2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ほっともっと、14年ぶり最終赤字 額は3億円超 どうしてお前らホモ弁食べなくなったの? [597533159]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:22:47.06 ID:vL9Kw0EIa1010.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gikog_keshigomu.gif
プレナス、14年ぶり最終赤字 3億円超
2018年10月10日 19時55分

持ち帰り弁当店「ほっともっと」を約2750店展開するプレナスが10日発表した2018年8月中間連結決算は、
最終(当期)損益が3億5800万円の赤字(前年同期は17億6400万円の黒字)だった。
中間期の最終赤字は14年ぶり。コンビニ各社との競争が激しくなる中、肉の仕入れ価格高騰や具材の充実に伴う原価率上昇と商品の値下げが響いた。

同社は今年1月から既存商品を順次刷新。5月に主力商品の「のり弁当」を30〜50円値下げして300円にしたほか、
肉厚の牛肉使用などで商品力を強化した。売上高は前年同期比4・3%増の766億8700万円で、2期連続の増収だった。
店舗数が52店増加したことが寄与した。営業利益は99・5%減の1700万円だった。

https://mainichi.jp/articles/20181011/k00/00m/020/082000c

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:25:32.12 ID:Ite4WoCk0.net
値上げ、人気弁当の廃止
これで行かなくなった。
やっぱ赤字か。
消費者は敏感だよ。

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:28:07.23 ID:ML7yUnAm0.net
カツカレー好きだったけどカツが駄菓子みたいに薄くなって飯がベチャベチャになって失望

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:29:29.06 ID:t9oR3pcN0.net
自炊したら行かなくなった
揚げ物ばかりで不味いし

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:29:32.79 ID:i6aFfnVN0.net
ベントマンの方がボリュームあるし野菜摂れるし

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:29:50.36 ID:Ite4WoCk0.net
コストカットするためにかなり材料費を削ってると思う。
それなのに値上げしてるから、値段に見合わない弁当になってる。

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:32:17.83 ID:ML7yUnAm0.net
からあげも昔は粉かけて食うとちょうど良かったのに味濃くなりすぎ
しかも変な風味するし

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:32:19.24 ID:r0mrKyJ0K.net
カツがなんか薄くなり過ぎてね?(´・ω・`)
ってんでかまど家のカツカレーかカツ丼食ってる

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:33:02.16 ID:8y+Jg4Kn0.net
>>460
鶏肉の質が悪くなったから味付けて誤魔化してるんだろうよ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:34:02.53 ID:sYVbGm7P0.net
会社の横がホカ弁でみんな週4で食ってたら全員ブクブク太っていった。

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:36:02.77 ID:0AJSsM3L0.net
三億程度なら幹部が金取りすぎてるだけだろ
末端のおばちゃんは問題なく弁当作ってる

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:38:03.11 ID:HyoIgH2n0.net
電子マネー使えるようにしろよ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:39:39.69 ID:U6e5Q/E+d.net
好景気なのか不景気なのか分からなくなってくるな

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:40:38.27 ID:xGHblqyH0.net
コンビニ弁当よりは美味いけど昼飯晩飯どきに行くと大抵20分は待たされるのが敗因だろうな
弁当なんだから5分以内には用意しないと敬遠されるわそりゃ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:40:57.64 ID:BwNYmxnt0.net
むしろこれだけコンビニ攻勢かけられてても黒字維持してた事に驚く
やっぱり美味いから固定ファンは多いんだろうね
ヒット商品2〜3発連打ですぐに巻き返せるやろ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:41:11.67 ID:sLTld66o0.net
牛とじ、イタリアンハンバーグが無くなった時に切った

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:43:15.25 ID:1AJwJN+D0.net
豚キャベツ味噌丼だっけ?コチュジャンがついてたやつ、あれ廃盤にしてから行ってないわ
あと厨房にいるスタッフは親のかたきみたいにかなり無愛想なのは何故なのか

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:48:02.38 ID:QWNsJPstM.net
正直幕の内のクオリティはすごいと思うよ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:48:48.45 ID:PFtchDdD0.net
みんな貧しいよね
でも認めようとしない
馬鹿ばっかり

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:49:09.57 ID:SLaWSRh30.net
金ヶ江よしつながわるい

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:49:28.26 ID:PMPcbdsbd.net
糞不味い

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:52:09.89 ID:CZAYLsKl0.net
チキンバスケットしか買わないな
塩かけて食う唐揚げいい

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:00:35.68 ID:Dpu14GTR0.net
近所じゃなかったら行かないだろうな

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:02:13.71 ID:aXqvMLQx0.net
唐揚げは劣化させるし肉野菜炒めの野菜はもやしだらけになるしその上値上げしてどうして売れると経営陣は思えるんだよ
そっちの方が不思議だわ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:04:20.01 ID:1nSmJaWp0.net
やっぱ唐揚げ味変わったよな
俺だけじゃなかったんだ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:06:34.49 ID:LisoAg/B0.net
近くの弁当屋のほうが安くておいしいし職場まで持ってきてくれるからなあ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:08:24.69 ID:Tgo+fgT/0.net
改悪はハンバーグから始まった
前の奴は美味かったのに

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:09:23.77 ID:odtGuiIQ0.net
ひさしぶりにのり弁かったら色々と劣化してた

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:16:17.39 ID:Zhlps3ML0.net
ほっかほっか亭のおばちゃんの人柄が好き
あと、唐揚げ弁当のゆず醤油も好き

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:22:13.61 ID:C81nCFVO0.net
宅配エリアが狭すぎるのなんとかすりゃいいのに
UberEATSと組むとかさ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:22:27.36 ID:6SnIZn7J0.net
あの人唐揚げばっかり食べてるって言われて行かなくなった

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:25:45.71 ID:Zb2CExge0.net
昼のかき入れ時にゆっくり調理してるのがダメなんじゃね?

メインの揚げ物なんかは当日の11時くらいからじゃんじゃんあげとく感じの
作り置きならそんなに味落ちない気がするけどダメなんかね?

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:26:04.84 ID:GrXCa8KNa.net
カツ丼が異様に安かった時はよく行ってたな
結婚してからはとんと行かなくなっちゃったな

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:26:36.04 ID:8Bkp5soz0.net
薄い茶色い紙がたくさん混入していて吐いてから行ってないな
週に2000円以上は落としてたのに残念

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:28:45.96 ID:dpvjPLi10.net
>>3
安くて品数もあるしスーパーの弁当が一番だわ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:29:20.32 ID:RBh8m0RD0.net
500円のカレーを中味据え置きで590円に値上げしたことは絶対に許さない

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:30:38.67 ID:z7WO/mmK0.net
ほも弁であったこと

カツ丼を頼んだ
腹が減っていたので店先に止めてあった車で食べようとした
カツ丼では無いナニカだった、、、
具体的に言うと 卵で閉じられていない普通のカツがまず見えて
なんだこれ?と思って中をほじってみたらご飯がたまごと割り下でぐっちゃぐちゃになっていた
つまり、ご飯に溶き卵と割り下をぶっかけたものの上に揚げたカツを乗っけたナニカだった

(´・ω・`) カツ丼ってものを知らない人が作ってるとかもうね、、、

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:30:42.42 ID:yUbUi0YF0.net
>>8
混雑時はくっそ遅いからなwww

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:32:22.34 ID:ZMH7VuHKM.net
ノリ弁食いたくなってきた😋

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:32:27.30 ID:Fp2LeHMqp.net
値引きのcm見なくなった
てかcm自体見なくなった

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:33:15.00 ID:pwrHWYic0.net
チーズハンバーグ弁当のチーズがついたバランをしゃぶってたら甥っ子にそれ食べ物じゃないよって言われた

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:33:34.57 ID:OALsxanga.net
唐揚げが粉々しくてな

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:35:14.51 ID:G8/u5zgXM.net
スーパーのちょっと高い系、おこわ数種と彩りあるおばんざいのお弁当と同額なのに誰が買うの?
ガテン系ぐらいだよね、あーゆーの

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:36:14.63 ID:Oe1e44Pz0.net
コスパわりーから

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:36:33.30 ID:2v5ipTfR0.net
唐揚げ弁当主力に持ってきた割にはキャベツ付け合わせ無くして貧相だからじゃない⁇

企業努力は認めるが前より劣るものは売ったらいかんよ。

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:38:14.05 ID:f8VG1nVQp.net
手羽唐揚げのタレ味を廃止したのは絶対に許さない

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:38:52.58 ID:olql+5xv0.net
(円安のせいで)原材料高騰って、結局全部アベノミクスのせいじゃん

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:39:38.31 ID:GNU2SEZ60.net
これはまじの赤字
売れてるけど、コスト上昇が原因って

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:41:20.24 ID:AUbxHEbUd.net
塩から無くした無能

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:41:24.99 ID:R4z625Hw0.net
からあげは昼頃以外は美味いだろ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:42:08.28 ID:y2+fC9KS0.net
とり天弁当久しく食べてない

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:42:12.69 ID:wdBpRQcJa.net
値段上げればいいのに

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:44:07.07 ID:Wl7uISuf0.net
とんかつがものすごい小さくなってから一度も行ってない

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:46:14.38 ID:vc28QEPw0.net
近所のスーパーの弁当のコスパが異常
ギガのり弁398円
ホモの倍以上のボリュームがある

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:46:35.57 ID:WiwP7lpXa.net
お得感や満足感が無い
値段なり

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:47:14.63 ID:Rhv3OoL50.net
近くにない あったら使うのに

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:48:26.51 ID:H5sYpdXK0.net
先日ロースかつ丼とCMのしょうが焼き弁当食ったぞ
出来立てあったかい奴でうまいと思うけど人気ないんだな

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:49:42.06 ID:Quue4lOLM.net
量が少ない上に時間がかかる
コンビニ弁当よりそこまで上なわけでもない
スーパーの弁当の方がいいかな

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:49:50.96 ID:wzdIqxdm0.net
坂の下にあるんで、帰り道がしんどい

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:50:17.82 ID:7QjK/9Ag0.net
コンビニの弁当に勝てないから

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:52:04.49 ID:OALsxanga.net
むかーしのマグロカツは良かった

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:52:26.79 ID:3c20mZ8F0.net
できるのおせーし唐揚げが半生のときがあって二度と行かないと誓った

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:56:18.10 ID:198c0YAw0.net
この前久しぶりに食べたけど、味が濃すぎて無理
ドカチンでもなければ体壊すレベル

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:58:43.11 ID:198c0YAw0.net
あと、塩ダレ牛丼復活させろ
あれがほか弁で1番美味かった

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:58:47.78 ID:R4z625Hw0.net
ジジイになっただけだろw

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 02:02:10.94 ID:z7WO/mmK0.net
こうしろ

・海苔弁 250円
・唐揚げ弁当 290円
・カツ丼 290円
・待ち時間 5分以内を徹底
・大盛り無料

(´・ω・`) 無理ならひっそりと死ぬだけだろ 

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 02:03:26.50 ID:8y+Jg4Kn0.net
>>523
あれこそしょっぺえだろ
美味しかったけど

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 02:13:28.40 ID:lLZWtUhn0.net
待たされるのが一番の原因

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 02:15:13.24 ID:198c0YAw0.net
>>526
ガキの頃の思い出補正だと思うが、美味かった記憶が強すぎてな
大人になるとオリジンにしろほか弁にしろ味が濃すぎる

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 02:16:53.69 ID:0koAsv9v0.net
>>516
それらはまだまだうまいけど唐揚げの劣化が痛い
ジューシーさがなくなって衣もおいしくなくなった
ほっともっとの唐揚げは鉄板だったのに売りの一つを自ら潰しちゃった

復刻するなら牛とじ弁当をやって欲しいな
牛丼を卵でとじたやつ

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 02:19:03.89 ID:kERKR8GU0.net
14年ぶりで、前年が17億の黒字ってのが驚き。
今までそんな儲かってたのか。
仕出しとかコンビニ卸じゃない弁当で売り上げ800億もあるのね。

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 02:19:33.65 ID:CJmAW7Tf0.net
外食は福島産があるからな

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 02:20:22.13 ID:kERKR8GU0.net
あ、あとこのスレで「ほか弁の方がうまい」みたいなレスしてる奴は
八割がた工作員だよ。
>>1-1000

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 02:22:44.70 ID:p99x8olj0.net
原材料が高騰したんじゃなくて円の価値が暴落してる
アベノミクスアベノミクスアベノミクス

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 02:23:56.35 ID:4S+TdFj60.net
生姜焼きがただの生姜ぶっかけになっててゴミ
二度と行くかよ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 02:24:08.12 ID:RB9qyuXz0.net
味は好みだろうけどほっともっとはポイント還元率がいい

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 02:24:34.25 ID:TetjkKYz0.net
機械的な感じがして手作り感が皆無なんだよ
それならコンビニやスーパーの弁当でもいいやってなる
だからほか弁の方が好き

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 02:25:41.00 ID:vd2JbR/t0.net
>>8
普通電話注文してから取りに行くだろ
昼時の弁当屋なんて何処もそんなもんだよ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 02:28:56.69 ID:lp85AuU/0.net
分裂騒動から買ってない

食品しかも弁当売るような業種であんなの見せられたら印象最悪

絶対に買わない スーパーの弁当買う

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 02:31:43.08 ID:AMr0qCXX0.net
>>81
バイトやればわかるけど
閉店間近の訪問は閉めにとって悪夢だからな
まあ仕事だから出すべきだけど

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 02:34:42.44 ID:unLGeiR/M.net
>>359
すごいこんなのあるの!?
今度使おう

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 02:36:22.82 ID:eWR/iWRYa.net
遅くまでやってるから何年も通ってるが弁当の改悪が酷い
ハンバーグなんて半分か3分の2位にして代わりにコロッケ乗せて誤魔化してるからな
唐揚げも何故か変わった
カルビなんて肉ともやしの量が同じ位だし
まあ何年か前からしたら大分、酷くなった

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 02:39:14.44 ID:mZWXZl5u0.net
カツ丼が高くなり肉がペラペラになり卵と出汁まで少なくなってた
値段上げるならクオリティは維持しろよ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 02:39:52.71 ID:XNKT1kOZ0.net
クソ高いだろ
原価考えたら自炊したほうがコスパいい

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 02:39:56.15 ID:uw9mUtZ50.net
あらゆる具材が劣化&小さくなりすぎ
食べても全く足りない

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 02:40:43.67 ID:pgTCOnhp0.net
OKストアののっけ弁当198円(税抜)食っている

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 02:42:23.71 ID:OwE2H26u0.net
写真に偽りありな店が多い中ほっともっとの幟に写ってた弁当の高菜漬けとポテトサラダのショボさが本物そのままだったのが好感持てた

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 02:43:11.81 ID:5gHaO2j30.net
ほも弁って言い方も懐かしいな
10年以上前だっけ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 02:45:23.69 ID:U3dlGKCR0.net
電話注文してから行くのが面倒だからでしょ
電話で注文しなかったら凄く待つし
普段使うような店ではない

別に特段美味いとか安いってわけでもないしな

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 02:47:13.73 ID:Gu7HDzBA0.net
安部アホのミクズで確実に味が落ちたしな

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 02:47:26.73 ID:/1eG5Jl6x.net
日本亭のからあげGOがあれば十分

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 02:52:56.61 ID:eWR/iWRYa.net
ここでカツ丼食うならちょっと+してかつやで食った方が良いと気付いたわ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 02:58:05.50 ID:ArMRqtYL0.net
つーか、しばらく行ってない間に塩から揚げなくしてんじゃん?

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 02:58:40.06 ID:fCWGoNvx0.net
大分劣化したけどのり弁はまだマシ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 03:01:44.26 ID:SseXCWwj0.net
何年か前はからあげ弁当うめえってけっこうな頻度で食ってたけど最近久々に食ったらなんかまずかったわ
俺の舌がバカになったのか単に味が落ちたのか

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 03:02:34.55 ID:UvgkaAsT0.net
やよい軒なら初めて昨日行ったわ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 03:04:52.00 ID:WqjMOZ2/0.net
>>337
関西に住んでた頃よく食べてたわ
ただもう玉ねぎ食べられなくなったから復活しても食えない‥
鶏飯も好きだった

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 03:06:16.59 ID:Gu7HDzBA0.net
>>554
同じ値段で同じ品質は不可能だからね
外食はすべからく確実に味が落ちてる

自民党の貧困国政策が確実にダメージ与えてるわ

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 03:31:54.98 ID:p6KVCW/iM.net
(´・ω・`)もう今となっては高級品だな……

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 03:46:28.97 ID:HHx5Wsh90.net
ほか弁の偉大さに気付き始めたからとか?
両方小学校以来食ってないけど

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 03:48:00.92 ID:oOu1KYfZ0.net
家の近くにない。
もしあったら毎朝、のり弁でいいよ。

総レス数 687
131 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200