2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「粉チーズ」って開封後1ヶ月までに食った方が良いらしいぞ。絶対無理ゲーじゃん。そんな使わない。 [173888498]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:16:33.09 ID:K2O9F9WK0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
来月は「チーズの月」 「チー1グランプリ」開催
http://www.jc-press.com/?p=2000

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:17:15.65 ID:CPXHQxPa0.net
守るやつおる?

3 :埼玉最強ニート :2018/10/11(木) 13:18:19.32 ID:6l++zbAJ0.net
全然関係ないけど今トマトソースの瓶開けたらポンっと景気のいい音して炭酸臭と共に煙出て来たんだが
トマトソースって発酵するの?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:18:21.64 ID:UvR4KRAK0.net
とろけるスライスチーズ  封あけたの冷蔵庫に
もう2ヶ月ぐらい入れてるけど大丈夫かな?


5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:18:51.58 ID:l9mpI3js0.net
でも冷凍できるからな
固まったりしないし
OKストアで袋入りのデカいヤツ買ってるわ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:18:56.41 ID:SHYoS9+oM.net
嘘つきの言葉

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:19:13.00 ID:GOO7u2ltM.net
いや、粉チーズなんて色んなメーカーから各サイズ色々あるだろ
この板の共通理解として特定商品の特定サイズがあるの?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:19:15.77 ID:yEtYWBfm0.net
>>4
俺は大丈夫だった
フィルムで密閉されてるしなんとかなったわ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:20:24.24 ID:enqERhdTM.net
コンソメスープに入れると美味しい。
あと野菜炒めにも美味しい。

アミノ酸すごい

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:20:39.30 ID:2KmChkP/0.net
まあカビなきゃ使ってるよ
でもピザ用チーズはちょっとでも触るとカビるから扱いが難しい

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:20:56.69 ID:Cm5gc+cx0.net
無理ゲーのゲー要素

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:21:07.78 ID:fdNiX8s+0.net
なんか胡椒みたいに直前で粉になるとかにできないの

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:21:43.85 ID:yPQvZsIjM.net
カルボナーラ作るなら一度に半分くらい使わない?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:22:24.43 ID:bnDlEoL40.net
毎食肉とか野菜に振りかければいいじゃん

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:22:26.68 ID:9qoYtAYQ0.net
チーズの塊買ってすりおろしたほうがいい

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:22:43.57 ID:VulHAAvKd.net
あんなのふりかけとか味噌汁みたいに小分けの包装でいいのに

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:22:48.80 ID:ocqY9gS80.net
最近カマンベールにハマってる

雪印は美味いけどカビがくさい
明治はカビのとこも食べられるけどそんなに美味しくない

量と質、まさに

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:25:32.42 ID:KSR1loCS0.net
熟成させてると思えばどうということはない

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:25:43.63 ID:yM0v7RLs0.net
スパゲッティに真っ白になるくらい振りかけるから問題ないは

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:25:54.35 ID:go6pscuS0.net
ミートソースだと1回で半分使う

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:26:41.27 ID:HZQBLyGwa.net
クラフトのは高すぎてクソ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:27:17.21 ID:kSIDtOPt0.net
チーズは常に新しい方がいいからな
NEW製品なんつって

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:27:51.11 ID:C2ewZUNM0.net
悩んだら冷凍

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:28:06.76 ID:gx+DSM+a0.net
チーズとか高いから買わない
そう言えば長いこと食ってないな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:28:55.40 ID:m5uERjoo0.net
一回で使い切るんだが

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:29:04.30 ID:Yw8apHdyd.net
>>4
硬くなってイエロースケルトンになるよな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:29:13.37 ID:EFYpLEiH0.net
臭くなりすぎるから冷蔵保存してるけどコレで大丈夫なのかどうかがわからん

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:29:20.06 ID:ne1iBg+za.net
ごはんにスープにおかずにふりふりふりふりしろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:29:48.69 ID:uCA2qMSVM.net
パスタにあえまくればいい

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:30:07.92 ID:8dfCmOpa0.net
大事なポイントは蓋を外してカチコチの塊を箸でガシガシ突けるか否か
おい聞いてるかセブンイレブンのPB商品

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:30:47.53 ID:PZILTVwc0.net
あいつら乾燥して固まって自己防御する

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:31:14.79 ID:EFYpLEiH0.net
色々試したけど緑のやつが結局鉄板だろ
コクがいいんだよ緑の奴は

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:31:23.78 ID:yEf9+DiTr.net
どこかのメーカーが冷凍の小分けポーション出してくれないかな
毎回余らすわ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:31:34.25 ID:2MPJtZxfM.net
ドンキでデカイのよく買ってるけどあかんのか?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:32:04.98 ID:GLB0RfCs0.net
醤油も開封後一ヶ月とか言われてるけど無理ゲー過ぎるだろ
塩分過多で死ぬわ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:32:08.10 ID:8E76xMP0M.net
サイゼで一缶使い切るのが情強

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:32:19.65 ID:Dc1vjfBV0.net
粉チーズは見た目と匂いで大丈夫かどうかが分からんからな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:32:26.14 ID:aLFRIsE70.net
スガシカオならっ…スガシカオなら出来る!

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:32:44.24 ID:F1i3ZNSma.net
すきまあるとショウジョウバエ入ってくる
で、卵を産んでウジがわく

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:34:11.10 ID:PmZZGrNY0.net
塊の買ってきておろし金で下ろせば?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:34:50.54 ID:gx+DSM+a0.net
>>39
さすがに冷蔵庫に入れろよ…

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:35:04.29 ID:8dfCmOpa0.net
>>39 冷蔵庫入れろよ・・・

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:35:16.98 ID:0XOS2A+pM.net
下ろし金で擦るタイプ。朝の納豆とかにも使うから普通に定期購入している

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:35:41.82 ID:WkcsGaMt0.net
マグマスパゲティなら使い切れる

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:35:44.41 ID:pA3LB9To0.net
期限切れ1年以上で食ってるけど問題ない

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:37:26.07 ID:6kQ3oRaB0.net
使おうと思えば使えるけどもったいなくて渋っちゃうよな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:38:33.54 ID:JMGdrDCe0.net
チーズってもう腐ってるじゃん

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:41:49.90 ID:ZTgxGlSJp.net
タバスコ5年くらい使こてる

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:42:03.51 ID:8dNhAw83a.net
めんつゆとか開封後3日以内でしょ
みんなどうしてんの

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:43:42.72 ID:tAyGq29b0.net
カルボナーラ作ればすぐなくなるぞ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:44:00.72 ID:7DySxEBY0.net
>>22

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:44:50.35 ID:ioxmKWOf0.net
マヨネ ・・ 3年
タバスコ ・・ 2年
ブルソ ・・ 2年
粉チーズ ・・ 不明年
ケチャップ ・・ 3年

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:44:55.04 ID:B5Vyzni0p.net
サラダにオリーブオイルと塩とパルメザンチーズかけると美味しい

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:46:39.86 ID:CBGOxtiH0.net
>>10
わかる

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:47:23.38 ID:znOnQGU50.net
使い切れない
個包装で売れ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:48:11.17 ID:n3USlHCu0.net
でもスパゲッティ2回作ると使い切るよね

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:49:05.86 ID:JoPwf0UU0.net
焼き肉のたれもそうだが
小袋分けしておいて欲しいよな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:50:10.45 ID:5CaVjEWAp.net
使いきれるように内容量半分にして同じ値段で売ればいいじゃん

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:50:53.70 ID:JoPwf0UU0.net
インスタントみそ汁の元や
永谷園のお吸い物は便利

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:51:07.27 ID:ioxmKWOf0.net
タルタルソースなんて買った日にゃあ10年選手は確実だな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:51:46.00 ID:PWX4NUbS0.net
冷凍庫入れればカビないよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:52:13.80 ID:T06BeOPB0.net
>>56
デブ乙
冷蔵庫の中に入れてるが、最後の方はいつも干からびてるわ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:53:13.18 ID:UBz+Iypjp.net
>>3
トマトソースと麺つゆは直ぐに発酵するから

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:53:13.66 ID:EE9ftzLN0.net
>>41
冷蔵庫からの出し入れで内部が結露するから常温保存がいいと公式が言ってる

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:53:15.79 ID:o2EYY/jl0.net
ピーマンと桜えびをバターとめんつゆで炒めて粉チーズをかけると旨い。

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:53:51.88 ID:G1bSx3CYM.net
>>15
塊ってどのくらいもつの?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:54:46.78 ID:G1bSx3CYM.net
>>60
大きさわからんが小さいやつは2回で使い切るだろ
下手すりゃ一回だな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:55:03.26 ID:UECfpX2v0.net
粉チーズって高くて一度に大量に使うのは勿体ないから少しずつ使って余らす食材ナンバーワンだろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:56:43.96 ID:KSR1loCS0.net
自分で料理すると味を壊さないように”薬味”程度にしか使わない
外で食べるときは使わなきゃ損だし使えば間違いなく味のランクが上がるから使いまくる

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:58:07.84 ID:j7QdmGhu0.net
俺が粉チーズご飯を開発した時は1ヶ月持たなかったぞ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:59:58.87 ID:T06BeOPB0.net
>>70
溶けるチーズ乗せのが美味いじゃん

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:00:34.46 ID:EFYpLEiH0.net
>>60
のり弁を海苔タルに昇格させるのに使うから

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:02:36.98 ID:q2Tzr9oT0.net
めんつゆも無理
開封後の猶予短すぎる

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:03:10.82 ID:G1bSx3CYM.net
>>68
スーパーのあのほっそいの買ってるから高く感じるんだろ
業務スーパーの太いやつか業務用の袋入りのがいいぞ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:04:41.11 ID:GyKABCpV0.net
辛そうで辛くない少し辛いラー油も開封後1ヶ月目安だぞ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:05:37.74 ID:Q5BHQeSoM.net
最近85g230円のを業務用スーパーで見つけてから遠慮なく使うようになった

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:05:37.78 ID:JoPwf0UU0.net
>>73
そうだね
小瓶で3倍濃縮なら冷ややっこなどで
ギリ使い切れるかなってとこ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:05:51.82 ID:uHaEtBBHa.net
>>3
トマトソース自体が発酵食品だもん

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:09:26.64 ID:WXwCUzyx0.net
期限が半年過ぎた粉チーズを食ったら、
・(食後10分程度で)劇烈な吐き気→悪寒→下痢→高熱
に襲われて3、4日寝込んだぞ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:09:35.38 ID:vXCxcWyta.net
(値引きシール)食パンに
マヨネーズ塗って粉チーズを降る オーブントースターで焼くこと5分〜10分
こんがり焦げ目がついたら完成


これを知っておくと一週間くらい家計が浮くかもしれないよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:09:53.19 ID:8NL44i2k0.net
お好み焼き粉が菌繁殖してやばいらしいぞ
海鮮味のやつとかな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:11:46.16 ID:naZ6FbJMp.net
>>79
サルモネラ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:12:32.44 ID:ko0m8DI8M.net
>>49
開封一年余裕
腹痛なったことない

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:13:34.48 ID:292v8H4ha.net
クッキングシートに粉チーズを薄く盛ってオーブンレンジでチン
パリッパリの濃厚チーズ煎餅の出来上がり
お酒のおつまみにもグー、おやつにももってこいの万能選手
低糖質高タンパクだから健康に気を使うモメンにも嬉しいね

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:14:18.58 ID:AhzKwVHD0.net
イッツ マイ やああああああぁ!

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:15:48.76 ID:152Dg4bW0.net
ドバドバ使いたいけど高いからケチってるんだが

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:16:43.32 ID:/lXPcKKL0.net
チューブ入りの生姜大丈夫か?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:18:46.95 ID:gfBUDQr90.net
1年くらい寝かせても大丈夫

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:19:11.46 ID:zWdu0X7NM.net
サラダにガンガンかけるとあっという間に消化

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:19:34.24 ID:9W4FEiW/0.net
セルロースがなんちゃらかんちゃら

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:20:06.65 ID:T06BeOPB0.net
>>80
マヨネーズの代わりにケチャップと溶けるチーズで作って、
具なしピザとか言って食ってるわ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:21:14.88 ID:yhR2AV/mM.net
>>84
なんで人のレシピをさも自分の考案のように言うの?��

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:21:28.56 ID:KW83Gm4n0.net
大量にかけて腹壊した

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:22:34.80 ID:NHkGG6tqa.net
冷凍しろよ
冷凍焼けもほとんどないし水分に当てなきゃ解凍せんでも固まらないし使えるんだから
1ヶ月どころか一年以上余裕でもつわ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:23:17.61 ID:JtP7UmuQ0.net
パルミジャーノレッジャーノ削って使ってるわ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:26:31.51 ID:W1jkZfEt0.net
虫がわくからな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:27:11.87 ID:rYHCruTzM.net
余ったらリゾットつくりゃいいじゃん
大量に消費できるぞ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:29:22.34 ID:SgvhvHcz0.net
調味料なんて賞味期限あってないようなもんだから

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:30:14.81 ID:KCN3iX9n0.net
そう思うだろ
だけどチンカスを入れて混ぜると1年はもつ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:31:46.91 ID:gqYSLMDB0.net
塊買ってきて冷凍庫突っ込んどいて使うときに適量切り出して粉にすればいいんじゃない?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:31:49.73 ID:9VPk5JC+0.net
>>64
ジップロックか何かと併用して常温保存が正解なのか

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:32:34.28 ID:L916tj/E0.net
粉ダニ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:32:56.35 ID:ZYdmt2TR0.net
チーズとか常温放置したら即腐るからなー
使い切るメニュー連日たてんと

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:35:35.02 ID:nT91vd2O0.net
ウェイパァーが開封して3年以上たったまま冷蔵庫に鎮座してる

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:36:07.79 ID:W+I5nrlBH.net
溶けるチーズは冷凍
粉チーズはコストコで塊で買ってる

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:37:17.59 ID:DwHfYmliM.net
冷凍すりゃいいよ
食品保存の悩みは9割冷凍がすべてを解決してくれる

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:41:26.28 ID:gq8o7EMM0.net
2年くらい前に買ったやつたまに使うわ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:43:20.28 ID:7DySxEBY0.net
>>104
いますぐ捨てろ
ああいう旨味の元はアミノ酸がふんだんに入っててそれが変質していくから
3年も経ったらもうかなり劣化してる

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:47:26.84 ID:QD3eBFL00.net
なんか固まって出てこなくなるよな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:50:36.64 ID:vXCxcWyta.net
>>91
とろけるチーズがもったいない
マヨネーズを焦がすだけでもう至高なのだから
無駄なことはしない 金がたまらないぞ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:52:41.49 ID:M6ys1eEeD.net
>>4
ジップロックとか何か密閉できる形で保存すればおっけー
しないと>>26になる

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:53:02.59 ID:vXCxcWyta.net
食物を保存する方法も
ネットでのっているから
知ってると知らないでは大違い
せっかく業務スーパーで大量買いしても
腐って泣く泣く捨てる羽目になるんだ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:53:54.05 ID:6wUzCv9y0.net
顔面から無限に粉チーズを精製できるんだが

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:54:31.76 ID:BuCoJOnaH.net
安い粉チーズってあれなんなの?

熱を加えても全く溶けないんだけど

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:55:30.67 ID:+4+lDyNSM.net
マグマ中山なら1回で使いきるぞ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:59:07.53 ID:eZdeunoB0.net
華族で使えばなくなるしそれを想定したあの筒容器の容量だろ
ひとり暮らしなんかしてるのが悪い

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 15:06:50.76 ID:jEwDcEoTd.net
カルボナーラ作れば一回で半分くらい消費できるぞ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 15:07:35.96 ID:nUPC8NCWp.net
冷凍庫に入れておけよ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 15:10:42.97 ID:VR1BxZPrr.net
騙されたと思って肛門に塗り込んでみろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 15:11:44.11 ID:DBAGCQk90.net
ポッカレモンも2週間ぐらいらしいけど絶対無理だよな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 15:13:53.55 ID:mYprQTn3a.net
この前嫁が白地に赤と青の模様がある粉チー買ってきたけどこの世のものとは思えない不味さで驚いた
週末メーカーに問い合わせする予定だけどみんな気をつけて

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 15:14:15.42 ID:pSIVepyJx.net
粉チーととろチーは冷凍庫に入れとけばええよ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 15:16:33.71 ID:EN0CzHOtd.net
ピザとかにかける用のチーズはすぐダメになるな
1ヶ月と少し位したらもう異臭がする

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 15:19:12.59 ID:KSLggYPk0.net
>>123
火を通してるプロセスチーズは腐るの早いからな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 15:20:46.67 ID:y6Dy4zCs0.net
ただしどうしてもというのなら1ヶ月以内に使い切らなくてもよい

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 15:21:37.63 ID:y6Dy4zCs0.net
>>116
大多数は華族じゃないんだが

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 15:24:24.91 ID:QJuVOi+e0.net
粉チーズは使わない器官が長ければダニを食べるのと同じになる
粉チーズの80%の面積にダニが張り付いている

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 15:27:20.92 ID:eHy7f3bt0.net
3人分くらいのミネストローネ作って、容量の半分くらいの粉チーズぶちこむのが好き

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 15:27:32.60 ID:VsTqIBvIa.net
マヨに大量に混ぜ込んでパンに塗って焼け
余裕で消費出来る

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 15:28:30.95 ID:/Rwkrobf0.net
ミートソースとかグラタンにかければすぐなくなるだろ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 15:28:33.79 ID:GNU2SEZ60.net
カルボナーラ作ればすぐ無くなるよ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 15:29:32.96 ID:/Rwkrobf0.net
>>123
あれは冷凍しとけよ
封開けても数ヶ月は余裕で持つ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 15:29:53.64 ID:lkXclwVjd.net
緑色の筒の粉チーズってあれ不味い
日本人がちゃんとしたチーズ知らないのはあの緑色の筒のせい

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 15:30:01.54 ID:lUoWnl5id.net
>>69
貧乏くせー奴

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 15:30:33.51 ID:LYFrg11t0.net
あれば納豆にもかけるからすぐ無くなる

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 15:32:06.12 ID:BTunNP+l0.net
いやいや・・・買ってきて封を開けた時に既に雑巾臭いんだが?それが何度もあってお金の無駄で今は使わなくなったわw。

メーカーからお店までの間の扱いを確認しろよ?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 15:32:20.61 ID:Q5BHQeSoM.net
目玉焼きにかけよう

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 15:43:52.96 ID:Q2M1JsUzM.net
>>66
チーズって保存食だぞ。何年も熟成させてから市場に出回るものもある。
但し、

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 15:51:53.13 ID:GNU2SEZ60.net
>>138
モッツァレラを塊で買ったけど、すぐ腐ったんですけどお金返してください

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 16:07:19.11 ID:scRuFD1n0.net
パスタ作ってボンジョビのイッツマイライフ流せばすぐ消費できるだろ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 16:10:33.19 ID:LEKH8iLGa.net
毎日パスタにしないとな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 16:10:51.83 ID:JoPwf0UU0.net
小分けにして冷凍が良さそうだね

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 16:22:42.55 ID:FB00obhk0.net
ミートソースに多めにかけたり小腹減った時に牛乳と粉チーズとコンソメぶち込んて温めて飲んでる
あとはパンにケチャップと粉チーズのせて焼いてピザもどき

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 16:25:02.95 ID:VZZXzC9V0.net
売ってる粉チーズまずい

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 16:55:44.90 ID:32TfKNC40.net
一人暮らしだと調味料使い切る前に捨てちゃうな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 16:56:41.59 ID:32Swlb0c0.net
味噌汁に入れろ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 16:57:30.54 ID:6LzYFNNd0.net
湿気る

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 16:59:13.14 ID:neIe6fJBa.net
ダニの宝庫だろな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 16:59:52.75 ID:JoPwf0UU0.net
ミートソースならチーズはなくてもいいような
身もふたもないが
ナポリタンはあると嬉しい

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 17:00:11.14 ID:KuYo2HodM.net
パ・パパパパパパパルミジャーノ・レッジャーノ!

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 17:20:10.53 ID:E37mBSFH0.net
>>123
開封したら1週間は冷蔵庫でなんとか
それ以上なら冷凍庫行きだよ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 17:22:51.85 ID:KwZpIrUw0.net
二キロ4000円くらいの500グラムに分けて冷凍してる
なんにでもかけるから使いきれないこと無い

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 17:25:24.84 ID:AactzsGB0.net
ほうれん草のお浸しにかけても美味い

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 17:27:49.40 ID:idKe6LvD0.net
ドンキホーテでたまに安売りしている
確かに徐々に風味は落ちている気がする

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 17:32:25.65 ID:b7Se4zlwa.net
チーズなんて大抵なんにでも合うし最悪そのまま食っても栄養あるやん
むしろポッカレモンとかあの手のやつだよ期限内に使い切るの不可能なのは

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 17:35:37.27 ID:Q2M1JsUzM.net
>>139
但し、熟成させないモッツアレラとかマスカルポーネは
すぐ食べないとカビが生える。

日持ちするのは水分含有量の少ないタイプ。
それでも日本の気候じゃすぐカビる。

水分含有量の少ないタイプを冷凍庫保存するのが最適。

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 17:36:33.18 ID:aBqNGu050.net
カルボナーラ数回でなくなるな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 17:47:38.96 ID:4QKn/h/Ga.net
そもそも開封直後に香りのすべてが飛んでなくなるよな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 18:36:57.42 ID:31+78ZHMd.net
これさ期限一か月とか言ってまた買わせるマーケティングなんじゃないの?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 18:48:45.44 ID:Ikliir/jr.net
使うときに買って一回使ったっきり一年以上放置して、
次使うときにもうダメだなって感じでまた買うの繰り返し

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:25:34.71 ID:ru8ZO4tT0.net
>>22
いいぞお前

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:50:02.82 ID:bhVunxMG0.net
カルボナーラ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 20:15:20.67 ID:PWX4NUbS0.net
粉チーズを入れるタイミングを完全にマスターしたらあっと言う間に使い切るけどな
ソースを沸騰させないギリギリのラインで粉チーズドバーッとやったら激ウマですぐなくなる

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 20:16:10.24 ID:Vq74FZyXp.net
マグマスパゲティを作れば一回で使いきれるぞ。

総レス数 164
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200