2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

絵が革新的で衝撃を受けた5大漫画家 寺沢武一、鳥山明、高橋留美子、青山剛昌 あと一人は? [884086512]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 18:50:14.31 ID:4zkLrulZ0●.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nagato.gif
アプリで結婚した女性漫画家「周囲でも使ってる人が増えた」
https://www.news-postseven.com/archives/20181011_778696.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 18:51:28.68 ID:YaFHsOKW0.net
青木雄二

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 18:51:36.07 ID:1u5JMnwCM.net
ねこぢる

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 18:55:26.71 ID:Vz6LHCx30.net
福本伸行

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 18:55:39.00 ID:1WFR1DiMd.net
つの丸

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 18:56:23.97 ID:u7iqXbLT0.net
ゆうきまさみ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 18:56:25.79 ID:yCE7hlZ1r.net
>>5
そこは画太郎だろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 18:57:00.88 ID:zspMOzFq0.net
青山の何が革新的なんだよクセが強いだけじゃねーか

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 18:59:18.15 ID:FydVS+0F0.net
江口寿史と大友克洋

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:02:07.54 ID:qMNKE20ip.net
大友

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:04:37.98 ID:U51tst9X0.net
サガノヘルマー

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:05:18.52 ID:XAnOSmIZ0.net
大友はメビウスだしなー

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:06:51.33 ID:vmDX6JPma.net
江口寿史。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:07:23.56 ID:fngxxnTU0.net
高橋和希
遊戯は今みても古臭さを感じないキャラデザだからすごいと思う

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:08:01.14 ID:zLz5iqKa0.net
大友克洋

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:10:02.57 ID:bgXID+d9d.net
諸星大二郎

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:12:13.91 ID:54UQYR+b0.net
あだち充

読まなくてもパッと見ただけで主人公とヒロインが分かってしまう
革新的というより革命的

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:16:32.08 ID:DoOH4pad0.net
>>4
別に革新的じゃないよね

ちばてつやのマネ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:17:16.00 ID:RV3IzCeT0.net
漫画太郎

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:17:54.52 ID:jK5eLXY70.net
板垣恵介

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:18:34.99 ID:AEH63W48r.net
田島昭宇
サイコ一巻を読んだ時はこんなスタイリッシュな漫画があるのかと衝撃的だった

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:19:22.49 ID:T3nQH2YG0.net
原秀則

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:21:14.07 ID:RxifLUP80.net
大友が出る前と大友後は明らかに漫画の質が変わったんだよなあ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:22:13.00 ID:n0F9uAx70.net
>>21
あれは上條淳士の系譜

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:22:38.02 ID:zD9nm3mf0.net
しりあがり寿


ヘタウマ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:24:51.59 ID:bVxkkfz/0.net
青山のどこが革新的なの?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:25:51.28 ID:Asbwwbeb0.net
青山はないな。桂正和

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:26:04.36 ID:G3UZUbVa0.net
黒田硫黄

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:26:22.35 ID:IvSr+3B10.net
松本大洋

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:27:31.74 ID:4yGCwkk6M.net
楠本まき
志村貴子

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:27:43.85 ID:3qfzjWw90.net
>>24
その人のTOYって漫画はそんなに凄かったの?
最近初めて存在知った

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:29:01.66 ID:U7DSdPQ3M.net
梅図だろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:29:18.23 ID:ePYeoXf70.net
何気に和月

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:30:59.04 ID:kSIDtOPt0.net
ここまで本宮ひろ志なし

宮下あきら
原哲夫
森田まさのり
高橋よしひろ

と偉大な男臭い漫画家として受け継がれてるのに

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:31:54.20 ID:SbhuAggW0.net
安井雄一のスズキ
キャラの輪郭が全部雲形定規で描かれてる

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:32:43.69 ID:BzDpm1kS0.net
>>12
大友の絵のどこらへんがメビウスなの?
大友がメビウス見たの中期位らしいけどそこらへんから画風変わってるのかな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:33:00.19 ID:V8SJ+0lyK.net
大友は別格

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:33:18.71 ID:aeeWkt/q0.net
ジョジョとデカスロン

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:33:28.60 ID:GF9TvNxv0.net
江口寿史
望月峯太郎

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:33:48.64 ID:n0F9uAx70.net
>>31
漫画自体はそんなすごくない
絵がとにかくスタイリッシュでお洒落だった
亜流がいっぱい生まれた

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:33:54.18 ID:lMKqdBNd0.net
大友は日本人をちゃんと日本人的な顔つきで描いたのがどーちゃらとか
いしかわじゅんあたりが言ってたり記憶

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:34:30.41 ID:Asbwwbeb0.net
>>36
本人が真似たとか影響を受けたっていう奴は、たいがい嘘。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:35:25.57 ID:3qfzjWw90.net
>>40
確かに絵自体はどっかで見たことあるな
スラムダンクの人が前に描いてたカメレオンジェイルが似てたような
気のせいか

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:35:36.17 ID:VnlF/3ok0.net
高野文子もいいぞ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:35:36.48 ID:dAAxqCRc0.net
武井宏之先生。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:35:39.78 ID:9jG4XUZ80.net
>>1
根本敬がはいってねーじゃん

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:36:05.27 ID:AzyDdhZG0.net
山岸涼子
岡崎京子

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:36:53.56 ID:bfq/26Pa0.net
いしいひさいち

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:37:01.27 ID:ktshd9gMK.net
漫画というかアニメだけど、「超時空要塞マクロス」のキャラクターデザインの人

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:37:03.73 ID:ePYeoXf70.net
小畑も真似するヤツ多かったよな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:37:30.62 ID:QU2EKBH4M.net
青木雄二

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:37:38.26 ID:9jG4XUZ80.net
水木の絵を見た手塚が
階段から転げ落ちたって有名な話があるけど
当時そんなに衝撃的だったのか

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:38:07.17 ID:VnlF/3ok0.net
Moo.念平

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:38:24.72 ID:vXCxcWyta.net
高橋留美子の上位互換が吾妻ひでお

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:38:42.87 ID:piMT09Qm0.net
高橋留美子、青山剛昌→out
大友、貞本、江川達也→in

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:38:44.79 ID:VnlF/3ok0.net
佐々木マキ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:40:01.52 ID:vXCxcWyta.net
マヂレスすると杉浦茂←世界のポップアート界に影響を与えた

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:41:09.87 ID:rYgE16Cz0.net
商業誌に載るレベルの下書き

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:42:20.07 ID:4yGCwkk6M.net
あとflowersあたりの頃の奥瀬サキ
これは背景がいいのかもしれないが

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:43:45.48 ID:b3gqZ0L2M.net
鳥山以外平凡だろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:44:01.82 ID:KC+jfpuK0.net
>>55
江川今はゴミ扱いされてるけど絶頂期はすごかったな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:44:20.62 ID:BzDpm1kS0.net
>>59
女性漫画家に詳しそうだね
多田由美とか冬野さほってどうなの?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:45:53.86 ID:y6Dy4zCs0.net
かきふらい

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:46:19.98 ID:PFELIfzO0.net
>>59
何か一気に垢抜けたよな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:47:07.78 ID:G3UZUbVa0.net
>>57
まあ赤塚不二夫もインスパイア受けてレレレのおじさん作ってるし

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:48:08.77 ID:EogqtLmq0.net
高橋留美子は古い技法を使った作家じゃなかったっけ?
前髪にホワイト入れて輪郭線出してたり

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:48:58.24 ID:BnttX4EL0.net
漫★画太郎

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:50:49.68 ID:n0F9uAx70.net
>>66
マンガの技法としては革新的なものいっぱい作った
ちゅどーんとかひょいぱくなんかの擬音とか最早定番になってる

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:51:38.22 ID:BTbBKL5Z0.net
松本零士

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:52:00.58 ID:VulHAAvKd.net
ムーヴメントをつくった大友をわざと残すあたり

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:52:10.60 ID:GkTnd4Yh0.net
高橋和希、原哲夫、荒木飛呂彦、岸本斉史、稲田浩司、許斐剛

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:53:21.14 ID:kKfiTcdD0.net
いない
全部ディズニーの派生

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:57:29.13 ID:PfpAQ4rn0.net
大友はみんな上げるから わたせせいぞう

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:57:37.88 ID:FoNKmLWb0.net
石森章太郎だろ
映画的手法だの絵だけで表現するようなのをまずやってた

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:58:12.50 ID:nHFB4al/0.net
かがみあきら
藤原カムイ

あたりのロリコン(ニューウェイブ)直系先祖

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:58:42.63 ID:kna7758C0.net
大友克洋

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:59:09.03 ID:BzDpm1kS0.net
>>74
https://i.imgur.com/mEsbLUp.jpg

これかっこいいよな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:59:15.45 ID:j957PAWr0.net
スラムダンクのやつは入るだろ
ムーブ作ってフォロワーもクローズのやつとかたくさんいるし
現在進行形でムサシとかリアルとか描いてもはや芸術家にまあで達してる

あとカイジの作者
あの絵と心理描写とか独特なのに大ヒッツ連発

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 20:00:35.91 ID:4yGCwkk6M.net
>>62
奥瀬サキは妖怪のようなおっさんやぞ…

多田由美はええね
フォロワー多くて、ヤンジャンの作家と絵柄パクるなって喧嘩してた

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 20:01:20.62 ID:BzDpm1kS0.net
>>79
男だったのか…

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 20:02:00.50 ID:gerRw2/B0.net
画太郎

今も画風にショックを受ける

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 20:02:08.43 ID:n0F9uAx70.net
>>74
手塚治虫がとっくにやってる

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 20:03:36.20 ID:n0F9uAx70.net
>>79
多田由美は仕事ブッチするだけならまだしも性格悪すぎる

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 20:05:25.05 ID:4rUr+XUp0.net
画太郎先生が居なかったらその後の美少女描きたちは全滅だわ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 20:06:24.78 ID:4yGCwkk6M.net
>>64
あの作風であの絵柄ってだけで買っちゃうくらいすこ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 20:07:50.30 ID:jK5eLXY70.net
なんで誰もバキの作者の名前を挙げないんだ?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 20:08:40.90 ID:ktshd9gMK.net
『臨機応変マン』は「こんなに絵が下手でも漫画家になれるのか!」と衝撃を受けた

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 20:10:12.91 ID:tMzMeL9lx.net
青山剛昌

何処が革新的なんだよ
ガキのころ読んでて鼻△やんって突っ込んだわ
電影少女の方が余程革新的だった

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 20:16:32.06 ID:fFubnqCS0.net
大友以前 鳥山以降という言葉があってだな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 20:18:48.54 ID:lsLgWK4cM.net
あすなひろし
大友克洋
細川不二彦
士郎正宗

この後なし

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 20:20:43.52 ID:lsLgWK4cM.net
鴨川つばめ入れるの忘れてた

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 20:24:13.60 ID:Y2pqY7BLa.net
絵が革新的で衝撃を受けた漫画家は大友以外いない
作品読んだことすらないのに思いつくのはこの人だけ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 20:26:49.58 ID:G3UZUbVa0.net
>>82
その手塚治虫もジュンには衝撃を受けてる

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 20:29:36.61 ID:3qfzjWw90.net
>>82
何でもかんでも手塚が元祖って面白くねえわ
進撃の巨人の元祖は手塚治虫なのか?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 20:30:08.85 ID:G3UZUbVa0.net
>>86
筋肉描写漫画なら聖マッスルという先駆者がいるのだ
しかもほとんどスッポンポン

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 20:31:18.62 ID:nHFB4al/0.net
この手の話題になったとき

あんだけ同人界にフォロワーを量産した七尾奈留、みつみ美里あたりが挙がらないのはなぜなんだぜ?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 20:32:08.13 ID:1G5IcBdxM.net
青山は別に

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 20:32:20.37 ID:PsW9gYh10.net
土山しげる

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 20:34:42.38 ID:yiJgY6mlM.net
鳥山、大友、高橋の三人が別格
次に井上、江口、岡崎が続く感じ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 20:36:02.79 ID:yiJgY6mlM.net
>>96
イラストじゃなくて漫画だから

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 20:36:31.71 ID:bvn8DFWj0.net
ディンビエンフーの人

https://i.imgur.com/H0tnmuo.jpg

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 20:42:28.06 ID:B9IzrUURa.net
上村一夫
https://i.imgur.com/1c4QaHi.jpg

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 20:43:13.48 ID:PBMsO1yx0.net
萩原一至じゃないの

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 20:43:33.17 ID:CCMMC9Sg0.net
ジョジョ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 20:45:11.82 ID:9jG4XUZ80.net
>>93
ジュンはすごい
すごいけど同じことを009の神々との闘い編でやらなくてもよかった

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 20:47:03.00 ID:Dt/TiAJA0.net
小林まこと

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 20:47:23.61 ID:3qfzjWw90.net
絵じゃなくて単純に後の漫画アニメにも影響与えた漫画だったら何?
あしたのジョーかデビルマンかなやっぱ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 20:51:44.45 ID:G3UZUbVa0.net
>>107
がきデカ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 20:52:22.16 ID:uVClWfu3a.net
上條敦士

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 20:57:23.88 ID:g0elK7ZS0.net
>>34
はじめて口中に斜線を走らせた人!
彼もまた漫画界の革命児だった

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 20:59:15.89 ID:g0elK7ZS0.net
>>68
ちゅどーんは田村信って何回目

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:01:17.82 ID:g0elK7ZS0.net
>>95
ふくしま正美→猿渡哲也→板垣恵介的な流れかな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:02:25.33 ID:g/6flAhEd.net
バスタードを初めて見たのはジャンプで連載再開された時で全く存在を知らなかったけど絵がめちゃくちゃ上手くて驚いたな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:03:10.53 ID:g0elK7ZS0.net
>>96
そういう絵柄ならふぁんろ〜どあたりで
描いてた人の系譜だからそんなでも

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:05:37.07 ID:HXaRma+e0.net
熊倉裕一は凄かった

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:07:53.44 ID:g0elK7ZS0.net
自分的に絵で衝撃を受けたのは
内山亜紀、影中白葉、たがみよしひさだね
奥平イラやひさうちみちおもいい

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:09:58.35 ID:g0elK7ZS0.net
山田章博忘れてた
東京三世社で発表してた頃は
よく真似したもんだった

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:16:52.37 ID:ARr6ntc80.net
久米田康治

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:18:52.21 ID:fMRSux0J0.net
神戸在住

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:24:43.33 ID:gdmH7Lme0.net
革新的というと、大友克洋だろうなあ
他に与えた影響大きいのは井上雄彦とか江口寿史とかか
みんな絵柄パクったもんな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:25:56.81 ID:7q+xBjS40.net
陸奥A子

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:26:37.62 ID:g0elK7ZS0.net
つげさんもいろんな人が真似たもんだったけどね

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:52:34.83 ID:3o+5sPy50.net
宮谷一彦
ますむらひろし

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:34:27.21 ID:cdE7RpAha.net
楳図かずお

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:21:27.25 ID:Asbwwbeb0.net
>>90
士郎政宗は大友クローンだろ。大友克洋の絵を真似ようとして
ぐちゃぐちゃに書き込んだ汚い絵が流行った。
神崎将臣とか皆川亮二とか藤田和日郎みたいな典型的
890年代作家

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:24:55.72 ID:KZtMEdzd0.net
荒木飛呂彦

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:25:48.17 ID:oyO8vKDc0.net
西理恵子

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:29:17.26 ID:6TA8OQ3w0.net
谷岡ヤスジとか蛭子能収とかじゃないの?正に衝撃的なのって。

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:31:23.33 ID:gdmH7Lme0.net
ああ、すこし違う意味でナニワ金融道の人もかな
あれは革新的だった

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:32:40.26 ID:U/32kF5l0.net
青山・・?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:33:42.18 ID:Udz1Ls7b0.net
ディズニー→手塚治虫→劇画(さいとうたかお等)→大友克洋
こんなもんか

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:35:08.25 ID:Asbwwbeb0.net
叶精作

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:35:57.02 ID:XwKMyqae0.net
荒木飛呂彦、ガモウひろし、福本伸行、漫☆画太郎、青木雄二、原哲夫、森田まさのり

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:37:07.16 ID:voe721MY0.net
徳弘正也

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:37:07.62 ID:8sccPHqoa.net
大暮維人

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:39:01.23 ID:HNLgvkmN0.net
画太郎はバンドデシネの文脈でフランスで受けそうなのにな。
特にハデーとかエスカレーションとか楽しい遠足とかの短編。

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:48:36.21 ID:9WMMlSawx.net
つげ義春 岡崎京子 楳図かずお 鳥山明 荒木飛呂彦 平野耕太
大友克洋 岩館真理子 山岸涼子

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:51:17.85 ID:X33eRTJS0.net
>>94
そうだよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:53:50.29 ID:DM8AtH3s0.net
青山剛昌は絵に革新性はない
古くさいモチーフをうまいことお話にしてきたネームが偉かった

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:54:29.83 ID:Cc8Yyod40.net
たつき監督

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:55:01.91 ID:NxScRH3n0.net
山本直樹

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:56:58.04 ID:52Pi7Qgma.net
大友はAKIRA映画やった後劣化した感じが凄い

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:59:07.35 ID:mv9MArGB0.net
高橋留美子って言うほど革新だったか
デビューから古臭い画だっただろう。中期だけ一瞬とてつもなく上手かった時期があったけど

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:01:41.07 ID:bMcWta2g0.net
あすなひろし

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:04:11.52 ID:pel8gI510.net
江口寿史とか上條とか
あのへん(線の細い絵)は全員大友克洋の影響を受けている

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:05:44.17 ID:HpRxB5Pr0.net
吉崎観音

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:08:22.40 ID:XfBvU+X20.net
>>129
絵柄もだけど、ナニワ金融道物というジャンルを確立したのがすごい

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:09:41.33 ID:kgG7nhOu0.net
カイジの人かな
未だに上手い絵なのか分からん

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:10:39.18 ID:kfz8+mpR0.net
青木雄二は革新的というか下手なだけでは

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:11:47.08 ID:1WyKI++s0.net
>>142
別に劣化はしてないぞ
見慣れただけ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:17:00.84 ID:JChq9sWx0.net
>>52
それまで漫画といえばのらくろみたいなのしか無かったんだからそこに水木しげるはたまげるだろうよ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:20:50.21 ID:zcVULeq9d.net
>>29
これ
下手ウマのウマウマ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:22:42.81 ID:B43JUpIM0.net
>>151
なんで水木しげるは、ペン画みたいな精緻な背景を書くのに、人物は落書きみたいなんだ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:23:12.11 ID:mCTSxTBC0.net
>>143
手抜きの仕方が革新的だった

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:24:48.14 ID:NPmHUy4u0.net
>>9
コレ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:25:48.18 ID:nhvTjljS0.net
>>153
背景はアシなんじゃないのかw

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:27:42.22 ID:n5Sog+Q30.net
バキとかジョジョとかカイジは革新的じゃなくて個性的すぎるだけ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:28:44.28 ID:SouHGRvv0.net
>>117
下書きをトレースするんじゃなくて
下書きを隣に置いて見ながら描くって作業公開しててたまげた
あんなことできる絵描き他に知らんわ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:28:58.04 ID:eh0DSuGA0.net
楳図かずお
絵柄より正方形のコマ割に驚愕した

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:29:22.36 ID:r0noiTqP0.net
きたがわ翔

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:29:53.12 ID:2RYCQeIu0.net
松本零士

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:36:10.19 ID:qNcjWhpt0.net
桂正和
大友克洋

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:37:06.26 ID:HGFX1QVdK.net
鳥山明は最初は鴨川つばめの影響が強いけどな
でも全部自分の世界にしてしまってるから凄い、アラレちゃんでな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:39:49.86 ID:8EQnssqVM.net
新鱈墓栄

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 01:55:58.19 ID:+cXzz45U0.net
大友
黒田硫黄

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 02:01:27.17 ID:RHGEBQQV0.net
>>156
池上遼一は水木しげるのアシスタント出身なんで水木背景もたま〜に使っちゃいます

https://i.imgur.com/YmArNsb.jpg

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 02:12:18.03 ID:d+g7BIj80.net
>>166
池上遼一って水木しげると違ってあんま背景に力入れてる印象ないな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 02:21:15.60 ID:BYnstQK70.net
画太郎

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 03:16:15.74 ID:VrVYe4RF0.net
ばらスィー

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 03:37:23.44 ID:tSYbgW/D0.net
吉田戦車

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:11:24.66 ID:NQZH6AaZp.net
藤子不二雄

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:22:27.84 ID:4M5lRcTA0.net
大友克洋

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:29:35.01 ID:QmrG2Kqad.net
よしりん
酷すぎたw

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:30:48.56 ID:Gb6Rv/2k0.net
青山はまったく革新的ではないだろ下手なだけで

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:34:51.25 ID:QmrG2Kqad.net
何つったけ、大友以前の時代でスーパーリアルな画風の劇画家は?
名前が思い出せん
とにかく凄かった

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:38:56.98 ID:Wxke8SzUM.net
下描きでも雑誌掲載できちゃう漫画家

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:42:09.76 ID:JNDUzVMM0.net
寺沢武一がジャンプで初めてCG漫画を書いた時は衝撃的だったな
当時でもすごい荒い絵だったけどこんなことできるんだって驚いた

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:42:45.68 ID:V5y9Hpmda.net
スレタイ全然ピンとこなかった
詳しい人が漫画史的に見ればそうなのか

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:43:17.74 ID:DRSk7eBn0.net
萩原一至の影響かなりあっただろ、その後アニメとかラノベのイラストは似たのだらけになっていった

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:45:21.03 ID:JNDUzVMM0.net
絵ならきたがわ翔も衝撃的だったな
少女マンガばりばりの画風でヤンジャンで連載って当時はありえなかったな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:48:23.65 ID:QmrG2Kqad.net
萩原一至って誰よ?と思ったらバスタードの一発屋じゃん

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:53:02.98 ID:QmrG2Kqad.net
>>163
あれ、鴨川つばめコピーなのか
ちょっと印象違うような気もするが
というか、杉浦茂に似ているようなw

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:59:07.71 ID:vfBfE/o70.net
>>1
鳥山と留美子は解るが寺沢と青山はねーわ
寺沢は当時のエロ劇画絵まんまだし青山は鳥山のフォロワーじゃねーか

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:04:34.59 ID:zkfuWdI+d.net
青山は宮崎駿あたりのパロディが初歩
次第に線がエスカレートしてった

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:09:42.48 ID:gsBJr4F90.net
大友克洋かなぁ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:13:06.76 ID:vfBfE/o70.net
鳥山、留美子の他だと
今に通じる萌え絵を完成させたと評価される高田裕三
後のエロゲンガーに多大な影響を与えた七瀬葵
現代劇画絵の始祖原哲夫

かな、萌豚だから原哲夫については適当だがw

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:49:27.55 ID:3KDn5Naz0.net
>>11
天才だったわ
死後評価されるのか

総レス数 187
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200