2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】弥生時代の食事がこちらです・・・ [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:49:51.24 ID:PAtGS5ipH1010●.net ?2BP(2300)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
うまそう
https://i.imgur.com/e9dQqS3.jpg




弥生時代をイベントで体験 登呂まつり、7日まで
http://www.at-s.com/news/article/local/central/550465.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4rfv-7uhv):2018/10/10(水) 20:50:22.39 ID:MyFiVc9i0.net
エエな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:50:35.22 ID:kyJ8tXmZ01010.net
魚うまそつ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:50:35.85 ID:mnpoj7f101010.net
※一部の豪族に限る

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:51:04.54 ID:HPASNGyX01010.net
果物あっても今と違って糖度はかなり低いだろう

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:51:06.13 ID:lQc8/vyia1010.net
白飯ないのかゴミ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:51:08.95 ID:TQ+7RzVnM1010.net
炭水化物ばっかじゃん 
タンパク質よこせ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:51:46.30 ID:ivcjPtK201010.net
多すぎ…

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:51:46.54 ID:AwcJDmGc01010.net
こういうのでいいんだよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:51:48.34 ID:lF+vYT9Z01010.net
ケンモメンの食事よりよりバランスの取れた食事だな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:51:48.89 ID:LAjoFc2L01010.net
魚とかそんなに取れなそう

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:51:54.22 ID:1Yfk6mLA01010.net
http://uproda.2ch-library.com/999422hAz/lib999422.jpg

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:51:56.38 ID:26vGw1YJr1010.net
お刺身が食べたいよぉ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:51:59.75 ID:vn22iEVI01010.net
酒いいね 何から作ったんだろう?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:52:06.87 ID:lneiGKRk01010.net
山のものと海のもの同時に出てくるなんてありえるのか

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:52:10.20 ID:ZIiPSMbS01010.net
村の長の食事だろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:52:19.87 ID:vAFSZlv+01010.net
酒の度数はどんなもんだろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:52:25.13 ID:mlfz0BI101010.net
4時間目の日本史はこれ見てもほんとに美味しそうに見える

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:52:27.37 ID:OxToj2hl01010.net
鮎の向きが違うだろ
どこの民族だよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:52:28.39 ID:rpD/hqXl01010.net
右の藁はやっぱり納豆?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:52:32.92 ID:+1GwE3wD01010.net
どんぐりじゃん

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:52:44.73 ID:/i2iHfWd01010.net
ありやなw

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:53:02.49 ID:y3WCLv+8d1010.net
ひえー

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:53:34.78 ID:egDMa8Qk01010.net
>>1
ぬ〜べ〜の昔の団子に虫が入ってた回



あれ思い出した

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:53:50.11 ID:1Hl+OHeu01010.net
藁束みたいなのなに?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:54:03.56 ID:QHd7+cIQ01010.net
俺よりいいもん食ってんな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:54:45.45 ID:6As0UK2D01010.net
>>14
もう米から酒作ってるよこの時代
度数はどうだろう、基本的にどぶろくだから数パーセントじゃないかな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:54:50.77 ID:CHqSvvhs01010.net
>>13
パチンコやめたら?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:55:08.47 ID:vAFSZlv+01010.net
>>25
麦じゃね?

30 :K.Kenji :2018/10/10(水) 20:55:19.84 ID:rEsrJkOu01010.net
なんだろう
愛を感じる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:55:21.86 ID:TiFiHuEwd1010.net
まじで前世の記憶があるけどこんな飯食った覚えないんだよなぁ
時代が違ったのかな
日本だとは思うんだけど

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:56:00.73 ID:rXfaZPiN01010.net
>>1
俺の今日の朝ご飯と全く同じ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:56:26.85 ID:g1rYrs4o01010.net
>>12
縄文系は鼻デカ(団子)、分厚い唇、毛深い、等不細工要素も多いぞ
左はどっちもハイブリッドの美形だ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:56:54.97 ID:Q4WInQSnM1010.net
>>5
前に農家の人がテレビで柑橘類なんか酸っぱいだけで全然美味しくなかったと話してたからこの時代だと酷いだろうね

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:57:19.94 ID:KKfufjZj01010.net
世界にはアボリジニとか昔ながらの暮らししてるやつがいるのになんで日本にはいないのか
どんぐりだけ食べて寝る縄文土人になりたい

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:57:42.81 ID:a2kdHLHLM1010.net
>>12
なんでハーフを縄文系設定にしてんだよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:58:00.67 ID:GK08VJVq01010.net
農耕と保存食が発達してない時代は怖いわ
どうやって繁殖してたんだよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/10(水) 20:58:24.20 .net
https://i.imgur.com/MeAQOsQ.jpg

日本人の身長の推移

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:58:29.66 ID:/T1v+Da5M1010.net
どんぐりは?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:59:05.45 ID:4oN0o0fVa1010.net
のど乾きそう

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:59:14.66 ID:CvoUOdCd01010.net
俺は現代に転生したジョウモメンだから

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:00:13.55 ID:1Hl+OHeu01010.net
>>29
麦か
どうやって食ってたんだろ
野草と茹でて麦粥みたいな感じかな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:01:38.62 ID:bbZrl9Ha01010.net
柿だけ頂きます

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:01:46.39 ID:gMObfOYC01010.net
どんぐりや水辺が豊富にある土地は殺し合って奪い取ってたんだろうな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:02:41.20 ID:RXfpV+CK01010.net
佐賀の巨大遺跡パークに行くと
豪族とペーペーの差がわかりやすくていいよ

柿のとなりの黒いの何?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:02:53.75 ID:lneiGKRk01010.net
>>43
今の品種改良しまくった柿じゃないから
めちゃくちゃ渋そう

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:02:57.34 ID:poS3V5tU01010.net
こんなの王族だろ
俺たちの祖先はドングリまんじゅうだから

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:03:25.98 ID:pVbvTOih01010.net
ドングリおいしいです!一番好きなバーガーです!

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:04:20.55 ID:CGjSfQ2vp1010.net
もう魚は干してたの?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:06:00.01 ID:FCkeBUmdM1010.net
>>12
チビの縄文猿へ早く絶滅しろよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:09:46.84 ID:jadElGp101010.net
これかなり上級の食いもんやろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:09:54.35 ID:Nw8sWqQw01010.net
味噌も醤油もないんだろ
塩味だけか

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:10:01.26 ID:ZV3xA4VPM1010.net
ワイの先祖はコミュ症こじらせて、山の中で独り狩りとかやってそう。
たまに里に降りてきて、「あっあっ」とか言いながら
肉と米を交換とかな。

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:10:37.45 ID:2FauHLg601010.net
現代日本よりマシだな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:11:02.13 ID:tCGUIvwJ01010.net
弥生時代のお前らは落ち穂湯がいて食うだけだろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:11:30.04 ID:gyZ+Qy9aa1010.net
>>31
どんな記憶なん?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:11:36.87 ID:0Q+ta/2u01010.net
これ健康食品のステマだろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:12:45.79 ID:Um5CZrn+01010.net
2000年後の日本人は今の俺らの食事見て「こんなん食うぐらいなら死ぬわw」とか言ってそうで悔しい

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:13:36.99 ID:tRVIrbbmr1010.net
色味に問題ありだけど
体には良さそうね

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:13:39.33 ID:ob1xrTfS01010.net
3000年前より貧しいケンモ飯><

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:14:55.92 ID:1DKGwmKba1010.net
柿があるやん
今日食ったわ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:15:18.95 ID:dngDWk4C01010.net
味はともかく長靴いっぱい食べたい

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:16:30.33 ID:PHq7MOQH01010.net
こんないいもん食ってないだろう

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:17:02.75 ID:CRSZCdr101010.net
こいつらの時代から牛乳飲みまくってたら今の俺は牛乳で腹を下したりはしなかっただろうな
わかめ消化できないと言っても欧米体質が羨ましいわ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:17:41.51 ID:OlnwQmyR01010.net
>>33
>>36
>>50
弥生土人発狂してて草

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:17:52.13 ID:bAN0xkr1a1010.net
俺の生活のほうが貧しいじゃん

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:18:21.89 ID:BzBd7XMX01010.net
>>58
逆だろ 本物の料理が食えた時代

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:18:24.93 ID:yQ5E5iD201010.net
これ超上級国民の食事だろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:21:56.86 ID:f3lmTncza1010.net
お前ら果物食ってるか?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:22:09.94 ID:CDhEEk1F01010.net
やはり揚げ物って自然界からは異常だよな
油の抽出というのがまずおかしい
体壊して当然だ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:23:05.28 ID:w3lCOGPsa1010.net
レタスとかないのはさみしいね

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:23:21.59 ID:sEbqE4jva1010.net
実際はこれにたかるハエや蚊

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:23:59.31 ID:CDhEEk1F01010.net
貧困少女うららさんは縄文ですか?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:24:24.42 ID:bzJINNCW01010.net
横の藁は何?
納豆?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:24:30.39 ID:+sP+uKxZ01010.net
>>12
これほんと残酷過ぎる

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:29:19.73 ID:4SOexfdId1010.net
>>12
大人になった画像見たけど若干右のほうが可愛くなってた

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:29:50.41 ID:2VCx+Mmh01010.net
縄文人はクラムチャウダーとグリルした鯛を食べていた。
獲物が獲れれば串焼き肉なんかも食卓に並ぶ。
https://pbs.twimg.com/media/By1MzSmCQAA7ral.png

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:32:34.98 ID:7FSEkHUv01010.net
アベノミクスの今よりも豪華w

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:32:37.63 ID:bfmQvYkA01010.net
自分で泥こねて焼き上げて壺を作ってから
自分で取った貝や魚でも焚き火で煮て食べてみたい

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:34:04.86 ID:DxCqo6QVp1010.net
品種改良が進んでないから、弥生時代の果物はこんなに大きくて美味しそうではないはず

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:34:47.52 ID:ddI+3U5LM1010.net
>>77
右上は松茸の土瓶蒸し?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:36:27.29 ID:4eUsoMgY01010.net
ないのは緑黄色野菜なんだな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:40:01.65 ID:y0ABAD9Px1010.net
魚はいけそう
肉料理は無いのか

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:41:35.54 ID:njvbt2lc01010.net
>>60
3000年前てお前・・・

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:42:05.69 ID:JXzDVP4c01010.net
>>33
左は明らかに白人ハーフ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:42:48.36 ID:2VCx+Mmh01010.net
>>81
縄文遺跡から急須が発掘されているから
お茶を飲んでいたと想定される。
https://www.kosho.or.jp/upload/save_image/12070545/20160419182334606850_1fbf9c4bbabbaf22699371c83dc3aa58.jpg

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:42:56.16 ID:fi+q+cq001010.net
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181004004696_comm.jpg

40年前でこれ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:43:43.56 ID:Uc4rMPUxd1010.net
うまそう

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:43:59.93 ID:rHFtFW+s01010.net
とれたて新鮮なら魚介類の味だけは現代と変わらないはずだから
ご馳走だよな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:44:21.49 ID:2VCx+Mmh01010.net
>>83
縄文人は肉を食べていた。
https://pds.exblog.jp/pds/1/201201/29/49/b0126549_18251866.jpg

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:44:53.58 ID:uo94mM/3a1010.net
草も食えよ
好き嫌いすんな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:45:00.95 ID:/n76QvgHr1010.net
庶民はめんどくさいから、毎日の食事はどんぐりをそのまま齧ってたんじゃなの?クヌギ類はアクが少ないし。

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:45:43.85 ID:4Zpa99KaM1010.net
弥生時代になると既に搾取体制に入ってるから辛いやろなあ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:45:44.07 ID:PnRQSNXyd1010.net
一日一食ガイジかよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:46:54.26 ID:PnRQSNXyd1010.net
>>53
お前が生まれるまではお前の血統は途絶えてないわけだからお前の先祖は普通にリア充だぞ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:47:12.13 ID:+1GwE3wD01010.net
おまえら古代に夢見過ぎ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:50:58.27 ID:ARw8br7Oa1010.net
>>5
みずみずしい野菜みたいなもんだな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:51:17.97 ID:vOr3eydT01010.net
嘘くせえ
もっと貧しいだろ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:52:57.93 ID:nTbj65vda1010.net
実際はこのうちの二品もあれば豪華な晩飯とかそんなんじゃないか

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:52:58.65 ID:WJVVIWLD01010.net
幸せそうな食事風景が浮かんできた…

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:54:08.31 ID:jnnTkmhA01010.net
柿ってこの時代にもうあったのか?
中国原産だろ、奈良時代とかじゃないのか来日したのって

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:54:32.26 ID:YRwlV4G201010.net
こんなの食べれるのは朝鮮系豪族だけだよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:57:52.48 ID:oJ7E+uH0r1010.net
蘇はないのか

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:58:27.48 ID:qV6OcP3Ta1010.net
人間の肉も食べたと思うんだけどねぇ
どうなんやろね

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:59:47.22 ID:c4WPX/Wr01010.net
しまった木の実がかぶった

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:01:32.21 ID:eUAuAPBl0.net
一方中国ではお米を食べていた

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:04:58.48 ID:9P4fBcrZa.net
500円でも食べたくない
が、これを2500円にして弥生時代の神秘の美容食にすれば、まんさんが飛び付く

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:06:46.46 ID:RXfpV+CK0.net
米あるよ赤いの古代米
王様の食事だろってのは間違いないだろうけど
食料庫とかもあって料理人もいるし
あとこの時代はもう下流国民は戦争やらされてたんだよね

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:06:59.20 ID:JR4+gUgI0.net
>>77
右はなんなん

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:07:07.79 ID:NlyYGiW+0.net
>>76
はよ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:07:33.65 ID:E7OrH2pQ0.net
なお、塩はありません

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:07:40.08 ID:imzdfVYp0.net
ジャップwww

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:07:56.02 ID:EqWTUIFV0.net
気持ち悪いやつなんだよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:08:38.60 ID:NJ0fRLZXM.net
藁も食ったんか

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:10:24.97 ID:dOPzJ8VJ0.net
トウモロコシうんこみたいな木の実だらけのウンコが出そうだな
右の藁みたいなのはお手拭きとか何かなのかな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:10:59.28 ID:KmyNyEUD0.net
今は弥生時代以下の食事だな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:12:50.72 ID:uafCLxhQM.net
弥生時代の方が現代より確実に辛いから

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:14:59.92 ID:4e/x32Np0.net
平安時代貴族の食事
https://i.imgur.com/pxdpp0R.jpg
https://i.imgur.com/IltStVR.jpg
https://i.imgur.com/5CRdfXD.jpg

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:15:01.59 ID:rHFtFW+s0.net
>>106
中原(華北)で米は育たない

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:15:23.74 ID:mu09HC/F0.net
一般庶民はドングリだよね

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:16:15.21 ID:X4HSYrET0.net
将棋の出前換算なら5000円はするレベル

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:16:29.44 ID:07HtEkQz0.net
今年の安倍ぴょんの柿の俳句なにかなw

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:18:26.17 ID:/mjbBFRK0.net
>>111
キツイな
魚は塩がないと食べられないよ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:18:58.18 ID:O8FwxQVCr.net
ジャップって近代化しない

125 : :2018/10/10(水) 22:20:12.09 ID:LVwV1bIL0.net
割といいもん食ってる

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:20:14.61 ID:fGgNvFRS0.net
貝がない 2点

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:22:09.62 ID:KZ18GV7Z0.net
>>118
旨そうなんだが贅沢過ぎだろこいつら
蛮族鎌倉武士が殺しまくったのも分かる

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:27:25.63 ID:9w611MZv0.net
柿大好きやから全然余裕で行けるわ
贅沢言うならたこ焼きもメニューにほしい

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:28:16.70 ID:2VCx+Mmh0.net
>>109
日本一贅沢な現代のラーメン

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:29:28.29 ID:paH68bY90.net
上級用だろ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:29:51.56 ID:wyFuEf9u0.net
これ一部の上級用だろ
ほとんどは稗粟ドングリと貝と雑魚

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:31:31.15 ID:nTbj65vda.net
>>127
贅沢って言えば贅沢だが鯛以外は基本的に保存性の高いものしか食ってないと思うぞ
アワビなんかも乾物を戻したやつだろうし
都の公家よりも田舎の武家のが見た目は雑で貧相でも実際はウマイもん食ってると思う

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:33:15.40 ID:wyFuEf9u0.net
空気と水は今と段違いで美味いだろうなぁ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:35:50.46 ID:T76Ojbiq0.net
木の実ゴハンの画像見ながら白飯味噌汁浅漬けで遅い夕食摂ってる
俺いま貴族並みの食事してると思うと大層美味い

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:36:20.47 ID:RPXJlPK50.net
焼香

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:37:18.05 ID:bZYslMke0.net
しかも大自然の中で生活して味覚も嗅覚も段違いに優れてる
アホ程うまいだろうよ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:37:52.70 ID:HwZUKRT80.net
調味料が塩だけだから現代人にはかなりきついぞ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:40:00.18 ID:6AyHZQRk0.net
甘柿出来たの鎌倉時代だろ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:40:06.37 ID:A/9mNUCc0.net
多分美味くないんだろうけど農薬とかは無いから変な味はしないか
野生の木の実とかは当時も美味いかもしれん

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:42:01.51 ID:4ydT0UH3M.net
>>70
そこらの葉っぱでも虫でも高温の油で揚げれば食えるようになる
昔からの知恵じゃん

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:42:19.25 ID:/mjbBFRK0.net
イノシシとか鹿の肉は食べてたんでしょ?
イノシシはまじで美味いらしいね

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:44:19.38 ID:E8ugJCWS0.net
人が増えまくった時期だからそれなりに飯は食えてるはず

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:44:47.31 ID:6AyHZQRk0.net
顎が強くない現代人にはまず食えないだろうな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:45:55.65 ID:SYEX03nn0.net
上級弥生人向け(当時の安倍一味向け)ディナー

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:52:11.46 ID:pAfrgdJnM.net
ハーバード式地中海ダイエットみたい

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:53:41.55 ID:6fXOVjvV0.net
縄文人の平均寿命30歳説が最近見直されてて、
人骨の調査で65歳以上が全体の3割以上を占めていたことが判ったそうだ

http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY201011130129.html
 平均寿命が30歳前後とされ、「過酷な生活環境のため、早死にする人が多かった」と考えられてきた縄文時代の人たち。しかし、出土人骨の年齢推定に関する最新の研究で、実は65歳以上とみられる個体が全体の3割以上を占める――という結論がこのほど提示された。

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:54:21.26 ID:xIM1ZW+00.net
虫歯になれば詰む食事だな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:57:52.39 ID:990S5sMl0.net
こう言うので出て来るのって皆上級の食事だよな
戦国時代の頃まで竪穴式住居に住んでた奴も居た庶民の食事を再現しろよ?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:58:51.91 ID:+RUrHTGV0.net
器変えたら辻ちゃんの食卓やん

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:01:21.05 ID:loQ5P3pl0.net
>>12
弥生を特亜期限にしていて日本を含まないとか悪意あるだろ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:01:32.78 ID:RiEXlev8d.net
>>12
これ左が韓国人で右がジャップってマジ?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:03:01.16 ID:oOftD2P20.net
>>12
これネトウヨが好きだよね

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:03:17.10 ID:FjNulvRF0.net
昔の柿は全部、渋柿
甘柿は渋柿の突然変異やから歴史が浅い。
昔の柿は干し柿にしないと食べられない。

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:07:37.69 ID:FjNulvRF0.net
>>146
きちんと埋葬された身分のひとに老人が多かったということだろう。
バカは死ななきゃ治らない。

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:08:18.26 ID:yYhmnxYHa.net
  /⌒ヽ
 く/・゜ ⌒ヽ
  | 3 (∪ ̄]
 く、・。 (∩ ̄]
縄文クッキーブームは終わってたんだっけ?


156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:09:10.72 ID:hFThAz820.net
ウソだけと右にあるほうきみたいのはワラの先端に蜂蜜つけてしゃぶっていたものらしいよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:11:57.58 ID:1enFHtGP0.net
とにかく噛めって感じだな
実は高度な調理を施してたという可能性はないんか?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:15:55.33 ID:O0nWIQGK0.net
こんなに立派な器いっぱい出ないだろ
アマゾンの原住民みたいに葉っぱを皿にしろ、
採集で森に入ったときにいくらでも拾えるし、わざわざ洗わなくていいし楽だろ
あとフルーツを別皿にするのもなんか変
栗も柿も木の実は木の実という認識しかなさそう

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:20:27.77 ID:O0nWIQGK0.net
牛や豚や鶏と違って、古代から品種改良もされずに自然のままずっと食されてきて
今でも焼くだけ調味料無くても最高にウマい魚ってなんなの?
いくらなんでもウマすぎない?どうなってんのコイツ???

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:25:05.18 ID:of24/Tfy0.net
食の戦前回帰

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:27:12.72 ID:xwmrfidu0.net
>>146
北海道の縄文時代の遺跡からポリオか小児マヒで四肢変形し
歩くことどころか自力では全く生きていくことは不可能と思われる思春期後半(20歳くらい)の骨が出土した
http://jomon-net.xsrv.jp/jomon_kairou/iseki/irie-takasago02.jpg

あとは歩くことも困難なほど腰が曲がった年寄りの骨も

縄文時代の福祉は充実していたのに・・・どうしてこうなった・・・
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/80/bf7ecb3a15d9b44e6e116c9db4e4fba6.jpg

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:29:37.26 ID:/aQOj28s0.net
なんでメニューまでわかるんだよ
弥生時代にタイムスリップでもしてきたのか?

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:31:42.08 ID:ikDyKn1Z0.net
平成時代(後期)の食事

https://i.imgur.com/GaVb8ze.jpg

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:34:32.22 ID:8Nkehk4i0.net
>>5
甘みのハードルは低かったはず
相対的に甘い物だとは思う

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:37:20.14 ID:13IwcQc8p.net
ドラえもんの日本誕生で出てくる
でかい肉に憧れていた

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:48:51.25 ID:HUia68CI0.net
>>147
甘いものくわないし、そんな虫歯にならないんじゃない

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:53:08.90 ID:Jo7XAZm/x.net
一方その頃ローマはコロッセオ作って上水道整備して選挙で役人選んでた

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:08:14.41 ID:oe9JRrK80.net
>>148
縄文時代のは庶民の食事だぞ。
今の漁師に近い生活をしていたから
新鮮な魚と海の幸が食い放題。
毎食事ごとにクラムチャウダーとか最高の贅沢。
https://pbs.twimg.com/media/By1MzSmCQAA7ral.png

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:40:52.48 ID:f2RIAvkT0.net
弥生時代とか虫食ってたにきまってんだろ
こういうのって虫でないよな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:39:54.54 ID:K++6VRk30.net
実際はうんこ食ってたwwwwwwwwww
チョンだからwwwwwwww

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:48:54.32 ID:JoPwf0UU0.net
これ今提供しても売れそうだね
イベント限定になるかもだが

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:59:08.60 ID:MQaFoDqp0.net
こういう雑穀って美味いし好きだけどけっこう高い

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 02:04:31.29 ID:gLqx+Gl40.net
ハンバーグうまそう

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 02:05:48.96 ID:rGWc3h9B0.net
>>4
だろうな一般人の普段がこれなわけないもんな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 02:06:43.36 ID:rGWc3h9B0.net
>>27
米が伝わるまで酒はなし?

176 : :2018/10/11(木) 02:07:46.52 ID:sjwB9nrW0.net
奈良時代の人々の暮らし

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 02:08:46.49 ID:st74kBHI0.net
>>5>>164
野葡萄の糖度わ今の栽培品種と差無いよ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 02:09:37.22 ID:qw3Hk/wk0.net
>>77
狩猟採集と農耕牧畜の対比か

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 02:09:55.82 ID:st74kBHI0.net
>>175
稲作と一緒に持ち込まれた物だから

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 02:22:58.77 ID:z3bOBAxd0.net
これ豪族の飯だろ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 02:24:34.96 ID:24jSg3J40.net
平成30年の日本人の食事
http://pbs.twimg.com/media/Dm8aCqpUcAY36te.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DnWJg4oU4AAKP6Y.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DnbHsJlW4AAcS22.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DaoxNrLVwAE40Ne.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DnbIfkZU8AA5E0l.jpg

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 02:24:55.09 ID:5gHaO2j30.net
どんぐりのアク抜きってめちゃくちゃ時間がかかるんでしょ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 02:25:00.31 ID:ohTvyBda0.net
今より粗食で健康そうな食事なのに
短命だな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 02:34:01.87 ID:JoPwf0UU0.net
>>181
ダイエット中なのかな?
英国の朝食
https://i.imgur.com/Am5QgIQ.jpg

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 02:35:00.26 ID:w6VTDcEf0.net
どんぐりは?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 02:36:03.79 ID:xTVhjpTH0.net
>>181
200円くらい?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 02:36:24.20 ID:NcL3ZSYMM.net
>>184
普通に美味そうなんだよなあ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 02:39:20.57 ID:U3dlGKCR0.net
>>181
さくら水産ってこんな感じのが出てくるのか
これが450円以下とかならまだいいけど

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 02:40:17.31 ID:24jSg3J40.net
>>186
>>188
500円でご飯・味噌汁おかわり自由、生卵・お新香食べ放題

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 02:42:04.85 ID:24jSg3J40.net
これも現代の日本人の食事

http://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/af8e3cd04ae3a1b6fc702f992f50a153/5C551776/t51.2885-15/e35/13381071_1092751564118589_206797032_n.jpg
https://www.instagram.com/p/BGj0hM1sy_A/

http://pbs.twimg.com/media/DK-kZ05VAAEN9gV.jpg
https://twitter.com/majingabacho/status/914130042984161280
(deleted an unsolicited ad)

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 02:50:51.91 ID:24jSg3J40.net
経団連会長の食事
https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=239x1024:format=jpg/path/s8fd5e74b72495120/image/ib0f72e412504bcc8/version/1463733231/image.jpg
http://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-6a-00/hanshirou/folder/1034979/74/46155574/img_3?1499594174.jpg

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 02:59:26.09 ID:vAoNgFp9M.net
>>191
清貧!立派!お前らも見習え!

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 03:01:59.38 ID:Py5AUAIU0.net
>>146
平均寿命は子供の死亡率に大きく左右される
成人〜高齢者の死亡率とは完全に別
何で混ぜて書いてミスリードさせるのか

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 03:02:45.19 ID:YCU7afnn0.net
ケンモメンはケンモメシが精一杯だしな
昔の人のほうがいいもの食ってる

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 03:06:25.10 ID:8nzFEsm70.net
ええわー

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 03:08:59.64 ID:FYC0Ji6z0.net
>>152
でもネトウヨってみんな右の顔なんだよな
ほんと不思議

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 03:23:29.13 ID:Kr96eeC9M.net
>>196
これなんでやろな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 03:30:20.13 ID:bGMboiYla.net
味噌としょうゆの中間みたいなやつと塩ぐらいしか調味料ないんじゃないの?
味薄いだろうし、味や食いやすさの向上のために品種改良されたもんじゃないから絶対まずいわ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 03:33:15.36 ID:oVvy6zaad.net
意外とうまそう

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 03:43:58.90 ID:JoPwf0UU0.net
>>197
街宣右翼は半島人だからかな?

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 03:50:16.04 ID:6Co4VMKer.net
>>154
貝塚みたいなゴミ捨て場に捨てられてる遺体じゃないと骨が残らないって聞いたぞ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 03:59:20.10 ID:f8VG1nVQp.net
>>1
二子玉川あたりで自然の恵みフルコース3800円でいけるやろ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 04:34:48.80 ID:744oJB6u0.net
>>77
炭水化物を控えて高タンパクだな
今、流行りのやつだな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 06:16:17.75 ID:Rdq8X2ka0.net
>>118
歯が悪くなると大変だっただろうなって思うわ・・・、てか基本的にゆるい糖質制限食だね

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 08:25:29.53 ID:qCiJmhewa.net
>>12
竹田恒泰の顔って弥生系だよね

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 08:40:45.39 ID:ZTqhrZKp0.net
炭水化物大杉
虫歯になってのた打ち回って死ぬ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:29:52.91 ID:GRKy8SU60.net
ピカがない時点で現代よりはるかに健康食

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:46:04.08 ID:6FTg6wCPa.net
>>192
米も味噌も良いやつは高いだろ
庶民でも金持ちもで値段が変わらんのはメザシくらいなもんだ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:53:16.83 ID:GNOskHvX0.net
>>87
酒蒸しが朝餉に乗るかバーカって感じ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:53:49.02 ID:00bUGBKK0.net
正月でもこんなに豪華なわけねえ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:58:05.56 ID:Qg1ILZDRp.net
>>191

肉体労働の無い人には丁度良さそうだな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:47:12.55 ID:msH3jJRa0.net
農耕時代より狩猟採集時代のほうが食生活豊かだった説がある。

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 17:33:30.54 ID:W/jpaGSn0.net
食生活に限らずQOLは農業革命、産業革命を経るごとに低下している説

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 18:16:35.77 ID:By29poMMa.net
こんなおしゃれな木の食器あったの?

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 20:24:38.72 ID:mFdvZP03K.net
>>163
最下流のウサギとリスは、めんつゆ無しなのが涙を誘うわ…
>>177
「わ」と「は」の書き分けくらい覚えろよ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:14:31.32 ID:7FKp4AAt0.net
一泊8000円の食事がこちらです。

https://i.imgur.com/3RGSLIs.jpg
蟹以外の皿は食べた後から更に違う料理が二度増えます

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:56:55.46 ID:oe9JRrK80.net
>>216
結局は縄文料理に回帰するんだわな。

総レス数 217
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200