2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「UR公団団地」と「市営県営団地」の違いが分かってないモメン多いよな [816970601]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:01:40.60 ID:QmCRgGe801010.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
中国人住民が半数を占める埼玉の団地「ガラスの共生社会」のリアル

https://diamond.jp/articles/-/180184

中国人の住民が半数以上を占め、かつては「チャイナ団地」と揶揄された埼玉県川口市のUR川口芝園団地。
中国人住民が増え始めた当初はさまざまなトラブルも目立ったが、現在は外国人住民との「共生」に成功している。
しかし、外国人住民との共生は微妙な均衡で成り立つものであり、容易なものではない。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:02:18.97 ID:0Nl16zFJK1010.net
団地の子とは遊ぶな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:02:38.85 ID:bgW0VY7l01010.net
市民県営はナマポが多いイメージ
URは外人が多いイメージ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:02:56.20 ID:cy4fjhWo01010.net
違いはダンチだよな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:03:03.57 ID:w5RP941Ya1010.net
民度的にはUR>市営と言うこともあまり知られてない
ただURは老害が多過ぎる
結局どっちもカスばっかやが

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:03:38.11 ID:ond2RcJF01010.net
URは底辺じゃはいれないぞ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:04:09.01 ID:fuBV7Bhvd1010.net
分からんから説明して

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:04:24.82 ID:UfMw2keo01010.net
ウルトラレア?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:04:41.57 ID:QmCRgGe801010.net
>>6
それを知らない奴が多い
今なら数百万預金提示できないと入れないのに

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:05:00.58 ID:w5RP941Ya1010.net
>>7
UR ゴミ箱
市営 肥溜め

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:05:38.79 ID:2IZo21RL01010.net
URがその団地をリフォームして貸してるだろ?
同じじゃん

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:05:51.35 ID:DrN9AXQ401010.net
普通の家庭に育てば分からんよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:05:59.89 ID:yPkR+8yK01010.net
災害公営住宅と仮設住宅もな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:06:39.64 ID:IPO0l6lip1010.net
>>6
底辺じゃなきゃメリットないでしょ。
所得があると家賃補助されないってよ。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:07:28.19 ID:kRlHXNN801010.net
>>6
何故か入っている特に外国人

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:07:53.51 ID:ZwCFb7eU01010.net
団地妻がいるのはどっち?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:07:54.37 ID:xUESfqYq01010.net
URは底辺じゃないのは分かるがあそこに住むメリットがよくわからない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:08:13.74 ID:DrN9AXQ401010.net
小さい頃は団地住みに憧れてた
いつもみんな楽しそうに遊んでたし、パパが昼間に家にいて楽しそうだった

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:08:31.02 ID:9qYmL1bV01010.net
市営団地育ちだけど今考えたら本当に環境が酷かったな
そこで育った子供は大抵荒れてたし
自分の部屋なんてものもなかったから、親が横で楽しくテレビ見てる最中に勉強。そりゃ集中できないわな
家賃が1万円台だから、そこを脱出して良い生活しよう!って向上心ある人は皆無で、いかに稼がないで(高収入は追い出されるから)いけるかばかり
本当に思い出したくない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:10:01.15 ID:1oo+DoOp01010.net
>>17
更新料がないし火災保険も自分で選べるから
割安

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:10:10.54 ID:53tgPYs+01010.net
底辺向けの都営団地がめちゃくちゃ立地が良いのがムカつく

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:10:45.90 ID:qluMGUKQ01010.net
URって結構いい場所にもあるよ いい場所はそれなりの家賃だし(周辺相場よりも少し高めに設定してるらしい)

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:11:27.96 ID:+4SBTWp701010.net
URもまともな人間が住む場所じゃねーよ
前科モンとか親族がいないとか
おかしな人間ばっか

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:11:37.50 ID:ev5eh46J01010.net
>>21
立地がいい場所がスラム化して金持ちが郊外に住んでるのは世界中同じだよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:11:41.90 ID:/PWEx2w901010.net
住宅供給公社

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:12:08.95 ID:2bdJ5i/Ra1010.net
URって旧日本住宅公団って認識であってる?
公団時代は団地の分譲してたよな?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:13:49.69 ID:xVxTl6zLd1010.net
URであーる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:14:00.57 ID:FdD7CVwOp1010.net
>>21
広尾と青山むかつくわ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:14:41.63 ID:DrN9AXQ401010.net
>>19
ケンモメンになったのも団地生まれのせいだからな
お前は悪くないよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:15:55.21 ID:Thw1ft5Sp1010.net
URであーる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:16:08.81 ID:vQPpVLrj01010.net
クソアパートより部屋数あるし入れるならだんち

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:16:24.94 ID:QXBE9vmN01010.net
今一番欲しいのが近くの市営住宅の入居権

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:16:28.54 ID:oOz0oPGdM1010.net
>>17
場所や設備の割に安い
それだけ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:17:11.91 ID:DrN9AXQ401010.net
>>21
区画整備された「完成な住宅街」みたいな所にキレイな団地がたってる
道路歩道は綺麗で広々、公園も綺麗、周りは緑が多く草刈りは常にしてある

住みたい

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:17:32.58 ID:gwFhBWB301010.net
>>22
そもそもURってある程度年収がないと入れないからな
むしろ周辺地域よりも民度高い

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:17:34.10 ID:K3MQX41+a1010.net
>>26
そう、住宅公団がいまのUR
公団は分譲やってたけど、今はもう昔と違って家が余る時代だから分譲事業から撤退した

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:18:29.78 ID:AcNbEvLjp1010.net
https://i.imgur.com/C5Hp8ji.jpg
https://i.imgur.com/maMfyhg.jpg
どっちもこんなイメージ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:18:52.80 ID:8q0dQNJW01010.net
外見じゃほんと分からん
最近の公営住宅はマジで綺麗

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:19:32.56 ID:9Mi4q5Fpp1010.net
年間家賃一括で払えるなら、お金持ち外人とか老人も入れるんじゃなかったっけ?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:20:24.31 ID:+4SBTWp701010.net
バブル時の団地はコンクリ厚が半端ないからな
100年持つわ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:21:07.80 ID:gwFhBWB301010.net
わかってない奴多いけど、URって家族向け賃貸の質向上が目的だから年収がそれなりにないと入れない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:21:42.17 ID:zee7kuge01010.net
UR家賃高いじゃん
特に都内

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:22:11.96 ID:1eX3BaxWd1010.net
URは市営住宅より上と言い張るやついるし確かにそうなんだけど、

それでもあの古ぼけた団地感、1階で勝手に農園作る奴がいて、
外人と独居老人が大量にいて、
窓開けて怒鳴り散らしてるおばさんとか、底辺家庭が多いのは間違いない

団地の中や目の前にさらに寂れた商店があってとにかく負のオーラがすごいわ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:23:04.72 ID:K7aQLS5Za1010.net
公営団地はいまは老人ばっかで悲惨

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:23:38.36 ID:gwFhBWB301010.net
>>43
お前の認識は公団時代で止まっているか、もしくは市営県営をURだと勘違いしているかのどちらか

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:25:33.05 ID:1eX3BaxWd1010.net
>>41
そんなの周りの賃貸と大差ない
普通の賃貸でも収入無きゃ入れないし
実際空いてる部屋のURの申し込みなんて落ちる奴居ないわ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:26:56.07 ID:rWWhfT/001010.net
URは家賃1年前払いすれば誰でも入れる
酒鬼薔薇が住んでるくらいだからな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:28:00.91 ID:2VCx+Mmh01010.net
>>47
故に在日外国人やチンピラが多い。
入居初期の苦情対応をやったことがあるけど壮絶だった。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:28:08.23 ID:FZ9Z2HsCr1010.net
昭和のURは家賃の額面据え置きそのままだから激安
つい最近建て替えたが最初期に作られた千里山団地は月数千円だった

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:28:29.75 ID:1eX3BaxWd1010.net
>>45
いや住んでる町に普通に公団って書いてあって募集してる
社員でも好き好んでURに住まわせたがる人がいる(更新料がかからないから)

鍵を受け取りに行ったりもするが、
入り口の掲示板やらエレベーター内に詐欺に気を付けろとか、ゴミを持っていくなとかベタベタ張り紙が凄いし、
どう見ても底辺のスラム

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:28:34.21 ID:9u/DlBob01010.net
>>43
お前の地元がそうなだけじゃね

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:29:45.86 ID:lDWPZdgI01010.net
URに住んでるけど本当に外人が増えた

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:29:55.91 ID:SVRyXmolM1010.net
ダダダ団地マーン

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:30:16.60 ID:S9+JiByc01010.net
都営はゴミ用
都民は底辺家族用
URは都民な

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:30:59.46 ID:owOoqgjBr1010.net
URは賃貸じゃなくて買い取りだっけ
違いがわからん

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:31:12.95 ID:vn22iEVI01010.net
俺はSSR

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:31:41.17 ID:wChyBfna01010.net
雇用促進住宅も民間に払い下げて外国人居住区に

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:32:09.14 ID:Tq4BUlUg01010.net
>>6
それ勘違いだよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:32:22.44 ID:1eX3BaxWd1010.net
>>51
知らん、10件くらいみてるけど
殆どのところはそうだわ

北区、葛飾区、足立区、練馬区、板橋区、埼玉のあたり、大阪、名古屋みんな酷かったぞ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:32:26.45 ID:HfGhGXu801010.net
>>24
世界中ってたとえばどの国ですか?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:32:27.29 ID:G/xSsRAi01010.net
URだけど5LDK(玄関2つある)で10万円だわ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:32:58.30 ID:7qbwBCMz01010.net
>>17
礼金、手数料、香辛料なし
敷金もヤニカスだろうがほとんど戻ってくる

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:33:01.22 ID:LoDaF0Su01010.net
URって何気に高いんだよ
貯蓄100倍とか無理だわ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:33:06.76 ID:YlEztcuQ01010.net
>>17
大半の理由は保証人不要だからじゃないの

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:34:01.31 ID:sjPS8H5/01010.net
>>6
預金がないとだめなのに外人とくに韓国人が住みまくってるのはなんでなん

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:34:01.59 ID:1eX3BaxWd1010.net
>>63
それ働いてない人の場合
普通は保証人居れば平気

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:34:34.60 ID:16G5AZF001010.net
URは割高だけど、更新料とかないしいいよな
俺も金あるなら入りたいよ
空きもほとんどないし

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:34:43.68 ID:1eX3BaxWd1010.net
>>65
契約者は他にいる

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:35:06.57 ID:sjPS8H5/01010.net
>>66
本当?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:36:36.95 ID:gKl5oXVB01010.net
市営住宅(公営住宅)=所得が基準以下の人のみ入居できる
UR(公団)=所得が一定以上の人のみ入居できる(所得証明、残高証明等が必要

建物の見た目はそっくりなんだけど
基準は真逆なんだよね

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:36:51.61 ID:rSmRzT7z01010.net
ニートだからURしか貸してもらえない
金さえあれば借りられるからな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:37:23.92 ID:rWWhfT/001010.net
>>69
家賃の4倍の月収あればええんちゃう

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:37:48.74 ID:jXL4uVfS01010.net
市営は役人とその家族のための住宅だよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:38:07.23 ID:bZl8rH2201010.net
>>35
金だけ持ってて身よりのない爺さん婆さんで変な奴ばっかだよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:38:39.82 ID:sjPS8H5/01010.net
>>72
手取り18万なんだが

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:39:05.66 ID:gKl5oXVB01010.net
URは金だけあって信用ないやつにうってつけ
無職、風俗、外国人、その他
または昔入居してそのまま居座る老人

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:40:52.37 ID:im4D+RI3a1010.net
今年からURだけど今んところ不便はない何より安いし
入居時に所得証明書は必要だった確か高すぎても低すぎてもダメ
ちな年収500弱だけど余裕、600以上でダメだった人がいたとかなんとか
貯蓄なんたらは必要なかったな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:41:38.08 ID:Tq4BUlUg01010.net
>>48
マジ?URLってヤバイの?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:43:02.09 ID:rWWhfT/001010.net
>>75
事故物件おすすめ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:43:38.45 ID:w/VCO3HT01010.net
バランス釜の湯沸かし器が外から確認できるのが市営でいいの

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:43:39.95 ID:ZAZnvCyn01010.net
古いURはまじクソ古いからな
コンクリ製の風呂とか

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:44:40.94 ID:pdKgUtXo01010.net
都営は天現寺だの青山だの一等地にあったりする

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:45:55.11 ID:DU/k2Bjx01010.net
>>75
月収は額面だよ
ボーナス込みの年収の12分の1(額面)

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:46:30.72 ID:8zqlJryTd1010.net
今オススメはビレッジハウス

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:46:38.10 ID:1eX3BaxWd1010.net
>>75
支給でかかれんとわからんけど
月額25万あれば普通は平気

実際には源泉票しか確認のしようがないから
年収額面で300あれば平気

なくても源泉票なんていくらでも作れるからな...

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:48:44.89 ID:DrN9AXQ401010.net
独男は将来的に保証人で悩ませるからなぁ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:48:58.49 ID:xeo/D7pCM1010.net
>>77
高すぎてダメなんて事はないでしょ
うちの近所のUR某大ヒット漫画家も大学教授も住んでるし
600万程度でダメなら共働き家庭NGな人ばかりじゃん

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:49:20.87 ID:8IdzgYtq01010.net
何かよくわからないチキチキ鳴らす湯沸かし器があるところだっけ?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:49:32.58 ID:Wtjmr4nud1010.net
>>9
安定した収入が無いとそうなる。
外国人は安定した収入を会社が水増しして保証されているから入っている。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:50:46.97 ID:xvIhdFug01010.net
>>6
まともな年収ならもっといいとこ行くよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:52:00.65 ID:6kg885ii01010.net
どちらも公共事業で建てられてるから、そこらのマンションより頑丈だぞ
材料も国指定の最上級のだし

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:53:37.73 ID:nw844/WDr1010.net
まあ嫌儲は小中から引きこもってる世間知らずばっかりだからね

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:54:44.32 ID:1eX3BaxWd1010.net
>>91
頑丈かなんか普段の生活では関係ないからな

それより孤独死とか、隣の家で男3人でスリランカ人が住んでカレーの臭いが一日中してるとか
酔って大騒ぎとかの方がダメージでかい

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:55:12.93 ID:1/+VCupa01010.net
URの分譲は建て替えの時も足りなかったら税金で賄うから安心

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:56:36.29 ID:xVImheV4M1010.net
最近の5chってスレタイでデマまいてシュタタタとオタクがよってきて
さらに嘘をかきまぜてソースなしで終わってるよなこんなサイト見てる人いないでしょ検索するし

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:59:53.09 ID:/i2iHfWd01010.net
1は分かっていない。中国人との共生は簡単。
これから問題になるとはアラブ人とアフリカ人ムスリム。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:59:59.58 ID:0yRSGpK3M1010.net
おまえらの評価がボロいだの整ってるだの高いだの安いだので一定してないのは、新旧ある物件の一部しか見ずに言ってるから
新築と築40年ものを同列に語るな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:00:53.69 ID:/i2iHfWd01010.net
>>19
団地はソ連文化だよ。
金稼がなくても生きていける環境を提供する。

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:02:37.60 ID:fM0NR5QzM1010.net
>>21
具体的にどこ?
俺が仕事で行ったとこは昼でも薄暗いもろスラムって感じだったけど

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:06:06.56 ID:1eX3BaxWd1010.net
>>97
そんなんいっても、世間からはそういう目で見られるのは覚悟した上で住まなきゃならない

世の中が馬鹿だと叫んでも世の中の大半の奴はバカかもしれないが、
バカな人達からは訳有りの人との認識になる
バカと言うかそこまで賃貸住宅に興味の無い人だけど

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:06:36.64 ID:qEsCv89rd1010.net
甘利

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:08:14.23 ID:1eX3BaxWd1010.net
>>99
立地のいい都営住宅と言えば、
今はもうみんな追い出したかもしれないけど、
千駄ヶ谷の霞ヶ丘アパートかな
国立競技場の辺り

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:12:39.03 ID:W92ogKGJ01010.net
>>16
市営団地の人妻はええぞ
旦那が仕事でいない平日に夫婦の布団で嫁に中田氏

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:14:13.13 ID:UEPyxqmX01010.net
新築でカッコいい名前も付いてるのに、
周りの住民からは団地って呼ばれて可哀想

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:18:05.38 ID:5Tlz8PREM1010.net
でも正直千代田区の区営住宅には潜り込みたい

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:18:34.69 ID:gueAe1dO01010.net
でもURってそんな言うほど安くなくね?俺が住んでるエリアだけかもしれんが

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:22:00.31 ID:b1S3Bdifa1010.net
>>87
いや知らんけど実際今年から住んでて
所得証明書等の必要書類出す時にそう言われたんだから

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:22:36.07 ID:pdKgUtXo01010.net
>>106
安くはない

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:26:49.68 ID:FqemDBDda1010.net
UR落ちのリフォーム済みマンションが狙い目だぞ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:27:02.03 ID:/SDQ2MknM1010.net
何年か前に神戸のタワマンが火事になったかなんかでそこが市営住宅だったことで変に盛り上がったスレがあったな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:27:40.18 ID:KgfPcEDl01010.net
>>36
今分譲やってないのか
確かに新築の公団団地なんて最近見ないわな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:30:09.22 ID:jfxfXrEP01010.net
家賃一年先払いすれば収入証明いらんぞ、確か
保証人もいらん
だから外人も多いが俺のところは騒音なんかのトラブルも全くない

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:31:22.84 ID:2bdJ5i/Ra1010.net
>>36
だよな
俺の親が公団の分譲買ってたから
80年代半ばごろに

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:33:56.54 ID:Dhg0O2g1M1010.net
市営は外国人と池沼の巣窟やで

115 :豚肉オルタナティヴ :2018/10/10(水) 19:35:48.70 ID:6SehdDUMM1010.net
90年代以降に建ったUR物件なんて綺麗なのばかりで団地というよりマンションだよな_φ(・_・

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:36:07.86 ID:SzfjnGs701010.net
>>1の記事が酷すぎてワロタ
踊り場で大便とかありえねえだろw
やっぱりチャイナはどうしようもねえな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:38:18.03 ID:vWCq2Jkfp1010.net
俺のいるURも昔から住んでる老人が多い
新規入居は外人が多め

そもそも日本から老人や日本人自体が減ってるからでもあるが

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:38:56.26 ID:ot0RXhDva1010.net
>>65
残高ありの証明書が出回ってるとか一時的に入金してくれるとか噂では聴いたことある

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:39:24.16 ID:vWCq2Jkfp1010.net
>>117
「若者や日本人自体が減ってる」に訂正

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:40:25.02 ID:uUagOAzZa1010.net
UR住まいだけど、金あって保証人さえいればもっといいとこ住むわw

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:34:25.70 ID:W8rY2DMP01010.net
首都圏の物件探すのにいいサイト教えてケンモメン

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:59:30.17 ID:Zk/L4nd8d1010.net
近所のURはイスラム圏が激増してる

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:00:58.82 ID:gVCB0vrL01010.net
>>6
ものによる

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:02:24.26 ID:pjrfRbtcp1010.net
URはピンキリだからなんとも言えんな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:07:55.05 ID:dMmH4lgx01010.net
雇用促進団地は?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:15:40.42 ID:EYf/WUsv01010.net
>>10
いいれい

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:32:56.39 ID:NMe70DrO01010.net
URは縮小傾向にあるから3大都市圏と福岡以外は完全民営化する方向で動いてるらしい
現に宮城や静岡のUR物件はすべて民間委譲もしくは地元公社移管の予定だ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:45:20.30 ID:B7r2h0kea1010.net
市営団地はせいぜい外人妻くらいにしてくれ
インド人とか踊りや歌を夜とか昼間とかやられたら大変だから
壁が薄いんだと言うことを知らんから

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:47:49.49 ID:yR4qq9aV01010.net
UR事務所で事故物件の入居の仕方きいてきた
半額程度の家賃になるらしい
「身体が溶けたあとのタタミとか、入れ替えてくれるんですか」と聞いたら
とりかえてから入居ですと教えてくれた

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:49:40.06 ID:sdDXLxbW01010.net
分譲のUR公団は貧乏人では手が出ないのに
底辺市営賃貸と勘違いする無知が多い

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:03:34.91 ID:8iIK5DLix.net
>>129
URの特別募集物件は朝9時半に新着が出るんだが
申込み順なのでいい物件は電話で聞いても営業所に行くまでに先を越される事が多い
水曜日は新宿と八重洲しかやってないから競争率が低くてオススメ
都内は割引が1年で終わっちゃうけど
リフォームは玄関扉と窓サッシ以外は全部新品にする
バスタブもタイルも床板もシンクも便器も全部新品
事故物件だった痕跡など微塵もない

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:05:47.94 ID:Pzi8rV/D0.net
鉄塔と団地の街で育った自分は、
心の故郷(ふるさと)でもある。

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:06:16.71 ID:HfEI0q8NM.net
>>130
大差なくね?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:09:13.68 ID:4zZoja9U0.net
>>91
おれの住んでたURはエレベーターがシンドラー社製だったが

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:10:43.16 ID:EUv83Djp0.net
うちURだけどエレベーターさえないからな。しかもバランス釜だし。かろうじて洋式便所。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:18:36.53 ID:6KJRXnID0.net
>>135
都営だけどうちもそんな感じだわ
以前住んでたマンションは部屋狭いけど風呂トイレ別で湯沸かしタイプだったから複雑

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:43:18.42 ID:XPeH2bLy0.net
URのタワマン住んでるけど家賃18万だぞ。
汚い団地と一緒にすんなよ。

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:44:26.28 ID:T8tLbfrp0.net
知ってる、UR公団団地は排出率が低いんだろ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:49:37.73 ID:bAd0Zd470.net
会社の借り上げで住んでるけど建物選べば十分快適

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 02:49:45.48 ID:JQHMN823p.net
SSRしか出ない

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 03:12:39.90 ID:JuieA4UK0.net
年収の基準超えてるのに市営住宅に知人が家族で住んでます。
市内中心部にあって家賃も格安です。
最高と言ってます。

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 03:17:04.98 ID:b6dgHTs50.net
>>43
 URはURの人間が団地内に常駐しているから勝手に農園なんか作れないぞ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 03:23:30.11 ID:y2+fC9KS0.net
近所のURはまだ新しくて50平米で15万ぐらいだったわ。正直築古の民営の方が安い

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 03:26:22.93 ID:l8VV/KM60.net
公団と府営が混在するニュータウンに住んでたけど
明らかに性格や学力に差があったな

公団マンション>市営府営>公団団地

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 04:47:57.84 ID:twR7ah4h0.net
団地以外にも市街地住宅っていうカテゴリがあるんだぜ知ってた?
その名の通り市街地は市街地住宅で、郊外が団地なんだぜ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 04:49:43.62 ID:twR7ah4h0.net
市営は駐車場に並んでる車を見ても明らかに底辺じゃない
公団よりよっぽどいい車に乗ってる

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 06:53:15.58 ID:09krs6Jn0.net
>>142
そうは言っても見つからないように小規模にやってるし

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:26:34.61 ID:w5VWD7Eud.net
言うてフリーランスだとURくらいしか選択肢ないだろ?
収入があろうと正社員じゃないと断られる賃貸がほとんどだし

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 17:47:13.73 ID:qlvUVksr0.net
>>65
金を持っているんじゃないの

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 18:33:40.08 ID:IPVhVqlF0.net
>>107
国から補助金が出る減額制度を使ってるんじゃないか?
小さい子供がいるとか高齢者がいるとか
それは所得の上限があったはず

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:48:02.14 ID:b6dgHTs50.net
>>149
 URに住むような外国人はちゃんと工場とかで働いてるからな

 仕事があるから日本に来ているんだから

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:01:04.72 ID:vdWkXiwKM.net
>>17
預金残高さえ見せれば定期収入がなくても入れる。つまり税金対策のせいで見かけの収入がかなり少ない個人事業主が入れる。資格業種だと割といる。

これが公団の制度の存続決めた決定的な理由。

これやらないと住所は田舎の実家、普段の住まいは都心のどこかみたいな高級ホームレスになることを煽ることになって税金がさらに捕捉できなくなる。

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:08:45.35 ID:vdWkXiwKM.net
>>148
収入証明あれば多分大丈夫やが、

その収入が全く実態と違う低額だからなフリーランスは

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:59:09.28 ID:YX7vY1yM0.net
俺の小学校、中学校を過ごした学区にある公団の団地。
今も親や本人が残っている同級生はわずか。
みんなここを出ることしか考えてない腰掛けの住まい。
脱出できなかったのは低所得な世帯。
脱出できた者からしたら団地時代は黒歴史。
同窓会も卒業して10年くらいまでにあったのが最後。
少子高齢化の影響かなんとも活気がなく静かな街並み。
子供でにぎわった遊歩道も今や老人と外国人がポツポツと歩く程度。

小学生、中学生の頃に駆けずり回った団地の遊歩道をひさしぶりに歩いてみて
なんとも寂しい気分だった。

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:32:33.75 ID:C1GvrjOQd.net
UR割高だって聞くけど4万以下の物件からあるんだが…
これで割高なら民間ならいくらなんだよ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:44:12.64 ID:k6KOeYhu0.net
>>133
分譲と賃貸が大差ないわけないだろクソ底辺
首つって死ね

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:45:04.58 ID:jdwqMXgbM.net
URのイメージが人によってこんなにもことなることがわかるスレだな。
豊洲とかのURを知らないやつが多そうだわ。

都営とかはお前らのイメージ通りだ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:02:46.07 ID:wwVrTtNx0.net
URはよくある公営団地の似たやつから
タワマン的な物件まであって幅広い

総レス数 158
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200