2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

正直数あるオタク連中の中でも『プロレスヲタク』だけは何かガチな格上感があるよね、実は尊敬してる [873355537]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/10(水) 15:52:41.97 ID:d/0zPls90●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/hagurumaou_g32.gif
相撲で圧倒も10年遅れてプロレスへ 輪島大士さんと天龍源一郎の関係
http://news.livedoor.com/article/detail/15419938/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 15:53:22.74 ID:SC0imMuGM1010.net
若い女多すぎ
ポルノと化してる

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 15:54:27.78 ID:Dc2l4bvqM1010.net
ガチだけなのはノアだけだぞニワカ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 15:54:42.49 ID:4ciT/uxN01010.net
少し話はズレるがおもしろい人ってたいがいキン肉マン好きだよね

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 15:55:13.53 ID:nS2lTVAJ01010.net
ねーわ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 15:55:37.64 ID:Gss/3/9l01010.net
ねーよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 15:56:07.46 ID:W//LBCLvr1010.net
台本お遊戯だろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/10(水) 15:57:47.81 .net
>>7
プロレスはお遊戯とか言っちゃうガキに限って
じゃあお前があの激闘代わりにやってみろと言われると逃げるんだよねw

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 15:58:51.78 ID:mP79Ka0XM1010.net
ヤラセをヤラセと知っていながら
冷めずにリアリティー感じて熱くなれる素晴らしいオタク達やと思ってる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 15:59:14.26 ID:h1XwY1HK01010.net
昭和プロレスオタクとUWF経由の前田日明信者は作り話の思い込み強すぎと排他的すぎて面倒くさい

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 15:59:55.44 ID:bYV+xKETd1010.net
03豊本とくりぃむ有田は凄い
逆に大吉は大したことない気がしてきた

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 16:01:16.46 ID:dOPzJ8VJ01010.net
ピュアだよね最も
少年の心のままって感じで

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 16:03:21.17 ID:jv7++QBX01010.net
ホーガンのアックスボンバーで猪木が気を失ったのとか面白かったな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 16:04:50.75 ID:e7kj3nAsd1010.net
一昔前のプオタは
政治でも何でもアングルだブックだ言うよな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 16:05:29.65 ID:MJxo2zIi01010.net
シバターファンだと全くそんなことないよね

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 16:05:40.77 ID:JnavLQSTF1010.net
>>7
噛みつきたいのか噛みつきたくないのか、どっちなんだコラ!

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/10(水) 16:07:59.29 .net
>>14
すぐ黒幕安倍ちゃん陰謀論に走るケンモメンと通ずるところがあるな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 16:08:49.38 ID:cAY9NpW2a1010.net
今でこそアングルだのブックだのいう概念が周知されたから
それ込みで楽しむのが紳士の嗜みになっているけど
昭和の頃はみんなガチでガチだと信じ込んでて最高に頭悪かった
あの時代こそがプロレスだよね

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 16:09:37.18 ID:LEOx9ZOLa1010.net
(ヽ´ん`)おいしんゃーおし!

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 16:10:54.16 ID:e7kj3nAsd1010.net
Uはプロレスの内か外か
これって結構ギリギリの発言だと思うんだよね
当時真剣勝負を謳って新日本を八百長と揶揄していたUWFに対する
新日本側の意趣返しであると共に
新日本自身がある意味八百長を認める事でもあるわけだし

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 16:11:14.95 ID:oBpctPjF01010.net
つまらんセメント野郎ばかりの時代に煌めいてるよな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 16:11:57.60 ID:EHoSVNMe01010.net
今考えると精神的なホモだよね

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 16:12:10.75 ID:AvEsp+d101010.net
時代遅れのキモオタだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 16:12:34.22 ID:jv7++QBX01010.net
テリーファンクやドラーファンクとかやらせてわかるやろw
スピニングトゥーホールドやっけ回転しながらポーズ決めると相手が痛がる奴
3回ぐらい回ると相手に外されるんだがw

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 16:12:49.29 ID:ob40qLuz01010.net
あーこいつらホモっぽいと思ってみてるけど

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 16:13:53.39 ID:jv7++QBX01010.net
ハリーレイスとリックフレアーがしたら面白かったろうに
ハンセンとブロリーはいいコンビやったw

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 16:14:05.37 ID:Th9Vipkd01010.net
昭和プロレスのオタと棚橋世代のオタじゃかなりギャップがあるとは思うがな
プ板とか近年全然いってないので最近の傾向がわからん
この板じゃプロレスネタなんてすぐ落ちるし

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 16:16:48.61 ID:jv7++QBX01010.net
アンドレザジャイアントとかババのでかい奴
技がヒッププッシュとか倒れてる相手に尻餅つくだけ、でも体重がアレやからヤバそうw

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 16:19:00.09 ID:jv7++QBX01010.net
前座のタイガーマスクとダイナマイトキッドも筋肉が弾んでよかったな
ローリングスバットの練習した奴多いはずw

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 16:20:30.17 ID:vJ8NE/x301010.net
格闘技にハマりたかったけどなんかいまいち乗り切れなくてプロレス技も全然わからない
やっぱ実際になんか習ってないとダメだったのかなあ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 16:20:33.33 ID:6n+g9p6Va1010.net
ゲームで縛りプレイできる奴と同じで楽しみ方を知ってそう。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 16:30:14.18 ID:sUxhwrHua1010.net
高田対北尾しか試合見たことないけど
どの団体が好きか聞かれたらUインターって答えるようにしてるわ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 16:35:54.99 ID:+ROSkj/f01010.net
チャボゲレロ超好き

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 16:35:59.01 ID:1P0wzexy01010.net
有田と週刊プロレスと、オススメ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 16:39:49.25 ID:e7kj3nAsd1010.net
プオタはある種の選民意識というか
自分達に「分かってる」感を持っている

八百長だ何だと言われても
「あ〜コイツらサムいわ」
「クソ野暮だわ〜」
「そういうの超えた所に真剣勝負があるんだが〜」
「逆にK1プライドには八百長が無いとでも思うのw?」
などと一段上から見下ろして精神を保つ癖がある

そうです
僕がプオタです

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 16:56:30.74 ID:EHoSVNMe01010.net
長髪メガネのマニア系男子が最後に目撃されてたのが後楽園ホール

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 16:58:06.25 ID:WRyUwzJs01010.net
絶対数が少ないからオタクとして研ぎ澄まされているだけなんじゃないの

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 16:59:05.00 ID:ZGa2qv7O01010.net
>>27
新日スレはゼロ年代以降にファンになった人間がほとんどな
あとあそこのスレは女が多い
昨今のプ女子ではなくいわゆる棚橋おばさんや内藤おばさん、いま30〜40代でファン歴10〜15年ぐらいの女
こいつらが古参ツラで常駐してる
藤波長州世代や三銃士世代の男は暗黒時代に離れちゃったからね

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 17:03:31.53 ID:MrdodyD301010.net
わかってないやつは台本とか言うけどな
リング上から助走つけて場外にダイブとかするんだぞ
呼吸が合わなかったら双方重症だぞ
抱き合ってゴロゴロしてばっかの総合格闘技()なんか比べ物にならん

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 17:05:33.14 ID:65JNM5Qm01010.net
真剣勝負じゃない時点で浅い
プロレスオタクはモーオタとかAKBオタとかと同じカテゴリーなんだろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 17:06:59.47 ID:6l9tV2BKM1010.net
演劇性高いよなぁ……レスラーは素直に尊敬するわ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 17:08:01.79 ID:65JNM5Qm01010.net
>>39
ふーんじゃあ
ヘビー級のガチパンチやハイキックを急所に食らって耐えられるの?耐えられないでしょ
耐えられる攻撃をできるだけ痛そうに見せてるだけのペテンじゃん

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 17:11:06.51 ID:65JNM5Qm01010.net
毎日試合がある時点で察せるだろ
他の格闘技とは比べ物にならない位負荷が少ないってな
ボクシング毎日試合とかありえんでしょ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 17:11:54.91 ID:jGw4jea3K1010.net
>>14
つまりプロレスは政治に通じる部分があると言っていた野田元首相は一昔前のプオタということか

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 17:12:17.93 ID:C6Rj9wik01010.net
プロレスって舞台劇の一種だよね
プロレスラーは舞台俳優で
身体でかくするのはただの役作り

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 17:21:41.32 ID:7YRBNE9301010.net
というかプロレスはヲタク化しねーだろ、マニアだ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 17:22:51.72 ID:7YRBNE9301010.net
>>39
台本は否定しないんすか

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 17:25:39.39 ID:1P0wzexy01010.net
>>44
野田さんプロレスオタクでノアの会場に見に来るよ
森元もSP付きで会場来て悪役が絡みに行くとイスで対抗するくらいプロレスを楽しんでたよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 17:26:40.86 ID:siLJIgRqa1010.net
アンダーテイカーかっこいい

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 17:28:14.67 ID:hniqhvHw01010.net
>>45
試合の全てが台本で決まってるわけではなく一流レスラーはアドリブで進行してる部分が多いから
舞台劇よりはミュージシャンのライブとかの方が近いだろ
曲順だけ決まってるっていう

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 17:32:00.37 ID:qwUvn6v/01010.net
マニアがジャンルを潰すとか言っといて未だにマニアが支えているジャンル

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 17:34:26.52 ID:fdeZcy5TM1010.net
お芝居なのに格闘技好き気取ってる

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 17:35:23.22 ID:EHoSVNMe01010.net
>>46
だな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 17:54:20.21 ID:/iAeDqYEK1010.net
>>47
しない
俺からすればお前はまだそこにいるのかよという感じ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:04:37.36 ID:1P0wzexy01010.net
プロレスは宝塚やバレエみたいな物だよ
素人には出来ない肉体を使った最高の演技を楽しむもの
プロレスラーは最高の演技を客に提供するため日々カラダを鍛えてる
WWEのロック様ことドウェイン・ジョンソンは今ハリウッドで一番稼ぐアクションスターだしね
インディーあたりだと地下アイドルみたいにショボくなっちゃうけど

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:08:31.64 ID:6Z/IqtWt01010.net
オルタナティブスポーツだよ。
競技スポーツではつまんなかったから他ジャンルを複合させたスポーツの亜種。
TVっていうプラットホームによりフィットさせていったのがWWEかな。
段階を追っていけばレスリングの運動能力や打撃とか直接当たって痛いのに、エンタメであることとかよく理解出来るよ。

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:27:03.71 ID:65JNM5Qm01010.net
>>55
プロレスラーの「演技」ねw
肉体をどれだけ効率的に動かせるかは体操選手に及ばず
感情をどれだけ効率的に伝えられるかはバレエダンサーに及ばない

プロレスラーの演技って
そこまで痛くないダメージをさも痛そうに見せるワザ
ってだけだよねwwwwダッサwwwwエンタメwwww

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:33:00.93 ID:sLVxcjv801010.net
プロレスってやらせなんでしょ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:34:20.99 ID:a5+ZwlM301010.net
プロレスヲタ本人はそう思ってんだろうなって感じ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:35:20.61 ID:jadElGp101010.net
逆に最下層はラーメンオタク

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:38:47.67 ID:va9poJmh01010.net
プロレスは技や受けを見る競技なのにやらせとかいってるやつは本質をまったく見抜けてなくて哀れだな
そういうのは中学生ぐらいで卒業しとけよな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:45:46.93 ID:0cMjoD+Yx1010.net
プロレスオタクっていうと個人的には90年代のオタクのイメージが未だに強い
業界の迷走もあったけど、あの頃はまだまだプロレス界もアツかったしオタク達も熱を持ってた
試合に感動して泣くファンとかもういないだろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:54:00.76 ID:1P0wzexy01010.net
>>4
衝撃告発!キン肉マンの試合は八百長だった!
■キン肉スグル■
彼がこなしたほとんどの試合はヤオであったと現在では言われている
■ミート君■
超人界を一手に仕切るプロモーターであり、名ブッカー。
「喧嘩最強」
■テリーマン■
埼玉県民説、在日認定と最近でも黒い噂が耐えない。
引退するまで金に汚い

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:01:34.53 ID:S/8rrEUma1010.net
>>55
アメリカのプロレスに比べると日本のはショーとしては遥かに及ばない
だかガチ性とかそういう所をアピールする

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:02:56.21 ID:hC+w1xD/01010.net
>>62
新日見に来てるまんさんのファンはけっこう泣いてるぞ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:08:16.63 ID:le3u6kBs01010.net
ここでも出てるやらせだなんだっていうめちゃくちゃベタなツッコミも乗り越えて愛してるわけだからな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:09:14.21 ID:owOoqgjBr1010.net
ミスター高橋の暴露本が出る前まではガチだと本気でみんな思ってたからな
あれで勝俣とかナンチャンとか消えたしな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:21:39.65 ID:hBJZAIEx01010.net
最近知り合いがプロレス題材の映画を作ったんだが最後まで台本の存在についてはボカしてた
プロレスファンに配慮した結果らしい
俺はプロレス業の舞台裏みたいなものを見れると期待してたからがっかり感あったんだけど
やっぱプロレスファン的にはそのへんは触れて欲しくないものなの?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:29:28.19 ID:UDLQAX8ma1010.net
ホモのホルホル
ってどこ掘るの

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:41:50.03 ID:1P0wzexy01010.net
>>68
アメリカ映画なら「レスラー」とか「ビヨンドザマット」などは台本や打ち合わせしてるシーンは普通にあるけど
日本の場合はプロレス団体が台本の有り無しに言及してないのでプロレスファンならなおのこと公式設定にそうのがマナーじゃないかな?
触れてほしくないと言うよりは映画のオチは本人が知るまであえて黙ってる感覚に似てるかも?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:43:05.27 ID:vo2Yd5X+01010.net
さつまいもチンポで女のアソコガバガバにするんだろ?
すげえよプロレス

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:45:27.92 ID:OPOVkcL901010.net
野球chコテ三沢なんたらは基地外だったけど

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:48:16.62 ID:1P0wzexy01010.net
>>68
あープロレスファンと言ってもこの頃好きになった子供や女性もいるから相手のプロレスオタク度に幅があるから
プロレスファン同士でも知り合って間もなければ相手がどのくらいのマニアか探り探り会話する事になる

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:57:05.71 ID:9dxkIcv401010.net
mm月dd日abcホールxxxxx対yyyyy
とか言い出すヤツはガチすぎて引く

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:19:32.86 ID:owOoqgjBr1010.net
古いオタクしか認めないみたいな風潮があると閉鎖的になっていくだけ
後楽園行くと女が多くて驚くが、昔からファンであろうおっさん達が汚いヤジ飛ばしてたりもするし
結構ナマで観戦すると面白いよ
俺がリアルで観戦しておっさん達がよく野次ってるレスラーはヒロムだったな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:28:41.46 ID:k1mFig6rx1010.net
プロレスって何が面白いのか全くわからん
相撲もわからん
ただスコットホールのスタナー飛びは笑ったけど

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:36:23.64 ID:dVqSfirld1010.net
>>18
台本あるんだろうなってのは昭和のプオタもなんとなく知ってたぞ
全部台本だというのにさすがに驚いただけ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:38:52.28 ID:N0NrzBYf01010.net
プロレス好きだけどオカダがスポーツ部門で何かの賞をもらってたのは違和感ある
プロレスってスポーツか?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:39:33.75 ID:dVqSfirld1010.net
総合格闘技ってローキックでペシペシやるか抱き合ってゴロゴロしてるだけなんだもん
ファンタジーのないリアル格闘技がどんだけ味気ないかって話だよね

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:41:08.98 ID:zvDpTrJ+01010.net
ダイナマイト・キッド大好き
理屈じゃないんだよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:43:21.20 ID:KLLXRaFX01010.net
ただのデブ好きのホモだろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:43:34.93 ID:hE1iqhAN01010.net
まあ昔も通はあの時の貸しがあるから今回はこっちが勝つなとか予想してたよ
ただガチでやったらプロレスラーが一番強いとは思ってたかも

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:44:35.99 ID:hzUzl/ml01010.net
>>60
アイドルオタク

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:46:00.46 ID:SLC8DF9D01010.net
ショーをショーとしてちゃんと楽しめる人達だと思う

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:46:48.39 ID:GmBjQCMm01010.net
今の時代にわざわざプヲタを選択する事は覚悟を感じる

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:51:16.66 ID:dVqSfirld1010.net
総合格闘技が無かった時代は打撃も関節技も寝技も全部やってるのってプロレスだけだったんだよ
だから本当にプロレス最強説ってのがあった

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:59:52.87 ID:31R3BI8k01010.net
八百長=勝ち負けが最初から決まっている
プロレス=勝ち負けが最初から決まっている
プロレス=八百長

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:02:07.70 ID:s9rE+Egq01010.net
ノアの初期とか見てたけど、どこまで台本でどこまでアドリブなの?
チャンピオンカーニバル大森秋山7秒の試合とかは理外のハプニングなのかな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:25:28.05 ID:zvDpTrJ+01010.net
大森がブック破り出来るほどの玉ならもっと上に行ってる(三沢は許さないだろうが)
秋山にしたら同期の大森がやる気出してくれるなら寝るだろ

総レス数 89
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200