2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜ日本ではChromebookが流行らないのか?安いし起動速いのに [388736304]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:22:57.47 ID:DNDM/KNX01010.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ASUS、1kgを切る軽量設計の法人向け11.6型Chromebook「C223NA」
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1810/04/news093.html

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:52:30.94 ID:OBcZLwLcM1010.net
>>63
>>64
キーボードないと打ち込みダルい

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:52:58.05 ID:VSaoxBJL01010.net
アマゾンfireにプレイストア入れたら同じでないの?
fireはなんか寝っ転がって見るにはやっぱ重いな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:52:59.15 ID:OBcZLwLcM1010.net
>>4
アメリカじゃChromebook がトップ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:53:44.07 ID:OBcZLwLcM1010.net
Chrome OSのサクサク感は体感しないとわからないよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:55:14.42 ID:IYGEPveK01010.net
>>58
Androidアプリが使えるChromebookは機種で絞られてるので注意
Chrome OSさえ入れればAndroidアプリ使い放題というわけではない
おそらくGoogle Playのライセンスの問題だと思う
あと対応機においてもAndroidアプリ完全対応出来てるわけじゃないとのこと 詳細は知らんが

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:55:43.87 ID:tsT0nzfo01010.net
>>58
全部は使えないらしい
GooglePlayに入ってないものは
そのままでは使えない

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:56:37.14 ID:GK08VJVq01010.net
日本だと別に安くないしAndroidタブみたいなもんじゃん
選択肢にすら入らんわ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:57:32.60 ID:Y35x65Yc01010.net
素直に15万はらってモバイルノート買うのが安い

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:57:33.86 ID:wzwo4YHWd1010.net
アメリカみたいに教育機関にバラまいてるわけでもないし、価格が安いわけでもないから一生流行らんやろうな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:57:45.69 ID:OBcZLwLcM1010.net
>>72
ipadや泥タブやwindows みたいなもっさりのゴミと一緒にすんな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:58:19.28 ID:OBcZLwLcM1010.net
触ったことすらないような奴ばっかだなここは

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:58:50.75 ID:eBgpHXFJ01010.net
アンドロイドを積めばいいのに

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:59:26.30 ID:jiNZvXyu01010.net
まずはlenovoより安くしないと

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 10:59:40.60 ID:IYGEPveK01010.net
StatCounterによる最新のデスクトップOS世界シェア(2018年9月)

https://i.imgur.com/RTg7F2k.jpg

Chrome OSは1.08%
アメリカは4.62%だった

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:00:10.52 ID:K6eUwFts01010.net
Core i3以上のジャンクノートにSSD入れてChromeOS入れたほうがよくねと思うんだが?
ダメなの?なんなのあのCPU

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:00:16.61 ID:83CvfWyj01010.net
動くソフトがグーグルのライセンス管理にがんじがらめでは
キーボードのついたグーグル版Fireでは?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:00:43.44 ID:tsT0nzfo01010.net
買うなら2017年以降に発売された
Chromebookならandroidアプリ使える

一度試してほしいとは思うものの
実機を触る機会がないのが残念
量販店はやる気ないし

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:02:03.23 ID:W1HcMOJtM1010.net
AsusのC302CA使ってる
俺のは6万ほどするからそれほど安くはないな
個人的には無いと困る程度には便利に思ってるけど
PCにできることが何でもできるってわけじゃないから面倒くせえし他人には勧めない

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:02:06.94 ID:sEdYocK7a1010.net
flipは中々良かったぞ。ネット見る端末としては上位だと思う。ARMなのにPCページがサクサク

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:03:00.95 ID:2EMmhQV401010.net
>>38
Google様が各種無償配布してないか?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:04:04.12 ID:U4dzduxb01010.net
会社ではちょっとした自社システム作れるようなパソコンじゃないと使いにくい
大きい会社はLotusNotesとか使って、中小はAccessみたいなので何か作ってるだろう
エクセルだけでやるにしてもマクロがないといけないしなー

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:04:37.59 ID:NVDlxsRy01010.net
だって安くないし

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:04:40.32 ID:rgOe4SZP01010.net
>>85
OOoとすらレイアウト互換ないマジモンのゴミじゃんあれ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:06:55.59 ID:OY8jeEcZM1010.net
>>87
日本版がぼったくり
米尼だと安いし

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:07:37.26 ID:IYGEPveK01010.net
>>88
互換とか考えるなw
身も心もGoogleに捧げるんだ 捧げてない奴とは縁を切れ そしたら幸せになれる
Google DocumentsはJavaScriptで無限に拡張できるので(マクロとかも全部そう)ある意味MS Officeよりも融通無碍

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:09:00.81 ID:WStonNV401010.net
(・ω・)ノ「スタンドアロンのPCの性能が不満ないほど上がるから」
( ゚Д゚)「シンクライアントの端末は必要ない」

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:09:48.80 ID:gOR5TTvp01010.net
>>90
Javascript使えるのはいい
海外製のスクリプトたくさんあるし
個人でもお手軽にクラウドシステムがつくれる

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:10:50.24 ID:cQf273NL01010.net
先進国の欧米に比べると、PC普及率がガクンと下がる国だからしょうがない

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:11:33.79 ID:KLKreR1A01010.net
janeとかあるの

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:12:05.91 ID:rgOe4SZP01010.net
>>90
あのなーそういうのは実際使ってから言えよ普通にゴミだから
GAEとか駆使してたらC#でモジュール作るよりクソ面倒だから
Java系APIをjsから呼べるOOoのがまだ汎用性高いぞ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:13:05.84 ID:ruEG41ge01010.net
オフィスオフィス言ってる奴いるけどもうとっくに使えるけど

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:14:39.31 ID:KKfufjZj01010.net
ChromeOSとかソフトあるのか?
アンドロイドの方が良いだろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:15:10.26 ID:y/X9EEkC01010.net
そしてすべてがGoogleになる
MSはWin10の年二回のメジャーアップデートのごとに被害を出して絶賛信用毀損中

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:15:54.64 ID:IYGEPveK01010.net
>>95
皮肉の分からん奴だなw
GAEなんか関係無いし Java屋さんかな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:15:58.32 ID:OY8jeEcZM1010.net
キモオタみてーに色々弄ったりするやつ向けじゃない
大多数を占めるライトユーザーにはこれで充分
Googleでネット見たり、YouTubeで動画見るぐらいの普通の人には最適

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:16:24.86 ID:gOR5TTvp01010.net
VBA使わないで済むだけでも価値がある
なんで日本人は何万円も払ってVBAを使い続ける苦行を続けるのか

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:16:31.39 ID:6fXOVjvV01010.net
嫌儲の精神と、アンドロイドクロームは相容れないはずだが
嬉々として使ってる奴って心も体も広告に犯された
真のアフィチルなんだろうか??


Androidの安さは個人情報と引き換え [565880904]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1538794160/
【緊急警告】Google Chrome、Windows PC上の事実上全てのファイルを恒常的にスキャン
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1522897669/
【個人情報取扱】「Gmail」の内容が外部開発企業に読まれているとの報道--グーグルは協業の方法を釈明
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1530686179/
Google、カード会社からクレジットカードでの買い物履歴を入手、広告の閲覧状況と紐付けていた [294565846]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1535748510/
グーグルは“ロケーション履歴をオフにしても”位置情報を集めていることが判明 全て丸裸、一体何を企んでいるのか !??? [227779196]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1536415523/
Google検索完全に終わる。ASP側と癒着した業者が検索上位を独占してランサーズやクラウドワークス経由で無数のゴミサイトを増殖させる。 [524061638]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1527759446/

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:17:25.69 ID:LxZZ7aiGd1010.net
そもそもパソコン自体全然売れてない

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:18:53.96 ID:rgOe4SZP01010.net
>>97
WindowsのStoreのがマシなレベルでない
当のGoogleがFuchsiaに置き換えたいみたいだし
このままハード側のPixelの名前だけ残してディスコンになるんじゃね

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:19:35.38 ID:1cRAhBVb01010.net
>>98
> そしてすべてがGoogleになる
> MSはWin10の年二回のメジャーアップデートのごとに被害を出して絶賛信用毀損中

そういう勝手に負けていくんじゃなくて
真面目に戦って欲しいんだけどなあ、ほんと・・・

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:19:45.15 ID:Y35x65Yc01010.net
gasがなんかめんどくさいのは確か

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:21:07.84 ID:IYGEPveK01010.net
>>55
Chrome OSのコアはLinuxだからやろうと思えばやれるからな
Gentooベースらしいので、Linuxカーネルの他にGNUの基本ライブラリを幾つか使ってるのだろう
独自の仮想マシンを実装してLinuxアプリをChrome OS上から起動できるようにするということらしいが、
仮想マシンというよりはコンテナ化技術に近いものなんだろう
それもDockerというよりVMware ThinApp的な

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:21:19.37 ID:rgOe4SZP01010.net
>>99
いや関係あるから
Documentで完結できずにWeb通す必要ある時がある

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:22:36.03 ID:UfvauS4Z01010.net
みんな日本語の学術言語としての重要性を軽く評価しすぎ
http://bikokxiz.coicomix.ml/nole/s20181028737222.html

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:24:15.42 ID:X5TQG+Pe01010.net
日本語環境悪いだろ?
Officeだって無料だからと言ってマクロも無いようじゃ意味なさすぎる

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:24:36.44 ID:6qRzwjrZ01010.net
日本販売モデルって少なくない?
米Amaとか海外通販使えばいいんだろうけど

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:24:54.05 ID:rgOe4SZP01010.net
>>107
普通にKVMだぞ
コンテナではない

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:25:47.28 ID:X5TQG+Pe01010.net
PC自作だからChromeが普及してほしいけどな
Googleはスマホから個人情報取れるから
今更やらないだろ?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:26:20.99 ID:83CvfWyj01010.net
結局ネット端末がゲームハードみたいな対応アプリ囲い込み戦争になるなら
そっちの方面からこの版図争いに参画出来なかった日本のハード会社は
もったいないことをしたな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:26:53.91 ID:X5TQG+Pe01010.net
ていうかタブレットすら撤退気味なんだろ?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:27:25.84 ID:jIa1ALjy01010.net
そもそも言うほど流行ってんのかと

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:27:45.88 ID:/UoPnE9OM1010.net
売ってるとこ見たことないから帰るわけ無いだろ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:27:54.40 ID:bQq/dwKD01010.net
軽いから出張のとき持っていってホテルでメール書いたりアマプラの映画観てる

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:28:26.74 ID:X5TQG+Pe01010.net
>>114
いくらでも挽回できる余地あったと思うけどな
ゲームや総合家電であれだけ無双してたのに何やってたんだか?w

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:29:26.90 ID:/UoPnE9OM1010.net
>>28
その程度のメリットなら泥タブ買ったほうが幸せになれそう

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:30:04.90 ID:KlP5Kz13M1010.net
>>90
GSuite導入する時点で他大多数が普通に使ってるMSOfficeと決別するって事だもんな
今までの蓄積資産がまったくないベンチャーならアリだけど、10年以上続いてる会社だとまず無理

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:32:51.09 ID:0m9UcjeaM1010.net
http://o.8ch.net/dqgv.png

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:33:30.72 ID:ruEG41ge01010.net
同じスペックあたりの値段 Chromebook>Windows
同じスペックあたりの処理の速さ Chromebook>Windows
セキュリティChromebook>Windows

あれ、普通にChromebookの方が良くね?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:33:30.85 ID:x46u1L3P01010.net
何ができるんだよ
メールとネット以外にあるのか?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:35:18.24 ID:lASn7Mnz01010.net
>>65
いいのかも知れんけど赤乳首がついていないと

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:35:53.02 ID:Lbu7MErK01010.net
しばらく使ってたけど、正直、windowsで十分だった
あと、googleのログインパスワード毎回入れるのが苦痛

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:36:05.32 ID:5VSGZHRd01010.net
>>82
>>71で言ってるのは野良アプリがインストール出来ないって事だよね?
インストール出来る様にするのは面倒なん?

スマホゲーって端末1つで複数並行してやりたいって思う事多々あるから
ゲームがいくつか同時にプレイ出来るなら買いたいわ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:38:22.57 ID:se8m8c/EM1010.net
>>123
その処理の速さChromeとGoogleスプレットシート以外にどうやって活かすの?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:39:18.06 ID:8EWAIVEia1010.net
PixelBook以外使い物にならない

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:43:29.19 ID:FYsRRHCca1010.net
仕事以外で
家でPC使う人は何してるの?
ゲーム?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:43:38.38 ID:rgOe4SZP01010.net
>>123
値段って今時Baytrail Celeron Nのメモリ2GBのeMMC良くて32gbで1366x768のノートで2万前後とかの比較か?
コスパ超絶クソじゃねーか

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:44:16.69 ID:IYGEPveK01010.net
LinuxディストリでAndroidアプリが使える仕組み「Anbox」に注目してるんだが
まだまだ未完成なんだよな
これの完成度が上がればChrome OSを全くチェックしなくてよくなるのだが

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:44:56.92 ID:681gJYv4H1010.net
じゃあ国内でも米尼と同じ値段で売れよ
個人輸入なら安いとか言ってる奴がいるうちは一生普及しないぞ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:48:27.17 ID:zL7Ah84B01010.net
ChromeOSよりAndroidがいい

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:49:00.38 ID:5VSGZHRd01010.net
>>130
通販とゲームと動画だな
5chはスマホ、音楽もスマホで聞いてるわ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:49:05.58 ID:rgOe4SZP01010.net
>>129
PixelBook物は悪くないがスペックの割に高すぎるな
dGPU付いてるSurfaceBookのがまだいい
付加価値も付けられないGoogleに高級路線は無理だと思うわ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:49:07.15 ID:uuWjrMBB01010.net
>>9
意味不明なランキングなんぞ見てないでシェアを見てみろ無能

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:53:25.12 ID:ruEG41ge01010.net
>>128
主要な用途の殆どのことができるだろ
今時プログラミングやCADですらブラウザ上で動く優秀なアプリが転がってるからChromeで完結できる
向いてないことと言えばゲームや動画編集ぐらい(そもそもChromebookに限らずノートPC全般に向いてないけど)
それでいて起動や処理の速さ、サンドボックス化によるセキュリティの高さ、値段の安さ、全てWindowsより上回っているなら選択肢として全然ありだわ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:54:33.01 ID:jr8o1pVN01010.net
スタバでマックじゃないとみんなから白い目で見られるから

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:56:28.22 ID:gKl5oXVB01010.net
個人用ではWindowsの方が良い
大量導入して管理する立場になれば
安くて管理しやすいChromeOSの利点が出てくる。
だからアメリカでは教育機関等への導入が多いと聞く

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:59:13.56 ID:aKvoProE01010.net
欲しいんだけど日本で買おうとすると高いのがなぁ。

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:01:18.90 ID:cUPuLEOOa1010.net
DTM関連が対応してくれたら買ってもいいけど現状は

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:01:54.22 ID:+IeDRxbap1010.net
興味あってASUSの買ったけど1日で壊れた

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:02:27.52 ID:gKl5oXVB01010.net
100台のPCを管理すると仮定した場合、windowsでは権限の設定やらバージョン管理やらで大変でしょう
管理のために高価なエディションも必要になる、全台のwindowsのコストかかる
ChromeOSなら格段に安く、簡単に管理できる
アメリカの教育機関で導入されている58%がChromeBookだそうだ。
逆に個人利用ではそれほどメリット無いよね

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:02:42.56 ID:rgOe4SZP01010.net
>>140
それよく言われてるけど集中管理はGoogleが用意した管理コンソール必須になる
クライアント端末一台につき追加料金つくから普通に高いよ
企業や教育機関ならさらに運用のカスタマイズで金かかるだろうし
ここまで来たらWindows Serverと変わらん

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:06:12.55 ID:hzVaWBXh01010.net
なんでってソフトは資産だから。
なんで互換性言われてるのか分かってないのか。

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:07:05.75 ID:KFWUziAYM1010.net
>>90
googleのオフィスって外部からJavaScriptを追加して拡張とか出来んの?
マジ?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:07:31.92 ID:E6R6Nxd6M1010.net
中身ってLinuxなの?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:08:17.90 ID:IYGEPveK01010.net
>>144
教育用PCって以前はMacの覇権だったんだよ
この10年ですっかり変わった
アメリカの教育用PCなんてニッチな話題はマイナーだから
かつてMacがこの分野で覇権だったことを覚えてる人間も今や少ない

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:09:00.69 ID:dCedWdKU01010.net
1366×768ばっかりだから

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:12:28.48 ID:g5giL5aEa1010.net
猿には難しかった

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:12:32.34 ID:2sfQP6oA01010.net
スマホでできることしかできないならスマホで良くね?で終わるしな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:13:41.90 ID:OMT6/s1gM1010.net
いまのChromeってアンドロイドアプリ動くんだろ?
なら使えるんじゃね

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:15:21.07 ID:ruEG41ge01010.net
低コストのemmcも、アプデのたびにストレージが圧迫されていくWindowsより、もともと軽い上にデータをほぼクラウドで一元管理するChrome OSとの方が圧倒的に相性がいいんだよね

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:16:37.85 ID:zqjpND3jM1010.net
そんなことよりエロゲと同人エロゲ用に向いてるノートPC教えて

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:20:38.47 ID:rgOe4SZP01010.net
>>154
FileSystem使わない前提だなそれ
そこまで切り詰める用途ってそれこそAndroidタブで十分だろ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:21:57.50 ID:hYyyF2rVd1010.net
いつも持ち歩いて個人情報の塊なスマホと比べて旨味がないのかやる気がないじゃん
日本でchromebook取り扱ってるとこ少ないし

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:23:10.67 ID:rjKndNkbM1010.net
一から操作方法を習得して環境を整えるのが面倒だからだろう

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:27:25.85 ID:/V70fE4x01010.net
>>5
Tefuの母校?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:29:28.48 ID:paAsv1gF01010.net
ネットサーフィンとYouTubeとアズレンと簡単なワードエクセルしかやらんので
c302ca大活躍してるわ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:29:34.02 ID:/V70fE4x01010.net
ID:ruEG41ge01010
もうちょっと調べてから擁護しなさいよ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:29:46.64 ID:Lbu7MErK01010.net
いまいち値段ほどの使い勝手の良さがないんだよな
Windowsノート持ってたら不要

2chMate 0.8.10.10/google/ASUS Chromebook Flip C100PA/7.1.1/LR

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:30:37.50 ID:ruEG41ge01010.net
>>156
泥タブはキーボード使う用途に最適化されてるのか?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:31:49.88 ID:pfaWxjke01010.net
割りきった運用が出来る上級者向けだよこれ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:35:30.02 ID:rgOe4SZP01010.net
>>163
最適化まではされてないが気にならない程度に普通に使える
iOSよりは遥かに
というかChromeOS別に最適化されてないだろ…

総レス数 220
53 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200