2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

攻守最強のバイク250ccが売れまくってる件。三つ巴の闘いで40馬力越えそう。2ストおじさんは時代に取り残される(笑) [228884425]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 08:41:51.70 ID:15BdtG1K0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/2ta.gif
2008年→NINJA250R 31馬力
カワサキが仕掛ける

2011年→CBR250R 27馬力
ホンダが低燃費で売りに出す

2014年→YZFR25 36馬力
ヤマハが最高出力で参戦

2016年→CBR250RR 37.5馬力
ホンダが本気出す(80万)

2018年→NINJA250 39馬力
先駆者のカワサキがやってくれる


ラインナップも販売台数も右肩上がり! 125ccクラスの隆盛がニッポンの二輪事情を変える


https://www.webcg.net/articles/-/39552

https://i.imgur.com/dKZEJSw.jpg
https://i.imgur.com/4ukMpTP.jpg

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 20:59:24.26 ID:oe9JRrK80.net
>>490
そうなんか、フォーク変えれば110km/h辺り狙えそうだね。

>>491
そうだよww街で見かけても煽らないでねw

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:04:26.57 ID:YomIwn8E0.net
>>500
そういうバイクじゃねえからな
そら言われるわ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:07:05.22 ID:zWD8s/980.net
排気量コンプこじらせたおじさん達は下の排気量を見下すよなw
バイク人口減ってるというのに、おっさん共が排他的だから世話無いわ
貴重な若者を排除してどうするんだ?

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:08:35.73 ID:BxwCaxy50.net
フルカウル=4気筒もしくは2stって刷り込みあるから音で違和感あるわ
そのうち慣れるだろうけど

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:10:33.15 ID:M1rCBRHI0.net
大型取ってNCでも乗ってりゃええやん

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:11:24.79 ID:6Jr/3UBq0.net
>>502
あれはカッコよくなったGSR250Fだ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:11:59.31 ID:R+eFQ9Tx0.net
二輪の40馬力=四輪の280馬力くらいやぞ実用的には20馬力で不満は無いし10馬力でも体感的な加速は車を超えるくらい

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:13:11.51 ID:u+mPfB3L0.net
トルクと回転数と馬力の関係ぐらい理解した上で皆レスしてるんだよな…?

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:15:44.39 ID:9kApItEG0.net
高速も乗れて車検が無くてパワーも無いから安全走行で燃費も良いし最高だよな
歳取ったら250にするわ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:19:44.83 ID:Im3aLwBR0.net
ハーレーみたいなやつの250は速度ちゃんと出るのか?
速度出ても曲がるの難しそう。やつらすり抜けしないからな。
走行中はフラフラしやがるけど。

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:21:09.98 ID:u+mPfB3L0.net
>>509
VTR250で高速乗ったことあるけどめっちゃ疲れた
高速はやっぱ400以上だわ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:22:06.62 ID:R+eFQ9Tx0.net
力×距離=仕事から拡張して
角度を掛けると仕事になるように考えられた物理量がトルク
ファインマン物理学で学んだ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:24:35.65 ID:JZEX2C3J0.net
最近大型取ったけど最終的には250か125に戻ると思う
それまでにもう少しラインナップが増えてることを願ってる

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:27:22.02 ID:5eL2b0uHr.net
速いバイク出せない理由はなに?

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:27:53.83 ID:bQzUxOUma.net
ガンダムっぽいけどそれなりに好かれてるよな
https://i.imgur.com/T41ZMh2.jpg
https://i.imgur.com/p38P9q2.jpg
https://i.imgur.com/CZoEcSs.jpg
https://i.imgur.com/kNoHwLo.jpg
https://i.imgur.com/2y5nrJI.jpg

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:28:54.28 ID:6Jr/3UBq0.net
>>510
ビラーゴ250乗ってたけどまともにスピード出せなかったな
100キロ出すと振動で足がステップからずり落ちたよ
同じエンジンのドラッグスター250も駄目駄目だろう

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:29:13.80 ID:s3C2UsY4M.net
>>514
お前らが買わないから

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:29:48.37 ID:Im3aLwBR0.net
>>513
250と電気で600クラスの走りができるらしいぞ。

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:30:58.15 ID:Im3aLwBR0.net
>>514
ニンジャh2とかYouTubeで見ろよ。高いだけ。
安いのはリミッターっていう鉄の管に蓋が半分ついてて排気量下げとる。

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:36:46.16 ID:iX7VNVgJa.net
>>515
1.4枚目のCBRのステッカー
AKRAPOVICとsc projectとか、OZとmarchesiniとかメチャクチャだな…

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:38:54.05 ID:zWD8s/980.net
>>508
バイクエアプは乗った事無いから、スペック上の数値に騙されるよ!
何でも高ければいいという物ではないのにさ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:44:29.78 ID:cL1+o7WH0.net
>>157
チンカストルクwwwwwwwww

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:52:12.10 ID:8pmqFnuy0.net
>>511
VTZだったら楽だったのにな

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:54:10.08 ID:oe9JRrK80.net
>>510
この状態で最高速は120km/h。
100km/hまでは1800ccの車より早く加速できるよ。
https://i.imgur.com/S0o3I2o.jpg

他社同クラスはコイツより馬力が15ほど落ちるから
高速道路は命がけの覚悟で。

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:54:49.11 ID:abcZ49kx0.net
https://i.imgur.com/jA9n6t4.jpg
CCISで充分おじさん

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:54:56.17 ID:zVrX0q5Kr.net
>>202
volty良いよ。高速は苦痛だが。

https://i.imgur.com/QTCfetN.jpg

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:01:14.60 ID:zVrX0q5Kr.net
>>276
ボルティーおじさん「Voltyもええよ」

https://i.imgur.com/pd9S9FY.jpg

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:02:37.34 ID:s/+ZM+yca.net
まず2ストおじさんはあまり4ストに拘りがないからな
ふーんて感じだな

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:04:31.69 ID:AerFKwCqp.net
>>507
280psだとトップスピード240くらい出るぞ
精々180psくらいじゃねーの?
0-100の加速で230psの車とどっこいくらいか?

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:05:21.85 ID:746vYroN0.net
250cc2ストの爆発的加速力を知らない若者がかわいそう。。。

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:09:13.68 ID:s00DmHc10.net
>>530
今のSSのほうがよっぽど加速は凄まじいが
パワーバンドに入って急激なトルク変動があるから加速感が強いだけ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:09:14.29 ID:+YQQMKqDd.net
>>276
かっけーな、俺もST250おじさんになりてぇな、エストレヤでもいい

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:10:34.38 ID:UOjB1C2p0.net
>>143
250でツーリングする気にならない

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:12:18.40 ID:+YakpkhOp.net
>>417
ワシもしつこく売ってくれって言っちゃうけどええか?

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:13:42.36 ID:jGmC5ur2M.net
僕の愛車デートラちゃんがそろそろ逝きそうなので2台目買おうかなって
軽い250のやつがいいなぁ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:13:43.99 ID:aQ3gkXtr0.net
>>481
高速道路を頻繁に利用するなら600辺りのバイクを買うべき

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:13:48.76 ID:TtCoB8tu0.net
ライトユーザーなら250で十分な所あるわ
初心者がいきなり大型買っても続かない人の方が多いって

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:14:20.48 ID:UOjB1C2p0.net
>>73
押さえてるんじゃなくて多気筒に出来ないから必然的にそうなるの

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:15:19.07 ID:kDlTI38b0.net
40馬力超えそう…ってさ、VTですら40馬力出てたんだよなぁ
見た目だけ格好良い現行250より、バイク便の30年落ちバイクのほうがスペック高いんだぜ?

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:16:08.13 ID:+OlIBnTC0.net
俺の感じでは400の53馬力で2000のNAセダン150馬力と同じくらいの速さ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:17:49.89 ID:xVGnAm7+0.net
>>525
https://i.imgur.com/JOg6jBh.jpg
俺もCCISで充分おじさん

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:18:30.86 ID:WvYm+Os80.net
レブル250 3カ月待ってるけど
まだ届きません

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:21:35.62 ID:Im3aLwBR0.net
>>537
教習所のお試しで乗ったが大型は前に進む時にGを感じるからあれこそが風になるってことだと思うわ。
特攻の宅で最後グレイゴースト倒したCBX1000みたいな気持ちになった。
ガンダムでいうとフリーダムとかストフリに乗ってるような気持ち。
4フォアとかただのガンダムでしかないのかと少し悲しくなってクロスカブ買った。
400はほんと早くないし充実感ないわりにすげー重くて粗大ゴミ感がやばい。

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:22:40.45 ID:UOjB1C2p0.net
忍者250の新車買う金で中古のZX6R買えるんじゃねーの馬鹿なのかな

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:24:42.61 ID:KAsn7Mfd0.net
Z250乗ってたけど、上り坂で露骨に失速するのが耐えられず大型に乗り換えたわ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:26:40.32 ID:kspK8AKb0.net
>>515
ニンジャはザクレロだな

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:27:10.31 ID:oe9JRrK80.net
>>533
慣れりゃたいしたことない。
手のひらの筋肉はつかれるが足首は疲れない。

>>536
機会があったら乗り換えるよ。

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:28:29.87 ID:kDlTI38b0.net
>>544
新車を買う奴が居るお陰で中古のタマも貴重な部品も減らずに済むんだよなぁ
俺は旧車に乗るから俺以外は是非新車を買って欲しい

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:29:30.66 ID:YkXSak0Na.net
カワサキがまたやってくれるらしいからな
ZX-25R
https://i.imgur.com/m77lIaT.jpg

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:30:24.09 ID:abcZ49kx0.net
>>541
02は吹け上がり軽すぎて不安になるよな
入手難易度もあがるし

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:31:21.35 ID:r5RFwTcga.net
>>549
妄想コラで新型車予想はヤングマシン誌の伝統芸

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:31:40.55 ID:zWD8s/980.net
>>530
いう言う爺のせいで若者のバイク離れが進むのだろうね

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:35:58.09 ID:9DjwofKed.net
>>530
バイクはこういう老害多いからなあ
お前らのせいで規制まみれなのに

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:38:27.17 ID:8pmqFnuy0.net
>>553
???

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:40:21.64 ID:9DjwofKed.net
>>554
通行止とか交通規制のことだよ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:41:35.79 ID:4XY0bBbA0.net
三十路だけど高校生だった頃から最近の若者は昔のバイクを知らないから可哀想って言われてたよ
昔は膝に金属片を付けて峠で膝すりして火花散らすのが最高に楽しかったらしい

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:43:11.85 ID:zVrX0q5Kr.net
>>555
よくわからんがこういう事か?

https://i.imgur.com/qzxwAIr.jpg

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:44:31.09 ID:zvRJ0n3Ma.net
嫌儲公認メーカーを忘れてませんかね
http://iup.2ch-library.com/i/i1942184-1539264810.jpg

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:44:59.86 ID:zvRJ0n3Ma.net
間違えた
http://iup.2ch-library.com/i/i1942188-1539265400.jpg

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:45:09.22 ID:OUAFIou10.net
>>540
エアで語るなハゲ
20年前RVF400乗ってたけど、2リッターNAとか遅すぎて全然相手にならなかったぞ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:47:01.35 ID:oe9JRrK80.net
>>557
某、元走り屋の聖地。
http://24page.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/09/08/2010_0905_093916.jpg

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:47:21.83 ID:9DjwofKed.net
>>557
言い方が悪かったのかなあ
二輪通行禁止のことだよ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:48:25.58 ID:KAsn7Mfd0.net
>>557
二輪終日通行止めみたいな道がちらほらある

六甲山周辺とか露骨

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:49:21.53 ID:ue6IYDcQ0.net
リッターネイキッド乗ってたけど速いし重いし熱いしで扱えなかったから売った
今はCRF250がほしい。ラリーのヘッドライトだけノーマルCRFにつけられないかな

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:50:07.39 ID:pK84zWcRd.net
>>143
バイク乗りに絡まれたくなくて隅に止めてたんだけどバレてたか

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:50:58.58 ID:zWD8s/980.net
>>554
https://i.ytimg.com/vi/PZsD6UXnc_4/maxresdefault.jpg
こんなんやぞ
昔の250ccレプリカが流行った当時の名残が今も残っとる

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:51:51.72 ID:d+RWgCP+0.net
>>549
250ccの4気筒楽しみ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:52:07.74 ID:zWD8s/980.net
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/7e/%E7%BE%A4%E9%A6%AC%E7%9C%8C%E9%81%93%E3%83%BB%E6%A0%83%E6%9C%A8%E7%9C%8C%E9%81%9366%E5%8F%B7%E6%A1%90%E7%94%9F%E7%94%B0%E6%B2%BC%E7%B7%9A%E4%BA%8C%E8%BC%AA%E9%80%9A%E8%A1%8C%E8%A6%8F%E5%88%B6.jpg

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:52:23.42 ID:5dbxDKfB0.net
モンキー買うかなあ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:52:53.83 ID:zVrX0q5Kr.net
>>561-563
ああ。なるほど。失礼しました。
あるね。そういう峠道。

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:53:43.92 ID:zvRJ0n3Ma.net
>>566
最近福山のグリーンラインが解除されたな

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:53:58.44 ID:KebR/cTSM.net
>>561
今はモタ車だから全然余裕で走れちゃう

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:54:48.53 ID:5dbxDKfB0.net
燃費重視のやつなんかほしいは

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:55:05.10 ID:zVrX0q5Kr.net
>>568
何これ。大型だったら行って良いのか。

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:56:30.26 ID:VsTqIBvIa.net
キャッツアイとか殺す気マンマン

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:57:24.29 ID:zWD8s/980.net
>>574
書いてある通りさ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:57:48.21 ID:mkSo6GqB0.net
>>574
250の2stが煩いわ飛ばすわ事故るわで迷惑だったんだよ

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:58:55.03 ID:oe9JRrK80.net
>>574
地元有力者にハーレー乗りがいるんだろうな。

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:59:21.99 ID:d/17Tl2P0.net
>>341
なんでそんなにあるかって話してるんやろうが!?

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:00:15.64 ID:e0yU4UfW0.net
バイクなんて移動の手段でそれ以上でもそれ以下でもない

サンデーライダーとか洋服までバイクに合わせてキメてるけど
どこに向かって走ってんの?

ええ歳して七五三みたいだよw

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:00:20.88 ID:r5RFwTcga.net
>>574
アホどもが250や400のレーサーレプリカで好き放題やった結果がコレ

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:02:09.48 ID:aJcCEHKfp.net
>>395
アップはともかくダウンはギヤ痛めるだろ
かなり減速してからギヤ落とすならともかく、普通ギヤ落としてから減速するし

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:02:53.61 ID:8Ozn9P73a.net
>>293に書いてある
>>580

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:04:12.34 ID:oe9JRrK80.net
>>580
移動が目的なのよ。
周囲4県も含めて見繕った
快走路を数本つなげて200km〜300kmのルートを作って
そこを一周する。
道中ではなるべくうまいもんを食う。

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:08:02.85 ID:NmqC4wI4d.net
ハーレーって格好いいよな
国産で言えばSR
そういう強烈なアイデンティティが欲しい

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:09:38.84 ID:5gHaO2j30.net
へーかっこいいじゃん
カジュアルに楽しむ感じが流行ってるのかな

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:11:56.65 ID:bZ4kWoZWM.net
NSR250SPとかカタログ表記で70馬力超えてなかったっけ?

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:14:08.28 ID:GCdG6xUJ0.net
僕は、フォルツァSiちゃん!
長距離ツーリングから高速まで快適だぜ!

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:15:02.62 ID:k1NzpZhWd.net
パラツインの250の割には高くね?って思うけど土日になると結構走ってるんだよな
乗ってないからわからないけどちょうどいいって人多いのかもしれないね
ninja250sl出た時やべえじゃんと思って新車で買ったけど三角木馬だし結局ほぼサーキット走んないしツーリングしかしないから手放してもうたわ楽しかったけど
sv650はええぞ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:17:11.05 ID:8I9Nl7co0.net
若者にバイク乗って欲しいなら低排気量のバイクに力を入れないといけない
初めての人がいきなり大型とか乗らないからね

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:20:53.74 ID:VsTqIBvIa.net
>>584
エミリネーター250で400キロも走るんか
すげーな

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:25:38.87 ID:s00DmHc10.net
>>590
×低排気量
〇低価格
新車の原付が乗り出し30万で若者が乗るわけない
昔なら250の安いモデルが買えた値段

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:30:09.40 ID:enJGC1Ya0.net
カタナとジェベルで十分おじさん

ttp://i.imgur.com/AzmcDDI.jpg
ttp://i.imgur.com/gSCE1Gy.jpg

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:36:00.79 ID:oe9JRrK80.net
>>591
年に数回は1000km単位のロンツーをやるよ。
もう一台ジェベルも持ってる。
https://i.imgur.com/02w54hL.jpg

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:36:27.37 ID:s/+ZM+yca.net
2020あたりにもう一発排ガス規制が来るのやろ
まあ2ストおじさんには関係の無い事やが

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:41:27.82 ID:xR214eqD0.net
タイヤが細い時点で無理

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:42:14.08 ID:xR214eqD0.net
>>594
足の長さがわかる2台・・・

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:42:49.67 ID:ystzAdqHM.net
>>582
シフトダウンもエンジン回転数を合わせるとショック無しで出来るぞ
一瞬アクセルを煽って回転数を上げ、回転の落ち始めに合わせてシフトダウンをする
そうするとスコっとショック無しでギアが入るから試してみな

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:46:15.22 ID:ZCFlw8ty0.net
>>16
Gooseにして頂きたい

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:05:37.31 ID:CfAos7apd.net
クランクやスラロームや一本橋させられる意味がわからん
実際の車道で使わん動作で検定とかキチガイかよ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:16:24.76 ID:qF1/BU/xa.net
まったく2ストおじさんには刺さらないな
しかし2スト復活はまだなのか

総レス数 916
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200