2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

4K対応テレビ売れ行き好調も別売りの専用チューナー必要と知る人少なく混乱も [533895477]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:56:49.24 ID:HT40GKB20.net ?2BP(1001)
http://img.5ch.net/ico/kinokorusensei32.gif
専用チューナー要るの?! 4K対応テレビ買ったのに…

超高精細の映像が楽しめる「新4K8K衛星放送」のスタートまで2カ月を切った。
2020年の東京五輪・パラリピックに向けた買い替え需要をにらみ群馬県内でも家電量販店に「4K対応テレビ」が並ぶが、視聴には今後発売される別売りチューナーが必要だと知らない消費者は多い。
放送開始自体の周知が進んでいない状況で、総務省や小売店は混乱を避けようと広報に懸命だ。

実際、チューナーの別途購入についての周知は進んでいない。
4K放送の普及を目指す放送サービス高度化推進協会(東京)の調査によると、「専用チューナーが必要」と理解している人の割合は、今年2月現在で13%と低く、対応テレビ所有者でも6割以上が知らないという状況だ。
チューナー内蔵テレビもあるが、市場に占める割合は1割程度にとどまる。
近くメーカー各社が販売を予定するチューナーは3万円前後となる見込みで、一部チャンネルを視聴する場合はさらにアンテナなどの交換が必要になる。

12月に始まる4K放送はBS、CS放送のみのため、盛り上がりに欠ける面もある。普及に向けては、家電量販店やメーカーだけでなく、総務省も専用コールセンターを設けたり、超高画質な映像の魅力を伝える動画を制作するなど広報を続ける。
同省衛星・地域放送課は「4Kの良さを分かってもらい、放送業界の活性化にもつなげたい」とする。
ただ、対応テレビの購入者からチューナーが必要とは知らなかったといった意見も寄せられており、「購入の際は何が必要かを確認し、慎重に買い物をしてほしい」と呼び掛けている。

https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/society/85021

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:57:16.55 ID:vjpmbdF50.net
アンテナの交換も必要なんだが?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:57:48.02 ID:BH4UlFEY0.net
10年以上ワイドテレビで引き伸ばし映像見て
「芸能人ってテレビだと太ってみえるらしいよ」
とかいってたのよりマシ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:58:27.98 ID:OGFtuJRW0.net
12月に始まるのにまだチューナ搭載してないとかアホだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 13:59:22.84 ID:EgRkAAaX0.net
4K対応って書いてるやつはチューナーが必要という認識でいいの?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:00:12.88 ID:5c7xBqssd.net
チューナー4つくらい入って当たり前の時代にこれは痛いな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:00:19.50 ID:l9mpI3js0.net
別に内蔵すりゃタダって訳じゃないからな
BSCSなんかどうせ見ないからいらんわ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:00:28.58 ID:yA+UWkGP0.net
えっ、まだチューナ内蔵出てないの?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:00:50.70 ID:kypM/6L00.net
これ実際はどうでも良い話
そもそも本物の4k映像を撮影してるカメラ自体が少ないし、
4kTVは勝手に2kをアップコンしてる
4k放送始まったってぶっちゃけ気づかない

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:01:18.32 ID:d37bgGnNM.net
なんで内蔵しないの?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:01:50.50 ID:XYtmaJM70.net
チューナーなんてレコーダーにあれば充分なんだし
それよりもケーブルとか総とっかえだよね?そっちのが問題かと

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:02:20.09 ID:mcrY+a5w0.net
netflxとyoutube以外4kコンテンツなんて無いじゃん
BSなんて見る事無いし

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/11(木) 14:03:13.53 ID:vhwbF80d0.net
ただの情弱じゃん
仕組み考えれば分かんだろそんなもん
無知って罪だな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:03:37.32 ID:XayMPOhp0.net
4k対応と4kテレビ分けてるけど詐欺みたいなもんだろ、むしろ逆な方がマシ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/11(木) 14:03:44.16 ID:vhwbF80d0.net
>>12
BS見ないとか低学歴かよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:04:07.01 ID:G4/nn91Aa.net
物色したら3万円くらいすんだよな
12月に買うのはやめとこうかなと思っとる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:05:52.50 ID:YB7qDc5Ia.net
>>9
すでにテレビ局は殆ど揃えてて、12月から放送が始まるんだが

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:06:15.23 ID:N6IAtczU0.net
アンテナも分配器も同軸ケーブルも、というか接続端子まで丸々全部交換だろ?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:06:29.92 ID:WMCF6sUoa.net
>>9
2kと4kの違いはそれほどかも知らんが、今の前世紀の遺物のような糞低画質なmpeg2からH265になるんだから画質は相当上がるよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/11(木) 14:07:12.05 ID:YB7qDc5I0.net
>>19
これだけでも効果大きいよな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:07:49.59 ID:mYPlXIyP0.net
包茎て岡崎対応してんの?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:08:43.12 ID:7ftT6CMcM.net
BSなんてテレビショッピングばかりじゃん
テレビショッピングを4kで見たいか?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:09:20.10 ID:9OG7fH9N0.net
HDR対応してないテレビ買ったガイジもいそう

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:09:27.38 ID:yA+UWkGP0.net
>>19
相変わらず4:2:0なので偽2Kが偽4Kになるだけ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:10:06.06 ID:uDQgF1mo0.net
アンテナ線くらい交換なしでいけるのか?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:10:21.21 ID:5j4Pfehw0.net
家電屋で8Kと4K見たけど大したことなくね
だから何?って印象だった

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:10:23.90 ID:qIwB/kga0.net
なんで初めからチューナー付き売らないの?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:10:29.68 ID:toIezSyMd.net
4KはBSよりもネット配信が本命だろ
NETFLIXで4KHDRの動画見るとめっちゃ綺麗だわ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:11:21.27 ID:K1earJeg0.net
でもバラエティくらいしか観ないじゃん
芸人の毛穴見てもな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:11:41.59 ID:PzxL3/NG0.net
てか4k4k言ってるけど4000ねぇじゃん
詐欺だろこれ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:12:24.34 ID:ZAQorcMh0.net
>「専用チューナーが必要」と理解している人の割合は、今年2月現在で13%と低く、対応テレビ所有者でも6割以上が知らないという状況だ。

あと2ヶ月でスタートするのに異常だろ
まず大々的に発表してから企画スタートさせろよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:12:49.33 ID:toIezSyMd.net
>>27
誰も見てないBSの4Kチューナー積んでもコスト上がるだけだからな
NHKしか得しない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:13:50.83 ID:gfBUDQr90.net
テレビ局のテレビ塔に雷落ちてからテレビ映らんくなってさ、アンテナを無料で4Kのに変えてもらったんよ
で4K対応テレビも買ってみたんよ

4K見るにはまだだめなの?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:13:59.85 ID:l9mpI3js0.net
大々的に発表しても地上波が4Kになると勘違いする人が続出するだけだし

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:14:02.26 ID:qgSFSWc90.net
別にチューナーは後付でもいいけどアンテナとケーブル周り一式交換が面倒くさすぎる

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:14:17.06 ID:5TilG+lUd.net
岡崎に感謝できない…

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:14:19.38 ID:9OG7fH9N0.net
>>31
これ自体は結構前の調査だったはず

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:14:43.11 ID:FkeY1Sfp0.net
チューナーよりネット回線で見れるようにするほうが先。ケーブルテレビだからネット回線が遅くなるのも設備が整ってない証拠

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:14:43.95 ID:gfBUDQr90.net
>>31
ていうかチューナーを内蔵させろよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:14:44.70 ID:pAsrc1al0.net
もうネット配信でよくね?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:15:17.42 ID:zSCLDPyI0.net
PT4まだ?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:15:29.07 ID:qIwB/kga0.net
>>35
アンテナ ケーブル交換も必要なのかい?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:15:51.87 ID:S3KZrFg80.net
地上波をFHDにしろよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:15:53.69 ID:gfBUDQr90.net
アンテナ変えてもさぁ、壁の中に埋もれてるケーブルは4K対応じゃないわけじゃん
それでみれるもんなの?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:16:18.47 ID:OOeozSyAd.net
岡崎に感謝したい

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:16:35.73 ID:S3KZrFg80.net
4k放送って2k画質で見れるの?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:18:05.21 ID:S3KZrFg80.net
8kのコンテンツなんて放送局のオリジナルで何を作るんだろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:18:09.87 ID:9OG7fH9N0.net
>>39
チューナー高いんだよ
vodやゲーム、アプコンだけでいいやーって人にはいらねえし

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:19:03.08 ID:ZAQorcMh0.net
ハイビジョン画面の4倍だから4Kっていうのはわかるけど
なんでその次が8kなの?
16kじゃないの?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:19:21.07 ID:qIwB/kga0.net
親父が高齢小金持ちだから近所の電気屋に良いカモにされてる
使いこなせないブルーレイレコーダーが毎回コロコロ変わってたり
エアコンが毎年変わったりしてる
たぶん正月に帰省した時に4Kとやらにお目にかかれるだろう

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:20:24.62 ID:uDQgF1mo0.net
4k対応とか銘打ってコードも分波器も売られてるから全部交換くさいんだが

果てしなくめんどいから俺が見られる事はなさそう

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:21:03.44 ID:oPU7Yha5r.net
へ?
じゃ一般的に売られてる4Kテレビってモニターなの?
NHK入らないから却って好都合じゃん

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:21:52.83 ID:cyAL3CCV0.net
知らずに買った人でチューナー自分で設置できる人の割合はゼロ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:23:17.67 ID:hWgg3p/k0.net
テレビとかビデオはAV業界が良いコンテンツを作ると盛り上がる

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:23:19.91 ID:S0krbpd0p.net
別にいらんよ
高画質動画はつべだけでお腹いっぱいです

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:23:27.80 ID:6+llW+lE0.net
>>52
そもそも4k放送って衛星だけだから、地上波は関係ない

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:24:08.87 ID:oPU7Yha5r.net
>>56
じゃ地上波チューナーはあるの?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:25:36.63 ID:En8dUrMH0.net
案の定情弱が飛びついてるな

59 :iPhone Xの途中ですがアフィポポフ :2018/10/11(木) 14:26:14.65 ID:q+xa51eN0.net
そもそもまず地デジが1440×1080だからな
FHDならまだイケるが4Kともなるとアップコンバーターの能力がモノを言う世界。本来アプコンなんて使うもんじゃないと思うがな

60 :iPhone Xの途中ですがアフィポポフ :2018/10/11(木) 14:28:33.30 ID:q+xa51eN0.net
>>57
地デジチューナーのこと?
かろうじて言うならレコーダーがその機能持ってる
ただ今売ってるテレビは全部地デジチューナー内蔵してる

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:29:49.52 ID:oPU7Yha5r.net
>>60
なんだ
それはつまらん
もうモニターオンリーで売ってユーザーがそれぞれ選べれば良いのに

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:29:55.11 ID:sOIfnvMCM.net
地上波4K始まったら起こして

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:31:23.07 ID:EDnXFdqha.net
ブラウン管のハイビジョン放送対応で釣ってた時代と変わらん
衛生チューナー必須とか
地上波がハイビジョンで見れると勘違いいっぱいいたろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:32:19.54 ID:vwrw4fNb0.net
昔親戚が何とか親を説得してファミコンを買ったんだが
その親が本体を買って終わりじゃなくてカセットもいると聞いてビックリしてたのを思い出した

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:33:49.26 ID:B04T2OmO0.net
集合住宅の人はビルが4k放送に対応するのを待たないと

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:34:02.59 ID:PEGZ+c7Aa.net
今どき4Kのネトフリとかは標準で観れるようになってんじゃないの
放送よりもそっちの方がいいでしょ
ネット使えないのに買わされてるパターン多そうだけど

67 :iPhone Xの途中ですがアフィポポフ :2018/10/11(木) 14:35:26.81 ID:q+xa51eN0.net
ていうかどうせ新4K8K衛星放送受信出来るようなユーザーの殆どはスカパーとかJ:comとかでチューナー兼レコーダーのレンタルしてるだろ
新しいレンタル品に交換すれば良いだけ

逆にテレビで地デジとかYouTubeとかしか見てない人には全く関係ない話
つーか4K放送なんかより4K YouTube動画の方が使い道あるって

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:36:11.75 ID:S3KZrFg80.net
光回線をもっと安くしろ
ネトフリみたいにコンテンツがないんじゃ意味ねえよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:36:13.80 ID:efqQjxEQ0.net
アンテナとか配線全部変えるのにいくらかかるんだ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:36:53.74 ID:A9a5IH8d0.net
4kにすると画質が綺麗になる他に何か利点あるの?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:37:18.73 ID:x0mZjws1M.net
地デ鹿はリストラされたん?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:37:28.05 ID:6+llW+lE0.net
そもそも衛星放送に未来があるかと言われると、俺はかなり疑問
ネットで4kソース見れるのに、わざわざアンテナたてて配線も新しくする必要があるのかと

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:39:42.20 ID:S3KZrFg80.net
録画するには対応したレコーダーも必要になるの?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:40:35.74 ID:Yoh/GS2W0.net
4Kが普及したら8K推進するから覚悟しとけよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:41:10.94 ID:bEiWVmHeK.net
民放連が4K8Kを録画出来ないようにしたいとか言い出した時点でオワコン

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:42:18.96 ID:PEGZ+c7Aa.net
視力が低い人だと解像度よりHDRの方が効きそうな気はする

77 :iPhone Xの途中ですがアフィポポフ :2018/10/11(木) 14:42:37.81 ID:q+xa51eN0.net
https://i.imgur.com/L4Zx678.png
ちなみに今予定されてる4Kチャンネルはこんな感じな
BSキー局としょうもない通販チャンネルとwowowとスカチャン(笑)だけ
本当に4Kで見たいか?これ
Netflixのオリジナル映画の方が100倍楽しそうだ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:42:51.84 ID:S3KZrFg80.net
録画させたくないのか
視聴者にレコーダー買わせて番組見てもらうやり方は古いよ
見逃したらすぐにスマホで見れるようにしないと

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:44:31.31 ID:S3KZrFg80.net
現在のBS民法って老人向けの観光番組や懐メロ番組ばかりだよな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:45:16.48 ID:pUi14BCk0.net
>>77
Netflixで4K作品観るから

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:47:23.77 ID:o+ROu2oD0.net
地デジになったら
出演中のあこがれの芸能人の着ている服がリモコンで買える話はどうなったの?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:48:51.71 ID:TomX4dKx0.net
4K対応のPT出たら買い換えるけど出ないならどうでもいいや

83 :iPhone Xの途中ですがアフィポポフ :2018/10/11(木) 14:49:31.71 ID:q+xa51eN0.net
ぶっちゃけテレビはFHDで良いけど、PCモニターは4K必須
4Kが悪いわけではなくみんな使い方間違えてるだけ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:49:38.01 ID:PJbr1Eag0.net
ネット配信を4Kで見れたら別にいい

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:50:51.63 ID:9OG7fH9N0.net
>>83
4Kモニタ何使ってんの?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:54:27.38 ID:5muTrqNE0.net
>>2
それは8k

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:57:26.53 ID:s9N6W0y3x.net
客先情報はNHKに自動的に吸い取られる仕組みだって

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:57:49.57 ID:S3KZrFg80.net
50インチとかみんな置く場所よくあるね
壁にかけるの?

89 :iPhone Xの途中ですがアフィポポフ :2018/10/11(木) 14:58:07.88 ID:pEalmmLep.net
>>85
LGの27UD58
4Kモニターだと文字が潰れずくっきり表示されるからとても見やすくて良い
4Kが最も力を発揮するのは映画でもゲームでもなくエクセルやワードを使う時

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 14:58:49.01 ID:GS7a3asJx.net
地デジのアンテナじゃ無理なんだろ?
対応してるパラボラアンテナじゃないと
うちは無理だな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 15:01:08.57 ID:jwNZTw+x0.net
>>89
ビットマップフォントを使えば低解像度でもくっきりだぞ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 15:01:55.76 ID:eRc3Je9M0.net
右旋6ch増えてどうしたって話だしな
NHKならまだしもBS民放なんて見る奴いねぇだろ
左旋はアンテナも替えないかんし普及まで10年以上かかる
ていうか普及しない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 15:04:50.28 ID:S3KZrFg80.net
アンテナ無いとみれないんじゃ普及しねえだろ
今のbs1とbsプレミアムはどうなるんだ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 15:05:35.84 ID:ATGX6HmUa.net
>>83
4kTVをMac繋いでモニター代わりに使ってるぞ
大画面で老眼にも優しい

95 :iPhone Xの途中ですがアフィポポフ :2018/10/11(木) 15:06:13.32 ID:pEalmmLep.net
>>88
俺の家はこんな感じのつっかえ棒立ててで55インチテレビ壁掛けてる
https://i.imgur.com/ois6zP5.png
設置が大変だが画面サイズのデカさはやっぱ外せない

96 :iPhone Xの途中ですがアフィポポフ :2018/10/11(木) 15:07:24.49 ID:pEalmmLep.net
>>91
元から潰れたようなデザインはNG

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 15:07:42.61 ID:PLhxiA5Ep.net
>>88
天井

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 15:08:46.68 ID:S3KZrFg80.net
>>95
そういうのが必要になるよね
リビングなら置く場所があるけど

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 15:10:15.20 ID:8QUUzHcta.net
そもそもテレビって朝のニュースと寝る前の深夜放送しか観てないからどうでもいい

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 15:10:44.24 ID:H5sYpdXK0.net
地デジ1440×1080で満足してるのに
BSCSで4K、8Kなんてしたってありがたみがないわ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 15:11:10.68 ID:ijx4BFXZ0.net
>>18
左旋のBSアンテナの時は壁端子まで全て4K対応にしないと法令違反
今までの右旋アンテナでも一部の4K放送は見られる

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 15:12:49.73 ID:IElraI0D0.net
8kはどうやって見るの?
テレビはまだ出てないだろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 15:12:56.61 ID:ijx4BFXZ0.net
>>42
WOWOWとかの4K有料放送をみる場合の左旋BSアンテナなら変えなきゃいけない

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 15:13:54.94 ID:H6rA38a10.net
マンションとか古い家だとアンテナケーブルが腐ってて今のハイビジョンならなんとか映るけど4kだと大量のデータをうまく通せなくて映らないとかありそう

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 15:14:17.20 ID:LAJPGkt+0.net
なお地デジは4kになる予定は一切ない模様

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 15:15:10.78 ID:Clbqrzje0.net
M2TSで4K流すとか録画出来ても容量が死ぬ

107 :iPhone Xの途中ですがアフィポポフ :2018/10/11(木) 15:15:15.54 ID:pEalmmLep.net
>>94
そういうために4Kテレビはあると思うわマジで
>>98
レコーダーとかゲーム機とかごちゃごちゃ置く人には向いてないかもね
俺はテレビとスピーカーとAppleTVだけだから壁掛けにするとすごいスッキリ大画面になる

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 15:15:28.73 ID:1MDxUkt70.net
バカばかり
>>27
見切り発車すぎるのが理由
とりあえずBSの放送帯域無理やり開けて「BSだけ」4K放送することになったけど、民放非対応、(2023年までとりあえず)地上波非対応
チャンネルも何も決まってないのにチューナー付きで売れるわけがない

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 15:15:31.29 ID:ijx4BFXZ0.net
>>104
昔の細い3Cケーブルならダメだろうね

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 15:16:08.36 ID:G4DxxcLy0.net
まだテレビという機器に需要があるんだな
ケンモメンは当然持っていないだろうけど

111 :iPhone Xの途中ですがアフィポポフ :2018/10/11(木) 15:20:29.66 ID:pEalmmLep.net
>>110
俺の認識だと、ケンモメンはnasneユーザーが多い気がする
常時PC付けっ放しでnasneソフト上で地デジ見るみたいな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 15:23:05.81 ID:n0+8UDz50.net
これ半分詐欺だろ
家電に詳しい俺ですらアンテナまでいるとは知らんかったわ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 15:30:09.15 ID:tuco3vM20.net
>>3
なんかそんな話が出回っていたけど

ワイドテレビにより引き伸ばしが元ネタなの
マジなのか?!

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 15:39:36.19 ID:YwnIvI2Ka.net
オリンピック始まる頃にはチューナーいくらか安くなんべ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 15:40:49.30 ID:vs5rvpI2M.net
ipsで4kでチューナーつきの50インチおすすめ教えて!
引っ越すから買い換えるんだがどれがいいかわからん

あとgoogleHOME使いたい

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 15:42:00.09 ID:yifiAqbJ0.net
基本的な4K放送はアンテナも線もデジタルBS/CSのままでいけるんだろ
有料チャンネルとか8Kになるとアンテナは別物で線もより高性能なものが必要に
ただネット配信のほうが増えてくかもしれないのでそれなら放送関係ないよね

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 15:43:31.99 ID:tuco3vM20.net
>>67
公式の宣伝映像さえFHDさえロクにみかけないんだけど

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/11(木) 15:47:22.21 ID:fMelYTMI0.net
>>112
BSは必要ないだろ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 15:48:00.52 ID:EjeHbhfZr.net
汚い芸人の肌でも見るんか?

120 :iPhone Xの途中ですがアフィポポフ :2018/10/11(木) 15:48:33.92 ID:pEalmmLep.net
>>115
AV機器板だと大体最後はハイセンスがコスパ最強って結論に至る

嫌儲はLG派多そうだがAV機器板だと擬似4Kとか言われてて全然ダメ

今だと多分ここらへん?ほんと安いわ
https://i.imgur.com/bBSQ7HF.png

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 15:50:27.15 ID:9OG7fH9N0.net
>>120
HDR非対応の4Kテレビ買う価値とは

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 15:52:19.94 ID:FmllFoYld.net
>>17
編集にクソ時間かかるだけでそのうちやらなくなるよ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 15:52:52.52 ID:kvCd7mB10.net
ドンキの四代目ジェネリックレグザって買いなの?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 15:58:38.76 ID:eRc3Je9M0.net
>>120
視野角がとんでもないレベルで最悪だがモニタ代わりにするなら
これでも構わんかも
TV部分がどうしても欲しい人向けだな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 15:58:55.27 ID:EcY30f/f0.net
2k放送でも4kすげぇって言ってくれる良客
チューナーなんか最初からいらないんだよw

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 16:05:17.48 ID:7sat9YxIa.net
フルHD放送時には4KとH.265圧縮コーデックなんて影も形もなかったからな
フルHD2K放送見て「やはり4K放送は綺麗な気がする」とか言ってしまう人が続出しそう。
帯域的にも地上波にはもう空きがないのでBSを再編してなんとかするという力技で解決。その代わりBS放送は画質が低下。8Kの頃には下手したら光ネット回線経由かもしれん。4KもコンテンツがYoutubeしかない状況が長く続いたしな。

今後H.265の次を8Kとして採用するのかAV1が新採用されるのか、未知の新コーデックが登場するのか不明だが、加速度的にTVがつまらなくなってるのに画質だけ上げて何がしたいのかという根本的な疑問がある。

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 16:06:57.18 ID:vs5rvpI2M.net
>>120.124
視野角狭いの?
IPSはVAより視野角広いと聞いてたからIPSで選ぼうと思ってたよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 16:07:13.49 ID:QL9tJZTs0.net
BSなんてTVショッピングと韓ドラばっかりじゃん

129 :iPhone Xの途中ですがアフィポポフ :2018/10/11(木) 16:07:17.92 ID:pEalmmLep.net
>>121
すまん適当に選んだ
たしか4KHDRのハイセンスもあったと思う
ただHDRをマジで使うつもりなら直下LED部分駆動が欲しいんだよなぁ
でもそうすると15万円とか凄い高くなるし、そんなに出すならあと数万円載せてLGの有機ELが欲しい

>>124
iPS見落としてた
そこらへん求めるならREGZAは強い

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 16:12:18.21 ID:d+hq2uyMa.net
チューナー付きじゃないの?!

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 16:19:58.40 ID:2SSV/Vvm0.net
FireTVつなげるからチューナーいらない
チューナーなしのテレビください

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 16:24:39.71 ID:9OG7fH9N0.net
チューナー内蔵、IPS、50インチならレグザの新機種いっとけばいいんでね
http://kakaku.com/item/K0001082975/
地デジも見る、録画もするって人には完璧だと思う

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 16:26:42.98 ID:IOYOOSsF0.net
家電屋の4kテレビ見ても感動しないんだが
8kテレビ見たい

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 16:33:01.17 ID:WQ/qppc60.net
3店舗ほど回って見て店員に効いてみると
4k見るには対応のアンテナ付け替えないと見れないと嘘いいやがる
右旋左旋の説明するところなし

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 16:36:49.35 ID:6+llW+lE0.net
>>131
モニター買えばいいじゃん

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 16:39:21.58 ID:kDwGj/GB0.net
ネトフリとかで4K見るだけだから別にチューナー買わんでいいだろ
テレビ放送で高画質で見たいものなんかない

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 16:46:13.05 ID:ykIfpFzq0.net
>>131
ディスプレイ買えばいいじゃん池沼か?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 16:58:20.04 ID:9xJ089BZM.net
4kに備えてまず4k対応アンプに買い替えた
展示品だが8割引で買えて満足

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 16:58:25.66 ID:TfT2HWSd0.net
ディスプレイだとスピーカーつけないと音が出ないじゃん

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 17:00:08.98 ID:9xJ089BZM.net
>>139
そもそもテレビのスピーカーなんておまけみたいな音質やん

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 17:06:11.21 ID:YX7vY1yM0.net
bcasがチップ内蔵って聞いたけど

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 17:08:39.77 ID:T4WlVVG2d.net
ソニーの録画できるチューナー買うよ、少し高いけどね。
4Kは今BS映ってるならチューナー買えばほとんど観れる、厳密に確認する方法はググれ。8Kは現状めんどくさすぎるしそもそも8Kテレビがほとんどないし当分先だわな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 17:16:05.86 ID:ffJ/h6y7a.net
>>21
CASが新方式になるから当面おかざけないぞ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 17:42:31.85 ID:GS7a3asJx.net
最近まで地アナ→地デジみたいな変化かと思ってた
わざわざ受信料増額してまでテレビ放送見ないし、どうせ払うなら動画配信に払って好きなタイミングで見たい

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/11(木) 18:11:49.88 ID:58srwYK40.net
>>122
そのうち4K放送なくなると思ってるのか?馬鹿?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 18:25:51.90 ID:vs5rvpI2M.net
>>132
ありがとう!
これいいね
近所のコジマ見に行ってみる

147 :自己顕示欲の塊 :2018/10/11(木) 19:00:53.08 ID:3RA8dInTp.net
その4Kフォーマットで流すのがクソ画質の素材だったりするから、結局向こう10年くらいはあんまり恩恵がなさそう

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:02:58.93 ID:/jSrfuXy0.net
いらないの東芝だけだからな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:03:52.54 ID:w9UbKURd0.net
NHKだけは日本の旅みたいなのガチでやるだろうからそれが好きな人は4Kはアリなんだよなぁ。
民放はBSの惨状みるに全く期待できないけど

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:17:09.28 ID:ru8ZO4tT0.net
テレビは買うけどテレビ番組見るためじゃねえからな
テレビ=テレビ番組みたいな老害が居るよなあ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:20:06.64 ID:fbbKJFxbH.net
安倍晋三が諸外国にばらまいた税金55兆円以上

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 20:59:48.22 ID:cSNP/NAz0.net
 
ねぇねぇ、プロテクト破られたんだって
今どんな気持ち?              |  |
           ┼╂┼        \|\|  |/|/        ┼╂┼
        ∩_ ┃_∩    |~\     |  |   /~/|     ∩_ ┃_∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ  ヾヾヽ、_|_|_/ // ハッ / ⌒  ⌒ 丶| ♪
        /  (●)  (●)  ハッ \/     \/  ハッ (●)  (●) 丶
       |     ( _●_) ミ    :/  4K    :::::i:.    ミ (_●_ )    |   ねぇ今どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡___ ねぇねぇったらー
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::    :::::ヽ   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r " ̄ ̄ ヽ.r ミ_●   〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::| 衛   ::| :::i ゚。      ̄♪  \    丶
     /      /   ♪    :|::| 星   ::| :::|:              \   丶
     (_ ⌒丶...         :` | 放   | :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :,'  送  ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン


153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:26:53.09 ID:Licp6fW00.net
地上波が高画質になったところでな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:59:55.47 ID:z51JBIKX0.net
>>142
これ、資料だけみてきたけど
東芝に「4K W録チューナー出してください」って言ってる奴だわコレ
チューナー二基搭載するのに裏番組録画しかできないのはなんとも

>>153
4KだとFHDを4枚並べられるのだが
ついぞ地上波クワッドウインドウテレビは発売されることは無かった
東芝タイムシフト機の一部は7画面表示には対応してるがこれじゃないんだよな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:42:32.30 ID:OoSmoZDt0.net
4K放送開始です!(HD画質のアプコン)

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 01:30:06.86 ID:RGUqdmhI0.net
なんでこのご時世に決まった時間に合わせてテレビをつけるという愚行をしないといけないのか

総レス数 156
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200