2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

rftgyふじこl クラッシュしたHDDの再生の仕方教えろ 今すぐにだ! [193847579]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:05:33.34 ID:JrGcr61O01010.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_okotowari.gif
はやくしろー間に合わなくなっても知らんぞー

https://leia.5ch.net/poverty/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:06:44.53 ID:j+gv7nSu01010.net
任せろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:07:46.02 ID:j1CT21aB01010.net
ニダ!

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:09:11.50 ID:vJ8NE/x301010.net
水につけると完全に破壊できるらしいぞ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:09:33.77 ID:9pKM1LoTM1010.net
業者に頼んでレスキュー

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:09:49.62 ID:RhTqQq8R01010.net
エロデータ復元は外注すると逮捕される可能性もあるから気をつけてw

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:10:32.85 ID:X2W+rzar01010.net
HDDをひっくり返して接続

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:10:41.78 ID:2IZo21RL01010.net
同型のHDD買ってきて円盤乗せ変えたら読み込めるはずだが
やったことあるやついないの

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:12:46.17 ID:SLLJzFgba1010.net
直ぐに外して数日ほっとけ
で、USBで外付けするキットとかで繋げば読める可能性もある
俺はこれで今では手に入らんエロ動画を救出した

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:13:42.49 ID:O7lerbdqd1010.net
raidじゃなきゃ復旧業者に頼んでも数万円とかですむんじゃないのか

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:14:25.75 ID:JOU43cUO01010.net
ドリルでトドメを刺す

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:14:27.98 ID:rrJBNtqZK1010.net
塩と酢

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:16:07.93 ID:4TF3+TZ101010.net
諦めてRMA保証で交換でええやろ
容量増えるかもしれんぞ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:16:08.43 ID:mv+/4Wm301010.net
うっかり削除したファイルはFATが消えてるだけなので
復元ツールが使える。FainalDataとか。

けどカッコン系のクラッシュになると、キビシイねぇ…

正常な同型同容量のHDDを手に入れて基板交換すると
何とか吸い出せたりするかも。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:16:20.57 ID:RR/KjUsYa1010.net
また落とせばいいだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:21:16.03 ID:4EVwLFVV01010.net
業者に出せ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:23:08.53 ID:qg7219Sk01010.net
カッコンカッコン鳴り出したら直ぐバックアップ取って交換しなきゃ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:23:24.18 ID:qluMGUKQ01010.net
まずはディスクが回ってるかどうか確認する
そのために電源をいれてHDを手に持って回してみ?
ディスクが回ってればジャイロ効果で地球ゴマを回したときのような抵抗感を感じるはずだ
まずはそこから

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:26:09.15 ID:Gde9wNZ5d1010.net
横からすまんが、中は動いてるけどusb接続して中を見ようとしたり、修復かけたりアクセスしようとすると認識外れるんだがどうにかならね?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:28:11.29 ID:9h9NXmRk01010.net
HDD復旧の業界はヤバい
自社で復旧手ぎない場合、よそへ持ち込まれて復旧されたら面子が立たないから絶対復旧できないように細工するとか
格安業者の登録住所をググってみたらぽろっちい民家だったとか
クリーンルームでないとこでHDD開封したり
開けた、閉じた、返品、無理でしたはい料金くださいとか
お預かりしても順番待ちになります、追加料金を払えば優先対応で対応いたします
これで通常対応で頼んだら半年連絡無しで放置とか
信頼できる業者ってどこだよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:29:08.99 ID:hOVZf/wy01010.net
ちんちんもげもげって唱えながら安部晋三を殴打すると治るよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:33:11.22 ID:7395wUaL01010.net
冷蔵庫で冷やす

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:34:16.43 ID:6CUt/pin01010.net
ddrescueでまずは救出コピーだな。読めないところは飛ばす設定で。
んでそのコピーのコピーを取って、そいつをどうするか考えるんだ。
その次にもとのHDDの飛ばしたところも何度か読む設定にすると。

そもそもスピンアップすらしない場合はロットまで同じHDDが無いと厳しいね。ニコイチだから。

それにしてもHDDはまだ可能性あるけど、SSDは絶望だもんな。

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:36:55.69 ID:6CUt/pin01010.net
あ、データが欲しいんじゃなくて再生したいんか?HDD Regeneratorでやってみるくらいだろうな、そんなんで再生したディスクなんて使いたくないが。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:37:57.50 ID:mv+/4Wm301010.net
>>19
FinalDataなら論理ドライブとして見えなくても物理ドライブとして見える装置は吸えたと思うが…

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:42:31.54 ID:TucWuruC01010.net
ここまでレンチンなしとか嫌儲終わってた

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 19:57:30.21 ID:MOPFfxKkM1010.net
冷凍庫で冷やす
これでダメならほぼ終了

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:05:30.28 ID:zfbZ6XUp01010.net
ubuntuかなんかのCDから起動できるLinuxの
ddrescueで不良セクタごと新しいHDDに丸コピ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:56:35.15 ID:6CUt/pin01010.net
>>19
Sata-USBの変換チップかケーブルの問題じゃね?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:21:45.06 ID:E7/KylzJ01010.net
諦めて新しいHDD買ってきてファイナルデータで吸い出せ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:25:12.12 ID:o4zYHtSj01010.net
>>1冷蔵庫で冷やすと復活する。これマジ。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 04:04:59.25 ID:f/9QH2g60.net
OS入れてたHDDは電源入れたら回転始まってブゥーンテューンって言いながらモーターが止まって救出不可能だったわ

今はDドライブのHDDがC5 C6注意になって困ってるデータ他に移してゼロフィルでええんやろか?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 11:07:36.73 ID:VZ2uj2KLd.net
ゆうこりんに聞け

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 11:10:42.22 ID:LUls39xl0.net
代替処理保留中セクタ発生したからゼロフィルかけたけど直らなかったわ
WDは糞

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 11:15:50.04 ID:RiqQlNsdd.net
>>25
>>29
普通に内蔵取り付けしたらブート画面で止まっちゃうんよ
認識にもめちゃくちゃ時間掛かるし修復駆けようとしてもすぐに機器の取り外しみたいな感じで外されるん
内容量に関しては終始見えないけど記憶装置としては認識してる瞬間があるん

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 11:25:39.26 ID:CPXjxGnA0.net
テレビ録画用に買ったhdd1Tは
もう10年近くなるのに全く壊れない
PCのHDDも一度もない
カメラ用に買ったやつだけ何回か壊れたわ
サムスンとシーゲート

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 11:33:51.30 ID:R9VFvAGAr.net
個人レベルだとchkdskなりfsckなりを掛けた後に消去ファイル復元ソフトを掛ける所までしか不可能かと

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:06:02.81 ID:ieCH0PMd0.net
>>1
金掛けりゃ幾らでもあるが(復活するかは運次第)、金掛けれないなら素直に諦めろ。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 18:14:59.62 ID:gixeYJHk0.net
通はレンチン

総レス数 39
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200