2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自由恋愛の時代なのに一夫一婦制っておかしいだろ。素直に一夫多妻制にしろ [852550421]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/11(木) 01:38:48.11 ● ?2BP(2000).net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
お見合い結婚の方が、恋愛結婚よりも幸せになれるという事実
私達は日本に住んでいるので自由恋愛≒当然の事と思っているかもしれないが、インドでは現在でも結婚の主流方法はお見合いだ。

ご存知の通りインドにはかの有名なカースト制がある。結婚も、このカースト内でお見合いを通じて行われる事が多いようだ。
「お見合いなんて自分でパートナーを選べないんだから、不幸に決まってるじゃん」とお思いかも知れないが、実は真実は逆だ。
少なくとも多くの人にとって、お見合い結婚の方が幸せになる確率が高いのである。
大規模調査により、インドにおいて恋愛結婚の離婚率は50%。対するお見合い結婚の離婚率はなんと5%である。つまり自由恋愛させると、半分は結婚に失敗するのに対して、お見合い結婚だと95%もうまくいくのである。


自由恋愛って、多くの人を不幸にしているんじゃないか?
https://blog.tinect.jp/?p=51791

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:39:22.53 ID:uyE3wSPyM.net
でもお前相手いないじゃん(´・ω・`)

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:39:47.20 ID:SGkLJFDq0.net
一夫多妻制にしたほうが出生率伸びそうだよね

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:40:53.65 ID:rkFQTj680.net
恋愛なんか興味ないんじゃなかったのか

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:41:09.49 ID:gU+t3lz60.net
多夫多妻でいいよ
ただし子供の出生届けにDNA鑑定必須で

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:41:28.93 ID:P9uaizRy0.net
昔みたいに事実上の一夫一妻制に戻して
シンママにじゃぶじゃぶ税金を投入すりゃ
少子化なんてすぐに解決するんだよなあ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:41:41.51 ID:SAnGYnkNa.net
そうするとお前に女まわってこんよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:42:15.29 ID:inVbxXdV0.net
男はVRで満足する人が現れてるし逆に時代に合ってるわな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:43:00.35 ID:51oa8myR0.net
男の人口のほうが多いから割を食う男が多くなるだけだよな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:44:11.69 ID:7jdGZpMhd.net
俺らに女が回ってこないのなんてわかりきってることだしな
じゃあ一夫多妻制にして結婚できない女を解消した方が良い

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:45:11.48 ID:5srNnlwE0.net
何かしら功績残してる奴限定にしないと安倍みたいのが子供作るとやばい

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:45:29.86 ID:inVbxXdV0.net
>>4
恋愛に興味無いからこその一夫多妻制だろ
子作りはまんこなんぞに興味ある原始人に任せりゃいい

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:46:22.11 ID:MQldl6cZK.net
VR結婚式が話題になる時代だ
もはや女房は必要ないんだよ(性欲の対象としての女は必要)

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:46:23.44 ID:UqgfR3C60.net
無能の子ども産んでもね……

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:46:53.14 ID:7Aj2Z2Dt0.net
なんとか結婚できた大多数のモテないジャップ男(結婚しているので一応それなりに努力はしたのでえらい)がすごく恥をかくのでプラミッドの底辺のバランスが崩れる

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:47:55.42 ID:WzJQdvnw0.net
むしろ結婚制度をなくせばいいのではないか

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:49:49.99 ID:65FBBD1o0.net
社会に自由なんてねえんだよボケ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:50:06.00 ID:w9wnC2cta.net
そうしないであげてるのに弱者の側がそれを壊そうとするのな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:51:17.74 ID:0QC8VohH0.net
そもそも底辺ケンモメンが心配する事じゃないだろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 01:53:35.66 ID:QnusrjAX0.net
ゆるくそうなってるんじゃなかった?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 02:05:13.94 ID:/YXwVJ9t0.net
乱婚でいい
一夫多妻ではブサメンは絶望

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 02:34:36.38 ID:b7bch6du0.net
歴史上ほとんどの宗教では一夫多妻なのにな
一夫一妻なのはキリスト教だけだろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 02:35:18.91 ID:o0TJsI0e0.net
多夫多妻制でいいだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 02:38:29.43 ID:CJmAW7Tf0.net
別に多夫一妻でもいいんじゃね
責任負うの面倒くさいし

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 02:39:48.22 ID:LLKdssSD0.net
産む機械のシングルマザーに手厚い補償するのが少子化解決の近道なのは事実だしな
税金は俺ら産めない機械からふんだくるんだろう

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 02:41:47.87 ID:3bTCzC490.net
>>7
大丈夫、一夫一婦制でも廻ってこないから

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 02:42:01.98 ID:KUIUUkPt0.net
そんなことを言うと調子に乗った上原多香子が「多夫一婦制にしろ!」って吠えるぞ。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 02:42:19.05 ID:EGete05y0.net
少子化も1年で解決するのにな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 02:44:01.16 ID:0DCHQcRF0.net
自分で自分の首絞めてどうする・・・

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 02:44:08.00 ID:aS+It0fa0.net
多夫多婦の方が可哀そうだからやらせてあげるってひと出てきそう

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 02:47:05.68 ID:EGete05y0.net
世帯収入も増えるから子育て環境にも余裕ができる
子供の塾や習い事で金や人手に苦労することもなくなる
相対的に離婚する件数も今より増えるから弁護士の仕事も増える
ついでに結婚式の回数が増える

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 02:47:54.58 ID:e6euGuZd0.net
一夫多妻制で子供が増えるわけなんてないのはアホでも分かる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 03:04:48.56 ID:++SCPRYOa.net
お見合いはだめだ。インドは階級社会で未熟なだけ。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 03:10:05.91 ID:18fvKVud0.net
どうせ少子化は止まらないんだしやるだけやってみたら

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 03:22:48.25 ID:I+u5AFQja.net
逆にタフタサイなら誰も文句なくね?
普通に感情盛り上がってる時期は普通に一対一でもいいし

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 03:24:03.33 ID:kfZ5hUqja.net
独身の発想だな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 03:52:46.14 ID:0HfhMXew0.net
>>5
多夫多妻なら子どもも家族全体のものだろ。何で特定する必要があるわけ?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 08:19:37.29 ID:5a00ZEkA0.net
>>37
全員繋がってる一夫多妻、一妻多夫とは違って、
多夫多妻は全員の夫と嫁が繋がってるとは限らんだろう
離婚時や相続時のことを考えるとハッキリさせといたほうが揉めん

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 11:55:32.56 ID:RSCNLqWu0.net
ポリアモリーでいいじゃん

総レス数 39
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200