2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

独学で英語10年勉強してきたけど全然聞き取れないしコミュニケーションも出来ない...お前ら何か秘密の勉強方とかあるんだろ? [884086512]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:58:27.83 ID:ecYq/Dq/0●.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nagato.gif
「かやぶきの里」美山を英語で案内
京都、外国人観光客増え

https://s.kyoto-np.jp/local/article/20181010000169

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:59:12.20 ID:MRVnSHzO0.net
日本で英語喋ってるのは帰国子女だけ
これマメな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:59:15.30 ID:R6+p5Kv+a.net
そもそも日本人ともコミュニケーション無理でしょ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:59:17.84 ID:LPSAcVgd0.net
独学でTOEIC860までいったでー

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 23:59:52.74 ID:X2W+rzar0.net
諦めるのも才能

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:02:03.40 ID:8gChP/jrx.net
また
白人女に指一本触れることなく
人生を終える奴等が
英語の勉強会
写真の品評会やってんのか
あわれよのう

あわれよのう

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:02:50.83 ID:lhjWtk0r0.net
どうせお前は日本語でもろくにコミュニケーションできないんだろ
日本語しかできないのに外人と何故か仲良くなれる人っているしね
要するに陽キャ最強

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:03:12.68 ID:MbJqv4rH0.net
独学したつもりになってるだけで何も学べていないだけだろう

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:03:35.39 ID:t2KV5Q1/0.net
4chanの国際板行けよ
日本も日本人もアニメも叩かれまくってるから頭キューンしながら脳味噌活性化して勉強出来るぞw

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:03:58.68 ID:UJdvyuxC0.net
話すには話す練習しないと無理だぞ
日本は受験のための英語だから学校で英会話のテストがないけどそんなの世界で日本だけだからな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:04:26.67 ID:m70YFOPZd.net
海外に引っ越せ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:05:28.41 ID:vsimcyAP0.net
必要にせまられないと無理だろう
アメリカに行けば?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:06:12.33 ID:fU4jz7Xa0.net
10年英語話せなくて生きていけたんだからお前には必要ないんだよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:06:35.58 ID:MqFlJS/m0.net
まずメンタルで負けてる
コミュニケーションができないというのが勘違い

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:07:03.15 ID:BvyofGxT0.net
才能がない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:07:48.02 ID:DuA1OcrW0.net
twitchの英語圏のリスナーの人数少ない配信で
配信者と会話すればいいよ

ゲームやってるから
これ何?とか何でそうしたの?って質問すると
テンプレのような答えが返ってくるので
リスニングの勉強にいいよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:09:19.52 ID:u6kn5Vl00.net
耳が一番敏感な時期にカタカナ英語しか覚えようとしなかったからだ
発音に熱心な先生もいたはずなのにお前は笑い飛ばして無視してただろ
天罰だざまあみろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:12:45.60 ID:gyDwMTJrM.net
映画見てると簡単な言葉は聞き取れるようになってくるよね

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:13:18.68 ID:TqrCCLcr0.net
ツンボみたいなもんだ
ツンボは聞こえないけど口は動く
しかしまともに発声することは困難だ
聞けない理解できない自分の発音も正しいのかどうかわからない
これで会話は無理だ
そこで(以下略

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:13:44.64 ID:qQee8Q/h0.net
騙されたと思ってスピードラーニングをすぐに始めた方がいい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:16:29.88 ID:nbLrVMMW0.net
たまにこういうやつほんとにいるけど音読してない
馬鹿なんだろうな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:20:27.09 ID:mE7CaQTS0.net
聞き取るためには聞き取る勉強をしなけりゃ駄目だぞ?
あとは知識の問題だし10年やって全然聞き取れないって有り得ないだろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:25:38.51 ID:G3DrCZX+0.net
必要が無いからだよ。
日本にいるなら外人でも理解しやすい日本語を話す訓練をした方が良いぞ。

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:25:50.41 ID:k78eWSliK.net
韓国語にチェンジ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:26:22.16 ID:M0QnTsE30.net
声だけじゃ聞き取れないし文字だけじゃ読めないけど音声+英語字幕になると途端に理解度上がる現象なにあれ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:57:58.03 ID:9bM5YuQ0d.net
lolやってて、メリケンに煽られまくったのが悔しすぎて、汚え英語ならかなり使えるようになった

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:00:34.46 ID:CZAYLsKl0.net
訛ってる英語は諦めた

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:11:17.28 ID:8DYdUg5Vd.net
フィリピンにでも行ってきたら

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:13:04.81 ID:qYM+9op30.net
>>7
これな
そもそも母国語でコミュニケーション取れてないのになんで英語でコミュニケーション取れると思うの?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:14:54.17 ID:qYM+9op30.net
>>17
これもある

アッポーとか馬鹿にしてたやつ確実に困ってるわ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:17:00.90 ID:vW7vIdpw0.net
>>1
10年とか誤字だろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:21:33.58 ID:oNoNVYy8d.net
ペンパイナッポーアッポーペン

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:25:46.00 ID:NxScRH3n0.net
仕事だったり移住だったりするとすぐだよ
基礎文法知ってるからすぐ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:42:05.26 ID:CPXjxGnA0.net
ある薬を飲むと英語がスローモーションで聴こえると聞いたことがある

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:43:03.84 ID:zueHKl0M0.net
英語は耳から覚えるんだ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:54:02.65 ID:Q1KTegSI0.net
サンディエゴ出身の田舎娘と2年一緒にいたらペロペロになったけど?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:58:41.82 ID:BssfqhCI0.net
ロシア語で考えるんだ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:59:35.31 ID:3Ll15Bvb0.net
ひたすらディクティーションとシャドーイング
近道などない

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 02:02:54.48 ID:VQHKFTYA0.net
習うより慣れろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 02:04:26.95 ID:w/ypKyde0.net
>>7
これはたしかにある

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 02:08:52.42 ID:4+b/9qAd0.net
そもそも向いてないのでは?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 02:10:06.90 ID:NxORntE70.net
翻訳アプリでウォーターすら発音できん

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 02:11:02.01 ID:5WYQYxW40.net
むいてない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 02:14:07.19 ID:luKBLfgf0.net
外人の友達作って教えてもらうのが一番

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 02:19:39.84 ID:/YXwVJ9t0.net
ちゃんと母音を発音できるようになれ
そこだけでも外人にカネ払って教われ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 02:37:45.74 ID:bczTUTMDa.net
蘭学事始かな?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 04:06:29.06 ID:p4VEKzT6H.net
結局どれだけ基礎をしっかり固めたかが肝。

俺はそこをテキトーにしてしまったから
米留学(一応そこそこの4大卒)の上海外就労もして
基本海外営業で今も英語公用語の国に住んでるけど
それでも喋りは滅茶苦茶です・・・

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 04:11:39.07 ID:6Xebkm4ed.net
日本語ですらコミュニケーションは怪しいのに
あんなハイテンションでハイ!マイク!みたいな英語なんて無理に決まってるから
コミュニケーションは諦めてるけど
読めて書けるぐらいにはなりたい
特に情報はジャップ語以外分からないのは致命的だと思う

英語でこの先危険と書いてあるのが理解出来ないんだぜ?
日本語ではこの先安全としか書いてなければ安倍晋三を選ぶだろう
これほど危険な話は無い

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 04:34:27.42 ID:gh3tnLjj0.net
リスニングはネイティブのナチュラルスピードを聞き続けると
いいと思います。わたしはいつも CNN ENGLISH EXPRESS を
お薦めしてます。速さの目安は、
TOEICリスニング 160〜180語/分
CNNなどニュース 180〜200語/分
ネイティブナチュラル 200〜220語/分 だそうです。
目標はとりあえず1000時間聞き続けることです。数値の根拠は、
海外に半年ほどいると、なんとなく聞き取れるようになるらしく、
概算で、1日8時間x週5日x4週間x6ヶ月≒1000時間です。

話すのは簡単な文章でもいいと思います。
リスニングで聞き取った文章を真似して話す、ディクテーション
(またはシャドーイング)は、CNNでやろうとすると結構難しいです。

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 04:43:33.13 ID:8Ozn9P73a.net
BBCのニュースとかハードトーク(英語字幕付き)を一年半ぐらい毎日聴いて少しは聴き取れるようになってきたけど
まだ単語がバラバラ降ってくる感じで文としてつかめない感じだわw

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 04:49:07.95 ID:tnw1Mict0.net
ラジオでNHK基礎英語からやり直すのがよいらしいね
文法は短期間でやってラジオで勉強だ
沢山読むのもいいらしい
聞くのが一番簡単、書くのが一番難しい
とにかく始めることだ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 04:51:33.44 ID:tnw1Mict0.net
>>47
聴き取りは簡単なのから
ラジオ、テレビ、映画、日常会話
苦手ならラジオで練習したらどうだろう

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 04:53:25.57 ID:tnw1Mict0.net
>>49
なるほど
参考にするわ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 04:54:46.61 ID:oAUAmzxa0.net
こういうのは役に立ったりする?
https://www.youtube.com/watch?v=fdRmGvmeY1U&list=PLD6B222E02447DC07
https://www.youtube.com/watch?v=psI7E_J1zPo&list=PLcetZ6gSk96-ayXj5thbTpbh2vHWpP08o

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 04:55:30.29 ID:j+VHE2fB0.net
日本語の音素が少ないので聞き取れないのは仕方ない

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 04:55:33.06 ID:IBx8iFDq0.net
バカなのでは
10年勉強して
それはない

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 04:58:59.75 ID:M/nBJPGTp.net
中学英語くらいしか出来ないけど2年に一回くらいのペースで見ず知らずの外人と何時間も話す機会を得るから困る
その内1人のストリート系のアメリカ人とはすげえ仲良くなって今でも会ってるし英語なんて大して出来なくともヘーキヘーキ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 05:00:19.68 ID:tnw1Mict0.net
>>55
沢山聞くのがいいみたいだ
しかし中学英文法で基礎は必要

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 05:02:26.58 ID:a+Z4Asve0.net
これな
教材みたいにクリアに話す話者はいない

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 05:26:42.22 ID:7zSTM6fS0.net
ListeningはPodcast、ReadingはFlipboardとFeedlyで海外記事
最良の教材が無料で好きなだけ手に入る

興味がある分野で好奇心を満たしながら、ご飯を食べ、5chを読むように消化していく
きちんと選べば世界最高レベルの品質の材料がインターネットの先、すぐそこにある状況なのだ

文法はセンターレベルはマスターしとくように

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 05:27:39.36 ID:HIJ5pRcK0.net
音が違いすぎるんよ
フォニックスを教えない中学英語のせいなんよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 05:37:53.22 ID:7zSTM6fS0.net
直近で面白かった記事は、セルフィーの無茶撮りで259人(2011~2017)死んでるって話
バカなことから超真面目な学術的なことまで、興味深い話が世界の何処かから発信されている

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 05:44:23.38 ID:y+nTv/KMp.net
職業柄接する機会が多いのでいつの間にか出来るようになってた

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 05:53:35.49 ID:zcTASB3j0.net
ない
現地でコミュニケーションするのがすべて
PCでヘッドフォンつけて聞き取りの練習しても現地では訛りとか声が小さいとかの問題で聞き取れないことが多々出てくる
ポッドキャストとかYoutubeですら聞き取り苦戦してるようなレベルなら論外だから現地行っても上達しないかもな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 06:58:59.57 ID:pzsUadfCM.net
AEONの先生が言ってたがとにかく音読しろと
自分が喋れるスピードが聞き取れる速度になるから声出して読めって

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 07:05:26.88 ID:t1haRNqsa.net
スピードラーニングとかいうのがいいんだろ?
石川遼もこれで英語ペラペラになったって言ってたし

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 07:08:33.07 ID:OEVw4D0eM.net
ネットフリックスでフルハウスを英語音声英語字幕で一話見て見たけど早すぎて全く分からんかった

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 07:14:21.59 ID:77+8HsGY0.net
>>64
そういうのじゃないんだよな
会社が求めてるのは普段全く英語を使わないやつでも突然必要になったら話せるスキルだから
日本にいてくれなきゃダメ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 07:14:23.31 ID:bBTs1Qz40.net
>>67
字幕無しで映画見たいっていう人いるけど1番難易度高い気がする。

英語で打ち合わせは出来るけど映画は全然聞き取れん

あれは無理だわ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 07:15:39.89 ID:jgRttOyK0.net
>>1
英語=英会話だと思ってる知的下層階級のバカの日本人w

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 07:20:14.90 ID:MncwkpJda.net
何回も見て会話や内容把握してる洋画を英語音声と英語字幕で見ろよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 07:42:10.49 ID:O5xweotv0.net
逐語で聞き取ろうとするからワケわからなくなるんだよ
英語の構造なんて単純だからいくつかバターン覚えりゃ知らない単語があっても大体わかる
それが出来るようになるには自分で英文書くのが一番
構造がわかんねえ癖にいくら映画とかみて必死に聞いても時間の無駄だぞ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:39:41.88 ID:u6kn5Vl00.net
英語は強調すべきところ、つまりいちばん大事な情報を「強く」発音するので、
その意味でとても親切な言語だ

まずはそこだけ聞き取れればいい
その前が聞き取れなくても後ろのほうが大きい声の単語だから大丈夫

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:19:22.49 ID:KZtMEdzd0.net
ワイリンガル

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:48:30.56 ID:cKTEnjjz0.net
ひたすら生身の人間相手にしろ
勉強が通用すんのは読み書きだけ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:58:44.38 ID:zcTASB3j0.net
>>70
逆逆
日本人はひたすら読解しかやらないから英語という言語の本質が理解できず習得率が低いんだよ
言語ってのはまず聞き取りと喋りから
子供だってそうじゃん
読み書きは本来あとからついてくるもの

ジャップはコミュニケーションを怖がってペーパーテストで測れるリーディングしかやらない
ちなみにリーディングの能力もくっそ低いけどな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:18:16.54 ID:nFDh0CMd0.net ?PLT(23237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
10年やってそれなら向いてないんだよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:22:39.49 ID:T06BeOPB0.net
>>3
ワラタ
言語の問題じゃないわな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:24:33.14 ID:ko0m8DI8M.net
英語音声日本語字幕で勉強が鉄板らしいがむずくね?
日本語音声で内容理解して英語字幕がどうなるか確認するだけで精一杯
アニメで日本語勉強したとかいう外人は皆母国語字幕
外語音声とか全く聞き取れなくて勉強にならないんだが

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:25:07.74 ID:y2+fC9KS0.net
ゆっくりしゃべってもらえればなんとか。CNNやハリウッド映画だと1割もわからん

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 15:20:02.85 ID:DHQx6aE80.net
普通に発音勉強してないからでしょ
消失する音もわからんでしょ
しらないとネイティブのwanted toすら聞き取れないと思うよ

総レス数 81
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200