2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

資本主義って限界だろ 庶民が手にすることができる資産の何百倍もの資産を大富豪の子は得る 親が小金持ちだけど嫉妬で狂いそう [688621589]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 15:33:47.77 ID:wsXtA7Uf0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_hoshi.gif
https://www.stuff.co.nz/business/opinion-analysis/107526802/five-myths-about-capitalism

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 15:39:37.88 ID:dr15gD2c0.net
んなこと言っても共産主義は強きを挫き弱きを助ける英雄か公平なロボットにしか維持できないわけで

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 15:44:54.80 ID:+z58K6l8a.net
>>1
死ぬしかないな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 15:46:00.37 ID:CDRS8TqZd.net
嫉妬だけで晩ごはん3杯いけるわ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 15:48:27.52 ID:CX+L1UaZ0.net
戦争起きたらある程度リセットはするね

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 15:52:02.94 ID:2PsNLNsA0.net
苦しめばいいんだよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 16:00:08.00 ID:O5nyZy7Nd.net
>>2
もう格差が固定されて似たようなもんだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 16:01:03.14 ID:mB1ak+Ap0.net
完璧に公平なコンピュータ様が管理する共産主義世界が理想とな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 16:08:11.44 ID:6hBAw9lp0.net
子供にとって最大の夢は親を超えることなのに
三田佳子見てみろよ
普通の母ちゃんならあんな悲惨なことになってない

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 16:13:22.01 ID:kvZXsL3id.net
>>8
経済活動の維持が難しくなるけど完全に公平公正なロボットに共産主義を任せることができればそれは人類にとって理想の姿だろ
全くもって現実的ではないが

11 :明石の尼君 :2018/10/11(木) 16:15:48.56 ID:NRd5HZREM.net
その日の食べものにも困っている人たちが何億人、何十億人もいる一方で、
一人で何千億円、何兆円、十何兆円ものお金を持っている人がいる
そんな世界おかしいと思えよ、というのは常々思う

12 :明石の尼君 :2018/10/11(木) 16:16:55.62 ID:NRd5HZREM.net
>>11
「おかしくない。それが資本主義だから。日本やアメリカはそういう国だから」

だから、その資本主義がおかしいシステムだと思いませんか、って話よ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 16:28:35.89 ID:9qKQHW8I0.net
親が金持ちなのになんの嫉妬に狂うの

14 :明石の尼君 :2018/10/11(木) 16:31:21.86 ID:NRd5HZREM.net
八人が世界の半分の富を持つなんておかしいと思え

おかしいと思え

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 16:36:22.31 ID:w5VWD7Eud.net
>>14
マジで?
誰だよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 16:37:12.53 ID:uiHZ1Bp60.net
(ヽ´ん`)「資本主義がさ〜」

父「そんなことよりお前はいつ働くんだ?」
 
(ヽ゚ん 。)

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 16:37:57.25 ID:aLFRIsE7r.net
金持ちにより金が集まるシステムってもうバレたからね

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 16:41:30.41 ID:wsXtA7Uf0.net
>>13
大金持ちになれるとは思えないから

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 16:42:58.54 ID:MFVUbUHYM.net
金なんか容姿と頭があればどうとでもなるわ
持ってても税金かからないしな
資産は税金かけようと思えばいくらでもかけられるんだから
スペックとしては欠陥品だ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 16:44:48.10 ID:9qKQHW8I0.net
>>18
親と社会にケツを拭かせるだけの男かよ
逐一甘ったれんな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 17:13:39.95 ID:KSR1loCS0.net
(ヽ´ん`)「資本主義がさ〜」
父「そんなことよりお前はいつ働くんだ?」
(ヽ´ん`)「人間お金よりも容姿が大切だから〜」
父「しょうがないにゃぁ 整形費用だしてやる」
(ヽ´ん`)「株株・・」

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 17:18:41.94 ID:a0ZwyEisM.net
資本家が得る利潤が高すぎるんだよ
こんなんでも嬉々として働く奴がいるから
調子に乗る 特に日本

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 17:19:14.47 ID:idKe6LvD0.net
かと言って共産主義も大失敗した
>>1はどこかの国の首相になって新しい経済システムを実施してくれ
批判するだけなら馬鹿でも出来る

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 17:22:45.75 ID:KSR1loCS0.net
明石の尼君 こいつリカちゃんじゃないかって噂あったけど頭の悪さからみてはずれだわな
8人という顔が見えてるのはまだましなシステム
アメリカもそうだし、特にジャップだと資本家は顔の見えない集団
そいつらが批判を浴びずに隠れて巨大な力を持ってることのほうが怖いと思うよ
もしかしたら国民全員という集団がもっともメジャーな資本家かもしれないよね
手放しに「資本家が〜」って叫ぶ前にもう少し頭使ってみたほうがいいんじゃないか

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 20:20:03.61 ID:yUc7Z8tsd.net
>>10
最後には絶滅するよ。
飢我と殺し合いで。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 20:21:33.19 ID:cyAL3CCV0.net
金が金を生む仕組みなんだから使い続けたら破綻するのは明らかだよね

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 20:23:14.57 ID:eZdeunoB0.net
日本もアメリカもそうだが
とっくに庶民の取り分は停滞しているのに
絶対正義とメディアを肯定へ走らせて回す
搾取強化の理屈と化している

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 20:24:00.79 ID:m0S/8Ilj0.net
@労働者は資本家に搾取される。

Aなんで労働者は搾取されるんだ?→それは資本家が生産設備を持っているからだ。…資本主義

Bじゃあ生産設備を社会(国家とかコミニュティ)で持とう。…社会主義

C社会が生産設備を持った状況で、生産性が効率化し、機械が人間のかわりに何でも出来るようになり、
人がそれほど働かなくても良くなった。…共産主義

Dさらにイノベーションが進んで世帯・個人単位で極度に効率化された生産手段(人型ロボットなど)を所有できるようになり、 人がそれほど働かなくても良くなった。…超共産主義

社会主義(共産主義)と資本主義は、自由主義、民主主義の下では共存可能。
現に漁業組合や公営企業などは生産設備(手段)を社会(コミニュティ)で持つ社会主義そのもの。
また社会主義(共産主義)だからといって、すべての生産手段を公有化しなければならないというわけではない。

社会主義だと技術革新が起きないというのも全くの嘘。技術革新というのは
「(こういうものを生み出したいという)意思」と「投資(金)」によって実現する。
究極的には人と人、物と物、技術と技術などの結合によって起こる。
投資額が大きいほど実現しやすいのも金に物を言わせてそれらを力づくで
(技術者の交流、物流コスト低減など)結合させているだけ。

社会主義だと働かなくても働いても給与が同じだというのも嘘。
これはソ連ではそのように行われたことがあっただけで、論理的根拠は一切ない。
能力に応じた賃金体系にすればいいだけ。出来ない理由はない。

実はソ連&中共は、全体主義と社会主義(共産主義)を混同させ、かつ、失政まで行わせることで
人々の社会主義(共産主義)に対する信望を失墜させ、社会主義(共産主義)を潰すために
資本主義の権化であるアメリカによって意図的に作られた国家。
冷戦っていうのはまったくの茶番。
メディアが社会主義や共産主義についてレッテル張りを行い、ミスリードを行うのも
すべて社会主義(共産主義)を潰すため、メディアはすべてアメリカの支配下にある。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 20:24:27.13 ID:m0S/8Ilj0.net
★法人税増税とそれに基づく財政出動こそ真の成長戦略★

供給力の乏しい時代だったなら、個人ががんばって物(付加価値)を生み出せば生み出すほど(働けば働くほど)豊かになった
でも、現代のように何もかもが機械化された状況では、個人がいくらがんばって物(付加価値)を生み出しても(働いても)、
競争力がないため豊かにならない(まだ競争力のある業種もあるがこの先減ることはあっても増えることはないだろう)。

じゃあ、国民が豊かになるにはどうすればいいのか?
それは機械(生産設備というのは現代の打ちでの小づち)によって生み出された物(付加価値)を無料(ただ)であげればいい。
そうすれば生産性(供給力)が上がれば上がるほど経済は成長する(少なくとも人々の欲望が満たされるまで、
王侯貴族のような生活が出来るまでは経済は成長する)。
こう言うと、無料で物をあげる事なんて出来るわけないと言うだろう。これは確かにその通り、
ならば出来るだけ無料に近い価格、すなわち原価で売ればいい、すべての企業が原価(に近い価格)で物を売れば、
生産性が上がれば上がるほど経済は成長する。

原価に近い価格で物を売るということは、企業に内部留保は発生しない(あるいは発生しても少し)ということ。
実は企業の内部留保こそが経済成長を阻害している要因。企業のぼったクリ価格(技術の蓄積による寡占競争による)がほかの需要を奪っている。
トヨタが原価50万の車を300万で売ったとする。トヨタは250万の利益を得るが、
これは購入者の250万円分の需要を奪っていることにもなる。
従って法人税増税&それに基づく財政出動こそ最も適当な成長戦略。
自民党の政策は全く逆をいっている。

34t4

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 20:24:44.78 ID:m0S/8Ilj0.net
技術革新が極限まで進むと理論的には共産主義にならざるを得ない。
つまるところ共産主義社会とは何もかもが機械化されて人間がそれほど働かなくてもよくなった社会のことであり、
これは資本主義だろうが社会主義だろうが(生産設備を資本が持っていようが社会が持っていようが)、
技術革新が進んでいけばいずれ到達していく。

だが、現代の打出の小づちである生産設備が生み出した付加価値を国民が享受できるか否かは、為政者による。政府が分配を妨げようとすれば、機械が何もかも生み出せるようになっても国民は恩恵を受けることは出来ない。

そして、そのバロメーターは法人税率や付加価値税率。日本が低成長の本当の原因は生産手段を所有する者に対する税率の低さにある。
これは借金がなく、国民の預金1000兆円が直接間接問わず市場で躍動した場合を想像すれば明らか。

実は世界の真の為政者たちはこのことをわかっている。
知性の乏しい人間に王侯貴族のような生活をさせても害悪しかもたらさないし、
既成階級を覆してしまう危険性がある。アメリカでも格差が拡大しているがこれはわざと。
人々が暴発しない程度まで分配を減らし、人間を取捨選択(家畜化)しているだけ。
世界中の人々はすでに飼いならされているに過ぎない。

このような社会を打破するためには、自給自足経済を取り入れるしかなく、技術革新が極限まで進み、
世界のすべての人々が自給自足(特にエネルギーと食料)できるようになれば、
過度な資本主義(大資本による寡占)は崩壊し、その権化であるアメリカも崩壊する。

ただ、このようなことはアメリカのパワーエリートたちは百も承知であり、人々が自給自足できないよう、
古くは英の囲い込みに始まり、最近では日本の農業大規模化などで国民を農地(自給自足)から引き離し、
都市へ半ば強制的に住まわせ自給自足出来ないようにしている(資本主義が成熟していった国から順番に)。
公共インフラなどの民営化もすべて国民が自給自足できないことを目的に行われているもの。
公共インフラを官営し、それを運営するための費用の出所を生産手段を持つ者に対する税で賄えば無料で提供することができる。

とはいえ、このような逆境に屈することなく、真に自由主義、民主主義、自尊心の保持を希求しようとする者は、
持ち得る限りの知恵を用いて自給自足経済の確立を目指し(最新の技術を取り入れ、都市生活とそん色ない形での自給自足)、
かつ、周囲の人々を善導(精神的にも経済的にも)し、資本主義のくびき(利権による従属関係)を断ち切らなければならない。

そして、人々はその最高善(幸福)、すなわち、人生の究極目標を快楽ではなく知的探求に求めるべく変わるべきだろう。
なぜなら、強い快楽を得るためには多くのお金が必要であるわけだが、世界の真の為政者たちは低層階級の人々へ
回るお金を出来るだけ少なくしようとしている。それ故、低層階級の人々は低劣で質の低い快楽
(ビールではなく発泡酒だとか、三星レストランではなくファストフードだとか、AKBだとかスポーツだとかパチンコだとか)しか
享受できず、このような愚劣な快楽を追い求めるために身体を犠牲にしてまで必死に働くというのは馬鹿げているからである。
しかしながら、人生の究極目標を知的探求に求めるならば、それを行うのに大したお金もかからず、人々に真の美を得させてくれる
(真の美とは女性の身体ようなものではなく知識、女性を美しいと感じるのは目鼻立ちや身体が数的法則(比)に従って秩序だっているから、そして、数的法則(比)は知識)。
しかも人々を崇高かつ優れた人間にし、さらに理性も鍛え、くだらない嫉妬や妬みなどからも解放してくれる。

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 20:26:38.22 ID:EXueJu1I0.net
>>18
諦めてんじゃねーよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 20:31:53.41 ID:wsXtA7Uf0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_hoshi.gif
>>27
ただ、回らなくなって来てるのも事実
利潤率の爆発的低下

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 20:33:18.01 ID:eZdeunoB0.net
>>32
停滞した銀行から株取引への実質信用創造移行すら行き詰って
こんどは仮想通貨で二重三重にカネの移動をカウントしてごまかそうとしているね

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 20:34:43.77 ID:wsXtA7Uf0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_hoshi.gif
>>33
ただ、仮想通貨もうまく言ってないのを見るともはや時間稼ぎは限界に見える
地球温暖化だってどうするのかと
小金持ちの自分はどうするべきかずっと考える。。。

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 20:43:47.34 ID:Ml8XMxWD0.net
超高級車(ブガッティ、ケーニグセグなど)も格差拡大の要因だよ
富を欲張り偏らせる富裕層が出てくんのさ
車なんて関税除いて1000万円超えたら後はどれも変わらん
馬力にして450馬力ってとこかな?
450馬力規制かけても99%の人は困らないから規制しちまえ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 20:48:39.85 ID:PWX4NUbS0.net
>>11
そこで革命という発想が出るんだけど革命にも資本が必要なんだよね
グレートリセットでも資本家も上級も優先的に生き残るからね
世界市民という考えと感覚を持った人間が増えることで政治が良くなることを期待するしかなくなる
どちらも上級の安倍と鳩山どっちを取るか究極の選択を迫られるパターンを提示されても市民は思考停止するけどね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 20:51:47.75 ID:lN1R34DC0.net
国民が人間としてではなく機械になっている
思想も持たずに惰性で生きていてそれで必死
無くても良いところに必死に仕事を作って無くても良い仕事をしながらストレスを溜めて消費で解消する
自分の国がいつから存在して自分のルーツが何で文化とは伝統とは一切考えずに一定の収入と資産を目当てにただ働く生体マシーンコクミン

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:00:50.67 ID:jyzaUIqO0.net
>>2
管理AIによる完璧な共産主義社会は見てみたい

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:03:17.15 ID:iJhHnEVl0.net
戦前の恐慌期に比べたらまだまだへっちゃら〜

日本の資本主義はさらに発達する余地がありまくり〜

40 :名無し :2018/10/11(木) 21:30:22.50 ID:WgYeuWPM0.net
お前は馬鹿なのか?1兆円あってもじゃま。
小金持ちが1番幸せなんだよ。統計出てるわな。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:32:30.87 ID:0nDIDXns0.net
どんな主義でも理想的に回ってればみんな幸せなハズ
幸せじゃない人が居るって事は何処かで歪んでるだけ主義の問題ではない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:44:37.50 ID:dxgwFStwd.net
共産党信者きめぇ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:08:59.32 ID:K6vKLhcO0.net
今週のジャンプで呪術廻戦のナナミンがよかったよ
金持ちの金を増やす仕事の俺は別に必要がない存在なのに金だけはある→その後真のやりがいを見つける

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:14:01.16 ID:lN1R34DC0.net
>>41
みんなが幸せなんて一瞬成立したとしても持続しない
誰かが不幸なことで安堵する人間もたくさん生み出される世界の中で幸せを感じ続ける世界なんて
幸せに麻痺しているのもあるだろうけどそれは本当に幸せなのか

総レス数 44
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200