2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

攻守最強のバイク250ccが売れまくってる件。三つ巴の闘いで40馬力越えそう。2ストおじさんは時代に取り残される(笑) [228884425]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 08:41:51.70 ID:15BdtG1K0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/2ta.gif
2008年→NINJA250R 31馬力
カワサキが仕掛ける

2011年→CBR250R 27馬力
ホンダが低燃費で売りに出す

2014年→YZFR25 36馬力
ヤマハが最高出力で参戦

2016年→CBR250RR 37.5馬力
ホンダが本気出す(80万)

2018年→NINJA250 39馬力
先駆者のカワサキがやってくれる


ラインナップも販売台数も右肩上がり! 125ccクラスの隆盛がニッポンの二輪事情を変える


https://www.webcg.net/articles/-/39552

https://i.imgur.com/dKZEJSw.jpg
https://i.imgur.com/4ukMpTP.jpg

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:09:08.83 ID:/xFq/JUA0.net
250なら単気筒でトコトコ走るのがいいよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:10:06.22 ID:p7rhDLigr.net
馬力言い始めたら90年代に勝てないじゃん…

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:10:42.18 ID:EZmpmyZB0.net
たまにでいいので、ヒョースンのことも思い出してください

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:10:53.46 ID:3Njpgnsad.net
>>55
現行のSV?
燃費はどのくらいか教えてほしい

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:11:07.15 ID:LHBerJT4r.net
旧車は排ガス臭すぎて後ろ走りたくないレベルだから
馬力落ちるのは仕方ないだろう

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:11:34.15 ID:kDAWfTzs0.net
割とマジで今2stが欲しい
チャンバーパリパリ言わせたい
なに買えばいいんだ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:11:34.46 ID:15BdtG1K0.net
2ストおじさん「それ何cc?」

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:11:44.67 ID:MJ3Fx0cOr.net
SUZUKIは安定の24馬力

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:11:54.78 ID:UhqkHvwtM.net
>>59
ABSの安全装備と環境に配慮した排ガス規制

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:14:49.08 ID:Ji7Z7fL60.net
車検取っ払えばバイクも車ももう少し売れるのに馬鹿だな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:14:53.61 ID:vuzhxxi40.net
馬力馬力うっせーな
キリン読みたての中学生かよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:15:01.32 ID:eB3Ucx0ud.net
250で良いんだが、おじさんでも乗れるバイクを増やして欲しい
どうせバイク買ってる年齢層は40才以上とかなんだろ?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:15:16.08 ID:F+Uj+3E4a.net
そんなに馬力振り絞ったら下スカスカで乗りにくいやろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:16:41.57 ID:N/RBiXVXp.net
馬力おじさんってバイク乗った事がないんでしょ??
だから馬力上げたらトルク下がる事を知らないから毎回触れないじゃん?

いまのバイクは馬力抑えてトルク増やしてるから、乗りやすいぞ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:16:55.35 ID:ekOcrzDk0.net
>>63
現行だよ
あまり意識せずに回してもリッターで25、6くらいは走ってくれる
ツーリングで調子が良いときはメーター表示で30とかいくこともある

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:17:14.94 ID:CYCCVuuR0.net
125の話なの?250の話なの?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:17:48.55 ID:bw/p0j+c0.net
こんな前傾きついのはイヤや
俺はバイクなんて興味ない
乗るのが好きなだけなんだ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:18:55.58 ID:Im3aLwBR0.net
>>49
おれもこれがあるから原付乗った。でも30キロはきついからクロスカブ買った。
クロスカブは馬力2とか?
加速が遅すぎて追い越しかけることすら難しい。
全開でも40ー60が5秒ぐらいか?長く感じる。
馬力が30あれば40-60が2秒とかになんの?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:19:32.39 ID:fbbKJFxbH.net
スズキが攻守最強

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:19:33.23 ID:4P0sWEIRa.net
俺のKLXモタード仕様の足元にも及ばないけどな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:20:36.13 ID:Im3aLwBR0.net
>>73
馬力とトルクがわからん。
ミニ四駆でトルクチューンはさかみちとかに強い、言うならばギアセカンドぐらいでレブチューンはギアサードとか習ったが。
トルクはギアチェンジで調整したらええんちゃうん?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:21:04.39 ID:/xFq/JUA0.net
>>77
250でスポーツ寄りのモデルなら0-100が10秒くらい

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:21:22.03 ID:Mu2kQMD30.net
SSでこのサイズは身長165cm以上のやつが乗るとバイクが小さすぎて超絶ダサくなる予感

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:21:22.66 ID:XxkZ9Z61a.net
ブリパンCBR燃費よくて好きだったんだけどな
こういうのでいいんだよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:21:31.95 ID:r8tJ+ZAv0.net
この過剰な高性能化っぷりはアジア市場でレースが活発なのが影響してるのかね
日本市場なんてもう死ぬのをまつだけだし

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:21:54.59 ID:ekOcrzDk0.net
トルク全フリのGSR250に乗ってたけど余りにもつまらないから1年で乗り換えた
アレでも悪くは無いんだけどティグラとかに舐められるのは勘弁してほしかった

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:22:13.62 ID:JNm9TJY/0.net
3000回転で何馬力出るかで競ってほしい

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:23:17.43 ID:Vpn1d0uYd.net
原付二種でいいだろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:24:23.94 ID:Im3aLwBR0.net
>>81
クロスカブ110もそんなもんだぞと思ったが100も出ないわ。
ゲームだとニンジャ1000とかでローギアで100キロ出るからすげえな。
日本の公道ならずっとローギアでいけるじゃん。

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:25:44.60 ID:I5LlENa2a.net
>>45
MT07乗ってる人か

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:26:14.51 ID:Qgg+NdxP0.net
>>73
落ちてないんだけど

ニンジャ250 性能曲線 新旧比較
https://www.kawasaki-motors.com/mc/img/ninja250/ti_ft_kinou02.jpg

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:26:55.96 ID:U3zF7xfGM.net
駅に止められないから攻守第二位くらい

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:27:49.57 ID:Oj+fyufm0.net
http://www.youtube.com/watch?v=i1xzXKdb2I8

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:28:23.60 ID:78MvRI0Aa.net
>>57
中身ガンマだろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:29:08.95 ID:05caLaz+0.net
NINJA250R
CBR250R
CBR250RR

この最後についてるRってどういう意味なん?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:29:28.33 ID:/KbcG8LG0.net
50万くらいするの?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:30:28.40 ID:psCOJB+ea.net
>>84
つべ漁ると海外の動画ばっかりだからね
日本仕様は馬力落としてくるクソっぷり

https://youtu.be/-hZCVqdqXSc

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:31:12.87 ID:Ji7Z7fL60.net
>>95
する
150ですら高いのはそのぐらいするようになってるし

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:31:31.99 ID:ekOcrzDk0.net
>>94
R=レーシング
RR=めっちゃレーシング

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:33:34.82 ID:oBBrqestp.net
CBR250新古車で42万は安い?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:34:52.27 ID:14pVER4q0.net
>>73
つまり回らないエンジン

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:35:28.92 ID:I5LlENa2a.net
>>99
高い
同じ単気筒を42万出すならRC250買うな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:37:35.24 ID:zUHZWKuD0.net
250だったらオフ車に乗るわ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:39:31.57 ID:bQzUxOUma.net
>>55
2ダボより速いの?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:39:49.53 ID:zkGtaShX0.net
>>96
インドネシアとかそのへん?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:40:36.76 ID:EvrJLlG40.net
NSR250Rは?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:42:57.67 ID:EvrJLlG40.net
日本だけ負け組スペックにするのはなんか理由があるんか?
日本メーカーなんだから、日本仕様はむしろプレミア付くような感じにすべきだろ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:44:19.54 ID:eHy7f3bt0.net
>>94
Rはレーシング スポーツ走行向けのモデル 快適な乗り心地よりは速く走ることを目指したもの
RRはレーシングレプリカ レース用のマシンを模してるけど、どの程度再現してるかはマチマチ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:44:32.44 ID:ekOcrzDk0.net
>>103
76馬力あるから直線だけなら速いはずだよ
ぶん回すとそれなりに加速するよ
ちなみにコーナリングも楽しい

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:45:18.63 ID:NaKAPOxHa.net
>>106
どうせ買うのは中高齢者がメインだし
その中高齢者は反射神経その他諸々低下してるし
安全マージンとってマイルドにしましょうねー

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:45:19.29 ID:P+rqLk1wx.net
>>22
俺と一緒に150買おう。125と1〜2kgしか変わらないよ
250は顔が全く良くないよね

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:46:57.44 ID:cWTdQrPO0.net
今更昔のCBR250RR欲しいけどダメ?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:49:13.66 ID:CPfmGwkc0.net
デザインがR25っぽくなった

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:49:19.93 ID:tZQ7wKW1a.net
>>73
ラーメンと同じでこってりしてる方が売れるんだよな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:50:43.12 ID:15BdtG1K0.net
>>108
ええなSV650気になってるんだ
スズキはエンジンだけは好き

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:51:32.45 ID:SPJtAojYM.net
>>107
サンガツ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:52:20.23 ID:oEUMDbQK0.net
原付の馬力も上げろよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:52:39.85 ID:plQPhZXu0.net
【調査】大型バイクの世代別所有率、1位はオジサンではなく20代…ヤマハ調べ [転載禁止]c2ch.net
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1439970655/

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:53:44.51 ID:ekOcrzDk0.net
>>114
Vツインは独特だから飽きにくいよ
SVの無印だけど2000〜4000辺りでトコトコ走るのも悪くないバイク

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:54:12.27 ID:8QcXiRNX0.net
>>116
RZ50の頃は良かったです
ダメじゃん昔を懐かしむってのは・・・

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:54:50.78 ID:8V8obbJR0.net
400ccが壊滅状態で悲しい
しかもアメリカンは絶滅機種
大型免許持ってないし脚短いからアメリカンじゃないときつい

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:55:20.55 ID:HCmvHzRJp.net
カワサキはニンジャばっかり作ってないでインジェクションのエリミネーター250Vを再販しろ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:55:22.84 ID:CPfmGwkc0.net
ヤマハのR25のデザインがかっこよすぎたから
カワサキもR25寄りのデザインになってしまった
前のは正面から見ると虫みたいで横から見るとのっぺりしてたのに

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:55:37.73 ID:FKO40tH00.net
パラツイン耕運機ばっかりじゃねぇか
かといってマルチはやかましいし単気筒でトコトコ走るしかないクラス

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:55:40.47 ID:EvrJLlG40.net
>>109
日本仕様(負け組モデル)

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:55:58.86 ID:STBxS0tE0.net
実は60馬力出ていてライバル社から指摘されて渋々次モデルで40馬力にしたが簡単にリミッター解除出来たカタログスペック40馬力なのを知らない(笑)定期(´・ω・`)

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:56:16.59 ID:ZVfmKXOr0.net
危ない 操れづにどっかにぶつかる

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:56:59.61 ID:EvrJLlG40.net
NSR乗りてぇ!乗りてぇ!

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:57:24.24 ID:EvrJLlG40.net
日本は永久の敗戦国なんだ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:58:11.47 ID:05fiWXtca.net
>>32
まあ400と600は明確なパワー差があるからな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 09:58:49.16 ID:EvrJLlG40.net
400ccは負け組クラス
遅くて重くて高くて遅い

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:01:07.38 ID:tzDL7jmMa.net
>>123
カワサキが4気筒を出すらしい…

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:01:15.83 ID:BxFKAt5C0.net
2ストNSRとかって何馬力だったっけ?
72馬力くらいだったような
原付ですらたしか7.2馬力

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:01:25.83 ID:xhiq9L6ka.net
>>120
大型免許教習化以降400全然売れないからね
コストを抑えた値段重視の250かどんな仕様も何でもやりたい放題で車種も豊富な大型かって完全に二分してるし
大型の中ですら400より安く軽くパワーは上なんてのまである始末だからほんと400が存在する意味が薄れてる

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:01:33.28 ID:05fiWXtca.net
GSX-S1000もGSR750もエンジンは良いんだよな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:01:37.18 ID:8QcXiRNX0.net
>>129
2ストばいくは何故か500区切りだったんですよね
ヤマハのRZVとかスズキガンマ(スクエア4気筒)

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:02:42.79 ID:EvrJLlG40.net
>>132
7.2はDQN御用達のゼッペケさんくらいだろ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:03:11.78 ID:V4FiwOHq0.net
>>20
お前の家の草刈機4st並列二気筒なのか
すごいな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:03:26.97 ID:Ji7Z7fL60.net
>>120
400が人気ある国がないからしゃーない

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:04:05.19 ID:sHofUwRMr.net
なぜかてWGPがそういうクラスわけだったからでは?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:05:24.55 ID:tzDL7jmMa.net
セローおじさん「20馬力で十分」

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:06:20.73 ID:AerFKwCqp.net
今フルパワーの2stつくったら80ps超えそうだな
残念でならんわ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:07:08.37 ID:jmEHfjP5a.net
カタログスペックおじさんが死滅すれば平和になる

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:08:54.44 ID:+U0ZbmNad.net
>>27
250cc乗りはみんな人の集まる所は避けて一人で休憩してるよ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:09:23.03 ID:xjdfqup1d.net
まあWR250が最強なんですけどね

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:09:25.80 ID:7Z2XaRjcd.net
でっかいアメリカンと小さい4発が欲しい

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:10:52.89 ID:aI63ynqd0.net
それでも俺は400乗り

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:12:03.31 ID:Wz+EMpSza.net
セロー買ってまったり一人旅したいわ
ここじゃないどこかに行きたい

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:12:49.47 ID:hBSvjq4dd.net
普通二輪取って大型二輪の教習は逃げ出しといてよかったわ
免許取って以来一度も二輪乗ってない

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:13:05.82 ID:Zw6ZDJA10.net
その金で車買えるだろ
冬は凍死しかける欠陥品よりずっといいぞ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:13:48.60 ID:jnLLQfi2a.net
125ccだよ時流は

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:13:52.07 ID:86uIoF5+0.net
125が自動車専用道路に乗れたらそれで十分だけどな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:14:20.12 ID:sbW9n2ijM.net
俺はR3にのってるわ軽石はえーぞ250と違うんだどうだかっこいいだるうおぉぉ??車検はあるけどな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:15:43.14 ID:AnFOPPSEp.net
大学生御用達って感じ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:16:26.00 ID:NwXzkRkr0.net
バイクは大型しかありえない
道の駅とかでかくれてコソコソしたくない

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:17:17.55 ID:vTNQtzvm0.net
250とか400とかってガラパゴスなのに
未だにメーカーは作り続けてくれてるのには何か理由があるのか?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:19:45.59 ID:LchU48IsH.net
GB250でマッタリ走るのがいいんよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:21:28.20 ID:RLEdqGmY0.net
https://i.imgur.com/tKsEOTS.jpg
2ストには夢があったんだよ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:22:34.34 ID:/eZNp7jDp.net
スポーツバイクはベテランじゃないと、曲がらないんでしょ?
コーナーで。

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:27:10.99 ID:JOJEKZyUd.net
2ストは70馬力なんだが

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 10:27:20.46 ID:4QWb1Dn2M.net
今は時期が悪い
冬場バイクはキツいぞ

総レス数 916
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200