2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

嫌儲どんなゲームでも中級者まではいけるが上級者にはなれない部 [604460326]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 13:29:35.75 ID:vn3z4H4h01010.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_kuma01.gif
井上尚弥、次戦が正念場!? IBF王者との統一戦濃厚で「真価を見せつける必要がある」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181010-00039787-theanswer-fight


FPSやMOBAである程度まではすぐ到達するけど上級者には決してなれない

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 13:30:52.74 ID:DUqWxjMM01010.net
雑魚には強いけど強い人には負けるやつだろ
それは初級者って言うんだぞ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 13:31:26.46 ID:CqqLS6Lqp1010.net
真面目にやらずに負けたらやる気なくなってすぐ辞めるからだろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 13:33:04.90 ID:kaqgh2o/01010.net
誰でも上級者になれたらそれは中級者だから
お前に足りないのは能力だよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 13:33:36.14 ID:8Swi38b701010.net
中級者って偶に上級者に一発入れるレベルじゃないの?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 13:34:43.68 ID:x8X3rK9r01010.net
そんな俺でもガンオンだけはランカーになれた
あのぐらいレベル低いほうが楽しい

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 13:36:41.83 ID:oIFAfpeb01010.net
音ゲー・格ゲーは得意だけどバイオだけ壊滅的に下手
他人には見せられないレベル

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 13:37:53.80 ID:CPpNkgTM01010.net
俺だ
立ちまわりとかわからん

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 13:38:11.23 ID:f0L1CTicd1010.net
音ゲーの「ふつう」と「むずかしい」の超えられない壁感

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 13:39:39.79 ID:RpyarHafa1010.net
軽度池沼部かな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 13:41:20.49 ID:9X8wJ/FN01010.net
>>2
中級者の概念ないのか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 13:46:35.86 ID:b7LTL49w01010.net
才能がないからね
サッカーとかも才能あればメッシになれちゃうもんね、凄いね

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 13:47:22.42 ID:pjtbHoiU01010.net
判断力が無いから判断力が要らない楽な方法を覚えて昆虫のように繰り返すまでが中級者の限界

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 13:47:41.93 ID:oIFAfpeb01010.net
>>8
格ゲーの話?

難しく考える必要はない
相手がしゃがむと思えば中段、立ちガードに徹すると思うなら下段を打てばいい

ただ、見てから反応できる技だと2択は成立しない
のでそこだけ注意

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 13:47:42.31 ID:Y+zIlauf01010.net
上級者って全体の上位5パーセントも居ない感じだし
ニートがちょっと真面目にやったぐらいじゃなれないのが普通

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 13:49:13.97 ID:b7LTL49w01010.net
>>13
判断力あっても中級者だわ
独特なテクニックと精度がないときつい

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 13:49:59.82 ID:od45IYI+01010.net
pvpがまさにそれ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 13:50:40.78 ID:vHddP0tu01010.net
上位0.2%まではいけるけどそこから上がしんどい

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 13:51:00.32 ID:b7LTL49w01010.net
逆にスポーツの才能あればゲーム上手いって事だからそういう奴らはみんなスポーツに行っちゃう
日本ならゲームより野球の方が稼げるしな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 13:51:30.44 ID:kWIbFvhdM1010.net
俺じゃん
どのゲームも上級者の操作がどうやってんのかそもそも理解不能
だから何千時間やっても中級者

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 13:51:47.48 ID:vHddP0tu01010.net
>>9
音ゲーはほかのゲームに比べて若干苦手だわ
上位3%くらいで停滞してしまう

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 13:52:15.97 ID:b7LTL49w01010.net
>>20
才能だからね
メッシみたいな動きは誰にも真似出来ない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 13:52:59.01 ID:H0GP0nqcd1010.net
MHWでたとえてくれ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 13:53:14.15 ID:kWIbFvhdM1010.net
>>6
俺もガンオンなら最強のジオン大将だったけどあんな雑魚しかいない所で勝っても虚しいだろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 13:53:42.89 ID:FGTVMyBqM1010.net
上級者様(無職・ワープア・会社のお荷物)になるぐらいなら一生初心者でいいです

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 13:55:35.37 ID:ciU8Im6Fp1010.net
>>25
まあその上級者はお前よりよほど勝ち組なんだけどな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 14:00:16.05 ID:3OXa72wH01010.net
昔フリーダムウォーズで効率のいい稼ぎに気づいて個人GDPP全一取ったことがあったわ
それでランキング1位の名前欄をバレットガールズ好評発売中!にするとか舐めた真似してやった思い出

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 14:00:32.15 ID:oIFAfpeb01010.net
>>22
鉄拳なら才能は要らないよ
ポイント押さえて努力すりゃあバカでも1、2ヶ月で上級レベルになれる

手先の器用さも不要
不器用ならコマテク不要キャラ使えばいいんだし

ただ、トッププレイヤーになるには才能あっても2、3年は掛かる

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 14:00:37.85 ID:97bAqilK01010.net
歴戦王クエを一回も死なずに倒せれば上級者かな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 14:02:01.28 ID:p1EMXAAc01010.net
中級者が工夫次第で上を目指せるのは
良い対戦ゲーム

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 14:04:56.79 ID:cglR97IUH1010.net
暇潰しにだらだらとプレイする癖が付いてしまってるので
講師みたいな人に強制してもらわんと上手くなれない気がする

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 14:07:04.28 ID:b7LTL49w01010.net
簡単で面白いゲームがやりたいよね
難しいゲームはストレスを生むだけ
ストレス発散のためにゲームやってるのに最近は難しいゲーム多すぎだ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 14:09:24.95 ID:b7LTL49w01010.net
難しいゲームは作業になりがち
攻略するための情報仕入れたり、その通りに出来るように練習したり作業を強いられる
作業ゲーの出来上がり
だから才能あるやつ以外はクソみたいな作業に付き合わされる

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 14:13:06.36 ID:u2UDezEs01010.net
>>29
極ベヒーモスをソロ討伐出来たら上級者

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 14:14:03.53 ID:A6pYmdXh01010.net
やり込めば最後はヒューマンスペックの差だからな
知能(cpu)動体視力反射神経(gpu)記憶力(memory)持って生まれた部品が悪いと何をやってもダメ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 14:21:01.17 ID:oIFAfpeb01010.net
「上級クラス」というのを、
1、上級
2、超上級
3、神
に分類する
到達に「才能」なんてのが求められるのはせいぜい2つめの「超上級」レベルからだろう
1番にすら到達できない人は余程センスがないか間違った努力をしているかの2択

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 14:24:25.55 ID:sjdKrxuv01010.net
>>19
スポーツはフィジカルだよ
まずフィジカルがあってその中で技術がどうのの競争がある
技術あってもフィジカルがダメなやつはいくらでもいる

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 14:25:34.34 ID:1LiwZbln01010.net
>>28
鉄拳が一番才能いるわ
見てから下段しゃがんだり投げ抜けするなんて俺には無理っす

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 14:28:14.72 ID:gKxT097BH1010.net
ギルティギアむずかちい

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 14:28:41.69 ID:V95NKP2j01010.net
そもそもまともにクリアできない

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 14:31:24.35 ID:oIFAfpeb01010.net
>>38
動体視力は鍛えられるよ。家庭用購入してプラクティスモードやりまくれば最低限の下段は見えるようになる。投げも3回に1回は抜けれる。事実、俺の周りにもそういった奴が多く居た。

もちろん、ゲームごときにそこまでの苦労が必要かは別の話だが。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 14:37:42.35 ID:2sjBFF4m01010.net
FPSの上級者の必須スキルは状況判断能力に反射神経にAIM力
日々衰えていくジジモメンには備わってないしな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 14:41:48.14 ID:uGCkkmN201010.net
シューティングとか上級者のプレイ見たら
あっこれ無理だわ
ってなるものね

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 14:43:08.47 ID:lDXE1HBa01010.net
ポケモンとかハースストーンみたいなゲームなら上位いけるけど操作スキル要求されると無理

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 14:49:45.90 ID:qEsCv89rd1010.net
モンハンもポケモンも麻雀もそれだった

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 14:52:53.53 ID:xoNaUDJb01010.net
単にプレイしてるだけだからじゃね
上手い奴は自分や他人のリプレイみて研究したりプレイ以外のこともやってるから

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 14:59:58.08 ID:oIFAfpeb01010.net
>>46
「バイト(ないしは仕事)終わりのゲーセン」
これが為に生きてるような奴多いからね
ゲームなんて時間と金の浪費でしかないのに

楽しんでるならまだしも、上に行くほどストレス溜めてる奴が多い

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 15:00:24.28 ID:Flz16VLY01010.net
だいたいどのゲームでも中の下で特別下手なわけでもないが上手いわけでもないという

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 15:03:28.35 ID:jpsud1nX01010.net
何でも広く浅くやってるからな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 15:09:25.62 ID:JkVn9yJx01010.net
サバイバルシミュレーションゲームに例えると
食料の備蓄が十分になり、基地のセキュリティが万全になり、敵の侵略を数回退けたあたりが楽しさのピークなんだね
そこを超えるとあとは同じことの繰り返し、プレイヤーはハムスター化する
いわゆるヌルゲーマーはハムスターになる前にゲームをやめてしまうのだろう
そして一部のヘビーユーザーがハムスター化してゲームを極めていくんだろう
圧倒的に前者が多く、校舎は少ない

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 15:10:17.54 ID:JkVn9yJx01010.net
リムワールドとかやってて常々思ってきた
俺はこのゲームを極めることはないだろうけど
忘れた頃に何度も楽しめるだろうと・・・

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 15:41:13.90 ID:pqTFd9PId1010.net
factorioなんかいまだにクリアしたことねーわ
なぜかいつも赤基盤あたりで飽きる

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 15:55:51.66 ID:rI1gGDYKr1010.net
上級に行く前に飽きる

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 16:22:46.23 ID:IbQlhWnT01010.net
ネット対戦の普及で村勇者はみんな現実を知って剣を置いてしまった

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 16:24:23.10 ID:CktkVQCOa1010.net
MTGの地元の大会ならたまに優勝できる

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 16:27:08.88 ID:MgFa+gjp01010.net
スプラトゥーンがそれだわ…
ガチマS+〜A帯にはいるけどXには一度も上がった事ない
サーモンランもレート300が精一杯
もう完全に頭打ち

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 17:01:16.11 ID:yCZ871M/01010.net
みんなが中級になれる新スタイルの格ゲーが天下をとるはずだったんだけど
ぶっ壊れキャラ放置して、一瞬で過疎ったゲームがあったな

フォーオナーって言うんだけど

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 17:03:08.92 ID:EY4RqmNn01010.net
フォートナイトで限界を感じた
1000回以上やって4回しか1位になれなかった
マウスが強いと言われてもキーボード操作が無理ゲーすぎて諦めた

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 17:07:42.25 ID:mazGFUtH01010.net
スプラトゥーン2で全ルールSまで行ったけどそれ以上ば無理

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 17:08:23.24 ID:p2df/YKd01010.net
超過疎オンゲーでランキング1位になったことあるけど俺もだいたいこれだわ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 17:22:07.30 ID:tuV5ngvZ01010.net
>>24
ガンオンのジオン大将なんか時期毎にぶっ壊れ使ってりゃアホでもなれたし何の自慢にもならん

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 17:46:10.61 ID:O0natNrL01010.net
スプラトゥーン2はかなりやり込んでるが、どこまでいっても上級者になった感じはしないんだよな

S+0以下の時は、S+二桁(X)に上がればようやく一人前かなんて思ってたが
いざウデマエXに上がってみると、X下位とX上位で凄まじい差があることがわかって、そこからさらに頑張ってガチパワー2200〜2300くらいまで上げたけど、それでも王冠付きには一方的にボコされる

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 17:47:21.34 ID:jXL4uVfS01010.net
Hellboundですげえおもしれえから

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 17:48:42.84 ID:A6bTW0Fga1010.net
俺だわ70%くらいまではやりこんで投げる

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:25:59.19 ID:QJ4ybZXbd1010.net
フレーム単位の操作ができない

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:31:12.58 ID:uo2j+fH201010.net
どんな対戦ゲームも勝率が49%になるガチ発達障害者なんだがどうすりゃ50%(一般人)になれるんだ
早く人間になりたぁ~い😭

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:39:27.32 ID:+5VejOXla1010.net
勝ちが見えた瞬間ナメプして負けて顔真っ赤になることが多い

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:41:39.88 ID:G6Dajrq7d1010.net
こういう議論は一丁前だけど実際は糞。なイメージ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:49:38.43 ID:/JjO2HSop1010.net
FPSだけはいくらやっても上手くならない
オーバーウォッチやってるけどプラチナが限界だわ
飛んでるファラとか絶対落とせん

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:33:00.19 ID:ss4/QzQsH1010.net
過去に唯一ランカーになれたデススマイルズUは競技人口が少ない上に黒歴史扱いされているから。
その他のゲームは音ゲーで曲別ランキングが限界です

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:35:02.15 ID:QdRkE5Jk01010.net
実際は初心者がマジになってプレイしてるかどうかの違いだと思う

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:29:37.16 ID:pi8XvEXr01010.net
タイタンフォール2とスプラトゥーンは上級者に足つっこむレベルにはなれたと思ってる

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:45:26.78 ID:HrJCiXRp01010.net
中級者になれるが上級は無理
課金ゲー チートで魔王級

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:28:19.67 ID:dbDObGno0.net
>>25
こういうこと言うのが一番惨めたらしい

総レス数 74
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200