2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

攻守最強のバイク250ccが売れまくってる件。三つ巴の闘いで40馬力越えそう。2ストおじさんは時代に取り残される(笑) [228884425]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 08:41:51.70 ID:15BdtG1K0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/2ta.gif
2008年→NINJA250R 31馬力
カワサキが仕掛ける

2011年→CBR250R 27馬力
ホンダが低燃費で売りに出す

2014年→YZFR25 36馬力
ヤマハが最高出力で参戦

2016年→CBR250RR 37.5馬力
ホンダが本気出す(80万)

2018年→NINJA250 39馬力
先駆者のカワサキがやってくれる


ラインナップも販売台数も右肩上がり! 125ccクラスの隆盛がニッポンの二輪事情を変える


https://www.webcg.net/articles/-/39552

https://i.imgur.com/dKZEJSw.jpg
https://i.imgur.com/4ukMpTP.jpg

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:38:24.04 ID:oOxK3EOD0.net
>>14
どう考えてても600だろ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:40:01.19 ID:K9wq7DJJr.net
アメリカンバイクがええのに。

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:44:01.56 ID:hTbj6BZva.net
走り屋でもない限り250で充分だろうな
125だと車の流れにのれないけど

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:45:38.86 ID:uFoLe/720.net
スポーツ系好きじゃないから無理(´・ω・`)

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:47:00.20 ID:aQ3gkXtr0.net
>>157
でも臭いよね

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:47:01.03 ID:dY5HLRS1a.net
普通に乗るだけならピンクナンバーが最強だと思ってる

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:47:54.75 ID:Cy4HUW5gM.net
>>144
ほんこれ。レンタルして乗ったけどクッソ楽しかった
何処に座っても痛いシートと貧弱な航続距離に目をつぶれるならもうこれでいいんじゃない?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:48:42.92 ID:IRtRRtbl0.net
身長低い奴て乗ってる姿様になるから羨ましいわ
190あるとどれもべたつきだしシルエット最悪すぎる

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:49:03.64 ID:Ji7Z7fL60.net
TWみたいなファッションバイクまた出ないかな
別にあそこまでファッションに振って無くていいけど

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:50:21.79 ID:NqnMjresM.net
パラツインはちょっと・・・
って思っちゃうのはもうオッサンだからなんだろうな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:50:32.87 ID:dJuUNUxp0.net
125おじさん「125おじさん」

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:52:25.05 ID:LUls39xl0.net
>>144
値段見たらビビった、プレミア付いてお値段も最強やん

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:55:27.91 ID:d8ZHWwBTa.net
>>80
トルクってのはエンジンを回す=車体を前に進めようとする力
馬力ってのはトルクによって得られた仕事量

お相撲さんに例えると
お相撲さんA
100キロの物体を一度のつっぱりで「1メートル」前に進める力がある = これがトルク
ただしノロマなので1秒間に一度しかつっぱりができないので、「1秒間に1メートル」ものを前に進めることができる=馬力

お相撲さんB
100キロの物体を一度のつっぱりで「50センチ」前に進める力がある = これがトルク
少し素早いので1秒間に二度つっぱりができるので、「1秒間に1メートル」ものを前に進めることができる=馬力

この二人の場合、力はAのお相撲さんのほうが強いけど、単位時間あたりのものを前に進める能力は同じ

車に例えるとAのほうがトルクは強いけど、馬力は同じ

じゃあAとBどっちでもいいかっていうとそうではなく、Aは半分の仕事でBと同等の仕事量が得られるので、頑張ってる感が少ない

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:59:32.85 ID:sc8ttQPUd.net
今日新型R25発表されるかもって噂だけどR15とかR125より装備貧弱になりそうなんだよなあ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 11:02:36.17 ID:nPT1olwHM.net
>>1
スト2やれや

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 11:03:20.95 ID:uXoj3O6f0.net
フルカウルのバイクってそれっぽい格好して乗らないと駄目なの?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 11:06:56.60 ID:/1cKDY1ia.net
>>184
パーカー、デニムにフルフェイスだな
熱くないから背広でも乗れるのがいいところ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 11:07:25.21 ID:Dpu14GTR0.net
ホンダが本気出す(80万)

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 11:08:42.02 ID:ofMEGAoT0.net
RVF250はないの?

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 11:10:10.01 ID:0TbedbUc0.net
ninjaだったら250と同じフレームの400がいいらしいが
もう少し頑張って同じフレームで600のエンジン積んでくれたらいいとおもうけど
EUの免許制度にあわせて400ccというか53馬力にしてるだけだから600は無理か

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 11:11:39.32 ID:fNXMzn4Rx.net
wr250xワイ高みの見物

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 11:13:49.51 ID:wG2p8x+yM.net
>>46
甘えるな10000rpmキープ半クラ駆使だ!

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 11:15:17.62 ID:NsvzUA6M0.net
エストレヤ復活してほしい

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 11:16:11.97 ID:R5UoHQWD0.net
ピンクナンバー辞めろや(´;ω;`)

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 11:17:52.95 ID:Im3aLwBR0.net
>>158
膝擦るのが快感らしいし怖いよな。
そんで動画見てたらこけてるのって大体そういうやつ。
そもそも125とかだとスピード出して曲がらないからこけるリスクも少ないな。

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 11:20:23.34 ID:Im3aLwBR0.net
>>181
高トルク低馬力だとエコカーみたいな感じになって逆だとオラついたハーレーみたいになんのか?
同じスピードでも印象は後者の方がカッコ良さそう。

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 11:21:39.43 ID:adD0NyOf0.net
セローを信じろ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 11:22:19.72 ID:15BdtG1K0.net
2ストおじさん

「ベッベッ↑ベッベ↑ッベ↓ッベッ 

ガシャコン 

ビィェエエエエエエエエエエエエエエエエエン」

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 11:26:04.25 ID:wG2p8x+yM.net
>>135
WGPの最高峰が500だからだぞ。

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 11:26:41.19 ID:hTgQCeXVd.net
新Z650で15000km走ったけど、過不足なく使えてほんと丁度いいバイク。

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 11:27:30.58 ID:4HBDHK0b0.net
2ストおじさんじゃなくておじいさんだろw

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 11:29:31.85 ID:FKO40tH00.net
>>196
パワー厨でもない限りあの音に乗ろうとは思わないよな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 11:29:46.66 ID:s/+ZM+yca.net
最近の4スト250もようやく初期型RZ250並みになったのか

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 11:30:37.79 ID:vYDmTCdE0.net
ばくおんに出てきたボルテイが好き

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 11:31:00.90 ID:Im3aLwBR0.net
>>195
ここで過去に相談してたら低廃棄かつ安い早いのはセロー系しかないと聞いたがダサすぎだろ。
山でジャンプする用のやつだし。
おまけにシートがカチカチで2時間乗ってるとけつ終わるとか。ぢ持ちにはつらい。

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 11:33:53.33 ID:qTi9s0HHp.net
2輪免許とりにいくの面倒だからトライク検討してるけど
おまいら的にはどうなん?

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 11:35:19.53 ID:PkMAoXN30.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_tobacco.gif
2stの150持ってるけど加速感はやっぱり楽しいよ
実際の加速は250シングルより少し速いくらいだけど

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 11:36:27.68 ID:5DbFo299a.net
来年には新型YZF-R25が発売されて40ps時代に突入
今年インドネシアで発表あるよ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 11:38:07.90 ID:Z4YcIjT5a.net
今は排ガス規制の影響から昔と比べて
馬力は同じでも速度の伸びが緩やか
そこが詰まらん

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 11:38:16.08 ID:Z+Cq31rv0.net
250とか400のオフ系以外の奴は隣にGSとかパニガーレとかH2とかこられて死にたくならないの?

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 11:38:18.05 ID:d8ZHWwBTa.net
>>194
全然違う
高トルク低馬力は回さなくてもそれなりに走る
ハーレーみたいに低回転で走るバイクはこっち

逆にトルクの割に馬力が高いのは高回転型エンジンで、スポーツカーやスポーツバイクはこの特性が多い

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 11:38:38.73 ID:PkMAoXN30.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_tobacco.gif
>>171
余程特殊な場面じゃない限り余裕だぞ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 11:38:41.43 ID:MuqPVeG10.net
250ccスポーツバイク「ボトトトン!」
あのさぁ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 11:38:58.53 ID:GAMIARd/a.net
新型カタナはおいくらになるんだろう

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 11:39:21.76 ID:23QrQg8t0.net
>>173
臭いのは排ガス対策前の古いZとかも充分臭いから
あんま変わらないぞ
ピストンリング&シリンダー磨耗も相まって
後ろ走ってると目がシパシパする

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 11:44:14.90 ID:kQwJCdkVM.net
車検なんてバイク屋預けて数日だろ
何がそんなに面倒なの
どうせ週末しか乗らないだろ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 11:45:16.09 ID:41jssbybM.net
>>181
天才現る
分かりやすい

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 11:47:48.79 ID:23QrQg8t0.net
>>197
昔のGPのカテゴリーが50ccの上が125cc区切りだからだ
・50ccクラス
・125ccクラス
・250ccクラス
・500ccクラス

その上の1000ccクラス2ストも見てみたかったが
多分誰も扱えないモンスターだろうな…

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 11:47:53.95 ID:QJRs7rT1r.net
>>157
銀テラチョーカッケー

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 11:48:47.37 ID:JKXtcebi0.net
>>157
WWカラーのガンマ懐かしすぎる

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 11:50:34.95 ID:hwywKONB0.net
>>185
足は暑いぞエアプ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 11:51:51.65 ID:hadEXMwK0.net
125ccで20psとかできないのか
2stの頃は22psあったけど

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 11:52:24.99 ID:HeUK8TPSa.net
セローとか街中とか快適なん?
乗るなら250ぐらいでいいんだけど遠出だと疲れるよな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 11:52:26.78 ID:4HBDHK0b0.net
クルマで言ったら未だに
直6!空冷!VTEC!とかかなあ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 11:53:05.47 ID:e33YnIxu0.net
>>220
モンキー改造すればいけるだろ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 11:53:12.08 ID:mtgQsJvZ0.net
600くらいまで車検なしになればなあ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 11:54:43.43 ID:Q8/Ltw050.net
最近CB250R買ったけどめっちゃつまんない
買うなら安い125短期問うか金出して3なり4気問う買えば良かった

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 11:55:51.66 ID:RJkD8jWda.net
250のマルチ45馬力乗ってたけど回るだけで
早くはなかったな
音は最高だったけど

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 11:57:06.87 ID:3POAE2MnM.net
ニーハンマルチおじさん「ニーハンマルチが出たら買う」

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 11:58:10.48 ID:bLjvArdz0.net
エストレアとか空冷キャブのバイクって規制でもう出る可能性ないの?

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:00:08.39 ID:1WiGCCz70.net
>>214
金だろ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:00:48.22 ID:jmrhACILF.net
>>225
スタイリングが好きで一瞬本気で検討したけど買わなくてよかった

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:01:26.54 ID:cI6AVo7N0.net
250なら今のうちに中古バリオス買っとけよ
とりあえず走れる程度ならメルカリなんかで15万から20万くらいで買える
250四気筒なんでもう絶対出ないし中古もどんどん数減ってくからこれから値段上がっていくぞ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:02:40.81 ID:n6f+Yis8d.net
ゆとり中免糞ガキ「ガンマ?ニーハンだろ?余裕っしょ雑魚よ雑魚」
ガッシャァ!!

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:05:35.70 ID:06RSyk6Ha.net
バリバリ伝説を読もう

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:05:54.59 ID:7otRWsaD0.net
ジャップランドは保険と車検がね

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:08:25.56 ID:wG2p8x+yM.net
>>216
俺にレス?
なお、2スト750クラスがレースカテゴリとしては有った。
TZ750.TR750,RG700とかな。

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:08:57.90 ID:DKHvxZch0.net
GB250 クラブマン乗りたくて免許取ったけど、近隣に売ってなくてペーパー免許になっちまった

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:09:33.33 ID:yn9i8+FG0.net
スーパーカブみたいな音はどうにかなったのか?

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:10:16.41 ID:SFVRF4fG0.net
それは売れまくってるのではなく他が売れなくなってるだけなのでは

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:10:37.76 ID:KHVSP/Ky0.net
市販レーサーのNSF250Rで昔の市販2ストよりちょっといいくらいなんだよな

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:13:42.15 ID:tZQ7wKW1a.net
>>226
これの1分から見ると笑う
https://youtu.be/Ct6Uj0gUAAI

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:15:26.14 ID:wAuObdIvM.net
俺のGSR250は?

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:16:08.26 ID:I5LlENa2a.net
新型R3 発表されたぞ

https://young-machine.com/2018/10/11/14693/https://i.imgur.com/KWELZ05.jpg
https://i.imgur.com/ezbqvSt.jpg
https://i.imgur.com/dSW1cPu.jpg

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:16:37.14 ID:RLEdqGmY0.net
>>220
外車になるけどベルガルダヤマハのTZR125Rは33ps
アプリリアのRS125は34psあったんだよな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:17:10.02 ID:oHaVLdVK0.net
バイクなんて30年前に乗ったっきりだが車はどんどん馬力上がってるのになんでバイクは下がってんだよ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:18:01.45 ID:nsIdFgtDp.net
>>48
ニーハンこそガキしか乗ってないだろ いい歳してニーハン乗ってたら鼻で笑われるからな

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:18:36.36 ID:I5LlENa2a.net
>>244
1000CCのSSは上がってるぞ
今は200〜215馬力時代

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:19:25.72 ID:i29wOiUy0.net
いいぞもっとやれ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:19:37.82 ID:4HmA8NlR0.net
後軸でも200くらい行きそうだな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:19:42.14 ID:X1Tn60gDF.net
CBR400rr出してくれ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:20:12.32 ID:sgWY6xfca.net
>>243
アプリリア見たらまだ2stキャブのスクーター今年も現行で新車出しててワロタ
フリーダムすぎるわ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:20:48.33 ID:2KmChkP/0.net
売れてるならよかったじゃない
ツーサイ死んでもうバイク業界も沈んでいくかと思ってよ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:20:58.87 ID:eHYT9T2/d.net
>>48
貧民発見

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:21:24.70 ID:Cw4lw++h0.net
>>155
250は東南アジアと日本向け
400は日本用に一応残してるだけでもうほとんど作ってないし売れてない

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:22:25.27 ID:apJl7GvP0.net
直4は排ガス規制てきに無理なのか
それともコストかかりすぎて無理なのか

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:23:03.62 ID:lcj+Q+YH0.net
2stおじさん「俺のRZよりはやいの?」
https://i.imgur.com/n5mMudn.jpg

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:23:27.68 ID:zVrX0q5Kr.net
>>16
スズキにはVstrom250ちゃんが居るから。居るから!

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:23:39.55 ID:VV5VMUCr0.net
バランス的にNinja400が一番乗りやすそうだよな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:24:07.19 ID:i29wOiUy0.net
峠走って楽しいのって250〜400くらいじゃね?
大型様は峠では持て余すだろサーキットなら楽しいと思うが

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:24:30.17 ID:2lSUS+KSd.net
色違いの同じバイクに見える

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:25:15.92 ID:fGo0rOOva.net
もう今更遅い さっさと出さないから逆輸入のリッターSS買った

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:25:21.58 ID:mkGT7KGsM.net
大型免許不要、パワーは十分、高速も乗れる、車検なし、ラインナップ充実

確かに最強だよな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:25:23.20 ID:zVrX0q5Kr.net
>>94
RRはレーサーレプリカかな。

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:25:28.90 ID:dIyCcAf/d.net
>>254
4発は結局高回転型に行きつくから加速時の騒音とか排ガスとかで採算が怪しいからじゃね?

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:25:46.50 ID:wO0YthGpd.net
>>242
顔は前のがいいな
倒立フォークとメーターええな
前のモデル持ってたけど足回りとタイヤがグズグズですぐ売ってしまった

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:25:54.38 ID:s/+ZM+yca.net
>>255
かっちょええな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:26:39.19 ID:TqrCCLcr0.net
いやあ…
高くね?
ちょっと調べてみたけど、125ccで40万〜、250ccで60万〜
うーん…
おもちゃとしては高いわ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:26:41.82 ID:gQH1O0ncM.net
ナンバーをふんどしみたいに垂らすデザイン流行ってんのな

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:28:09.78 ID:KsGWIIBUM.net
ST250が最強

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 12:28:28.99 ID:G92mZeS10.net
250の4気筒っていつの間にか無くなってるんだ
18000回転くらい回して音だけは最高だったのに

総レス数 916
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200