2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法使いって鎧着たらダメなの?防御力も強くなって最強じゃん [604460326]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:27:53.42 ID:vn3z4H4h0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_kuma01.gif
「俺妹」ラブコメRPG「エンゲージプリンセス」とコラボ! 原作完結後の”15歳の桐乃”を描く
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181009-00000018-anmanmv-ent

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:28:14.21 ID:F3bsgPNG0.net
エンチャントファイア

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/10(水) 23:28:22.08 .net
一定の体力無いと装備出来ない

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:31:02.92 ID:xM3fPCztd.net
ムキムキの魔法使いがいちゃいけないのかよというのはいつも思うよね
魔法戦士じゃなくて純魔でムキムキ
それでステ振りが〜とか言い出すから面倒
人生はステ振りじゃないのにね

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:31:33.80 ID:jQbM2pSW0.net
金属鎧は詠唱の妨げになるから着れないのよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:32:57.37 ID:qXeffxnBd.net
鉄とか鋼は魔力に抵抗があるからな
ミスリルとかダマスカス製ならオッケー

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:33:04.29 ID:iNL+FNICd.net
肩当てのトゲとか邪魔になるからな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:34:03.35 ID:62JqvUR1a.net
ダークシュナイダーはい論破

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:34:12.63 ID:/nU+O/2c0.net
僧侶や魔法使いは肉食っちゃいけないから、パワーが出ない

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:34:38.55 ID:LiD0fHR7K.net
ミスリルだけ使えるのは精霊使いだっけ?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:34:46.10 ID:3uHYSZc+0.net
着てるものが重いと詠唱するときに気が散る

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:34:52.20 ID:NCXKe8maM.net
クレリック「せやろか?」

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:35:03.93 ID:zKITUiNO0.net
魔法ばっか勉強してたからヒョロガリなんよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:35:32.90 ID:ZjpZo7P60.net
全裸が完成形の忍者よりマシじゃん

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:36:01.27 ID:dCr5nN9N0.net
鎧着たら魔法騎士にジョブチェンジやん

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:36:03.67 ID:bN2ZkXQh0.net
大体は精霊が金気嫌いだのとかの設定がある

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:36:12.93 ID:q+jaPUuY0.net
魔剣士最強だよな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:36:25.46 ID:Hgn2Jwn90.net
>>12
神の加護とは違うんだよなぁ

ワレニカゴー

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:36:55.39 ID:it0y0Sks0.net
金属は魔力通さねーんだよっていう設定

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:37:07.33 ID:QTsjgn7H0.net
ソウルシリーズの高レベル帯になると、
ガチガチの鎧着たヤツがデカい武器振り回しながら当たると痛い魔法も飛ばしてくるで
クソが

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:37:10.91 ID:FocokmWc0.net
メイジアーマー
アイギスやれよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:37:29.39 ID:Hgn2Jwn90.net
魔法剣士
得意武器:刀、格闘

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:39:02.41 ID:xnpgdVdVH.net
>>4
90年代のパソゲーやらラノベやらにけっこういた

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:39:49.33 ID:uwyDSl9q0.net
魔法を勉強しつつその他に筋トレとかもやった方が絶対にいいよな。気晴らしになるし。医学部の人でもラグビーやってたりするし。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:45:08.48 ID:k44C97OGd.net
TRPGだと行使を阻害されるから達成値にペナルティなんてのがある
金属がダメだったり魔法の発動に身振り手振りがいるから動きにくい鎧はダメとか

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:45:58.02 ID:/snT/oNi0.net
>>4
ロードス島戦記には魔法の杖で殴ったほうが強い
マッチョな魔法使いがいる。

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:46:30.04 ID:SfC53SsDd.net
打撃系など花拳繍腿!関節技こそ王者の技よ!!

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:47:08.68 ID:vn257fkY0.net
ガンダルフって杖で殴ってばっかりだったよな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:47:28.98 ID:zKITUiNO0.net
近接物理攻撃魔法か

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:48:04.50 ID:1DZ4zIbY0.net
魔法も使えて重装備も出来たらそれは魔法戦士とか勇者とか呼ばれるだけじゃないの?
例えば自転車のロードレースだと山は登れるが平地は遅いとクライマー
逆だとスプリンターでどっちもそこそこだとオールラウンダーと呼ばれるが
山岳コースでも平地コースでも優勝できるスーパーマンがいたら
それはやっぱりオールラウンダーと呼ばれるぞ
スプリントが速いクライマーとか山も登れるスプリンターと呼ばれることはない

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:48:42.34 ID:KZ18GV7Z0.net
これがD&D時代のつよつよマジックユーザーね
https://www.youtube.com/watch?v=y4EqEvo0jcg&gl=JP&hl=ja

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:51:55.52 ID:L5fERlSM0.net
タンクメイジ現象
高耐久(タンク)かつ高火力(メイジ)の万能キャラが作れてしまうと他のキャラの存在価値がなくなってゲームバランスが壊れてしまうこと。
かつてUltima Onlineでそのようなキャラが猛威をふるったことに由来する。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:55:24.34 ID:zHGQ7j9Y0.net
魔法の知識はあるけど、
普段は重装備で接近戦を行うキャラとか。

非戦闘時で、状況によっては
魔法の知識も引っ張り出すというのは
ゲームでは難しいか?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:59:28.43 ID:NFvml3dE0.net
FF2理論で回避率がしぬ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:03:56.04 ID:z0gzM4cgM.net
アーマードマッスルスーツみたいなもん
魔力を外に出すのに邪魔
法衣とか着るのはそのため

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:05:52.73 ID:pQdZqo8yd.net
>>32
なんつうかさ存在価値とかよくね?
職同士のバランス取るために冒険してんの?

わかるんだが、俺の言いたいこともわかるよね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:11:48.99 ID:HLgmLHQQa.net
武闘家だって剣を振り回せるだろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:13:34.70 ID:CJBeOFcR0.net
剣士って魔力もないのによくも生き残れるよな
魔法使いに遠距離攻撃されたらアウトじゃん

39 : :2018/10/11(木) 00:15:30.95 ID:XFNtOU+80.net
モーニングスター振り回す魔法使いなんてありきたりじゃないのか?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:15:51.31 ID:TesHXr3p0.net
筋肉増強の魔法使えばいい

そうだねプロテインだね

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:17:40.94 ID:Jrvb04+f0.net
UOのメイジはフルプレート当たり前だった気が

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:19:22.07 ID:+uvHgfmW0.net
英雄伝説にマッチョ魔法使いいたよな
ロウだっけ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:21:22.57 ID:siAqrHixM.net
>>38
剣士も遠距離攻撃できる時代

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:24:17.27 ID:pQdZqo8yd.net
リアルでは

頭いい/悪いって軸と
フィジカル強い/弱いって軸は
基本独立してるじゃんね
"独立"がポイントね。魔法戦士とかそういう話ではない。

この感じをファンタジーでも出せないものかね。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:24:36.37 ID:rgaFDaYX0.net
バーニングヒーローズとかいうクソゲー

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:26:36.55 ID:A7gyeAlca.net
魔法の詠唱にダンスみたいな激しい動きが必要で重い鎧が着れないわ
ターン時間食うモノと設定あると聴いた

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:27:06.97 ID:mT204V9a0.net
>>44
そんなありきたりな突っつきはとうの昔にオーフェンが解決した

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:31:03.00 ID:w5Dyiixf0.net
昔のD&Dは魔法戦士でも鎧着てたら
魔法使えないとかいうルールがあった気がする

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:32:10.69 ID:JJqfuHo5a.net
脳筋さんの存在意義なくなるわ(@_@)

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:37:30.48 ID:PHf378yFM.net
筋トレなんかしてる暇がないほどの修練が必要なんだろ魔法使いは

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:38:03.56 ID:ShuuXCYQ0.net
スカイリム

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:39:09.58 ID:KNyCHwEk0.net
ゴルベーザ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:40:04.54 ID:LLBPcOfC0.net
>>34
実はマスクデータで魔法の威力も下がるという

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:40:20.34 ID:XtPakNb20.net
魔力を使うってのは写生と同じことなんだよね
つまりは魔法使ってるだけで疲れるから運動出来るわけないのよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:42:30.72 ID:izfTjtzYa.net
バフ極めた俺主人公無双で妄想してる
時には組んだ野良PTにかけてやり賞賛の嵐

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:43:25.84 ID:x9HABLWR0.net
(´・ω・`)「鍛え抜かれた肉体は時として魔法をも凌駕する」

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:48:25.69 ID:RJJlRXex0.net
エクスデス

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:50:18.98 ID:oHL2UyxZK.net
>>56
オーフェン「治癒魔法。はい論破」

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:05:58.86 ID:4+WY5Dk20.net
信仰上の理由で刃物が使えないからトゲ付き鈍器使うわwww
とか言い出すヤツって神をバカにしてるよな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:08:27.79 ID:U/32kF5l0.net
魔法でバリアはってんじゃないの

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:09:06.97 ID:TKNrgSgN0.net
ダクソで作ればええ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:10:48.51 ID:oyEwMFb2a.net
この世の森羅万象を探求するために
寝る間も惜しんで、食う間も惜しんで、死ぬまで、死ぬ程勉強するのが魔法使い
本来は冒険などからもっとも縁遠い人種
戦士や勇者ら基本的に相容れないリア充肉体派に嫌々付いて来ているだけの
ヒョロヒョロなもやしっ子に分厚い鎧など着られるわけがない

そう思っていたが違うのか

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:11:13.14 ID:dpvjPLi10.net
魔法で防御力上げるからいらないんだよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:13:51.34 ID:U/32kF5l0.net
ムキムキになる魔法自分にかけたら

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:14:20.65 ID:BzDpm1kS0.net
https://i.imgur.com/5n6fhUb.jpg
https://i.imgur.com/DqfpaST.jpg

この漫画で戦士だと思ってた主人公が魔法使って勝ってて良かったな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:19:04.31 ID:9iqH8vKn0.net
マナのコントロールを妨げる

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:20:42.98 ID:31RIC2Pz0.net
ソードワールドには前衛コンジャラーなるものがいたが2.5で潰されてしまった

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:34:34.51 ID:n3WxbKzDa.net
転職出来るゲームだと終盤は普通にそうなってるよな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 02:19:28.84 ID:vwrw4fNb0.net
魔法職と戦士職の一騎討ちってどっちが勝つんだろうな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 03:33:21.74 ID:zbrXH3BV0.net
でも皮の装備は付けられる

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:32:09.72 ID:sSDJ1VA7d.net
>>67
そういや2.5出たを最近知って本スレ覗いたらどうしようも無い連中の集まりだったな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:34:20.23 ID:s4mWbF6O0.net
遠距離からヒットアンドアウェイが基本だからスピードを妨げる鎧は邪魔なのよね

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:39:22.29 ID:F7VaUJFLd.net
>>13
剣トレしながら勉強しろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:39:31.83 ID:EDZVX9PQ0.net
初代のドラゴンクエストでは鎧を着た戦士が魔法を使ってたし
できなことはないだろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:41:55.48 ID:dptTUxUv0.net
ロケットランチャーも装備すればなお良いだろう

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:42:40.88 ID:8zyTsKw50.net
どうしてマッチョが魔法を極めちゃダメなの?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:43:51.32 ID:EnbL1OvRM.net
>>47
オーフェンでも、塔出身者が壊れ格闘性能なだけで、魔術士は基本虚弱やんけ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:44:54.76 ID:SQeF0NyI0.net
魔法のある世界で重装兵とかただの的だよな
魔術師中心に軍隊作るわ、なんで密集陣形組んでんだw

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:46:03.98 ID:AMS7Gqjrp.net
ゴルベーザがいるだろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:48:05.65 ID:aeeWkt/q0.net
頭鍛えるのにリソース割くから体鍛えて思い鎧着こなす時間作れないのよ
全部マルチにかじってもメラしか使えない上に戦闘能力は新兵以下の
器用貧乏以下なクソ雑魚ができるだけ
東大生がスポーツで大成出来ないのと同じや

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:50:37.70 ID:VEBbC92N0.net
鉄とか安い金属は魔力との相性悪いんだよ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:30:44.03 ID:ewSf9BRWd.net
体力的に厳しくてもビキニアーマーくらいは装備できそうだよな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:35:03.21 ID:3/ivJR5Wd.net
うるせー
重い防具装備できる程重量ステに振る余裕ねーんだよ!

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:36:58.01 ID:dAAxqCRc0.net
鎧を着てると戦士であることがばれて魔法の詠唱ができない。
これは魔法使いにとって致命的だ。
しかし、一度魔法が発動してしまえばどんな敵だろうが避けることはできない。
これが魔法使いの戦いなのだ。
魔法使いがローブを着るのはどのような魔法を詠唱していることを悟られないためである。

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:47:57.16 ID:84wOYkhqd.net
>>34
そんなものは魔法干渉諸々前衛マリアさんがぶっ壊してくれる

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:56:10.58 ID:91xnTczF0.net
精霊は金属を嫌うからそういうのと交信するために普段から金属類を遠ざけないといかん
今でも一部地域のおまじないで使われるチェンジリング防止の釘とかにそういう時代の迷信の名残が見られる

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:06:12.79 ID:6uWtI4/I0.net
肌を露出しないと魔法が使えない設定があったような

総レス数 87
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200