをダラダラやり続けて
技術も普及も遅れたという嘘みたいな日本という国があるってよ(´・ω・`)

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 05:59:07.68 ID:1LQDjeZ0M.net
普及っつーかPCないと大半の人が仕事できないじゃん

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 06:00:57.50 ID:9DecO8jd0.net
俺もずっとそう思っていたが
日本の一般家庭のPCの普及率は高いってデータが出ていた
若い層も個人でPC所持してる奴が多かったし驚いたのを覚えている
所持していても利用している訳ではないってのが正しい所なんだろうな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 06:01:21.26 ID:dWskxwFO0.net
貧しくなったからな。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 06:01:29.50 ID:Am6GG0oA0.net
割れや、動画音楽編集はPCの方が捗るから手放せない。

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 06:02:00.93 ID:pq020gZE0.net
外国で問題視されてたITリテラシー格差が日本にも訪れたのだろうね
高卒にパソコンは必要ないんだよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 06:03:26.01 ID:Gh9mgCjJ0.net
貧乏人は中古を使え
アルコールで拭けば新品同様

店でもやってることだ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 06:04:35.20 ID:aKICFN1R0.net
>>92
そういやハロワでもオフィス習得の為に中古PCの購入を推奨してるんだよな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 06:05:17.98 ID:a03aVqEi0.net
>>76
アホはおまえや
https://www.landerblue.co.jp/blog/wp-content/uploads/2015/03/1.jpg
https://www.landerblue.co.jp/blog/wp-content/uploads/2015/03/T.jpg
https://www.landerblue.co.jp/blog/wp-content/uploads/2015/03/abef0e314604fb4d31788eebe813a991.jpg
https://www.landerblue.co.jp/blog/wp-content/uploads/2015/03/DP.jpg
https://www.landerblue.co.jp/blog/wp-content/uploads/2015/03/a6dc80113ef596e6fc4899fbbaaaf37e.jpg
https://www.landerblue.co.jp/blog/wp-content/uploads/2015/03/4c95fe35140a93eced9d805b0f487748.png
https://www.landerblue.co.jp/blog/wp-content/uploads/2015/03/3.jpg

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 06:05:32.43 ID:Mj+Sd2VY0.net
本来はゲーム以外の要素をアピールすべきなのに、>>1の様な連中がキモオタがセルフネガキャンをしているから

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 06:08:21.39 ID:HrJCiXRp0.net
タブレットの方が使いやすいからな
PCも慣れたら使いやすいが
タブレットは画面を撫でるだけで
マウスポインター使わずに済が
数字やら変換するのにはキーボードが必須になる

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 06:09:17.70 ID:s/mpLOjz0.net
>>88
いつの話だよ。先進国中では全く高くない。
ちょっと古い2015年の調査では先進国中最低の所有率とスキル。ほんと最低。
https://www.landerblue.co.jp/blog/wp-content/uploads/2015/03/4c95fe35140a93eced9d805b0f487748.png
さらにスマホ普及でここ数年下がってる。
就活間近の大学生で上がる感じかな。就活まで大学or貸与のPCってのが身近に何人もいる。

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 06:09:35.72 ID:xiU0heJV0.net
APUがもっと進化してNUCの性能が上がればええんや

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 06:10:19.25 ID:xiU0heJV0.net
>>97
親や親せきのお下がりノートPCすら持ってないんだよな
ガチ貧困や

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 06:11:26.72 ID:TRE2B2vIa.net
スマホが便利すぎるから
寝っ転がってても楽に使えるのは大きい
PCでは無理

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 06:11:57.42 ID:Pjnow5hr0.net
>>59
スペースはともかくファンってそんなにうるさいか?
虎徹とかの大口径ファンなら風切り音ほとんどしないと思うが

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 06:12:07.54 ID:s/mpLOjz0.net
ちなみに貧困率とか所得とPC普及率はあんまり関連がないそうな。
親の学歴とか教養ともはっきり相関なし。

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 06:12:16.49 ID:aKICFN1R0.net
>>99
ガキがPCに興味ないだけやん

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 06:12:21.95 ID:SxOr2abW0.net
値段とキーボード文化

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 06:13:19.04 ID:UYTt0+AyM.net
日本はコミュ力さえあれば良いと奴隷洗脳を受けてるからな
もうすぐ海外に食われるぞ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 06:16:59.82 ID:9DecO8jd0.net
>>97
総務省調べだと80%〜70%くらいの家庭がPCを主有しているな
https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXMZO3100304025052018EA4001-4.jpg?w=680&h=390&auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&q=100&fit=crop&ixlib=js-1.1.1&s=76a34f0327ece1542b52ca5ee3d540d2

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 06:17:06.81 ID:IOuXpNW90.net
就職に困らないから
海外ではPC使えないと低賃金の職にしか就けないんじゃ
この国では忖度できないと就けないけどね

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 06:17:10.99 ID:J82Nb2+N0.net
普及してるだろ何言ってんだコイツ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 06:17:58.09 ID:aKICFN1R0.net
ガキの大半はSNSにゲームとアニメしか興味無いだろうが
それらはスマホだけで賄えるからな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 06:18:37.50 ID:Xpw5iaFy0.net
PC使わない人はたとえPC持ってても使わないからなあ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 06:21:05.62 ID:s/mpLOjz0.net
>>103
中高生に限ると、親が積極的に買い与えないんだと。代わりに与えるのがゲーム機って結論だった。
ネットは危険みたいな先入観と、親世代が使いこなしていないのと、
社会に出るのにPCスキルは重要じゃないと考えてるっぽい。

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 06:21:28.94 ID:9DecO8jd0.net
緩やかに減っていっている事は間違い無いし遂にPC所有率をスマホ所有率が超えたから
今後この差は広がっていく一方だとは思う

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 06:23:28.35 ID:G440q2160.net
でもiPhone持つならPCあった方がいいよな
文鎮化したときマジで焦った

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 06:23:33.85 ID:dcdkKo74r.net
文章書いたり(5ちゃんでのレスなんかも含む)情報収集したりデータ蓄積したり
パソコンじゃなきゃ効率悪すぎでパソコン使わないとかセルフ拷問としか言いようがない

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 06:23:57.66 ID:SiG9PAfw0.net
PCは所有している
※使っていないサポート切れのXP
だろ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 06:25:07.22 ID:ho80aWDGM.net
ゲーム機いる?
PCでゲームできるじゃん

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 06:26:17.74 ID:ycBOdXQS0.net
スマホで5chとかシングルタスクでやってるんだろ
暇人過ぎるだろw

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 06:26:53.71 ID:SiG9PAfw0.net
ねらーでもPC要らないとどや顔で語るからな
親子世代で底辺なんだろうよ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 06:27:07.47 ID:cRsLry1D0.net
たしかに今時のガキんちょはスマホの操作はいっちょまえにできるのに
PCの前だと画面に指伸ばしてあれ見たいぐらいしかできんな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 06:33:36.10 ID:STN+U6ds0.net
i-modeで満足してしまったせいだってずっと言ってる

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 06:37:14.10 ID:Ofa5tJRO0.net
安倍が大学でプログラミングを必修にするらしいから
パソコンが無いと大学にも入れない時代が来るぞ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 06:38:04.03 ID:65l7VN+Vd.net
>>15
パソコンでポケモン出来るのしらないの?
あれだけ位置偽装が流行ったのに

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 06:42:22.38 ID:aKICFN1R0.net
>>121
貧困家庭には購入費を補助するだろ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 06:50:02.85 ID:mWjcATOdM.net
Surface欲しい

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 06:53:43.84 ID:LCxjqtBZ0.net
我が身を振り返ってもパソコンでしか出来ないことってそんなに多くないというか
スマホで出来る範囲で済ますようになってる感じがある

126 :チョンモジをしばき隊 :2018/10/10(水) 07:03:01.40 ID:X5AjsVot0.net
日本製ゲームのほとんどが家庭用機に出るからだろ
それ以外の理由なんぞないわ
家狭いだの貧乏だのは根拠ないこじつけ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 07:04:38.44 ID:cPA5Oi2o0.net
日本のPCが高いから

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 07:08:36.73 ID:jhkdLG8G0.net
>>20
ゲームだろ、アホなのか?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 07:09:51.31 ID:Gr04+J8P0.net
>>111
それどころかPC与えると引き篭もり一直線みたいに考えてる部分もありそう
実際人によっては間違っちゃいない認識だけれども

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 07:10:04.21 ID:BZspDnvR0.net
PCは普及してるだろ
ってゲームの話かよ
やらねーよバカ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 07:10:31.99 ID:4HU424Jcp.net
ノートパソコンをいちいち広げるのめんどい
重たい
スマホに慣れるとキーボード入力とかめんどい
ラベル屋さんとかスマホで作成できないのがウザい

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 07:12:28.67 ID:QGEFWRHur.net
英語を読まない読めないのはまずい
これから大変だね

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 07:14:48.56 ID:tkfwn7UlM.net
あんなめんどくさいものがよく一般人に普及したと、今更わかるわ
今はスマホにとってかわられただけだろ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 07:14:53.95 ID:3p8xDKi6H.net
スマホが快適過ぎてパソコン使う頻度が激減やで

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 07:15:32.45 ID:6LOWt8OH0.net
ポリコレスレじゃねーのかよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 07:16:05.09 ID:BcfhLNRq0.net
通販にしか使わない

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 07:16:54.92 ID:BEskpZarp.net
クソダサウインドーズのせいやろ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 07:16:55.24 ID:4pqTXIUg0.net
スマホあるでしょ
って親が買い与えないから

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 07:17:48.54 ID:yL2HJKxD0.net
貧困、情弱、無教養

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 07:20:58.98 ID:4ZFMGcAr0.net
IT後進国ジャップランド

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 07:21:51.32 ID:PLYy063Ea.net
ライトユーザー奪うためのスマホ・タブレットが登場したんだから
PC人口が少なくなって当然だろ

昔PCでWebブラウジングをしていた人間は今はスマホを使っている
PCを使う理由がない

142 :チョンモジをしばき隊 :2018/10/10(水) 07:23:52.66 ID:X5AjsVot0.net
>>141
ほんこれ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 07:24:03.61 ID:Xc5HnBre0.net
4k8k言われてる中で家でもスマホポチポチやって動画見てるとかマジで衰退国だろ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 07:24:26.23 ID:a03aVqEi0.net
>>130
https://www.landerblue.co.jp/blog/wp-content/uploads/2015/03/1.jpg
https://www.landerblue.co.jp/blog/wp-content/uploads/2015/03/T.jpg
https://www.landerblue.co.jp/blog/wp-content/uploads/2015/03/abef0e314604fb4d31788eebe813a991.jpg
https://www.landerblue.co.jp/blog/wp-content/uploads/2015/03/DP.jpg
https://www.landerblue.co.jp/blog/wp-content/uploads/2015/03/a6dc80113ef596e6fc4899fbbaaaf37e.jpg
https://www.landerblue.co.jp/blog/wp-content/uploads/2015/03/4c95fe35140a93eced9d805b0f487748.png
https://www.landerblue.co.jp/blog/wp-content/uploads/2015/03/3.jpg

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 07:25:05.28 ID:E7ZPSH8+0.net
普及したけど要らなくなったんだろ…

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 07:25:22.94 ID:a03aVqEi0.net
>>141
日本でだけスマホが普及しとるんか?
>>144見てみい

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 07:25:41.10 ID:wX5M4aUUp.net
>>141
タブレットも売り上げ落ちてるよ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 07:27:00.44 ID:qWwMtpzA0.net
スマホ使ってるし仕事でちょろっと使うパソコンも大丈夫だろうと思ったら
コピペがわからないどころかファイルの開き方もわからんっていう30代の新人がいてびびる

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/10(水) 07:27:18.52 ID:wsnnOVeh0.net
ぼったくりメーカーのせい

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 07:28:43.75 ID:JvZPHA910.net
PCは本来自分であれもこれも行動していく人の為の物だから

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 07:29:36.61 ID:bghNLUbpa.net
ホームエンターテイメントはスマホ/タブレットで間に合うというPCメーカーには不都合な真実にみんな気づいたからだろ
動画ストリーミング配信も音楽ストリーミングもスマホやタブレットが最前線だもんな。ゲームも開発リソースはスマホが優勢。なにせ確実な課金システムが完備されている。
アプリも最初にフル機能版を出したのがマイクロソフトだから今後スマホ向けフル機能アプリが出揃って来るだろう。

特にスマホは電話ゆえに一人一台が徹底できるが、PCだと普通の家庭だと一家に一台以上になるケースが少ない。基本的に一人用OSをアカウント切り替えすらない共用PCで使うとプライバシーがダダ漏れだし、アカウント分けても管理ユーザーに丸見え。
ネット閲覧履歴とか保存ドキュメントの内容によっては家庭崩壊やら家族会議のリスクがあるが、スマホは本人のバイオメトリクス以外ではロック解除できないからスマホ時代と共に女がエロコンテンツに手を出し始めたという副作用すらある。プライバシーが万全だからな。
男はエロサイト見てるのがバレた程度では社会的に死なないが、女はその可能性がある。女がAmazonでエログッズ買ったら家族が開けてしまって家族会議って話はまだあるみたいだが。

PCでも個人にアカウントを振り出してホーム領域を暗号化できるLinuxベースのOSなら売れる可能性もあると思うが、高額なPCでなく5000円くらいのARMデモボードでLinuxもAndroidも動くしOSは無料選び放題。
ARM LinuxはSoCと最低限の端子しかついていないのでモニタやキーボードは別途必要だがモニタはTVのHDMI端子が使い回せる。

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 07:31:33.11 ID:clae8R80a.net
貧乏だから

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 07:34:30.32 ID:gB2hfC6c0.net
普通両方持ってるだろ
自宅ではPC 移動用がスマホ
スマホの画面は小さすぎてネットサーフィンにストレス溜まるわ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 07:35:59.51 ID:kFe5FCp10.net
コンシューマー用途ではPCである必然性はもう無いよ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 07:36:18.85 ID:vUwyGnl4p.net
>>94>>144
結局日本でも80%近くの人間がPC所有してるって事だな
PCが普及してないなんてのは所詮世間知らずの妄想だった訳だ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 07:37:02.31 ID:emWaUcoya.net
>>148
それは流石にそいつが池沼だっただけじゃね

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 07:37:22.24 ID:iuYORu7j0.net
>>154
コンシューマ使いたかっただけじゃん

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 07:37:37.09 ID:8PmATqYQ0.net
受動人間が多いから…

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 07:41:29.13 ID:PAACrRhu0.net
俺の場合

動画→PC

SNS、5ちゃん→スマホ

って感じに使い分けてる

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 07:41:53.91 ID:YECxtFHn0.net
全部ソニーのせいだよ、PS4なんてだしてるから

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 07:42:21.93 ID:/x+OKuqDa.net
ゲームかネットくらいしか使わないし

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 07:43:12.25 ID:iy641lyya.net
パソコンじゃないと出来ないことをみんながやりたがればみんな持つよ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 07:44:19.15 ID:FQzY1Tdy0.net
貧しい馬鹿

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 07:45:24.22 ID:i1J3I3WMM.net
>>2
エクセルで家計簿とかつけるだろ
電卓叩いてちゃんと入力してるぞ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 07:45:32.60 ID:pdsxEhN50.net
動画見ながらゲームとかWebブラウザ見るにはPCが必要

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 07:51:23.69 ID:R/LWbSUu0.net
PCでやりたいことがExcelで家計簿つけようかなーってくらいしかないわ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 07:52:34.40 ID:CztFA1FLd.net
パソコン無いとウォークマンとかDAPに転送出来なくない?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 07:53:54.28 ID:6b28iZqTM.net
タブレットが存外便利

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 07:55:38.96 ID:ltEPmp280.net
スマホでネットとか画面小さすぎて俺には無理だった
PCでいくつも窓開いて見比べや同時作業もできるし
マップも広範囲で見れるから全体像も把握しやすいしいいことづくめなんだよな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 07:55:41.58 ID:rrJBNtqZK.net
おじさんはガラケーだからさすがにPCないと無理だ
まあPCがあるから会社支給のガラケーでいけてるとも言えるが

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 07:56:02.09 ID:LEXC8gsX0.net
シュミレーションがスマホゲーとかのゴミみたいな奴らにはPCは不要だからな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:09:44.14 ID:Gr04+J8P0.net
スマホにもタスクバーが欲しい
タスク一覧を開くあの動作が煩わしくてしょうがない
でもただでさえ小さい画面のスマホにタスクバーなんて入れたら使いづらくてしょうがないかしら

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:11:37.30 ID:sHdH0OkF0.net
PCとかオタクがやることだしダサイ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:11:39.03 ID:aG+QeGAo0.net
もうしただろ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:14:10.67 ID:py1WZF+N0.net
馬鹿には無理

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:14:28.81 ID:QR3tTI07M.net
もうゴリゴリの3DゲームやらなくなったからryzenのAPUにしたわ。たまに軽めのゲームするくらいには十分だ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:15:42.96 ID:R8zockCw0.net
PC持ってなかったらitunesでバックアップとかできないんじゃないのか?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:20:47.41 ID:UyqbV7CZ0.net
ノートパソコンならみんな持ってる

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:23:54.35 ID:OiAl7ufp0.net
スマホ持ってるけどPCまで金が回らないキッズがやたらPCを目の敵にしてる

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:24:05.53 ID:3f5ROnhf0.net
>>15
なんでpokemonなんだよ…
最新作まで余裕で動く

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:34:29.37 ID:bMYgEJrO0.net
ほいよこれがゲーミングPCね

左が初代PS4   → 体積1
真中がミニタワーPC → 体積6倍
右端がスリムPC → 体積2.5倍

結論デカイ


http://imgur.com/a/cUJRktU


182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:38:03.57 ID:GRIrUbWT0.net
PCを使えない(操作を覚えられない)親がスマホは使ってるから・・・

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:39:39.01 ID:bQq/dwKD0.net
PCなら4台あるわ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:48:20.59 ID:09z1JPfo0.net
>>181
なんでミニタワーPC横置きなんだw
立てたら底面積はPS4と大きくは違わないし
別にそこまでデカイもんでもないと思うわ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:51:54.71 ID:U4dzduxb0.net
馬鹿が使わなくなるのはいいんだけど
生産的意欲ある奴がPCに触れなくなるのが問題

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:53:45.64 ID:U4dzduxb0.net
馬鹿がPCはダサいみたいな空気づくりに必死だから
それに巻き込まれる奴が可哀想

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:54:26.39 ID:HfGD75/ed.net
必要ないからだろ
ネット、SNS、ゲーム、写真管理くらいならスマホで充分

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:57:29.90 ID:83vC7mnQ0.net
ゲーム機は兄弟じゃなくて下僕だろ?
明らかに格が違うしそもそも必要ない

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 09:08:11.84 ID:7qirI+Wyr.net
>>188
下僕ともまた違うような。機能の一部を特化して切り離したもんで、従属するもんではないだろ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 09:11:58.94 ID:HbLwGnB90.net
俺「じゃノーパソを…
お前ら「なんでデスクトップにしないんだ 性能のコスパが〜

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 09:12:07.16 ID:q0Dh7thG0.net
お前らはゲーム機もスマホも敵なんだな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 09:13:59.42 ID:GByKMNSf0.net
ホリエモンがパソコン時代遅れ、スマホだけで良い
って繰り返し言ってるけど、ああいう人たちからしたら
パソコンよりスマホユーザーの方が金を吸い上げやすいんだろうな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 09:14:56.20 ID:q0Dh7thG0.net
>>192
まあ金使わないし金もないからPCだけなんだろうしな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 09:18:12.06 ID:IYGEPveK0.net
>>185
そんな有り得ない心配をしてなんか得になるのか?

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 09:26:28.38 ID:14/2IUR+p.net
バカだから以外にありえないだろ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 09:26:53.94 ID:Oz38Qqaw0.net
5.25インチベイを9個以上搭載してるケース教えてくれ
最近のPCケースは5.25インチベイの数が少ない

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 09:30:06.83 ID:ond2RcJF0.net
自作は安くないってやつは確実に自炊がヘタクソ
間違ってないんだがそれはお前の能力が低いだからとしか言いようがない

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 09:32:37.95 ID:q0Dh7thG0.net
>>197
何を吸えば安くなるの?

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 09:35:08.07 ID:BJROzc6l0.net
あれもこれもカネかけられないって人が増えてんでしょ
国民の多くが昨今携帯でボラれまくってるんだからどっかにシワよるっしょ
最悪スマホあれば調べものはできなくもないから、PCは削られても仕方ない

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 09:35:20.36 ID:aGCtv0VJ0.net
安倍のせいだろ
民主党時代は本当に安かった

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 09:35:57.79 ID:IBr1DLf20.net
マイノリティには集らない民族性だから

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 09:36:19.67 ID:1V/20IFgH.net
部屋が狭い
貧困

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 09:36:45.10 ID:HfGD75/ed.net
こういうスレが立つとPC使えること以外何一つ人より優れたところがなさそうなおっさんが湧いて来て
「クリエイティブがー」とか「消費するだけの馬鹿がー」とかわめいてるけど
普通の人は仕事で生産性のある事やってるからそんな事気にしないんだよなあ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 09:37:47.93 ID:cc3Xi9dk0.net
貧乏人は携帯までと発展途上国が示しておる

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 09:40:23.29 ID:Cd6nfL6Qd.net
・スマホで十分
・光の料金が高くて低所得層には厳しい
・円安でPC価格上昇

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 09:42:22.14 ID:V4023NUb0.net
金が無いからだろうね
大学生がPC保有できないほどの貧国なんて日本だけだろう
斜陽国家だから仕方ないよ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 09:44:33.94 ID:V4023NUb0.net
>>144
日本はPCを買えないくせにゲーム機は一番か
幼稚な国民性を反映してるな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 09:46:01.50 ID:ypHfsj8u0.net
貧乏で金のない俺は10年以上前に買ったM12 SS-600HMを未だに使い続けているのですよ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 09:46:26.62 ID:q0Dh7thG0.net
>>207
PCでゲームとか言ってる人は?
ゲームしないなら安いPCでいいんだし

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 09:47:42.97 ID:1Yfk6mLA0.net
結論:貧困

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 09:48:17.02 ID:hzVaWBXh0.net
個人が確定申告する国と、天引きの国の違いらしい。

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 09:49:29.77 ID:V4023NUb0.net
>>209
俺はアスファルト8とかいう車のゲームしかやらないからちょっと答えられないわ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 09:49:53.04 ID:7dVdrL0J0.net
アドネットワークの影響でネットの低質化が進み過ぎて
価値の低いコンテンツを取得するのは価値の低い端末で十分ということになったのだ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 09:50:37.47 ID:sjPS8H5/0.net
>>53
ぼりすぎぃ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 09:52:28.54 ID:V4023NUb0.net
そう言えばソーシャルゲームの課金率は日本がトップなんだっけ
PCすら買えずにソーシャルゲームに金を注ぎ込むアホな民族性が浮き彫りだわ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 09:54:53.23 ID:v0TPHaTS0.net
自分で創作するんじゃなくて操られるサルなんでしょ
日光猿軍団がおすすめ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 09:55:52.82 ID:FFlXkJuk0.net
一時期は自宅でのPC所有率それなりに言ったけど、大半はネット専用だったのかスマホでいいやってなって減っていった感じ
今だとゲーミングPCのような特化型置いてる人はいるだろうから、一昔前と違ってデスクトップ率上がってそう

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 09:57:44.12 ID:V4023NUb0.net
>>144
これでもネトウヨ連中は日本が技術力で他国に勝てると思ってるのかな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 09:58:17.96 ID:g5giL5aEa.net
https://i.imgur.com/9Mo4Lfo.png
チョ、チョ、チョ、チョッパリwww

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:02:38.91 ID:V4023NUb01010.net
自宅に固定回線を引けない貧民も多いもんな、日本の貧困化は深刻だわ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:02:40.35 ID:a03aVqEi01010.net
>>209
開発
科学技術計算
シミュレーション
ディープラーニング
マイニング
動画エンコ、動画編集
DTM

ハイスペックが必要な用途はゲームだけやないで
むしろロースペックで済む用途なんか事務とWEB閲覧、テキスト編集くらいしかないやん

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:03:40.92 ID:3zVymwX+01010.net
>>97
最近ならさらに持ってない割合増えてるだろうな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:04:02.49 ID:V4023NUb01010.net
5ch閲覧するだけでもPCとスマホとでは大違い

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:05:35.39 ID:a03aVqEi01010.net
>>219
韓国はPCゲームユーザが物凄い多いからノートでは力不足なんや

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:06:10.17 ID:u03yrPq0M1010.net
YouTubeはパソコンじゃないと見づらい

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:06:52.90 ID:a03aVqEi01010.net
>>220
そんな「貧民」に科技ってモバイル回線の料金を何万も払うてたりするの多いけどな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:06:55.84 ID:q0Dh7thG01010.net
>>221
そんなPC買ったからゲーム機もスマホも否定する理由になるの?
PS4ProとiPhone8plusとi7-8700に1060付けたPCと色々使ってる俺にはよく分からん
自分が持ってない、興味ない方を嫌うのって貧乏くさい

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:07:50.92 ID:u7pSQPZB01010.net
個人的な事はスマホで大体事足りるから

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:10:20.10 ID:fQNLEovJ01010.net
家庭用ゲーム機でシコシコ遊んでるのは日本だけ

https://i.imgur.com/8HFCyQn.jpg

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:10:47.02 ID:klMIwHk301010.net
今はPCさえありゃ何でも出来るからな
プログラム、ゲーム開発、イラスト、投資、投機等
金が湧くほど稼げるのにスマホ、タブレットだけとかアホの極み

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:10:52.32 ID:a03aVqEi01010.net
>>227
オレがいつゲーム機やスマホを否定した?
3DSLLとPS4とPSVitaとAndroidスマホ3とAndroidタブ1とiPadPro持ってるけど?

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:11:11.59 ID:o0YvXKez01010.net
>>220
光回線を引いたら500K〜1Mbpsしか出てなくて
即座にプロバイダーと回線業者に文句を言ったら
夜間でも数十メガくらいには治ったが
なんもしない情弱だとこんなもんかと超低速でやってそう

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:11:36.21 ID:vxNdprWu01010.net
国産PCが頑張れなかったのが悪い

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:13:37.00 ID:V4023NUb01010.net
エンゲル係数が26%
最低限の社会とのやりとりにスマホは必須
となれば、pcを買うゆとりは無いわな、貧困ジャパンの一側面だわ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:14:00.16 ID:Jm0w3csa01010.net
スマホオンリーでも家ではモニターに出力してマウスとキーボードで入力してるんだろ?

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:14:28.26 ID:1Yfk6mLA01010.net
>>185
あーそれは問題

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:14:58.97 ID:i5wqB/UL01010.net
Linuxとか中古とか自作とか選択肢多すぎだろ
Windowsとか新品とか限定したらあんまり魅力はないだろ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:15:03.55 ID:o0YvXKez01010.net
>>230
そのいずれかのジャンルでプロを目指す人は
言われなくてもPCを買うだろう
何の技能もないケンモジが「PCが有れば金を稼げる!」
と信じて買うのはアホの極みだが

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:17:10.65 ID:7WYD6diM01010.net
>>21
スマホ世代はチマチマ調べるのを苦に感じるから調べないぞ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:17:58.98 ID:1R2FqHBs01010.net
必要ないから

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:18:15.61 ID:2hrqwvuL01010.net
わかるだろ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:20:05.54 ID:y6MKeK9Da1010.net
>>97
これ元々PCなんか不要なのに煽られて買ってただけだから
ほんとジャップらしくてほっこり

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:20:22.46 ID:HfGD75/ed1010.net
>>221
それらをしない人には不要だよね

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:23:08.69 ID:ImA8/q6601010.net
スマホのほうがVRやすいしな
3000円で入手できるスマホのVRに対してPCは10万円もする
文字解像度のせいだろうけど舐めてるわ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:23:29.49 ID:88L+Xy/K01010.net
PC自体は必要だと思うけど日本でゲーム機じゃなくてPCでゲームしてるのはキチガイだけ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:24:22.08 ID:q0Dh7thG01010.net
>>231
色々使ってるなら自分に言われたわけじゃないと思ってくれ
ここにいっぱい居るだろ 俺が言いたそうなことが当てはまるやつ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:24:48.44 ID:5GAQbB9P01010.net
スレタイで
ポリコレのことかと思ったわ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:25:32.22 ID:WStonNV401010.net
( ゚Д゚)「ぼくちんは廉価版ノートPCも中古PCも買うけどアンタラ高級機種しか買わんでしょ」

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:25:47.61 ID:St258Wlnr1010.net
普通はデスクトップノートスマホ全部持ってる

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:26:47.29 ID:XHvylUHw01010.net
最近はとにかく何でもどんなことでもスマホ、スマホを使わないと老害認定らしいな

PCを使ったら老害
固定電話を使ったら老害
FAXを使ったら老害
テレビを見たら老害
電卓を使ったら老害
楽器を弾いたら老害
音楽プレーヤーを使ったら老害
カーナビを装着したら老害
腕時計をつけたら老害
ゲーム機を買ったら老害
紙の本を読んだら老害
新聞を読んだら老害
紙の地図を確認したら老害
現金を使ったら老害

スマホスマホスマホスマホスマホスマホスマホ
スマホスマホスマホスマホスマホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:27:35.74 ID:n+4gcXQya1010.net
文系学生でスマホで十分なので家にPCなんてありません
エクセルもよくわかりません関数って何ですかとかいうの増えてるのはヤバイ
理系はそこまでITリテラシー変わらんのだろうけど

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:29:49.44 ID:dukjUyP301010.net
何となく分かるわ
ノートパソコンでも一台あれば何でも手に入るのにね

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:30:10.68 ID:rI1gGDYKr1010.net
貧困化でスマホあるならPCまで飼う余裕無いんだろ
iPhoneに10万もかかってたらPCなんて買ってられんからな

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:30:45.98 ID:wx1tn8CS01010.net
中高生でインスタ、チクタク、スマホガチャやってない奴は村八分のようなイジメ扱いを受けるから。

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:32:27.05 ID:v8196Q5d01010.net
最低ラインの基準がそもそも違うからな
「ネットで情報収集できればPCである必然が無い」という概念の問題

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:32:39.84 ID:P3zB2rqW01010.net
全角半角変換をいちいち左上押さないといけないのどうにかならんのか?
あそこはMacみたいなレイアウトで良いんだよ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:34:37.83 ID:ImA8/q6601010.net
スマホはフェミニストに屈してるんでエロゲできないからPCは必要だけどな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:35:30.17 ID:LCxjqtBZ01010.net
PUBGとやらをやりたいから若い衆もゲーミングPCを買うって半年くらい前に嫌儲で聞いたんだがあれは特殊も特殊なケースってこと?

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:39:32.80 ID:1Yfk6mLA01010.net
もういいだろう
かわいそうだよ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:40:09.37 ID:cQf273NL01010.net
>>144
欧米だとPCスマホは持ってて当たり前の必需品という感覚なんだな
アジア周辺国の普及率も知りたいw

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:40:39.63 ID:A485rioq01010.net
>>255
ググレカスなんて言葉が生まれるくらい情報収集しない層っている
スマホでゲームとようつべは見るけどお天気アプリは入れてない

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:41:45.20 ID:v8196Q5d01010.net
ケンモメンからすれば
PC・スマホ・タブレット・ゲーム機は現行で準じれる程度には買い替えるってするだろ

ただPC買わない奴はスマホ全ツッパで最新ばっかり買う
回線も固定回線容量使いたい放題より移動できるというメリットを重要視するから養分

教え方次第では携帯の回線でPCのネットやるためにテザリングなんてアホすら産み出るだろうな

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:45:31.47 ID:CoK4v1ry01010.net
電車のなかで大人が携帯ゲーム機でゲームしてるのは引くわ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:46:50.63 ID:YpxP9BMpM1010.net
p2pやらないなら必要無いと思う

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:47:12.45 ID:n+4gcXQya1010.net
スマホ世代実際わかんない事全然調べないよな
専門用語の意味とかわかりません知りませんって
今お前が手に持ってるスマホで検索すれば1分でわかるだろうと思う事多い

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:49:31.86 ID:lclTeJlO01010.net
20年くらい前の若者はみんな持ってたけど

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:50:12.96 ID:R8zockCw01010.net
そもそもスマホ自体持ち運べるようになったPCじゃないか

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:51:26.19 ID:xiU0heJV01010.net
>>111
ネットは犯罪の温床だし気持ちは分からんでもないな

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:51:50.09 ID:7WYD6diM01010.net
>>263
だよな電車でもpcゲーム一択だわ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:52:30.77 ID:CoK4v1ry01010.net
確定申告の為にUSBリーダー買ったけど、PC無いと接続できないもんな
PC持ってない派はわざわざ書類印刷して郵送するのかな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:53:38.99 ID:WStonNV401010.net
インターネットの情報はほとんど間違ってるので検索しても意味がない。

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:55:04.34 ID:i5wqB/UL01010.net
>>265
時間の感覚が違う
1分も待たせるのは人道上ありえないと思ってるから1秒でわかりませんって言う

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:55:08.82 ID:cQf273NL01010.net
>>271
情報の真贋ぐらい見極めろよ、どこまで馬鹿なんだよ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:56:15.60 ID:CoK4v1ry01010.net
画面の左側でブラウザ使って検索して、右側でテキスト化する、というような作業がスマホだとだいぶ厳しいよね
スマホキッズのレスが中身無しなのも当然

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:09:43.95 ID:a03aVqEi01010.net
>>271
あいつの言葉を引用するのは癪やけど
「嘘を嘘と……」

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:19:10.45 ID:TAavRo9RM1010.net
PCゲームは大人の嗜みだよ
コーヒー飲みながらrimworldやhoi4する楽しみ知らないやつは可愛そう

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:28:42.49 ID:xiU0heJV01010.net
>>276
酒飲みながらCiv4やるのすき
TV見たりラジオ聞きながらやれるのがええわ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:35:29.74 ID:9GAPaqqH01010.net
普通に高いし。

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:38:30.88 ID:7r6IPA17M1010.net
賢い人でもパソコンを目の前にしたらとたんに池沼化しちゃう人とかおる
パソコンの使い方なんて車の免許取るより簡単なのに急にできなくなる

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:39:34.02 ID:1Yfk6mLA01010.net
貧乏人には俺が動画シェアしてあげるから
絶対見てくれよな

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:42:34.84 ID:l5tr0X+h01010.net
若者は都会に住んでて兎小屋
ジジババは田舎だが使ってもショボノート1台

これでも普及はしてると思うがな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:44:17.64 ID:jIa1ALjy01010.net
タイプライター文化が無いから

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:44:47.35 ID:JZYhQRF3a1010.net
回線が高いのが悪い
戸建てだと5千円超えるぼったくり価格、安い所じゃADSL並み

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:51:01.98 ID:g5giL5aEa1010.net
チョッパリさんは貧乏じゃないよ
ソーシャルゲームの1人当たりの課金額は2位にダブルスコア近い差なんだが?
https://i.imgur.com/kAwkGOY.jpg

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:55:12.63 ID:V8TN3Uq501010.net
>>1
モニター込みで7万じゃPS3程度のPCしか買えなくない?

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:04:06.49 ID:jfqaecJa01010.net
PC持ってない情弱のこと考えて何が楽しいの
ほっとけばいいじゃん

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:06:21.39 ID:rI1gGDYKr1010.net
>>284
高額ガチャしてるやつに限ってPC持ってなさそうだな

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:12:35.66 ID:wBbW6gW5r1010.net
PCって仕事で仕方なく使うために会社負担で買う備品だろ
自腹切るもんじゃないよね

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:14:08.91 ID:W6+P2zrLd1010.net
もうnasとipadに移行したよ
よっぽど面倒な事以外はPC使わない

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:15:58.15 ID:XNRPJZpFM1010.net
Windows9X時代の時は欲しくて買いまくってて楽しかったけどな
流石にお腹いっぱいになったと言うか、PCに驚きや衝撃や楽しみが見出せなくなった、進化に飽きた
スマホがあればPCいらないとか言う気は無いけど仕事以外でPC触らなくなりつつある

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:17:20.21 ID:XFwUNnC5a1010.net
スマホはサブでPCがメインのデバイスだと思ってるんだが
世間の認識は違うね

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:18:29.60 ID:5zc5IZ/801010.net
スマホもそうだろうけど、結局PC買ってなにするの?ってことだろ
ほぼネットしかしない人が大半だし、PCである必要がない

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:19:39.94 ID:qHkvYGrH01010.net
>>122
位置偽装w
なんで不正前提なんだよ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:20:26.23 ID:k8M7xVQh01010.net
>>100
PC使えないスマホキッズ可哀想w

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:20:58.82 ID:k8M7xVQh01010.net
スマホキッズ「スマホで十分」キリッ

ワロタwwwwww

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:25:03.81 ID:/PcuvokXa1010.net
おまえらもっとリナックス使えや
日本語で参考になるサイト少なくてわけわかんねーわ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:28:33.48 ID:NlRrRbOf01010.net
>>296
業務用のWindowsアプリが動かないから使い物にならない( ´∀`)

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:30:33.89 ID:/i2iHfWd01010.net
円安と竹中改革で貧困化したからスマホで全て済ませるんだよ。

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:31:48.47 ID:wBbW6gW5r1010.net
PC関連の操作で行き詰まったときググッても日本人のサイトって情報量少ないし分かりにくいし不親切だしうんざりする

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:36:48.21 ID:rN7JyfKpM1010.net
まあ別に使わなくてええよ

年寄りがPCで生産活動に従事するから
PC使えない若者は介護でもやっててくれ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:41:09.49 ID:tgqHQTaS01010.net
わかった!
PC買っても通信費が携帯機器とダブるから、それならスマホだけでいいやってなるんだ
たぶん

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:41:34.26 ID:v8196Q5d01010.net
PC使えてもlinux使えないだけで足切り対象だぞ、IT業界レベル高すぎる

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:44:33.09 ID:KLKreR1A01010.net
中高生がマイコンチップの話をしてると思ったら、スマホを自作するんじゃなくて
ネットとゲームの快適さのためにスマホにお金を払う話だから
どうしようもなくアホになった

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:53:52.11 ID:RrAXkdwN01010.net
まぁスマホがでるまでPCできる奴がごく一部だった感じはすげぇするわ
写真のっけてブログやってる奴は1/10もいなかった

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:58:58.16 ID:dSjthsvC01010.net
コンテンツを消化するだけならスマホで十分だしな

大抵の人はプログラミングとかやらないでしょ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 13:01:19.15 ID:EvGC1Ixsp1010.net
リセット前提クソバランスのゲームのスレで
もう辛いからオンスト契約してきたわって奴がいて
そんなのに金払うならUSBで良いのに…って言ったら
PC持ってる前提で言われても困るわ、PCとか持ってないからとかちんぷんかんぷんな返事してる奴いたからな

PC持ってないどころかUSBメモリが何なのかよくわかってないっぽい

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 13:03:44.18 ID:HfGD75/ed1010.net
>>304
そういう時代の優越感を引きずってPC使わない若者にマウントとってるおじさんがどういう人生歩んできたか考えるとゾッとするよね

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 13:08:42.83 ID:tgqHQTaS01010.net
そもそも今、立派に社会人としてやってる方々がPCの価値をわかってないから
事務機器としてしか捉えてない
氷河期はPCの使い方や価値をわかってるんだけど社会的影響力が無いw
そしてそれを伝える子供がいない

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 13:08:49.14 ID:rrJBNtqZK1010.net
仕事でしかPC使わないから要らないとは言うが、結局習熟するには数をこなすしかないから私用でPC使ってない奴はデータ入力させても書類作らせても遅い
だから若い奴は使えないんだって事務のお局様達がこないだ怒っとった

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 13:10:25.41 ID:7IBHIZyvD1010.net
ガラケーとPCだけだわ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 13:12:13.87 ID:n+4gcXQya1010.net
就職すると別にエンジニアでもSEでもかなくても事務職文系でもPC使うから
そこでPCあまり触った事ないのでよくわかりませんで困るよ
家ではPCなんて不要で使いこなせなくても困らなくても
オフィスからは当面は無くならないし

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 13:26:14.41 ID:BxMac0mFa1010.net
もう学校で仕事道具として慣れさせるしかないんだろね

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 13:28:14.49 ID:sZHPJbib01010.net
レノボくんじゃないけど何でそんなに必死に糞高いグラボでゲームやろうとしてるのか理解できない
PS4proでいいじゃん
グラの問題なんて最初の魅力みたいなもんでそのゲームに慣れたらあまり気にしない
おまけにPCはチーター酷いし

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 13:32:16.34 ID:k8M7xVQh01010.net
>>243
頭悪そうw

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 13:32:56.33 ID:k8M7xVQh01010.net
>>305
スマホでコンテンツ消化?
スマホのコンテンツなんてギャンブルしか無いじゃん笑笑

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 13:33:36.41 ID:Y7TvfUX0x1010.net
やたら性能のいいcpu求める人いるけど
そんなハイスペにしてもそれに適したタスクはあるの?

機械学習で高速演算が必要だったり、ゲーム開発とかならわかる

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 13:34:21.45 ID:NmSiLQLa01010.net
>>315
そりゃお前がソシャゲしかやってないからじゃね?

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 13:34:47.62 ID:CoK4v1ry01010.net
ATOKプレミアムが無いと文書作成すら満足に出来んわ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 13:35:22.29 ID:R8VoUhcM01010.net
よく狭い画面でシコッて満足できるよね

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 13:35:44.25 ID:k8M7xVQh01010.net
>>317
ソシャゲって何?
あーあのポルノ絵ガチャギャンブルの事ねw
お前はこんなのが好きなの?wwwww

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 13:37:13.36 ID:g5giL5aEa1010.net
世界的にはpc所有率いまも上がってるのに先進国でジャップ猿だけ異様な低さで下がっていってるからな
最近は留学するにもPC持たずに行くガイジまで居るらしい

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 13:37:22.16 ID:k8M7xVQh01010.net
スマホで消化できるコンテンツなんか「頭の弱い人向けのビジネス」しか無い事実www
どうせゲームもどきのギャンブルとかYoutuberの事言ってるんでしょ?w

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 13:44:13.42 ID:0zUcsQkaM1010.net
PCなくて不便じゃないのか不思議でしょうがないわ
パソコンの前に居られないときはしょうがなくスマホで済ますけど
パソコンない人は全部スマホで済ますの?
すごい不便そう

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 13:45:28.97 ID:BJROzc6l01010.net
光回線が毎月100円
PC一台1万〜

これなら誰でも揃えるだろ?
要は経済的な問題なんだよね
PCが要る、要らないの話ではない

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 13:48:46.10 ID:k8M7xVQh01010.net
>>324
でもジャップはガチャでポルノキャラをを引くために毎月何万も払ってるじゃん笑笑

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 13:50:15.44 ID:qfKgCJtu01010.net
スマホはゴミ広告屋の漁場
バカが多いだけにPCの比じゃない

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 14:04:46.97 ID:71QNawpQM1010.net
パソコンで何するんだって話

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 14:34:57.05 ID:HfGD75/ed1010.net
>>323
用途次第だろ
ちょっとしたWeb閲覧、SNS、音楽再生程度ならスマホで必要充分
PC持ってる俺も上記の事はほとんどスマホで済ましてる

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 15:04:38.82 ID:dUu0U9Vt01010.net
パソコンで何をするかわからない人は
元々必要としていないのだからそういう人はスマホで充分

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 15:13:56.09 ID:od45IYI+01010.net
>>324
ジャップは貧困ばかりだから仕方ないね

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 15:17:59.49 ID:7r6IPA17M1010.net
ネットでもの買うにしても
欲しい商品の画像を比較したり
サイトを並べて表示したりしないのかな
スマホだと行ったり来たりで大変でしょ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 15:18:35.16 ID:CoK4v1ry01010.net
スマホで充分って言ってる人はPCに触れた事が無いんだろうね単純に

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 15:31:25.12 ID:Th9Vipkd01010.net
じーちゃんばーちゃんが営業に言いくるめられて
置物状態のPCとか誰得だった状況があるのは事実

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 16:00:49.07 ID:tgqHQTaS01010.net
>>324
まぁそうだよねー
あって困るもんじゃないし

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 16:06:26.10 ID:/i2iHfWd01010.net
僕のパソコンと比べてスマホは画面の大きさが20〜30分の1だからね。
この時点で終わっている。スマホはラインと5分以内の電話にしか使っていないわ。
スマホで写真を取るアホも多いが、どうしても写真や動画を取りたいならデジカメを使う。
フリック入力とか言われても、土人の進化にしか見えない。

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 16:12:45.56 ID:L1q6tjWT01010.net
>>111
2001年進学高校で中学からPC持ちが結構いて環境差にビビった
旧帝余裕だったやつらは多分全員PC持ってた
当時DELLで値下がりしてすぐ与えた親は確実に意識高い、親の能力差が圧倒的だったな今思えば

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 16:57:07.07 ID:D7tl5l9d01010.net
スマホ以外の回線代が払えないてだけ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 16:58:20.90 ID:D7tl5l9d01010.net
PC所持してた人もXPが使えなくなって
新たなPC買うのがもったいないとやめただけ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 16:59:54.80 ID:8BgEhEqKd1010.net
>>313
エロゲはPCでしかできない

大体イリュージョンのせいで買い換えるはめになる

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 17:17:46.06 ID:nQ1tDnHda1010.net
>>339
イリュージョンなんか興味無いからどうでもいい
エロゲなんて紙芝居で充分

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 17:18:20.74 ID:R1QjOYLR01010.net
バカだからね

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 17:19:30.10 ID:R1QjOYLR01010.net
>>33
みんな通販だからな

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 17:24:32.43 ID:6KCe8Lev01010.net
日本人の大半がSNSとYoutubeとエロ動画しかやらないんだからPCいらんわな

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 17:28:51.77 ID:sHvbxQKs01010.net
情弱だから使いこなせないんだろ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 17:59:37.55 ID:rl3bCSV/01010.net
二言目にはゲームゲームとほんとしょうも無いとは思う

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:02:13.52 ID:91tFZKUL01010.net
ネットするだけでなのでPCは過剰スペック

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:05:49.22 ID:sLVxcjv801010.net
手軽さがなによりも優先されるんだな

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:26:40.75 ID:bkIQedBF01010.net
家にいたら電話とライン以外は全てPCだは
クソみたいな環境で悶絶したくないw
リビングでテレビ見てたら気になった選手のキャリアとかスマホで軽く見るとかは、ままあるけど

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:29:12.30 ID:w0LlmqJm01010.net
海外の若者はどんどん賢くなっていってるのに日本の若者だけどんどん馬鹿になっていってる
英語力やITスキルが若い世代に行くほど低くなるなんて現象は世界でも日本でしか見られないだろう

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:37:44.70 ID:zWUBgsHM01010.net
>>94
「普及」の意味すら知らないんだなこの猿w
知能が低いならもう無理して喋るなよw
あうあうあ〜って言ってみ? あうあうあ〜ってw

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:38:03.90 ID:ixz1izrd01010.net
アプデにウイルスを仕込むマイクソが悪い

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:39:33.02 ID:WmA0FNQsM1010.net
PCなんて中古のThinkPadやレッツノート(約3万円前後)でいいのに

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:01:45.41 ID:4TrqbRzG01010.net
高いでかいオタク臭い

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:02:26.97 ID:4TrqbRzG01010.net
スマホがあれば充分だから

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:03:20.80 ID:j+gv7nSu01010.net
アホだし貧乏だしみんなスマホで十分って言ってるから

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:05:23.43 ID:/YOY8V2m01010.net
PC買う金がない

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:09:05.16 ID:lSvorB/4a1010.net
>>349
>英語力

日本人は苦手とは言っても少しは英語を知ってる
外人は日本語を全然知らない
日本人のほうが優秀な証拠

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:14:02.53 ID:Th9Vipkd01010.net
スマホで十分とかPC使えない奴はバカとか
ここで色々いってても
誰もこれから伸びる市場とか言わない時点でお察し

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:14:31.33 ID:2VCx+Mmh01010.net
80年代の時点から世界一の普及率なのに何いってんの?

ハイエンドゲーミングPCに限定した普及率の話をしてるの?もしかして。

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:15:23.52 ID:NrXyU1yZd1010.net
両親がタッチタイピングできる世代になってくるから大丈夫じゃねした

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:19:14.66 ID:2VCx+Mmh01010.net
これが1986年の日本の雑誌。
表紙に書かれた文字列はパソコンの機種名でその9割が日本製。
この雑誌のページの半分はこのリストにある機種用のプログラムリスト。
マシン語のリストもある。
http://tech.aainc.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2014/01/basic_magazine.jpg

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:24:30.98 ID:ulfi9XyBF1010.net
Mac以外のPCはべつにいらないな

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:32:13.17 ID:zXJrkAOXp1010.net
ソシャゲやるにしてもPCがあれば
10垢同時自動リセマラとかできるからね

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:43:27.31 ID:k8M7xVQh01010.net
>>353-354
PC使えない低知能スマホキッズが発狂しててイイネ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:01:45.51 ID:HfGD75/ed1010.net
民生用PCがスマホ、タブレットに置き換わっただけだからな
実際、一般的な家庭での利用ならそれらで充分だろ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:03:19.03 ID:C7WNHxHYa1010.net
意味不明はスレ
PCなんて普及率100%だろ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:03:30.90 ID:fQNLEovJ01010.net
家庭用ゲーム機でシコシコ遊んでるのは日本だけ

https://i.imgur.com/8HFCyQn.jpg

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:14:51.92 ID:a03aVqEi01010.net
>>359,361
見えないの?
https://www.landerblue.co.jp/blog/wp-content/uploads/2015/03/1.jpg
https://www.landerblue.co.jp/blog/wp-content/uploads/2015/03/T.jpg
https://www.landerblue.co.jp/blog/wp-content/uploads/2015/03/abef0e314604fb4d31788eebe813a991.jpg
https://www.landerblue.co.jp/blog/wp-content/uploads/2015/03/DP.jpg
https://www.landerblue.co.jp/blog/wp-content/uploads/2015/03/a6dc80113ef596e6fc4899fbbaaaf37e.jpg
https://www.landerblue.co.jp/blog/wp-content/uploads/2015/03/4c95fe35140a93eced9d805b0f487748.png
https://www.landerblue.co.jp/blog/wp-content/uploads/2015/03/3.jpg

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:16:14.53 ID:mF6T03rh01010.net
今やAndroidよりwindowsの方が起動時間短いわ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:16:32.23 ID:ycBOdXQS01010.net
快適な割れライフにはPCが必要

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:18:58.86 ID:2VCx+Mmh01010.net
>>368
その統計が正確だという証拠は?

80年代に日本が世界最高レベルのPC普及率だったということだって
色々と統計をいじって絶妙に隠されてる。

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:31:56.13 ID:LWG27bS901010.net
キーボードだけ購入して練習している

373 :ドブスまんもめん :2018/10/10(水) 21:36:40.58 ID:Kue+DqiPa1010.net
>>90
>>370
PC持ってても使用目的が割れとか…(´・ω・`)

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:37:12.83 ID:fQNLEovJ01010.net
家庭用ゲーム機でシコシコ遊んでるのは日本だけ

ゲームの主流はpcとスマホ
https://i.imgur.com/8HFCyQn.jpg

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:40:02.71 ID:nRFdOW7jM1010.net
オフィス系ソフト動かすだけなら、そんなパワー要らないから、旅行カバンの中にタブレット入れてるな
自宅は、デスクトップだけど、Win7のサポート終わったら、乗り換え先がないな

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:48:34.89 ID:9HbmZpfm01010.net
社畜になって分かった
時間がない

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:53:55.90 ID:x70+jEwN01010.net
全部スマホアプリで解決するのにいまさら石器時代に戻れるかよw

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:47:01.79 ID:C7WNHxHYa.net
スマホでようつべとか画面小さすぎで無理
動画は大画面で見ないと

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:50:24.36 ID:wyFuEf9u0.net
デスクトップPCを映像や音響、その他の司令塔になっている さしずめ司令基地
ノートPCは、移動が出来る空母
スマホが艦載機相当

ゲーム機?遊ぶ時間ないからいらん

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:51:48.34 ID:rXNzcbVC0.net
貧乏な国だなwww
ノートPCすら買えないwww

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:58:20.08 ID:NmSiLQLa0.net
×ノートPCすら買えない
〇PCを使う能力がない

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:10:11.45 ID:k8M7xVQh0.net
>>377
スマホキッズが嫉妬しててワロタ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:11:55.59 ID:k8M7xVQh0.net
知的障害者「スマホでなんでも出来る」

健常者「ガイジさぁ…」

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:13:55.16 ID:ycBOdXQS0.net
>>382
スマホキッズは嫉妬出来るだけの知識も無いんだよな

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:42:19.29 ID:I6Nnv0y90.net
>>371
>0年代に日本が世界最高レベルのPC普及率だったということだって

その統計が正確だという証拠は?
何一つソースも出さんくせになに言うてんねん

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:45:44.52 ID:lkemGGt+0.net
>>382
あ、老眼でしたかwwwww

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:51:26.06 ID:IFzdLXePM.net
紙と鉛筆で全て事足りる
計算?ココの方が速いんだよ(トントンと指で頭を叩きながら)

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:51:34.27 ID:R38GiU7N0.net
・スマホ・ゲーム機→消費
・PC→創造

非生産的国民性ゆえ
雇用主の言うこと聞くだけが能の奴隷気質ばかりが重宝されて生き残った結果

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:02:30.44 ID:WUnLX9znd.net
>>388
なら仕事はPC余暇はスマホ、タブで何の問題もないじゃないか

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:23:36.10 ID:fbMgo1k60.net
消費するにしても
そのクオリティと操作性が段違いだからな

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:27:03.64 ID:WUnLX9znd.net
そもそも創造的な事がエラいなんてのはそれで他人を喜ばせているから付いてくる評価なわけで
余暇を使って創造的な趣味を楽しむ事は全然悪い事ではないけど
それを商売としてやってる奴らと同じように生活賭けて競争や評価に晒されてるわけではないのに
趣味という逃げ場を作りつつ自分は創造的だと他者にマウント取る姿勢にはヘドが出るわ
趣味は創造だろうと消費だろうと貴賎はない

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:32:50.49 ID:IFzdLXePM.net
>>388
まぁスマホのおかげで消費者にデジタルコンテンツ売りやすくなったよね
PCしかなかった頃は、誰でもあることに熱心になると程度の差はあれ造り手になっていく道があったのに、断絶されてるからね
スマホの普及で完全に餌貰って肉与える豚と、飼い主の関係が構築されたね

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:46:47.61 ID:I6Nnv0y90.net
>>392
スマホでスマホのソフトは開発できないというのが大きいなあ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:49:50.33 ID:IFzdLXePM.net
>>391
俺はマウントなんて取る気ないよ
言う通り趣味に貴賤なんて無い
どうせ9割の作り手は、誰の役にも立ってないようなものしか作れてないし
ただ、断絶されてるおかげで、好きだから創造もしだす人が少なくなった結果、創造趣味同士の相互作用でより良いものが生まれる機会が減ったよね
だから結構洗練されて亡くて競争もされずにできたしょうもないものでも、インストールされてちょっとしたお金になっていったりしてる
で、元は趣味で作られた優れたツールが出てこないから、資本力のある企業の製品しか使えなくなってきている
俺個人は現状だと得してる方だからこれでもいいかなと思うけど、ちょっと悲しくもあるよね

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 04:40:04.18 ID:PZPWN45P0.net
ゲームPCは高すぎ
DELLの安物だったら買えるが
そんなものなら要らない

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 08:40:19.36 ID:hV8Fhs+N0.net
貧乏人のネトウヨ残念

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:00:44.71 ID:iQJKVYz40.net
PC:創造
スマホ:広告表示と個人の行動収集

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:16:21.89 ID:LYFrg11t0.net
>>372
スマホにも繋がるよ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:17:13.85 ID:QWUFg8Nj0.net
ゲーム機なんてもういらねえ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:17:42.64 ID:LYFrg11t0.net
>>393
できないわけではない

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:19:31.55 ID:BwYH5eAA0.net
学生「今時PCとかwスマホがあればシステム開発もデザインも余裕だからw」

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 11:58:06.43 ID:x0mZjws1M.net
スマジくん…

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:07:14.02 ID:IozdLfv7d.net
スマートデバイスでできないのって現状CADぐらい?

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:09:24.62 ID:x0mZjws1M.net
できるのも小さい画面じゃ効率の悪くなるものばかり

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:11:55.60 ID:rdmJyCjed.net
今はテレビより普及してるだろ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:13:31.93 ID:DkxfOX670.net
スマホがノート代わり

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:17:21.44 ID:6CA7jcRi0.net
>>401
こういうこと言ってる大学生って存在するのか?
普通は入学時に買わされるだろ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:17:38.16 ID:GS7a3asJx.net
スマホはパソコンのカテゴリーには入れないの?

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:23:24.49 ID:qChovYHC0.net
>>407
キーボード使えない新人が増殖中なんだよなあ
昔はExcelすら使えない新人…だったのにそれ以前のレベル

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:23:52.46 ID:mcmxwIes0.net
>>407
普通じゃない所なんだろう

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:31:58.10 ID:GQ8oYcgUd.net
office入りだと10万円するからな
互換性気になるならMS-office買えば良いので
まずはMBA買った方がスタバ行かなくても幸せになれる。5年後もメルカリで4割で売りぬけるし

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:41:26.29 ID:6hwicyEW0.net
つべができる前はJCでもデスクトップPCでピーコしていてCCCD導入の決定打となった

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:56:32.45 ID:9/9VNOq30.net
PC持ってないとSLG遊べないじゃん
男でPC持ってないやつなんていないでしょ

総レス数 413
93 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200