2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米軍】 羽田空港さん、横田基地の空域が広すぎて便が増やせない模様 メリケン「ジャップに飛行機なんて10年ハヤイヨ!HAHAHA!」 [266670284]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:14:50.48 ID:s7v7CP0R01010.net ?2BP(2350)
http://img.5ch.net/ico/anime_chinpoppo01.gif
羽田新ルートに米側が難色 横田基地空域「使用NG」

羽田空港発着の国際線を増便するため、東京都心上空を飛行させる新ルートを巡り、アメリカが日本側に難色を示していることが分かりました。
新ルートは、アメリカ軍横田基地が管制権を持つ空域を一部含みますが、夏頃に、アメリカ側から「認められない」との意向が伝えられました。
新ルートの導入が遅れれば、増加する外国人旅行者の受け入れに影響しそうです。

http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/news/post_164010

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:15:26.95 ID:yFy40e4z01010.net
これなんでネトウヨはだんまり決め込んでるの?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:15:40.21 ID:oOftD2P201010.net
渋谷品川の上空に飛行機飛ばなくなるからよかったな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:17:05.28 ID:yTC0RMBN01010.net
静岡空港の地下に新幹線の駅作ってのぞみ止めればいいだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:18:07.73 ID:0Nl16zFJK1010.net
ネトウヨ「米軍基地がいらないなんて沖縄は反日!シナの手先!」

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:18:27.09 ID:KxigjQ6301010.net
キチガイじみた敗戦国を自由にさせたらまた何仕出かすかわからないからな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:18:32.82 ID:hOkwptiz01010.net
>>4
素直に成田まで新幹線とかの線路伸ばした方が早いと思う

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:19:16.84 ID:59prOp9y01010.net
ほんま植民地やな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:19:19.72 ID:nE38+XLV01010.net
そろそろ首都移すか

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:19:25.10 ID:oOftD2P201010.net
>>6
これ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:21:02.17 ID:WStonNV401010.net
(・ω・)ノ「関西で引き受けよう」
( ゚Д゚)「せやね」

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:21:59.05 ID:Qp4/YRii01010.net
10年後ならいいんですか?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:23:21.33 ID:MwY6LojSa1010.net
じゃあ思いやり予算廃止ね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:23:29.92 ID:vID33GaMd1010.net
>>9
名古屋がええて
道が広いがね

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:23:46.91 ID:uhA2PWUM01010.net
>>2
誰が日本を守ってるか知ってるから

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:23:55.41 ID:fH9xHaw7M1010.net
属国だぞ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:24:04.32 ID:jv19B1Iua1010.net
沖縄の基地負担のこと考えれば大したことない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:25:11.95 ID:UfvauS4Z01010.net
みんな日本語の学術言語としての重要性を軽く評価しすぎ
http://bikokxiz.coicomix.ml/nole/s20181028737222.html

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:25:26.90 ID:5GHembnoM1010.net
在日特権

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:25:39.36 ID:HgAXfPJ901010.net
首都移した場合横田基地はどうなるの?移転するの?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:29:34.76 ID:f88fkAo+M1010.net
成田でいいだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:33:35.99 ID:lW188OjA01010.net
10年でいいとか優しすぎだろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:34:32.69 ID:gjzlQpEpa1010.net
在日特権を許さない奴ら動けよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:36:14.87 ID:oUNneTULr1010.net
>>14
やっとかめ
はい

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:37:05.57 ID:TXw7VyG8d1010.net
羽田空港は混んでる時間帯だと1時間に80回の離着陸だったっけ?

2機同時離陸とか、カッコいいよね
https://blogimg.goo.ne.jp/cnv/v1/user_image/64/3e/ab9adfd2b0e607f43f97201a7eeb5985.jpg

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:39:04.35 ID:BP0pcAJv01010.net
この問題なけりゃLCCガンガン飛ぶようになってリニアとかいらねえんだよな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:41:12.93 ID:08sjHm1dd1010.net
2桁足りないだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:43:33.51 ID:AFfTISWW01010.net
岩国空域
https://gendai.ismedia.jp/mwimgs/a/e/640m/img_ae37fa7cdff4c9e7b8bdbcbab64a62ad57103.jpg

上の図が、これまであまり取り上げられることのなかった「岩国空域」です。「横田空域」と
同じくこの「岩国空域」もまた、山口県、愛媛県、広島県、島根県の4県にまたがり、日本海上空から
四国上空までを覆う、巨大な米軍管理空域です。

この空域内の松山空港に向かう民間機は、米軍・岩国基地の管制官の指示どおり飛ばなければ
なりませんし、空域のすぐ西側にある大分空港へ向かう民間機も、高度制限など大きな制約を受けています。

岩国空域に関して印象に残っているのは、2016年にオバマ大統領(当時)が広島を訪問したときの
ワンシーンです。アメリカ大統領による初めての「歴史的な」広島訪問に際して、オバマ大統領は
中部国際空港から大統領専用機で米軍・岩国基地に移動したあと、この岩国空域を通って、
海兵隊の軍用ヘリで原爆ドームへ向かったのです。

車で行けばわずか40キロ、たった1時間で行ける距離をわざわざ軍用機で、しかも4機の
オスプレイに先導されるかたちで移動した。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/52721?page=2

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:46:11.32 ID:eUAuAPBl01010.net
日本はアメリカの下僕だから

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:46:46.51 ID:qqHcfk9k01010.net
ふー植民地国家が酷い
ジャップよりアメリカ様の訓練の方が大事らしい

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:47:59.71 ID:3Uow576h01010.net
ただのアメリカの財布なんだから意見すんなよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:49:57.94 ID:oV3nnPyXM1010.net
やっぱ戦争するならアメリカとでしょ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:51:37.65 ID:XxivqHZ301010.net
やっぱ名古屋に首都機能移転するべきだな
東京には任せられませんわwww

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:54:31.84 ID:k5ZSP5rk01010.net
>>15
書いてて死にたくならない?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:54:47.69 ID:n+5uFBna01010.net
アメリカは絶対に認めるな
家の上で轟音とかふざけるなって話だ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:59:24.57 ID:U3/dpSbt01010.net
ネトウヨおじさん アメリカに占領されて嬉しい

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 11:59:33.86 ID:5QgpcQbc01010.net
>>7
成田新幹線のほうが便利なのは間違いないが静岡空港新駅のほうが建設が早いのも間違いない
成田新幹線の現実的なルートって策定されてるの?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:04:26.40 ID:8t/rZSaw01010.net
成田空港問題の話題が出るたびに関連スレで
「もう成田は捨てて羽田に注力しろ」
みたいな住民運動憎しな書き込み結構見かけるけど
羽田の方がもう限界だって知らんのかな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:05:22.22 ID:Jsho3yHuM1010.net
>>37
北総線がそうだよ
新幹線規格で作られてる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:08:02.85 ID:rVsz991b01010.net
本当の意味での保守ならば、反米になるはずなんだけどね
単なるアメポチだからな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:09:41.28 ID:tXkPj60EM1010.net
スカイライナー知っとるか?
あれ乗れば成田なんてすぐやぞ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:10:17.79 ID:xqIAlO0L01010.net
ネトウヨお手てをグーでだんまり

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:12:13.06 ID:EK17zoVXa1010.net
>>35
アメリカ軍はいいの?って話だよね

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:12:56.00 ID:V95NKP2j01010.net
これあれだろ
プロ市民てやつだろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:13:39.93 ID:XjN5+X8xa1010.net
実際日本は在日(米軍)に支配されてる
いつでも首都を制圧可能なんだよ
これが白人様に楯突いたアジア人の末路よ
米中戦争になったらいつだって前線基地になれるってわけだめでたいな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:15:26.67 ID:8ylZnlqiM1010.net
拒否されてんのオリンピックのための新航路だろ?
アホウヨなだいちゅきなオリンピックやぞ?
経済的に実害でてるんだし早く国益のために抗議してこいよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:16:39.62 ID:LARDTTj4a1010.net
横田基地を沖縄に移転。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:18:49.58 ID:/hcvroxVa1010.net
米軍頑張れ
都心の予定ルート周辺に住んでるから上空を飛行機に飛ばれたら迷惑だわ
墜落の危険性もあるわけだしさっさと撤回してくれ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:20:55.46 ID:MuiAkz7LH1010.net
完全に在日特権やろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:22:19.33 ID:Ybh5K0bw01010.net
しかもら一回一回、アホみたいに危険な急旋回して飛んでるんだよな
横田空域のせいでw

ジャップさぁ…

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:23:06.07 ID:XKYnxVGja1010.net
>>2
だんまりだと?
失礼な!
ちゃんと感謝しているぞ!


(笑)

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:23:43.99 ID:XjN5+X8xa1010.net
>>1
これ見るとな辛いよな
ああ、まだ戦後レジームってやつが続いてるんだなって
美しい国って何かなって

https://i.imgur.com/gP1PXpp.jpg

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:23:55.02 ID:j/Dx/9b+01010.net
沖縄とは民度が違うからここは絶対服従の構え

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:25:12.93 ID:0rjnvwrkr1010.net
ネトウヨが本当に愛国者なのかが試されるなあ
「アメリカ様の尻の穴嘗めるのが愛国」って平然と言いそうだけど
連中が大好きな靖国ってアメリカと戦って死んだ"英霊"が大多数なのに1ビット脳は何を思うか?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:26:38.49 ID:r3vbXUmT01010.net
群馬に空港作れないのはアメカスのせい

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:27:43.68 ID:9VSl8E1pM1010.net
成田と横田交換しては?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:27:58.06 ID:/hcvroxVa1010.net
>>54
都心の人口密集地をオリンピックのために航路に設定するとかいう愚行を日本政府が決定したのなら
米軍という外圧でもって潰してもらうしかないな
渋谷や品川に墜落したら何千人死ぬかわからんぞ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:29:03.37 ID:8PEavvI701010.net
CIAのスパイがずーっと政権握ってきたんだから仕方ないだろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:29:26.19 ID:5hUkTEA901010.net
仕方ないからユーロファイターにしようぜ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:29:37.74 ID:+fsH/fyO01010.net
全然今まで報道されてなかったのに、羽田拡張&五輪に間に合わない
ってのが現実になるとテレビで一大横田空域ネガテイブキャンペーンしているの笑う
東京の地価が間違いなく将来的に下がる要因だからね

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:31:43.88 ID:jJcmYed101010.net
戦後になっても国が国鉄を輸送の主力にしてきたのに
航空はいざというときは使えないからってのがあったみたいだから
前からずっとこんな感じなんだろうな
たまたましばらく表面化してなかっただけ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:31:55.12 ID:zWIl/sQe01010.net
ネトウヨはアメリカの押し付け憲法には反対だが
押し付け空域にはダンマリ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:32:21.99 ID:4JG+NB0zd1010.net
>>39
じゃあさっさと開通した方が良いね
ノロノロしててもどうしようもないしね
成田空港にも新幹線移動が出来るようにさっさと開通した方がいい

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:33:02.30 ID:WZi5nk4i01010.net
普通の国ならトップがおかしいと国際的アピールするけど、
この国はダンマリ。要はそういう支配層ということだな。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:33:27.73 ID:sYUuz3USr1010.net
こう言うの見るとまだ日本は占領下にあるんだなと想うわ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:35:10.44 ID:/hcvroxVa1010.net
>>63
そもそも新幹線なんて必要か?
スカイライナー使えば都心から40分弱だし本数増発したら余裕だろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:35:13.00 ID:WZi5nk4i01010.net
>>61
戦後間も無くなら仕方がないけど、
何十年も放置した国の怠慢だな。
米軍駐留している他国では無いのに。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:35:13.79 ID:4JG+NB0zd1010.net
>>38
羽田はこれ以上は確実に無理だろうね
現実的には成田
後は茨城空港とか殆ど使ってない所に振り分けるようにするか

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:37:41.62 ID:jClKGsNqd1010.net
横田空域のせいで関東は羽田成田くらいしか大きな空港設けられないからな
あれのせいで日本や関東の航空業界はボロボロ

多過ぎるとか言われた関西の関空伊丹神戸が今や発着枠満杯で、
首都圏を差し置いて日本のインバウンドやら物流やらの拠点になりつつある始末

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:37:46.77 ID:4JG+NB0zd1010.net
>>66
京成でスカイライナー、JRで新幹線の2つでやればいいと思うね
2つ路線があるなら、両方使えるようにしといた方が便利だろ
五輪までにそうしとけば格好はつくだろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:38:48.72 ID:+9E68yf401010.net
日本の国益よりアメリカさまのご機嫌取り優先

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:39:51.02 ID:7ILYm5JH01010.net
>>70
成田エクスプレス

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:40:20.73 ID:C9rAeTKAa1010.net
操縦士「切れで休めるぜ」

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:40:22.36 ID:wl1mM9B8a1010.net
>>69
神戸のやたら少ない発着枠は関空のための嫌がらせみたいなもんだけどな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:41:38.18 ID:4JG+NB0zd1010.net
>>69
だから茨城空港ももっと活用すりゃいいじゃん
成田も拡張決まったんだから増やせるしさ
茨城空港とか一社しかないなんて勿体無いだろ
もっと物流増やすことも出来るだろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:41:57.49 ID:0rjnvwrkr1010.net
>>69


帝都東京って散々アピールしてた代償が米軍基地に囲まれた首都だよ
普段汚れ仕事を地方に押し付けるだけなんだしたまには犠牲になれよトンキン

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:42:28.52 ID:RiEXlev8d1010.net
敗戦国の分際でグダグダ文句言ってる方が悪い

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:43:10.21 ID:/hcvroxVa1010.net
>>70
いやだからスカイライナーの北総線が新幹線規格で作られているわけで
JRにそれに並行する新幹線作れって事?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:43:11.22 ID:ynzmLg+c01010.net
ネトウヨの大好きな在日特権じゃん
はよデモして来いやw

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:43:19.13 ID:7ILYm5JH01010.net
>>75
旅客便増やすことはできても貨物便は設備が対応できない

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:43:22.63 ID:4JG+NB0zd1010.net
>>72
あれは快速で新幹線ではないよ
JRでも30分位で東京に行けるようにしとけばいいじゃん

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:44:34.92 ID:4JG+NB0zd1010.net
>>80
それなら貨物対応出来るように茨城空港も設備増やせばいいのでは?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:44:55.93 ID:Bs2nhxybM1010.net
これが在日特権

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:45:20.69 ID:FZ9Z2HsCr1010.net
植民地だし

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:45:56.86 ID:xVImheV4M1010.net
旅客機が停滞すると首都圏経済がとまって
スマホやwindowsも売れなくなるのに馬鹿だなあ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:46:02.76 ID:bGv8MPEf01010.net
属国のくせに文句たれてんじゃねえよ
嫌なら独立戦争して勝て

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:46:13.74 ID:OV6/l54W01010.net
>>17

横田空域の負担は独立国を疑われるレベルの重さ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:46:22.11 ID:SNOIofTU01010.net
天皇ごと京都に帰ればいいんじゃん
観光的にも拍がつくしな
東京はもう米軍のもんだ、諦めろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:48:11.38 ID:RA5K1MqYM1010.net
日本の空域は全て米軍の物だろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:49:04.12 ID:oc5JH9amp1010.net
横田空域がなければ羽田大阪間を30分で行ける

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:50:02.70 ID:rMGjV8S001010.net
羽田と成田を海底トンネルでつなぎリニア走らせろ
15分くらいで往き来できるだろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:50:33.52 ID:+fsH/fyO01010.net
死者を出しながらも成田作った→遠過ぎてどんどん誰も利用しなくなる
成田は捨てて羽田の拡張や国際化→コスト激高、横田空域、もし飛べても配下の地価暴落でほぼ頓挫状態
成田にやっぱ新幹線通す→既にスカイライナーがあり、成田新幹線も計画失効済で
用地や施設は京葉線他に転用済なので現実的に不可能

なので根本的に関東の空港事情は積んでる
唯一の解決方法は新空港建設だけど、そんな大開発や事業費、今後の日本じゃもう不可能

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:51:20.31 ID:X2EvkMe2a1010.net
惨めな国やなぁ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:52:29.08 ID:n3m6TGkza1010.net
この飛行コースが認められたら渋谷からはこう見るらしい
https://i.imgur.com/eBPnJ5v.jpg

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:52:48.98 ID:XnYqhsCq01010.net
後進国で元アメリカの植民地だったフィリピンですらスービック・クラーク両基地を追い出したのに、ジャップの奴隷根性は世界に類が無いなw

政府自ら米軍に「居て下さい」ってお願いしてるってんだからw

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:54:25.55 ID:+fsH/fyO01010.net
【悲報】安倍ぴょん、横田空域の件でアメリカに抗議しない

あまり意味のないまるで戦前の日本のような、
国内向けの米軍横田空域ネガティヴキャンペーンだけはする模様

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:54:25.69 ID:sZHPJbib01010.net
アメリカ様もアメリカ様で占領後にジャップ用の空港の位置をちゃんと指示すればよかった
渋滞になるのが目に見えてるのに道路を広げずに住宅地だけ開発するようなもんだ
お互い不便にするために管制権を設定したわけではないだろうに

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:55:56.61 ID:TPvXfDOwa1010.net
茨城空港を活用しろや
もったいねーだろ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:56:12.67 ID:n+cvfT3na1010.net
>>94
福岡市の日常

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:58:15.65 ID:69AAI8Gcd1010.net
今までろくに横田空域解放してという運動がなかったからな
在日米軍もアレだけど放置してきた国と国民も同罪
東京一極集中と五輪で今更問題表面化しちゃったね

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:58:19.74 ID:/hcvroxVa1010.net
>>92
スカイライナーを増発 or 高速化したら良いんじゃね
あれもダメこれもダメって視野狭すぎw

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 13:00:36.15 ID:PB/CYQwq01010.net
正直、日航機墜落事故も世田谷一家殺害事件も在日米軍が絡んでるよねw

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 13:03:15.80 ID:+fsH/fyO01010.net
>>101
そもそも成田は都内からなら東京駅を除くと、
高速バスの方が、スカイライナーより安いし早いから、
スカイライナー増発させても結局これ以上需要は伸びない

それに東京駅からのスカイライナーと高速バスの比較でも
バスの方が安くてライナーより10分遅いだけという

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 13:04:14.50 ID:nE6vVFz901010.net
ネトウヨまた負けたんか











105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 13:06:33.44 ID:7ILYm5JH01010.net
成田は需要に追い付けなくて滑走路増設するのに何言ってんだ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 13:08:00.55 ID:/hcvroxVa1010.net
>>103
成田空港から飛行機乗ったことあんの?
高速バスなんていつ事故渋滞に巻き込まれるかわからんもので定刻直前に着くなんてスケジュールは怖くて組めないから
定時運行の時間が電車と同じくらいだとしても電車の方が圧倒的に有利だわ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 13:10:07.71 ID:qEsCv89rd1010.net
在日は出ていけ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 13:11:18.03 ID:7ILYm5JH01010.net
>>106
リムジンバスは道路状況に合わせて運行するから極端に遅れることはほとんどない
実際は都心からバスだと1時間かかるからスカイライナーのほうが早い

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 13:14:23.77 ID:2e2ztE1901010.net
これ以上羽田を混雑させるよりも国としては分散させた方が良いと思うが都の利益と
国交省天下り利権を考慮すると羽田一極集中させたいもんなのかね。

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 13:14:34.08 ID:4pqTXIUgM1010.net
豊洲 羽田 尖閣 新銀行

ほんと石原チンタロウは後世に禍根ばかり残すよな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 13:16:51.77 ID:7ILYm5JH01010.net
>>109
でも羽田の国際線解禁したの前原だよね

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 13:18:17.26 ID:/hcvroxVa1010.net
>>108
キャンセル不可の数十万円の航空券予約してても同じ事言えるの?
高速を走行中に事故渋滞で足止め食ったらお終いじゃん
事故前なら回避ルートの選択も可能だが高速走ってるときに前の方で事故が起きたら途中で抜けるなんて不可能だぞ

そういうリスク考えたらちょっとの交通費をケチりたい貧乏人以外はバスなんて使わんよ
仮に使うとしても5時間前には着いてるくらいの予定でないと怖いわ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 13:20:11.44 ID:4pqTXIUgM1010.net
>>112
俺ボーディングタイム間違ってルフトハンザに注ぎ込んだビジネスクラスのマイル吹っ飛ばしたことあるわ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 13:23:05.82 ID:WqCGTjD101010.net
>>78
そんなん初めて知ったわ
それを早く説明しなかったお前が悪い

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 13:27:55.82 ID:7ILYm5JH01010.net
>>112
東京から成田の運賃はリムジンバス>成田エクスプレス>スカイライナーだぞ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 13:29:31.21 ID:rCPsjqsd01010.net
これぞ戦後レジーム

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 13:30:18.86 ID:odXjXsHS01010.net
>>25
夕方とかの便に乗ってると併走して着陸とかよくある

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 13:32:27.24 ID:2e2ztE1901010.net
>>114
国が負担して北総線の各駅安全対策や路線の騒音対策やってからスーパースカイライナー
走らせて45分とかになると成田も使い勝手良くなって分散化できそうだけど現実的じゃ
ないのかな。途中追い越し考慮すると無理?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 13:34:35.30 ID:7ILYm5JH01010.net
>>118
現在で上野〜成田空港が最短で45分くらい

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 13:39:11.77 ID:rmmiTz71p1010.net
飛行の許可ぁ?認められないわぁ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 13:50:14.33 ID:+fsH/fyO01010.net
>>106
それは一昔前の時代のリムジンバス認識だな
今は運行管理システムでほぼ定刻通り

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 13:58:55.60 ID:2e2ztE1901010.net
>>119
そうなんだ、てっきり60分だと思ってた。じぁあ30分で。

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 14:01:20.14 ID:bZsqWMFLd1010.net
>>6
ならもっとしっかり手綱握っててくださいよ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 14:05:44.47 ID:enqq5m0cM1010.net
ジャップ猿に飛行機は早い。お得意の根性論で徒歩で頑張れ。

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 14:10:25.38 ID:H9+TRWPc01010.net
>>2
長州しぐさ
強い者にとことん媚びるのが長州しぐさ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 14:11:31.82 ID:H9+TRWPc01010.net
害務省は無能だから
国民全体で問題共有しないと解決しないよ

韓国は国民全体で問題共有して改定させた

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 14:12:25.04 ID:aK3x98iza1010.net
アメリカ便は全部成田でいいな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 14:16:54.80 ID:vB8gmpGmM1010.net
成田は遠すぎるわな
午前の便とかだと、都内からな前泊も考えないといけない

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 14:31:22.16 ID:zTTpxlItM1010.net
日本は独立国じゃないんだよ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 14:55:59.87 ID:wUxHn9K6r1010.net
茨城空港も自衛隊の基地を拡張させる方便だし
東日本大震災の時は航空貨物の救援物資前線基地になったらしいが

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 14:57:01.11 ID:S7uK9LmW01010.net
なんで日本の上空を日本側が自由に飛べないんだ?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 15:02:49.82 ID:S7uK9LmW01010.net
上海は外国船が停泊するもの常に三四百隻、その他軍艦十余隻という。支那人、外国人に使役されている。
憐れ。わが国もついにこうならねばなるないのだろうか、そうならぬことを祈るばかり。
この日は終日閑座、そこでつらつら上海の情況を観るに、支那人はことごとく外国人の使役である。
英・仏人が街を歩くと、清人はみな傍らに道を譲る。実に上海の地は支那に属すというものの、英仏の属領といってもいい。

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 15:08:08.15 ID:H1VQT9rFM1010.net
アメリカの航空会社は横田発着で運用させればいいな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 15:14:37.18 ID:TnN9l3bx01010.net
ネトウヨの大好きな在日特権

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 15:18:34.88 ID:2EaDXeo/M1010.net
ジャップ

ジャッ


ジャ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 15:30:01.29 ID:ytfA1dIep1010.net
メリケン「ジャップをレイプしたらジャップの愛国者がレイプされた女を非難してたぜぇ HAHAHAHA マジで猿だぜアイツらぁ」

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 15:30:18.20 ID:XnYqhsCq01010.net
>>116
こういうのに対しては絶対に安倍下痢三さんは「戦後レジームの総決算」とは言わないねw

マジでどこの国の総理大臣なんだかw 日本の総理大臣じゃなくアメリカ政府の下請け業者の社長って感じw

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 15:31:00.13 ID:Ause6rgH01010.net
制空権

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 15:31:33.60 ID:XnYqhsCq01010.net
>>131
日米地位協定で米軍の管理空域とされてるから

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 15:31:54.86 ID:luZ6R91X01010.net
>>137
安倍さんはアメポチだからその存在を許されてる

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 15:55:44.03 ID:qBQegke101010.net
日米合同委員会の決定>日本憲法
https://i.imgur.cOm/pAJrV4P.jpg

形だけの独立w
https://i.imgur.cOm/5Cyun5K.jpg

首都の制空権は米軍のもの
https://i.imgur.cOm/WCxim6W.jpg

米兵は治外法権
https://i.imgur.cOm/caotYmg.jpg

安保改訂の裏(岸信介とかいうガチ売国奴)
https://i.imgur.cOm/JGzQXPI.jpg

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 15:59:08.74 ID:kOTdwKo401010.net
ヤンキーゴーホーム

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 16:06:05.95 ID:rI1gGDYKr1010.net
ネトウヨどう責任取るつもりだ?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 16:10:32.15 ID:pi8XvEXr01010.net
>>87
まあこういう米軍による不利益を是正しようともせずに全部沖縄に押し付けてきたツケが帰ってきたってこったな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 16:52:20.76 ID:usCNdD7H01010.net
敗戦国が一端の独立国みたいなこと言ってんじゃねーぞ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 16:53:07.14 ID:hvoa7BqkM1010.net
自衛隊の総力を以て占領しちまえよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 17:01:02.39 ID:gmZL0Drj01010.net
日本は敗戦土人で搾り取られるだけの金づるですよ、って自覚できて良いんじゃないかな?

これを受け入れられない奴が米軍をアクロバティック擁護するネトウヨになる

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 17:03:05.05 ID:AFfTISWW01010.net
憲法よりも国会よりも強い、日米「秘密会議」の危ない実態
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53252

矢部: 沖縄では、米軍機が民家の上を低空飛行していたことですね。ものすごい低空飛行をしていますから。

田原: アメリカ国内ではもちろん、沖縄でも米軍の宿舎の上を米軍機は低空飛行しない。
ところが、日本人の民家の上は平気で飛んでいる。

矢部: その区別がわかったのは撮影後、かなり経ってからなんですけれど、要するにアメリカ人の
人権は守られているのに、日本人の人権に関しては一切ケアされていません。

それはなぜかというと、日本には航空法特例法というものがあり、米軍機は安全基準を守らなくても
飛行できることになっている。ですから、米軍住宅の上は飛ばないけれど、日本人の住宅の上は
いくら低く飛んでもいいという、ものすごくグロテスクな状況が起こっているのです。

http://book-sp.kodansha.co.jp/content/topics/japan-taboo/images/comic_006.jpg

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 17:03:24.90 ID:SNOIofTU01010.net
ネトウヨは米軍はお友達だと思ってる頭の弱い子だから

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 17:06:51.72 ID:T9GLZ1aZ01010.net
ネトウヨまじでだんまりで草

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 17:07:32.80 ID:Zjvy/Da5M1010.net
普天間よりこっちが先やろ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 17:12:02.86 ID:gmZL0Drj01010.net
どっちだろうが戻ってくるわけ無いんだよなぁ
敗戦土人が自ら土地を差し出して、そのうえ毎年お金までくれるってのに返す理由が無い

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 17:21:47.14 ID:IWq3+wro01010.net
今だに占領下のジャップランド ドイツの米空軍基地とは偉い違いだわ〜

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 17:30:26.08 ID:XnYqhsCq01010.net
>>153
さっきも書いたけど、アメリカの完全な植民地だったフィリピンですら、スービック・クラーク両基地を追い出したってのに
自称アジアで唯一の先進国(笑)のジャップランドが米軍の支配下に置かれて、おまけにそれについて誰も疑問に思わないし
直そうともしないって、ある意味凄い事だよなw

多分、世界中のどの国も、まさか日本政府と米軍の関係がこんなだって誰も詳しくは知らないだろう。なんせアメリカの政府高官
ですら良く知らないみたいだからw

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 17:32:06.19 ID:JULUVy0801010.net
ネトウヨって空域が牛耳られてることに対して
ほんとだんまりしてるよな
神奈川から群馬まで自由に飛べないのに

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 17:43:43.72 ID:Pzi8rV/D01010.net
戦後レジーム()

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 17:55:34.59 ID:BLl5our001010.net
特攻精神で空域突破しろやアメ公に大和魂見せたれ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 17:59:44.75 ID:/DyMKdpDd1010.net
静岡空港とか山梨空港でとばせ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:00:16.27 ID:IWq3+wro01010.net
アメリカ合衆国ジャップランド自治区

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:01:45.75 ID:qluMGUKQ01010.net
ジャップ怒りの遷都

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:07:09.57 ID:IWq3+wro01010.net
アメリカの航路を横切ることは絶対に許されない

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:11:06.17 ID:9ybv9S6K01010.net
東京に空が無い

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:12:25.14 ID:IWq3+wro01010.net
http://dmcr.web.fc2.com/Yokota01.jpg

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:12:47.79 ID:IWq3+wro01010.net
http://dmcr.web.fc2.com/Yokota02.gif

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:13:39.98 ID:IWq3+wro01010.net
http://dmcr.web.fc2.com/Yokota04.jpg
http://dmcr.web.fc2.com/Yokota05.jpg

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:14:33.46 ID:IWq3+wro01010.net
http://dmcr.web.fc2.com/Yokota06.jpg

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:16:56.61 ID:Q7HWsW4301010.net
ネトウヨにはちょっと難しかったかぁ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:52:27.43 ID:6E/JHJQvp1010.net
横田空域邪魔すぎるでしょ
早く移動させろよ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:06:11.01 ID:8beTIooXp1010.net
敗戦国が何言ってんだ(笑)ってのも勿論あるだろうけど客観的に見て昨今の日本の巨大システム運用はボロボロだから既に全く信用されてないんだろな
軍用機の管制まで任せて事故が起きてから「想定外」じゃ話しにならん

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:12:47.95 ID:YeUDtR3R01010.net
国民の中に戦後日本の発展はアメリカのおかげって意識があるからな
それだけにみっともない憲法とか戦前回帰とかやってるやつらが理解できん

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:37:47.13 ID:aeNJ3pMY01010.net
首都の蒼空を護って下さるんだからありがとうございます位言えないと友達無くすよ?

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:25:59.54 ID:iR0dXCAw01010.net
オスプレイとかいうゴミも横田飛ぶしな
ネトウヨは皇居や官邸に落ちても歓迎すんだろ?

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:13:00.88 ID:oBV/kwvp01010.net
>>28
これあるから関空から東南アジア行くとき高知の山の中行くのかな?
瀬戸内海見たいのに

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:44:30.03 ID:Z9jdQvLn0.net
アメリカ様の抑止力のためには我慢しろ!

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:56:55.66 ID:Cg8VyKdXM.net
>>62

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 02:04:16.44 ID:hYfU3Jll0.net
在日特権を許さないらしい普通のジャップ様達はどうすんのよ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 02:33:49.62 ID:e7c3ms2J0.net
米軍特権

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 08:54:58.30 ID:dR042XyFa.net
調布にも飛行機あるんだし、有効的に使えばいいのに。
臨機応変て知らないのだろうか?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:27:28.96 ID:05fiWXtca.net
成田も羽田も多摩からは遠いんだよ
それもこれも中央線が遅すぎるせい

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:31:05.14 ID:05fiWXtca.net
>>112
事故渋滞って人身事故で遅延とリスク変わらんだろ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:47:59.95 ID:7uJ2/BLOd.net
>>66
上野動物園前の広場の真下で京成本線を分岐させて千代田線と丸ノ内線の真下を通って東京駅まで延伸ってのはどうだろ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 15:29:18.07 ID:MRdm1zaL0.net
だったら横田基地を軍民共用空港として解放しろ
横田が民間に開放されれば多摩地域と埼玉南西部の
人たちが便利になる 迷惑をかけているんだから
それくらい譲歩しろアメ公

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 17:08:52.92 ID:C5ybH/Hl0.net
米軍に空域を返してもらったら中国が日本に攻めてくる

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 20:09:02.40 ID:57w1TtpKM.net


185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 20:44:38.45 ID:5d/lezwB0.net
主権回復(笑)

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 20:47:38.60 ID:sKnq+Eq7a.net
いつまで我が物顔で人の国で飛び回ってんだよクソアメ公

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:40:24.79 ID:U7pIYgg+0.net
こんなん昭和の時代から言われてたよ
横田基地で空の回廊だって

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:48:32.60 ID:FvrnKOli0.net
六本木の土地も返さないしな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:54:28.00 ID:OQpDV2h60.net
近畿しか自国の空は無い
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/025/085/05/N000/000/000/136287567632513114011_20130310-eria.gif

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:19:46.83 ID:TkTaWU5n0.net
敗戦国だからしゃあない
恨むなら負けた奴ら裏目

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:20:26.44 ID:idKe6LvD0.net
関東の空の半分は米軍のもの
おかげでグンマーに空港が建てられない、グンマー国民は羽田空港までわざわざ行くんだぜ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:34:16.02 ID:n36LFdlt0.net
ネトウヨって「今はまだアメリカに刃向かう時じゃない!」とかずっと言ってるからな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:35:45.07 ID:WVK9jAKd0.net
本音はこれだろ
パイロット「やったこれで休めるぞ」

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:36:29.65 ID:DUPJwV2kd.net
こういう問題を何とかする為に外交の安部がいるんじゃないの?

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:36:46.78 ID:ThVWROKy0.net
島根でも低空で空軍機が飛んだりする岩国空域もかなりひどいと思うんだが
東京の話でないからあまり話題にならないよな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 04:23:44.36 ID:llpUPYnE0.net
在日特権を許さないらしい普通のジャップ様達はどうすんのよ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 04:32:41.09 ID:bkXjTE+J0.net
ネトウヨはなんでアメリカに文句言えないの?

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 14:10:43.02 ID:llpUPYnE0.net
在日特権を許さないらしい普通のジャップ様達はどうすんのよ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 14:19:57.92 ID:3+rvkdBi0.net
そもそも在日米空軍本部が横田である必要あるの?
東京上空の防衛なら関東の辺境にでもいいだろ
空自の入間と交換しろや

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 14:56:07.44 ID:WF4yaYqL0.net
>>199
横田と入間じゃ田舎度大して変わらんし
そもそも入間も横田空域だから意味なし

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 15:15:19.91 ID:XHZzIOGUa.net
>>144
横田基地の話をしているスレで全部沖縄に負担とか言っちゃうとか、脳ミソ腐ってんの?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 15:16:37.46 ID:cgtrbpOR0.net
>>25
エリア88感あるな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 18:40:03.34 ID:kGFbzIjT0.net
>>163
この空域に入ったら問答無用で撃墜されんの?

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 18:42:19.79 ID:DDQww4ARd.net
日米同盟の破棄通告すれば1年後には米軍撤退するぞ
ネトウヨもいい加減目を覚ませ 主権捨てて対米追従路線が真の保守の道か?

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 18:43:15.36 ID:IJRCAqDI0.net
横田出入りの航空機が航路優先だからな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:21:20.77 ID:3j76PLrU0.net
>>195
そもそも実態公表されてない

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:32:41.44 ID:dhxA8Znap.net
日本全土どこでも基地にできるアメリカ様ww
北方領土が返還されればそこも基地にできるwww

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 00:56:49.83 ID:MsPmXm3h0.net
在日特権を許さないらしい普通のジャップ様達はどうすんのよ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 04:37:35.22 ID:MsPmXm3h0.net
在日特権を許さないらしい普通のジャップ様達はどうすんのよ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 05:44:49.57 ID:roJL4FF+0.net
フライングタイガーラインがあった頃は奴らが最優先だったと聞いたぞ 今も同じだろうな

総レス数 210
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200