2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

480GBのSSDが7,480円だけど買ってええの? [652693962]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:04:25.95 ID:s3sMpkli01010.net ?2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/yukidaruma.gif
KingFast F6 PROシリーズ 2.5インチSSD 480GB (SATA/TLC NAND採用/3年保証) 2710DCS23-480

価格
7,480円(うち消費税554円)

https://nttxstore.jp/_II_KI16000632

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:05:07.37 ID:/EFPKXT0a1010.net
買い

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:05:17.21 ID:2gXsmjx401010.net
買ってどうぞ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:05:24.74 ID:dsjL7p+401010.net
メーカー見て買った方がよくない

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:05:32.79 ID:uhA2PWUM01010.net
あんまやらないsteamゲーム用とかならぴったりじゃん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:05:35.82 ID:9pKM1LoTM1010.net
そのサイトは貼るなバカ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:05:58.99 ID:NnuFjnlw01010.net
1TBがもっと安けれなぁ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:06:28.54 ID:jAdCqCz+M1010.net
やっす

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:07:37.90 ID:uYeIG8Ll01010.net
3年保証をどう見るか

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:08:01.32 ID:rCPsjqsd01010.net
名前にkingが付いてるのは地雷って誰かが言ってた

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:08:07.48 ID:XwLfDJVc01010.net
ちょっと足して安心と信頼のサムスンにするわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:08:48.58 ID:y6t6OrAA01010.net
SSDはケチるな
1000円2000円ケチって大切なデータ消えたらどうしようもない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:09:13.73 ID:NnuFjnlw01010.net
>>10
Kingstonが地雷だって?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:09:27.61 ID:atmqyNc101010.net
リマーク品じゃないといいけど

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:09:46.39 ID:Zh3L0bvh01010.net
おかわりもいいぞ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:11:49.34 ID:TadH6U4l01010.net
これこの間のドスパラみたいなのじゃないなら欲しい

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:11:50.44 ID:J8RMUAv901010.net
>>6
なんかやばいん?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:13:48.20 ID:rnTFH06G01010.net
1Tがそれくらいになったら買いなおす

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:14:07.48 ID:uhA2PWUM01010.net
>>10
いいよね





いいよね!!!!

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:14:26.36 ID:W9doDw/+M1010.net
キングストーンってブラックRXのあれか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:14:38.99 ID:LAjoFc2L01010.net
ネトウヨはどのSSD買うの?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:15:14.75 ID:990S5sMl01010.net
昔キングマックスとか言うメモリメーカーがあったような気が

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:16:37.30 ID:n3PRUUQ001010.net
ちょっと前のリマーク騒動でわかったでしょ
SSDはちょっと高くてもNANDメーカー製かそのサブブランド製を買え
メモリも同様

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:16:59.84 ID:5SCJ/1aQ01010.net
6台買ってどれも4年以上故障なし
サムスン最高〜

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:18:04.74 ID:IWq3+wro01010.net
いいわけねぇだろ粗悪品に決まってるわ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:18:06.82 ID:QXBE9vmN01010.net
>>22
今でもあるしSSDもあるで

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:20:22.99 ID:7y7fW/iG01010.net
これから糞みたいに下がるから待て

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:20:49.24 ID:2IZo21RL01010.net
SSDはサムスンが大容量出すだろ
今買うのは時期が悪い

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:21:28.66 ID:uhA2PWUM01010.net
サムスンのHDDはすぐ壊れた
SDカードは問題ないな
SSDはintelのみ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:23:18.80 ID:21fEiRC/M1010.net
円が暴落する前には買っとけ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:23:43.57 ID:G51zlHXt01010.net
PS4のHDDとの入れ換え用にSSD欲しいけど、これだと容量足らないから様子見だな
バックアップとか気にしなくて良いので、あんまり聞いたことないメーカーでも良いから安いの欲しい

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:24:22.96 ID:16G5AZF001010.net
>>11
そこ一番の地雷だぞ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:26:13.90 ID:l+effVE101010.net
>>19
良いよねだ、アホ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:26:56.69 ID:/+gF5x8Vd1010.net
韓国製だったら買い
日本製はやめとけ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:31:13.93 ID:NWovzmcka1010.net
>>33
よいよねだ、ウスノロ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:31:23.50 ID:2VCx+Mmh01010.net
>>21
東芝製に決まってるだろ。
https://www.disctech.com/SCASite/product_images/PX02SMF040-DEL_1000-1.jpg

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:32:06.54 ID:HCpfnnBJ01010.net
これOS用に使っていいの?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:32:41.81 ID:zBJo0fjmp1010.net
>>21
サムスン以外

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:33:50.81 ID:ahxzVLZmM1010.net
ヒートシンクくあるの?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:35:16.96 ID:Pbj+IIRhd1010.net
買ってええで
壊すくらい酷使して短期故障なら難癖つけて返金
なかなか耐えるSSDなら3年で壊すくらい使って交換

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:36:19.39 ID:owOoqgjBr1010.net
>>9
SSDってリミッターついてるんだっけ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:38:22.12 ID:r4bASl2t01010.net
どちらも当たりとしてSSDとHDDはどっちが長持ちするんだろう?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:38:37.73 ID:01EuXdV001010.net
安いなあ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:39:37.32 ID:2IZo21RL01010.net
>>41
総書き込み量に限度があるんだよ
まあゴミだよSSDは

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:40:17.20 ID:/YOY8V2m01010.net
SanDisk以外はやめとけ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:40:20.12 ID:uvcuhHvd01010.net
メーカーが怪しすぎる

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:42:07.96 ID:JPWYiEqa01010.net
>>44
壊したことあるの?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:42:19.64 ID:owOoqgjBr1010.net
>>44
OSやシステム関係はメインSSDにして
データ関係はサブのHDDで運用しようと思うんだけど
ゲームやソフトもSSDから立ち上げないと速くならないかな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:43:11.39 ID:AvJPjVFu01010.net
フラッシュメモリ - Wikipedia
浮遊ゲート内の電子は、浮遊ゲートを覆う絶縁体により保持されるため、電源を供給することなくデータを数年間程度保持することができる。

中古の糞チップで十分だろ。

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:43:19.07 ID:7QevZ36na1010.net
数日前HDD飛んでIYHしたけど
こっちはSSDより選択肢狭まってるのな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:43:42.99 ID:4GFx4GNpd1010.net
TLCをやたら毛嫌いする人多いけど今ぶっちゃけどうなの?
というかTLC以外もうなくない?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:45:47.95 ID:2IZo21RL01010.net
>>48
俺の場合はよくやるゲームはSSDにしてるね
まあだからSSDの大容量も存在価値は増してると思うよ
最近のゲームでかすぎだからな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:46:48.79 ID:aG+QeGAo01010.net
120GBで十分だって答え出ただろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:47:26.55 ID:aG+QeGAo01010.net
>>12
SSDに大切なデータなんて入れるの?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:48:02.87 ID:7QevZ36na1010.net
3DNAND化で掃いて捨てる扱いってほどではなくなってきた>TLC
一般用途じゃ気にするほどでもないべ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:48:14.71 ID:CXjoPwHf01010.net
ストレージに関してはマジで安物買いの銭失いになる可能性高いからな
消えても問題ないようなのを手当たり次第に放り込んどく用途くらいじゃないと怖い

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:52:12.23 ID:gwFhBWB301010.net
>>13
そこもうだいぶん凋落しとるよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:52:57.63 ID:gwFhBWB301010.net
>>51
MLCでコスパを求めるとメーカーはひとつに絞られる

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:53:17.24 ID:fhKnL7CI01010.net
年明けぐらいに1TB1万になってからかなあ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:53:22.67 ID:7QevZ36na1010.net
メインは手当たり用途で>48的な使い方してるけど
大事考えるなら別でNASでも組んだ方がいいよ一極集中じゃどう頑張っても万能にはならん

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:53:38.13 ID:qzRMDqSX01010.net
HDDなんて負の遺産でしかないよ
システム用にSSDゲーム用にSSD2で事足りる

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:54:05.09 ID:4EVwLFVV01010.net
安物買ってデータぶっ飛ばしてバカじゃね?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:55:02.11 ID:a6pMiGWw01010.net
king系は当たり外れがあるからなー
キャッシュ用ディスクとして欲しいんだが

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:55:17.85 ID:bZl8rH2201010.net
>>13
初期ロット買うなら有りじゃねw

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 18:57:32.99 ID:l/J19hc101010.net
システムドライブまだHDD使ってる古代人いるの??
コールドスタートで10秒前後の快速を知ってしまうとSSDしか考えられない

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:01:46.27 ID:2IZo21RL01010.net
>>65
そういう主張は馬鹿としか思えないな
俺はシステムはSSDだが
そもそも電源切らないし
切手もスリープだろ
HDD馬鹿にしていい知識じゃないから恥ずかしいぞ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:04:38.48 ID:QvNCrEEY01010.net
>>6
ほんとこれ
人が増えるとろくなこと無い

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:04:46.57 ID:7QevZ36na1010.net
そもそもSSD飛ばしたことないわケーブル逝ったことならあるけど

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:05:03.89 ID:Aq0FcH43d1010.net
安いっても半額とかじゃないから
信頼性の高いメーカー買っとけよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:05:41.19 ID:CDpafuDX01010.net
そんなに何入れんだよ
よく考えろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:07:24.05 ID:AX/rjXN+01010.net
クルーシャルより安いのはちょっと…

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:09:42.26 ID:Rd/26AnD01010.net
>>67
ケンモウ民はみんな鼻毛鯖持ってるから知ってるだろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:09:52.99 ID:3KMTxheK01010.net
丁度PS4 pro用のSSD探してたらこのメルマガ着たから見たけど、10分後9880円でポイント10%つくサムスンの860 evo買ったわ

この差でケチらん方がいいやろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:14:12.15 ID:ofrG0j3B01010.net
クルーシャルがいいな
というか年末の値下げ前に型番落ち買った俺は涙目
今ならほぼ1.5万が1万切ってる

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:21:56.85 ID:AzpmH3jF01010.net
m.2にするとSSDがクソに思えてくる。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:24:33.86 ID:W92ogKGJ01010.net
>>73
わかってらっしゃる

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:25:06.96 ID:NvycPSk0a1010.net
>>54
プロカメラマンは今みんなポータブルSSDだぞ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:26:50.07 ID:XZQJY+F901010.net
SSDは最安からは外れるが性能保証ともにサムスン安定
サポートも日本人が対応してくれるから無問題

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:29:20.38 ID:zWIl/sQe01010.net
安く欲しいのはSamsungのPROシリーズなんだ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:35:38.92 ID:2IZo21RL01010.net
>>77
それよく考えたらプロ意識低いだけだな
まあ置いてる時間が短時間だから被害数は少ないだろうけど

即時複製しとかないとプロとしては失格だろな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:38:55.99 ID:ar2kXLXL01010.net
860evoってsundiskやcrucialの同程度のと比べると結構安いがあれ何でなん?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:39:29.04 ID:IiIFkCrA01010.net
crutialだけ信じろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:40:00.89 ID:NvycPSk0a1010.net
>>80
逆にいまだにHDDにこだわってるプロ意識高い業界ってどこ?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:40:08.12 ID:CZYK/PYfp1010.net
kingはやめとけってsandyおじがゆってた

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:40:49.80 ID:OQ3YCLf3M1010.net
そろそろSSDに乗り換えたい

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:41:27.35 ID:pk/IaCO4p1010.net
ええで

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:41:32.28 ID:V5OsI8Bx01010.net
>>80
持ち運ぶから稼働部品があるHDDよりSSDのが安全性高くなるよ
HDDは持ち運ぶと電源落としても故障率あがる
衝撃ってのは馬鹿にならん

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:44:53.94 ID:LQyGNYz001010.net
なんだよキングソフトみたいな名前しやがって

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:45:08.17 ID:e8ZEXk66a1010.net
Intel 545s使ってるわ(´・ω・`)
コントローラとNANDの両方に熱伝導パッド+グリス塗ってあるので熱対策万全

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:51:04.07 ID:2IZo21RL01010.net
>>83
>>87

いや言い訳はいいから
その場で複製作ってるプロが何人いるんだって話

いないだろ
運任せの素人レベルだと思うよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:51:10.81 ID:ebHfUwk301010.net
サムスンとインテル以外選ぶ理由なし
少しの価格差でサンディスクやマイクロンやクルーシャルに行くのすらバカバカしいのに

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:53:08.55 ID:7H3FdxGS01010.net
糞ノート用に120GBくらいの千円台になってくれないかな
64gbでもいいけど

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:56:54.32 ID:hHCaLPwj01010.net
>>73
PS4なんかセーブデータはオンラインにバックアップ取られてるわけだし。
それこそ安物のSSDで良くね?
壊れたとしても再DLしてセーブデータ復元して終わりだろ?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:57:30.43 ID:8dGUyjyU01010.net
3DNANDじゃないゴミSSDなんてもう買えない

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:59:44.98 ID:C9c2WQG201010.net
この前のアマゾンセールで1万円で買ったやつ涙目だろ
「いらないけど買った(キリッ)」なんてやつも居たけど悶絶してそうw

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:10:36.21 ID:3KMTxheK01010.net
>>93
3年保証と5年保証の違いもあるし
壊れた時に交換に3週間もかかる言われたってレビュー見て怖くなったわ

5000円ならかなり悩んだが

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:19:38.37 ID:rH/l2fqNa1010.net
>>90
もちろんカメラはデュアルスロットで保存するしSSDのバックアップもとってるだろ
なんでSSDだとバックアップとらない前提なんだ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:20:37.19 ID:mNW4y5BQ01010.net
DRAMキャッシュ乗っていないのは全部地雷だと思えとなんどいったら

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:21:21.83 ID:WStonNV401010.net
(・ω・)ノ「共産主義がいいね」
( ゚Д゚)「複数増設できるなら小さいサイズを分けて買いな」

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:24:13.96 ID:owOoqgjBr1010.net
>>52
>>60
レスありがとう
結局SSDもHDDも壊れるときは壊れるし分散させつつ良く使うものはSSDで使ったほうがいいんだな
よくやるゲームはSSDに入れといてあんまやらないのはHDDに移しておけばSSDの容量気にしなくてもいいしそういう運用してみるよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:35:33.10 ID:e8ZEXk66a1010.net
SSDの書き込み耐久テスト 最新版
https://i.imgur.com/nuo9iSU.png

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:39:34.96 ID:2VCx+Mmh01010.net
>>101
必要なのはスピードより耐久性。
https://btopc.jp/2013/10/15/botchyworld-ssd-test-list.png

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:43:40.75 ID:CVbideJyM1010.net
>>72
もう鼻毛は死んでるのが大部分だろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:56:54.69 ID:3Kik+Up201010.net
>>81
大量生産
後メモリやチップの値下がり

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:03:41.85 ID:3Kik+Up201010.net
今のサムスンって絶頂期のソニーより品質高いぞ
いつまで韓国嫌ってんだ?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:20:27.55 ID:2VCx+Mmh0.net
>>105
SSDならDELLのエンタープライズサーバーに純正採用されている東芝一強だよ。

システムドライブに採用するなら初期インテルのMLC。

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:30:22.04 ID:j2nDluvI0.net
>>13
(´・ω・`)いつの時代の人ですの

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:34:01.44 ID:gxE8rXjV0.net
>>106
東芝は品質評価されて採用されたの?
B to Bは基準以上に作ってあればサポートとか価格で入札になる方が多いしコンシューマで捌けないから大口需要にに安値で突っ込むのもよくあるから知りたい

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:36:49.12 ID:XZQJY+F90.net
>>106
申し訳ないけどあらゆる評価機関の評価でサムスン一強だよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:47:55.60 ID:2VCx+Mmh0.net
>>108
DELL独自のベンチマークでSSDを評価して
低容量安価なSSDにはサムスンチップ
大容量高価なSSDには東芝チップを使い分けてる模様。
市場では東芝製しか見ないけどね。
https://www.dell.com/learn/us/en/04/shared-content~data-sheets~en/documents~dell-poweredge-sas-ssd-performance-specifications.pdf

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:50:44.56 ID:cRsLry1D0.net
ゲーム用途なら使い捨て感覚で使えるな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:50:48.75 ID:ebHfUwk30.net
東芝ガイジ、SSDのスレにはいつもいるな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:05:17.06 ID:2VCx+Mmh0.net
>>112
こんだけ酷使してるわけだから宣伝してやらんと。
https://i.imgur.com/O6mJ2AK.jpg

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:09:00.36 ID:jIsBfrCt0.net
その値段でテラったら買うわ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:12:41.97 ID:7fzIjxgr0.net
ゲーム用にsandiskの500GB買ったけど全然容量が足りねえの
最低でも1TB、出来れば2TB欲しい

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:30:41.50 ID:mkFF0SwaM.net
やっぱ次は1Tb欲しいよな
速度も500GBだと遅くなってるし

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:13:48.90 ID:VpAe0/mT0.net
大したデータの入ってない共用PCを何となくHDDからWDの廉価版SSD(緑120G)にしたら生まれ変わった。
PCが古くてSATA2だからベンチでは250MB/s程度で頭打ちになってるけど、
ランダムアクセスで長時間3〜4MB/sまで落ちるHDDと比べたら圧倒的。
デスクトップが表示されてから続く読みを待たずにすぐ操作できるのもイイ。

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:16:12.42 ID:PfTImUw20.net
今日PC4Uでセールあるけどこれ安いのか?
http://www.pc4u.co.jp/shop/shopbrand.html?search=20181010taem

Team 240GB SSD SATA3 L5 LITE 2.5インチSSD 7mm|T2535T240G0C101
9,180 円 → 4,980 円

Team L5 LITE 3D SSD 480GB|T253TD480G3C101
16,200 円  → 7,980 円 

Team 240GB T-Foce Cardea SSD M.2 2280 Pci-e 3.0 x4 NVMe1.2|TM8FP2240G0C110
16,740 円 → 5,980 円

Team 480GB T-Foce Cardea SSD M.2 2280 PCI-e 3.0 x4 NVMe1.2|TM8FP2480G0C110
23,004 円 → 9,980 円


119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:17:50.48 ID:dpvjPLi10.net
結局ドスパラ案件はどうなったの?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 11:20:35.43 ID:yifiAqbJ0.net
SSDでも漬かってるとだんだん遅くなるのなんで

総レス数 120
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200