2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

馬鹿「日本企業はスピードが遅いから糞!」 俺「遅くてもミスを無くす方が重要じゃね…?」  [173888498]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:07:42.89 ID:CFvrPv0301010●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
大企業の弱点を克服し、スタートアップのようなスピードを獲得
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00438/091200007/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:08:10.00 ID:jSdaa87tM1010.net
遅くてミスだらけ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:08:41.53 ID:WI+uk3Yx01010.net
遅すぎるんだよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:08:52.32 ID:X2W+rzar01010.net
遅くてミスして隠蔽するのが日本企業

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:09:13.21 ID:dsjL7p+401010.net
不正が多すぎ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:09:26.41 ID:ahrWZBgjd1010.net
99パーセント大丈夫でも「1パーセントダメならダメ!やり直し!」とかいって全然形にならないのがジャップ

その間に海外はどんどん製品を出してってバグが発見されながらもどんどん製品を進歩させていく

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:09:42.66 ID:Z0urF80101010.net
遅くても100点って取れないんだから70点取り続けて突き進んだ方が良いだろ
日本人には受け入れられんが

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:10:28.90 ID:9jjePdho01010.net
ミスを出しながらもその時点で最良と信じるものを
どんどん前に推し進める中国方式が最良
日本はすべてが糞

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:11:29.94 ID:4BrH/7eVM1010.net
100点の成果物を締切り過ぎて提出するより80点の物を締切りに間に合わせる方が何十倍も価値あるから

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:12:16.92 ID:3dcZlNNF01010.net
そのミスは大抵どうでもいいことで最早あら探しみたいになってるのがジャップ企業ね

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:12:29.83 ID:nXxOppps01010.net
遅くて途中でミスにづいても再手続きで時間取られるから知らんぷり

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:12:37.66 ID:pdsxEhN501010.net
日本企業はほんとスピード遅いわ
海外特に中国のスピードに全然ついて行けてない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:13:15.68 ID:tCGUIvwJ01010.net
遅い上に低品質を隠蔽、しかも高い

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:14:07.87 ID:A0NwN/8v01010.net
後で回答しますって言えばいいのに、その場でカッコつけて応えるためにいろんなパターンの答えを用意したがるアホ役員
もちろん用意するのはしたっぱ
98%は使われない

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:14:37.87 ID:6gBtyCVfa1010.net
効率が悪いんだよ、ジャップは

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:14:43.75 ID:0RWAXvCP01010.net
ICT技術後進国だから
遅いし雑だし救いようがないよなこの国

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:14:49.76 ID:5Z2uAF4oa1010.net
間違いは必ず起きるから3分の出来でもさっさとリリースする方が良い
最近のジャップ企業みたいに時間掛けてデータ捏造するのが最悪

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:15:01.09 ID:A0NwN/8v01010.net
>>8
ほんこれ
間違ってたら後で謝ればいいだけなのに

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:15:14.00 ID:CETUag4pH1010.net
ミスを減らすこと重視でコスト高くなりすぎ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:15:42.13 ID:0NdmiAmj01010.net
100点なんて取れないのに100点取らないと世の中に出せないからミス隠蔽すんだろ
まあそれもジャップの中の上位だけでの話
下位は適当に作った30点のものを隠蔽して100点扱いするからな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:16:13.90 ID:zfbZ6XUp01010.net
遅くても完成度が高ければまだ良いんだけど
周回遅れになってからクッソ完成度低いのを出して来るんだよなあ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:16:43.97 ID:KGG/asl/a1010.net
遅いしミスも多いだろうが

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:16:56.97 ID:ljE0T4WZ01010.net
ミスの責任を個人で負わないためのスタンプラリーだろうが
お前らみたいな無能サラリーマンに優しい国だぞ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:17:01.22 ID:Z+xv0yu2r1010.net ?PLT(12522)
http://img.5ch.net/premium/1372182.gif
早く正確にやれよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:17:34.21 ID:pdsxEhN501010.net
まあミスがどうこうと改善に
意思決定が遅いと商談の土俵にすら登れないんだけどな

社内に持ち帰って検討して見積を後日出しますとかじゃ
そもそも仕事が取れない

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:18:08.66 ID:A0NwN/8v01010.net
早く悪めに数字出すのが一番だからな
後から数値よくしていけば何もしてなくても褒められる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:18:19.92 ID:0RWAXvCP01010.net
20年以上も前に作られた掲示板に書き込んでいる時点で
この国のICT技術の無さをよくわかっていそうなのに
人力でトロトロとミスチェックしてってジャップだけ時代に取り残されているよな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:18:28.63 ID:LaadeZTL01010.net
https://i.imgur.com/NNE0bi6.jpg
はい

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:19:54.58 ID:DV+3zUSj01010.net
早いと杜撰だったりする

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:19:59.57 ID:ev21QvAla1010.net
>>18
とにかく頭を下げたくない。

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:22:06.02 ID:aOvUTnnGM1010.net
世の中早い奴ほど仕事を間違えない

32 :マン汁加湿器 :2018/10/10(水) 21:22:06.28 ID:NXnWMIlpa1010.net
>>2
お前は仕事早ぇじゃねーかw

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:22:24.15 ID:/dleKy9oa1010.net
判子システムやめろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:22:42.25 ID:ljE0T4WZ01010.net
自分の失敗でクビになるの上等 でも給料が良い外資
失敗しても上含めてみんなの責任だからしょうがない ただし給料は安い国内
日本人労働者目線だとこうだろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:23:24.28 ID:jXcu+ly201010.net
やっちゃえニッサン、とか言ってやってしまったからな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:23:54.19 ID:4y+5uBTB01010.net
遅いっていうか無茶な工程を組んで現場に押し付けまくって効率ダダ下がりしてる

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:25:25.93 ID:eXRBAQqG01010.net
中国 不良率5%だから納入するときは105%入れる、コストは5%増
日本 不良率0.1%以下にするため厳重なチェックと装置を入れる コスト跳ね上がる

こりゃ勝てませんな〜

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:26:02.02 ID:/xtbWEU0d1010.net
豊洲市場とかいう時間も品質も落としていくジャップランドの奇跡
https://youtube.com/watch?v=W5ughL41pOQ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:26:02.66 ID:vcYVWnON01010.net
>>2
原発爆破させたもんな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:26:21.04 ID:P+GuVgzX01010.net
早くて90点と遅くて95点くらいの違いでしかない

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:26:27.63 ID:vcYVWnON01010.net
ジジイばっかりなんだし遅くて当然

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:26:40.55 ID:yZKczrku01010.net
ミスがあっても隠してるだけってもう知れ渡ってるだろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:27:38.05 ID:SEd4luzn01010.net
>>2
無駄なプロセス増やしてもミスは減らないよな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:28:44.75 ID:SLJ1vY+I01010.net
マジな話で丁寧な仕事する日本企業もめちゃくちゃ減ってるからな
中国に外注したほうがよっぽど質が良い上で安い

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:29:18.59 ID:vLjrjVTg01010.net
無駄なスタンプラリー多いんだよな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:29:59.49 ID:HMSBNc0c01010.net
人がいない!

派遣!非正規! やめる

人が、人が、いない!!

派遣酷使!外国人労働者!!

助けて!人がいないの!

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:30:07.66 ID:XaWtFCt4a1010.net
良くも悪くも出る杭は打たれる国だから
品質関係なく納期遅らせてるんだろう

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:30:32.30 ID:Uvovnq9hd1010.net
魅力品質
一元的品質
当たり前品質

当然理解してるよな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:30:42.71 ID:ljE0T4WZ01010.net
世界的に通用するなんちゃら業界のなんちゃら規格
QCDに効果はあると思うが 適用する箇所と実運用がさあ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:31:21.73 ID:ZkS66vNA01010.net
>>43
勝手に無駄なプロセスと判断してバケツ臨界起こす国ですし

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:33:26.73 ID:Wv0mZJcp01010.net
だから日本製は品質だけはいいんだよな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:33:40.25 ID:O4ocT1AQ01010.net
孫子「遅巧は拙速に如かず」

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:33:41.90 ID:ljE0T4WZ01010.net
>>48
聞いたこともない toCな業界か?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:36:21.26 ID:tuV5ngvZ01010.net
効率よりもくだらん伝統や面子ばかり重視するから結局は遅くなる
2で済む事を10までやるのが日本企業

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:37:47.82 ID:51BDksGU01010.net
チャレンジ精神とかって聞かなくなったよな
商品開発するなら中国の方が楽しそうだ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:40:32.71 ID:iYyPhl3iM1010.net
巧遅でもないし拙速でもない現状

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:41:47.57 ID:7bBHHYd9a1010.net
>>2
しかも隠す

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:41:54.14 ID:s0U7dXAOa1010.net
90点出しても、後出しで残りの10点がどうたらこうたらを延々と言い続けて足を引っ張る。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:42:15.92 ID:4VpFoDkqp1010.net
サッカーとか野球でも言われてるから本能的な物やろ
器用とかコントロールが良いってのは遅いから

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:42:17.91 ID:7vkrv9qkp1010.net
早めに市場に出してお客に揉まれたほうが品質上がるよね

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:42:27.54 ID:t18Sq2Mc01010.net
上長の承認待ちです。

作成→審査→承認

ここ間違ってるんですけど?ってパターン
意味ねー

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:42:53.08 ID:FG9++4f501010.net
基礎がないから遅いだけ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:44:29.22 ID:sLmFJVgQ01010.net
遅くてもミスがなければ許されるところなんてあるのかよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:45:40.20 ID:t35L0X35a1010.net
書類の瑣末なことにかかずらわってる間に
現場ではでっかいミスがおこっていて
上はその重大さが理解できないでまた書類をつくりはじめて
結局欠陥品をそのまま出すことになる

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:49:18.33 ID:IhBd/a4S01010.net
お前ら含めてこんなにも日本企業の遅さにイラつく人が多いのに改善されないのはなぜ?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:49:53.45 ID:ljE0T4WZ01010.net
>>64
よくある
そしてそれについて 何も知らない人達でそれを防ぐ方法は多分無い
有識者が時間と気を使ってあげる しかない

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:50:23.71 ID:uuu6dS9ga1010.net
最後にミスが見つかるならいいよ。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:51:12.55 ID:A0NwN/8v01010.net
>>65
まだ上の世代がノロノロバブル世代だから変わらない
今の30代が上になる頃には変わる

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:53:21.72 ID:t35L0X35a1010.net
>>68
責任回避しようとし続ける限りはかわらんよ
変わるならアウトソーシングがなくなっていくはず
まあ人手不足でできなくなる日がもしかしてくるかもしれない

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:54:37.17 ID:4pqTXIUg01010.net
100円のもの買うのにも十人くらいの承認貰わないといけないとか糞すぎ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:57:46.29 ID:Pjnow5hr01010.net
>>53
IT
この品質モデル自体はどんなモノやサービスにも当てはまると思うけど
ITはリリース後も開発続けるから特に適用しやすいかも

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:00:32.20 ID:HOH/Ae1LH.net
デバックを社員の数人にやらせるより何万といるユーザーに任せたほうが結果的に完成もはやい

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:03:34.04 ID:ljE0T4WZ0.net
>>71
俺もITだが 聞いたことないよ
ユーザー系で古くて特殊なんだろうが
自分のプロジェクトがISO更新で外部監査は受けたことはあるよ でも聞いたことない

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:06:58.44 ID:VOmPZWIW0.net
遅くてミスして隠蔽して偽造するジャップ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:12:57.75 ID:cMiD7+fA0.net
成功してる奴は失敗もたくさんしてる
だからジャップはジャップなんだ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:14:59.65 ID:UfI73e0Z0.net
稼ぐのが一番重要なんだよ
どっちが稼げるんだ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:14:59.88 ID:dOPzJ8VJ0.net
ミスが無いのが大人の世界では一番重要

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:26:40.13 ID:Pjnow5hr0.net
>>73
ISO9001は欠陥を可視化して改善する組織づくりが基準だからね
品質が高いとは商品に欠陥がないこととする単一軸の考え方

魅力的品質とかは狩野モデルと呼ぶけど
欠陥以外の要素も踏まえて、総合的に顧客満足度が高いことを品質が高いとする考え方
企画とかマーケティングではよく使われる

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:38:06.14 ID:jkV7MEJ+a.net
拙速は巧遅に勝る

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:40:13.21 ID:ljE0T4WZ0.net
>>78
なるほど
インフラ業界レガシーシステムな俺とは 世界と言うかターゲットが違いそうだ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:41:30.07 ID:9UqIGexVM.net
有機ELの時に
「パネルの寿命が短いならパネル交換式として発売して
投資額を回収しながら改良していけば良くね?」
といつも思ってたわ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:42:31.87 ID:qagvEvlP0.net
上に行くほど責任取らず遅くてミスだらけ
末端現場に近づくほど異常な精度とスピードを求められるのが日本社会

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:49:20.16 ID:T+5oBbora.net
ミスばっかりだぞ
イーロンマスクの無茶苦茶工場の話があったがジャップランド島はトップから小隊長まで全員イーロンマスク並に狂ってて自己基準のワガママを押し通してる

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:50:32.76 ID:Pjnow5hr0.net
>>80
業界によるよね
インフラマーケットに対して提供するサービスはほとんど当たり前品質に分類されるもん
電気止まらないこととか電車動くこととか

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:51:49.13 ID:OBhzMtI20.net
全数良品じゃないとクレームとかアホなんじゃないかって思うわ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:56:57.52 ID:ivDGC8k9M.net
遅くて判断ミスして生産性が低いと現場のせいにして嘆くまでがセットやぞ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:57:04.09 ID:fA/vPG380.net
直すんじゃなくて隠すから余計にタチが悪い

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:58:40.95 ID:lQbWFveHM.net
仕事柄いろんな会社に出入りしてるけど9割がたの会社は大きな事件事故に遭っても決断できないね
即断即決できる会社はあんまし事故起こさないとも言えるのかも知らんが

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 22:58:54.24 ID:ljE0T4WZ0.net
>>84
こっちの世界からすると 相当に上の層 ラップした外側 表面の世界って感じな
こっちの世界でもそっちへの意識は口先でアピールする事はあるけど 実際に何かしてる訳じゃない 現場も上もな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:04:05.27 ID:ZQmrYF8f0.net
俺にとってタイムリーなスレ

転職活動してるんだが日本の企業はアクション遅すぎだろ

外資系が1日ぐらいで面接時間まで設定されるのに特に理由もなく連絡に一週間かかるって異常だろ?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:13:47.48 ID:1j6kK0X70.net
>>43
プロセス増えた分だけミスる確率上がるからな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:14:28.83 ID:JeMW+vYl0.net
ミスなんかいくらやっても一定数出る

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:14:48.69 ID:1j6kK0X70.net
>>18
謝ったら叩きまくられて潰される
頭を下げるのは首を差し出すのと同じ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:42:25.81 ID:sLmFJVgQ0.net
>>90
そんなガツガツしてたら労働者に侮られると面接担当がガチで言うからな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:35:21.77 ID:A0oklsA20.net
質は低い、出てくるのも遅い。でも給料は上。

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:40:25.67 ID:eEz0dcd20.net
開発そっちのけでくそみたいにドキュメント整備にばかり時間かける所はある
お前らだFJ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:41:27.65 ID:Fp2atnJf0.net
QCDSのバランスが重要、それだけ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:50:07.16 ID:xYVT0NgY0.net
今の時代修正当たり前なんだから早く作れ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:50:25.14 ID:+z5VoV+W0.net
10分考えて出た結論は、10日考えて出た結論と
ほとんどの場合変わらない
いつも10日かけてるのが日本で、10分で済ませてるのが外国

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:52:29.15 ID:keu+Jj5g0.net
ミスより不正改竄に忙しい

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:05:39.07 ID:5IoLHCGOx.net
会議という癌細胞
何故こんなに会議が好きか
それは個人の責任になる事を極力避けたいから
自分の裁量で決められる事でも会議に掛けて他人を巻き込んで保身に走る

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:11:03.35 ID:8tndH28w0.net
>>25
中国人は即上司というかほぼ経営者に電話してたな
意思決定のプロセスが早い
ただし失敗すると恐ろしいことに

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:12:54.93 ID:5KrK7LjR0.net
ミスなくそうとゆっくりやるより(そしてそれは大概完璧になならない
素早く間違えて修正かけた方がいい場合が多い

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:17:04.73 ID:qYM+9op30.net
ジャップの会社はいつも100点満点目指しに行ってるのに
なぜかグローバルではいつも負けるよね
原因分析とかしないわけ?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:22:30.49 ID:waAV/uvC0.net
企業の目的はミスの最小化ではない

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:23:06.73 ID:ld5Fg0rf0.net
>>57
バレても癒着あれば罰無し

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:23:33.39 ID:vOBZ3lOb0.net
チャレンジする人間よりルーチンをこなす人間の方が評価されるからしゃーないね

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:28:24.14 ID:GOO7u2lt0.net
>>77ミスを自分の責任にしないのが大人なんだよ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:35:54.65 ID:Hji3mCAK0.net
社会出ると日本の弱さがわかってくるよね。
日本企業には頑張って欲しいけど、体質的に無理だよなと思ってしまう

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 02:37:07.93 ID:Zz3Vwt5G0.net
これどうなんだ?
設計やっている者だが、
日本企業の場合は、深く考えずトライアンドエラーで何回も設計→手配→評価を繰り返していて、
隣国企業の場合は、最初に深く分析して基本は一発勝負なイメージがあるが……
総合的なスピードは後者が早いと思うんだが、スレの流れ的に前者が良いとされているが……

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 07:35:04.74 ID:CUOqtMbDa.net
多分全然話が違うんじゃない
上が現場のことがらわからないばかりに適当に決めたことで
現場がトライアンドエラーを迫られるから
時間を無駄に使うことになるわけで

上が現場や開発をしっかり知っていれば
必要のないことを日本は机上で延々やって時間くうんだよね

現場ではわかりきってることを上が知らないばっかりにマニュアル再作成とかさ
中味が分かってる人間を下請け変更で変えちゃってわからなくしたりとかしている

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 07:40:38.41 ID:EWwWUC7TM.net
こだわりとか付加価値とかいって無駄な工程を低賃金労働者にやらせるしな
普通それを減らしてコストダウンするんじゃないの

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 07:41:27.36 ID:oLnsB2Zvd.net
その結果中韓アジア諸国に追い越されまくり(笑)

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:22:53.28 ID:KZtMEdzd0.net
拙速を尊ぶ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:24:34.85 ID:KZtMEdzd0.net
巧遅は拙速に如かず

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:26:18.75 ID:MvcWpjzCM.net
ペーパーテストにすら制限時間があるのになw

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:29:42.11 ID:MvcWpjzCM.net
ミスを無くすというより無責任体制を作るのに時間を浪費してるというのが本当のところ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:31:23.95 ID:vJWU060oa.net
>>2
これ
そしてミスも多く隠蔽改竄

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:33:07.34 ID:XylvaaNz0.net
早い遅いと言うより手間が多過ぎるんだよなこれが
事務処理にしても現場にしても何でこんな事やんなきゃいけないの?みたいな作業が多過ぎるの

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:44:50.29 ID:9bb2PthVM.net
「100個の注文だけど、不良品が5%あると見積もって110個おくるわ!」

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:47:50.08 ID:9bb2PthVM.net
「レジのお金が10円足りない!」
「従業員みんな残業して突合だ!」


・ 30分経過

「店長、ありました!」

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:49:35.26 ID:a39//p3A0.net
日本人が100を1つ作るとすれば
中国人は80ぐらいのを3つ作ってくるぞ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:50:12.67 ID:Bs4UNJGca.net
駄目だけど速いVS完璧だけど遅い
どっちがいいの?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:53:22.91 ID:eC6orVDx0.net
中国はアフターサービスをいい加減な対応でも大丈夫だからな
日本はクレーマーに当たったら対応がメンドクサイし、すぐにネットで炎上させる
日本は品質上げたほうがいいんだろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:57:44.16 ID:MvcWpjzCM.net
>>123
物事の性質によるとしか
ただ物事には機というものがあるのを常に覚えていてね

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:35:41.59 ID:KzinqTU+M.net
スピード遅くて検討も重箱の隅をつつく下らないことにこだわってるだけで内容も糞

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:54:01.62 ID:izfTjtzYa.net
ミスをリカバーするのが最良
日本人には無理w

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:25:17.05 ID:CUOqtMbDa.net
まあ見方を変えると
ミスをすると鬼の首をとったように騒がれるから
責任回避に全力を尽くす形が常態化したといえるのかもしれん

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 17:50:45.58 ID:HqBKhq09a.net
このエクセルここの幅が他と揃ってないからやり直してと言われた公務員1年目を思い出す

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 18:04:22.91 ID:hMzjs9N4d.net
遅いってそういう所言われてんじゃないよ
意思決定のプロセスとか問い合わせへのレスポンスの部分だよ

総レス数 130
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200