2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「不登校の子供にかけるOKワードとNGワード」今はこんなに気を遣わないといけない。面倒くせぇええええええええ!! [173888498]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:52:17.07 ID:CFvrPv0301010●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
親は知っておきたい 不登校の子供にかけるOKワードとNGワード

認定NPO法人育て上げネット・母親の会「結」統括の蟇田(ひきた)薫さん。
子供と接する時は「焦らない・慌てない」ことを心がけてほしいと話す。

では、声かけのOKワード、NGワードを見てみよう。

【NG】
「どうして学校に行きたくないの?」
【OK】
不登校の理由は明らかにしなくてもいい。自分でも理由がわからなかったり、表現できない子もいる。
また、親の気持ちを読み、休ませてもらいやすいウソの理由を答えるケースもあるからだ。

【NG】
「学校に行くのがあなたの仕事でしょ」
【OK】
つらそうにしていたら、「休んでいいよ」「ちょっと休んで充電しようか」などと親から助け船を。
子供はW今・この瞬間Wに不安を感じているので、休みの提案が子供を安心させる。

【NG】
「休んでもいいけど勉強はしてね」
【OK】
子供も勉強をしなくてはいけないと思っている。しかし、エネルギーが不足しているためできないのだ。
不登校中は、子供が楽しめることをすすめてあげよう。

【NG】
「家にいるなら、これくらいやってくれない?」
【OK】
家事を頼む場合、「将来役立つから一緒にやらない?」「してもらえると助かる」という言い方がおすすめ。
子供に「忙しい母を助けた」という自信がつくと、自尊心も高められる。
https://www.news-postseven.com/archives/20181010_776497.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:53:03.55 ID:MK7QvCU/01010.net
いいなー
今の子は優しくされて

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:53:42.74 ID:OxToj2hl01010.net
ゆとりうぜえwww

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:53:52.89 ID:CDhEEk1F01010.net
ますますガイジになるぞ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:55:50.86 ID:5d6kGjKK01010.net
OKワードは何故これでOKだと思ったのか
客観的に見ても全然NGワードだわ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:57:11.63 ID:kWIbFvhdM1010.net
毒親は鼻からこんなに気を使わないぞ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:01:13.43 ID:8Ep+61Owp1010.net
おっさんの俺にもこれくらい優しくしろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:05:31.83 ID:ycaHRNqVr1010.net
こんなの許されるなら嫌でも我慢して学校通ってるやつバカみたいじゃん
真面目なやつが損する社会
わがまま言ったもん勝ちな社会
本当にどうなってんの

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:06:02.56 ID:TU4lhvAzM1010.net
嫌々行ってたけど不登校と変わりない結果だったわ
これなら行かない方が良かった

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:07:21.17 ID:oqLA1tTT01010.net
なってから考えても遅いんだよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:07:37.65 ID:A6YuKzzu01010.net
戸塚ヨットスクールが正解だったよなやっぱ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:09:34.59 ID:0Q+ta/2u01010.net
>>8
不登校をワガママでやってるって言う時点で何も分かってない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:11:39.20 ID:nDckTnZs01010.net
うわぁもうこれ社会復帰ムリだね
甘やかしすぎ
ゆとりか???

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:12:06.05 ID:M7hRqVRZ01010.net
理由を明確にするのは大切だろ、何より本人にとって
親がやらなきゃいけないのは、理由を真摯に受け取り
それに対する適切な処置を施すことじゃね?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:13:33.06 ID:88oGYeuS01010.net
こういう言い回しの大人向けの本あったな
地図が読めない女的な

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:14:10.15 ID:FQP9e1W+01010.net
鬱と一緒だろ
追い込まないことが大事

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:21:41.71 ID:W5bx4Tvi01010.net
逃げ癖つけるのもダメだと思うけど、教師が家にまで来て嫌がる俺を力づくで引っ張って近所の人が集まるくらいの押し合いへし合いにまでなって学校に連れて行っても結果ニートの俺みたいなのもいるんだし、どうすりゃいいんだろうな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:22:05.09 ID:rVcfAB5AK1010.net
自宅で学力つけさせられるのなら学校行かなくてもいいな
友達なんてどういうやつが自分に快か不快か知れるだけだし
まあコミュニケーション能力とか対人での忍耐力とかは身に付かないだろうが

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:22:52.32 ID:ev21QvAla1010.net
こんなん常識やろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:23:29.84 ID:ev21QvAla1010.net
>>8
バカだよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:23:43.67 ID:A+LHdXXF01010.net
なんか40代おっさんが
かあちゃんに言われている姿を想像してしまった

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:26:56.53 ID:QhPemnd701010.net
それじゃうちの親ただの気違いじゃん

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:27:19.21 ID:HllRBvgU01010.net
【NG】
「どうして仕事に行きたくないの?」

【NG】
「仕事に行くのがあなたの仕事でしょ」

【NG】
「休んでもいいけど家事掃除はしてね」

【NG】
「家にいるなら、これくらいやってくれない?」

不登校だけに限らんよなw

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:27:43.12 ID:HllRBvgU01010.net
>>21
嫁でもいいぞw

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:33:39.30 ID:mpLU6ck601010.net
なんだよこれ
ハムのCMかよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:37:42.70 ID:pvTINl6ir1010.net
はよ行け‼行かんのなら出ていかんか!穀潰しが!三大義務言ってみぃ!恥さらしが!

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:39:21.24 ID:g5RLTDoo01010.net
確かに全部言われたくないやつだわ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:40:06.97 ID:IWncAPkj01010.net
山の病院に連れてくといいビンタすれば治る、余計な手間かける必要なし

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:41:11.82 ID:dM0PO+sr01010.net
>>23
優しさのないクソマンコが言うセリフだなこれー

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:42:17.99 ID:jY9SL6io01010.net
>>8
小学生かよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:43:12.81 ID:rrJBNtqZK1010.net
引きこもるまで子供の異変に気付かない無能親が今さら子供を気遣っても手遅れだろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:45:53.05 ID:jQbM2pSW01010.net
不登校児って優しくしたら他罰的になるし厳しくしたら自虐的になるから厄介だけどどっちみちクズなのに変わりないから厳しく接したほうがいい

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:46:09.21 ID:vF4TCz/G01010.net
だからウチは子供を作るのをやめた

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:54:28.22 ID:DReeVhHE01010.net
これを会社でも求めるのがゆとりだろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:56:29.59 ID:B7H1McUF01010.net
一理ある
http://www.yomitaya.co.jp/newHomepage/wp-content/uploads/2016/07/110361.jpg

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:58:31.29 ID:vo2Yd5X+01010.net
>>12
最終的にどういう結末になるであれ、最初の一歩はワガママだろ
ワガママ言った瞬間親にブッ飛ばされる時代に生まれた子供の不登校率は今よりずっと低かったはずだ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:08:03.85 ID:6ZXrc+V00.net
>>8
世界よ、これがジャップだ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:11:22.95 ID:jIa1ALjy0.net
親に論理性がないから
子供も学校で挙動不審でいじめられたり疎外感覚えたりすんだよ
特に女親はそういう傾向あるだろう
親父がしっかり子供に問題解決の手法を論理的に教育していればこういうことにはならない

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:13:37.72 ID:QpDJ4jH8d.net
赤ん坊をあやしてる感じ?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:16:38.76 ID:AgYweRt80.net
福本伸行が不登校の一家書いてたシーンがなにげによかった。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:24:43.43 ID:Le8vmg3A0.net
「将来役立つから一緒にやらない?」

↑これはかなり言われたくないと思うぞ
不安感増す

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:42:44.36 ID:IxgDAbiO0.net
okの選択肢選んでも生涯引きこもりになるだけだし詰んでるだろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:48:58.32 ID:ZbbGNhGjM.net
俺は無理やり外出されて鍵かけられてたわ
公園で鳩と友達になってた

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:14:30.22 ID:O2pwIs8TM.net
>>1誰もお前には声をかけられたくないと思うぞ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:41:46.50 ID:v5mEVujS0.net
「どうして足立区の学校に行きたくないの?」

「クズの集まりに参加するとか虫唾が走るから」

完全正論を言ったのに人格全否定されて心を折られたわ死ねばいいのに教師が

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 07:07:24.49 ID:vyiEokgsM.net
>>8
本気でそう思うならみんな不登校になればいいじゃん

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 07:16:39.49 ID:J3I2Biu00.net
>>46
そのデメリットが分からないヤツが不登校になるんだわ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 07:20:40.15 ID:czfYAZnKa.net
>>45
中世末期の魔界村猿ジャップゴイムランド牧場動物園からの…、猿ジャップ絶滅のための猿子屋教育ワラタ!(笑)

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 07:24:19.67 ID:KEQ02mQ70.net
>>8
でも将来成功するのは嫌々学校行ってた奴だぞ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 07:27:59.29 ID:fNkLLzgu0.net
親には子供に教育を受けさせる義務があるんだけど

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 07:29:54.04 ID:aS39UNDYp.net
結果42歳職歴なしに

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 07:32:50.83 ID:Z8f3kAObr.net
不登校になるような子って非正規労働者になる率高そう
不登校がエリートになる姿が見えない

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 07:34:41.00 ID:ZVF7WT8Ba.net
>>1
でもお前ここ数十年の間お家から外出たことないじゃん

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 07:42:42.72 ID:h/rYLQy/M.net
中学の頃頭痛と吐き気がしんどくて保健室で休んでたらネクラっぽい保健室登校の子達がDQNみたいに大騒ぎしてて学校舐めてんなーこいつらって思った

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 07:43:35.92 ID:IxMUtHgEa.net
めんどくせぇぇってお前らは関係ないやろ
子持ちケンモメンとか都市伝説やろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 07:54:49.60 ID:Y/Zuo9G40.net
なんで女言葉なんだよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 07:57:31.69 ID:7x0PGsQ20.net
>>47
だったら真面目がバカみたいとか思う必要ないね

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 08:27:30.09 ID:AyuAVpsyM.net
不登校児を思いやるあまりに辛くて辛くても死にたい思いで毎日頑張って登校している子をないがしろにしてませんか?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 08:29:39.84 ID:GgP5HBjIM.net
そしてニートになる

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 08:40:14.47 ID:Z8f3kAObr.net
不登校になるくらいなら
死んで再スタートしたらいいよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 08:42:45.63 ID:cqzsTX/zp.net
面倒せえ、不良品は捨てろよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 08:42:53.39 ID:hV8Fhs+N0.net
こうやってダメな人間が生まれる
社会はお母さんじゃないからドロップアウトしちゃう

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 08:46:31.82 ID:3beXaMTVa.net
死ねば楽になるのに

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 08:47:49.94 ID:96QWgAi+0.net
そしてニートへ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 08:49:06.44 ID:DqRQnlhB0.net
不登校の奴より酷いいじめ受けても不登校にならない奴もいるのに不登校が一番不幸みたいに扱うのはやめるべき

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 08:49:41.15 ID:+84w/DS30.net
東大卒ですら自殺する時代だし
学力より生存本能が一番大事だわ
それでも死刑にならない脱法不審者の建物に行きたいですか?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:59:18.90 ID:GEcJCny4p.net
こうやって、家庭や学校で甘やかして、
なんとか子供を社会に送りこむっていうのはやめて欲しい

そりゃ、大人になっても引きこもりじゃ家庭も困るのは解るけど、
甘やかされて送り込まれた、使えない人間が会社にいるのも困るんだよ

つかえないのはどんどん切り捨てられるならいいけど、そうじゃないんだからさぁ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 11:01:11.16 ID:k55GCXh90.net
アスペ親父「社会に出てもいじめはあるし〜〜〜父ちゃんの同級生の女の子は家庭環境が大変だったけどちゃんと学校行ってたぞ〜〜〜」






社会に出てもいじめはあるとか言われても絶望しかいないし、お前の同級生がどうだったとかどうでもよくね?wwwww

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 11:06:15.80 ID:Z8f3kAObr.net
安楽死認めようよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 11:06:52.98 ID:lc8QfQnG0.net
殴れば学校行くようになるぞ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 11:07:33.18 ID:c4dIpG9d0.net
元不登校の身としては、むしろその言葉でダメなら子供はそこで終了なんだと思った方が良いと思うパターンだわ
確かに自分の中で色々と悩んでいる状況ではあるが、その悩み時間が無限だと思ってしまったら解決なり克服なり諦観なり逃走なりの選択すらしなくなる

当時を振り返って、親が言ってくれれば良かったかもと思う言葉は
「今週は休んでも良い。でも、来週からは行け」「お前が望むなら、お前だけ祖父ちゃんちに引っ越して、そこの学校に通う選択肢もある」「おまえ程度がバットでフルスイングしても、頭じゃなければ人は死なない」

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 11:11:19.40 ID:1Lzn9bKE0.net
うちの娘が絶賛不登校中だわ
学校に行けないのは理解できるが最近家からも出なくなった
このままヒッキーになるんじゃないかと心配なんだけど
経験者の諸兄らどう思うよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 11:11:33.48 ID:Y8S17Iv+a.net
>>8
学力はさておき、学校へ行かないと社会性が身につかないんだよ
小学校から不登校のやつってマジでヤバイぞ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 11:16:17.64 ID:zjyRGFrAM.net
小3の息子の同級生見るにこんな感じでおじょーずに育てられたモヤシが不登校なんだが

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 11:26:35.02 ID:c4dIpG9d0.net
>>72
・朝起きて顔洗ったり歯磨きしたりして外に出られる恰好をしておく
・遠くの塾なり、家庭教師なりで学力は維持。可能なら自信を付ける為に上位に上げる
・毎日、なるべく二時間は外に出る。運動が出来るなら運動が理想だが、難しいなら図書館に行って本を読むのを日課にするとか、それも厳しければ散歩でも良い
人目が気になるなら早朝とか夜とか、自転車とかで遠くをブラブラさせるのも有り。外に行く際には補導されないように、適当に許可書を持たせて、親と連絡が取れるようにしておく
・夜は風呂に入って、歯磨きしてから寝る習慣を崩さない。22時以降はスマホ、ゲーム、PCは禁止。6時間以上10時間以内の睡眠を確保する

引きこもってた奴なら、これを崩すとヤバいと知ってるはず

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 11:43:42.89 ID:ztGRDSpd0.net
OKワードで育てられて絶賛不惑前のニートなんだが?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:02:36.40 ID:JqVndyUr0.net
小中不登校だったけど大人の今バリバリ働いてるぞって奴いるの?
端から見りゃサボり癖つけたくないから無理してでも学校に行かせればと思うんだけど

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:14:56.03 ID:d+RmzLOUd.net
欠陥人間育てるのは大変そうだなw

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:40:06.27 ID:3bVbjNGw0.net
子どもを甘やかす育て方がトレンドになってるのは自殺するからなのよ
メディアを通して、子どもは自殺という「手段」を覚えてしまう
メディアで「いじめを苦に自殺」とか報道するだろ?
だから子どもは「いじめられたら自殺すればいいんだ」と覚えてしまう
それが「苦しければ自殺すればいい」と発展する
こうして子どもを苦しませないような育て方が主流になった

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:48:20.07 ID:GLB0RfCs0.net
酷いイジメにあってるとかじゃない限り学校すら行けなかったら引きこもるか自殺するしかないぞ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:12:06.95 ID:vmDX6JPm0.net
俺が不登校から抜けたのはたまたま自分の環境がいかに恵まれてるかと気づけたから
何れにせよ他者との交流の中で自我を形成してはじめて脱せるものだから正直運ゲーだと思う

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:35:36.99 ID:1FpD+4JDd.net
先生「誰か不登校くんの友達いない?そろそろ来ないと単位やばいよっていってあげてくれないかな?」

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:46:39.65 ID:DZDn9OYP0.net
集団生活がムリだから学校行かなくなるのにまた集団生活に戻したら発狂しちゃうだろ
そういうのがどうしてもムリなやつって一定数いるんだから専用の施設に入れてやらないと気が触れる一方だぞ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 20:25:53.17 ID:gqKgMz+8r.net
>>58
そうそう俺が言いたいのはそういうことよ
頑張ることが完全に無駄になる

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 20:57:53.80 ID:/w3qMQ0Gd.net
>>84
頑張ったことはきっと報われるよ
目には見えなくともきっと力になっている
不登校児のことなんて学校は本気で思いやってなんかない
ただ面倒を起こして欲しくないので優しくしているだけ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:08:06.23 ID:+9kfyKHoM.net
自殺はせずに済むかも知れんけど人生終わるor自殺するかも知れんけど社会復帰の道は残る
この二択になってる事を本人と親が理解した上で行動した方が良いよ
「生きていてくれれば、それで良い」なんて本当に数十年後も思えるのか想像したら良いよ
不登校までは仕方ないにしても、引きこもるのは自殺と変わらん

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:49:45.46 ID:7x0PGsQ20.net
>>85
そうそう
不登校児に優しくすることなんか羨むことでもなんでもないよ
その優しさと引き換えに大事な時間をどんどん失ってるんだから

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:34:04.28 ID:Tvo6K88GM.net
通信制から職業訓練とか色々あるぞ
無理に全日制通わせて留年させるな

総レス数 88
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200