2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

A君:有能だけど残業しない B君:微妙だけど残業しまくり どっちを採用する ? [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:03:48.73 ID:8uPWmb3mH●.net ?2BP(2300)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
「残業削減」は撤回せよ、目指すのは「残業ゼロ」だ
残業をしない未来工業はなぜ増収増益を続けているのか


「働き方改革」の本丸は長時間労働の改善である。しかし政府や労使が掲げている目標を見ると、あまりにも中途半端な印象を受ける。たとえば残業を減らすのではなく、思い切って原則ゼロにすることを目標にすべきではないか。

 ドイツをはじめヨーロッパの国々では、経営幹部は別にして一般の社員はよほどのことがないかぎり残業をしない。仕事があろうがなかろうが定時になると仕事を切り上げて帰り、家族や友人とプライベートな時間を過ごす。
有給休暇もめいっぱい取得するので正社員の年間総労働時間は日本より3カ月近く短い。にもかかわらず生産性は日本より高い。

 わが国でも岐阜県にある建材メーカーの未来工業は、日本一労働時間が短い会社として知られている。年末年始やゴールデンウィーク、お盆の休みはそれぞれ15日〜20日ほどある。そのうえ勤務時間は午前8時半〜午後4時45分と短く、
残業はないので自宅が近い社員は5時には帰宅している。それでも同社は増収増益を続けており、給与水準も地域でトップ水準だ。

 未来工業のほかにも、残業をゼロにしたら生産性が上がったという中小企業は少なくない(拙著『ムダな仕事が多い職場』を参照していただきたい)。

 残業しないにもかかわらず生産性が高い、あるいは残業をなくすと生産性が上がるのはなぜだろうか?



http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/51482

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:04:16.72 ID:qiTUvyLiM.net
おっぱい

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:04:30.97 ID:uqOuzsBiM.net
上司「A君はすぐに帰るからダメだな。B君を見習いなさい!」

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:05:18.63 ID:HGe83t07H.net
日本だとB
なぜなら流れ作業でどんだけ優秀でも進まないから

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:05:48.65 ID:neCrm23R0.net
パン工場ならB君

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:05:54.32 ID:aTkNgLZGd.net
正解:A君に定時では終わらない量の仕事を言いつけて残業させる

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:05:55.96 ID:uNmGk9rkM.net
有能だから残業しない
無能だから残業する

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:06:13.02 ID:/4PVC9ow0.net
A君をデコイにして他のやつを働かせる

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:07:13.04 ID:42DmHgNq0.net
サービス残業ならB

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:07:53.84 ID:DfyO630xa.net
底辺がどうなのかは知らんが日本でも普通はAだろ
無駄に工数かけられちゃたまらん

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:08:03.92 ID:ShMoysIs0.net
Aを無理くり残業させるのが日本だろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:08:04.51 ID:1rZlhFZ+M.net
A君最高やん

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:08:43.71 ID:An2al1kT0.net
Aのデメリット0ですやん

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:09:15.77 ID:IBE/tirl0.net
サビ残ならBだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:10:19.09 ID:psONLt6Va.net
経営者目線ならA一択だろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:10:26.53 ID:EMKeVxvvd.net
うちは残業時給5000円だから有能なAくんより無能なBくんのが月給20万くらい高いという…

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:10:34.03 ID:3OSFlj+X0.net
>>12-13
すぐ帰る奴は職場の士気下げるから全体で見るとマイナス

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:11:08.84 ID:dxgwFStwd.net
定時で100売り上げるなら残業させて150させるのが日本

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:12:41.72 ID:/Ty6Rq+Na.net
エンジニアがほしい A
ソルジャーがほしい B

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:13:15.21 ID:kR2pUvsp0.net
Aはだいたい転職しちゃうよな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:13:45.94 ID:XlOxM4ZP0.net
俺が経営者なら微妙かつ残業しまくりを上司にして、有能かつ残業しない人間を部下にするね
さすがにどんなに残業しないと言っても上司より先には帰らんだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:13:53.12 ID:WIk5ULdId.net
>>6
有能だから離れる
視野が広く選択肢も多い

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:14:20.37 ID:LQHatHVQ0.net
時間内に終わらせる奴には更に仕事を押し付けてサビ残させるからBだな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:14:39.46 ID:JWU+UbVtM.net
有能に残業させる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:15:16.36 ID:qtq6iGgy0.net
B君に決まってるだろ
会社に尽くさない人間はいらない

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:15:26.40 ID:cfrOIX+w0.net
Aだと規律が乱れる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:17:11.68 ID:AWY6OEFK0.net
>>7
これ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:17:16.72 ID:i9UM6gnr0.net
日本で高く評価されるのはB
理由は簡単、労働時間が長いから高く評価される

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:19:48.69 ID:3L5lPTyVd.net
>>21
うち「上司は部下より高い給料貰ってるんだから部下より仕事しろ、勤務時間管理者が管理対象に仕事押しつけて先に帰るなよ」ってふいんきだわ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:19:48.97 ID:+YakpkhOd.net
Aを残業させまくるのが正しい
Bは速攻帰らせる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:19:53.44 ID:6DzvluZE0.net
Aに決まってるじゃん
Bはただの金食い虫

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:19:58.29 ID:dPoyheBb0.net
有能で残業してコミュ力ある奴だろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:20:00.93 ID:52Pi7Qgm0.net
これBを選ぶ理由あるのか?
有能なAは有能であるがゆえに残業なしでも全ての業務を片付けるんだぞ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:20:13.99 ID:J3WkuDXPd.net
B君は周りの空気を読むので採用

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:20:50.97 ID:CcvFezBYa.net
そんなの採用前にはわからんだろ?
どちらを昇進させるかの間違い?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:21:08.40 ID:FYan2NLU0.net
C君:無能な上に残業しない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:21:27.81 ID:iZxluanX0.net
ジャップはまわりの空気を読めるやつしか雇わないから生産性低い

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/11(木) 19:21:34.26 .net
陰湿だな。なにが預金通帳を預けるだよ。預金通帳は自分で管理するもんだろ田舎もんが

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/11(木) 19:21:45.36 .net
どうせ秋田の医者いじめみたいなことしてたんだろ
タダでドブ掃除強要とかは間違いなくしてるな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:22:07.14 ID:6sQw1NyWp.net
A君をサビ残させまくる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:22:08.03 ID:XylvaaNz0.net
俺Aタイプだけど会社で嫌われまくるわ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:22:17.62 ID:OAcDo8Zd0.net
しーくん 無能で残業をしない

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:22:35.15 ID:dPoyheBb0.net
ABともに採用して、AにはBを見習って残業しろ、BにはAを見習って努力しろというのがデフォ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:23:04.40 ID:1uNvsjUVd.net
新卒だけど全然残業して無いから印象悪いのかな?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:23:38.81 ID:Asbwwbeb0.net
Aだろ。残業しないで仕事終わるなら安上がり
残業しまくる上に頭も悪かったら、残業代が無駄になる

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:23:57.62 ID:dE3Pv9wh0.net
現実はBだぞ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:25:10.70 ID:qtq6iGgy0.net
>>44
残業は仕事の残量じゃなくて空気を読んでやるものだよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:25:37.47 ID:0C1rH1a5r.net
残業代稼ぐためにチンタラ働くのが正解
歩合だったり出来高だったら誰も残業なんてやらない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:28:06.67 ID:AQRLsApH0.net
Aは転職しそう

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:28:47.63 ID:UOjB1C2p0.net
残業するかどうかは会社が決めることだが

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:28:47.86 ID:VYQFYfY+0.net
Aにもっと仕事振るよな、そうならないためにBは本当は出来るけどわざとできないフリをしてる

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:29:32.22 ID:Yw3JKgFI0.net
A君に残業しなければ片付かないくらいたくさんの仕事を与える

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:30:10.94 ID:3qfzjWw90.net
仕事の士気が下がるとか
空気を読んで残業するとか言って
B君とか言ってるやつはネタで言ってるんだよな?
ここ嫌儲だぞ
A君は嫌儲民の理想だろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:30:24.07 ID:ms/2TNuXd.net
売上上げられるA君

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:31:38.78 ID:QNilqWKD0.net
有能で残業

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:34:20.97 ID:VJFPxRl3a.net
奴隷募集日本

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:35:10.08 ID:Grxo3qpxd.net
有能なやつにさらに仕事を与え残業させる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:35:10.22 ID:/rR/ZwYYx.net
有能ならタスク残らないだろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:40:25.05 ID:7s7Zqzh0p.net
二人とも雇ってA君にB君を使わせればええやん

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:42:39.08 ID:i+8Tt67G0.net
仕事出来ない上に定時ダッシュするC君は俺です

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:46:45.04 ID:HFPFLYUfp.net
そもそもすいません今日は定時で終わります、と言って帰らないといけないのがおかしい

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:48:20.72 ID:JDmcpOC8a.net
>>23
サビ残にも間接経費はかかるんだが

サビ残ならタダと思ってるバカはさっさと辞めろ邪魔だ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:48:33.69 ID:tn0Q4txW0.net
ジャップで評価されるのはBという謎

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:49:15.58 ID:VYKDNqwn0.net
>>13
日本では評価されない

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:49:47.05 ID:LLn5a8Kw0.net
Bを評価する人間が一定数いて残業続きのBを思いやるために
AにBのやってる業務を押し付けることで時間の標準化を図ります
そして会社は平和になります
Aの犠牲によって

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:53:42.95 ID:Uv6n8Xq6M.net
実際Bのほうが重宝する
なぜならアベイラビリティが高いから
能力が高くてもその場にいないやつは使えない

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 19:57:55.62 ID:a5IFi1wi0.net
>>36 こういうのでいいんだよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 20:06:25.34 ID:lP5vdIcJr.net
>>33
そもそも有能かどうかなんて上司は見てないよ
上司と部下が違う仕事をしてるなら頑張ってるように見えるかどうかしか判別できない

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 20:07:03.50 ID:VhA/QeIba.net
>>36
ワイかな?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 20:07:10.54 ID:K6IO4/d2M.net
残業する方

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 20:14:00.94 ID:F/mCDdpBd.net
Aを雇わない理由がない

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 20:20:10.75 ID:7Yholwtm0.net
Bを評価し続けた結果が今の没落ジャップ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 20:29:17.74 ID:nHihZ82O0.net
A君以外雇う理由がない

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 20:29:48.25 ID:EcY30f/f0.net
18:00 B「喫煙所でA仕事しねぇ、あいつ何定時カス」

これがジャップ
Aを残せる企業は少ないだろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 20:32:13.95 ID:y6Dy4zCs0.net
ジャップランドだと出世出来るのはB

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 20:34:27.80 ID:52Pi7Qgm0.net
>>68
問いの前提条件を崩してトンチンカンなことをどや顔で語り出す猿わろた

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 20:36:42.16 ID:q4/jX/wMF.net
>>17
無能の士気が下がっても影響ないだろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 20:44:37.76 ID:ajefHxGyM.net
理性で考えればAしかないけど
ジャップらではBがAを追い出します。

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 20:44:54.49 ID:0vv8ay/Bd.net
Aくんの仕事を増やして残業させる

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 20:45:03.72 ID:9GecqQFu0.net
>>6
逃げられて終わり

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 20:49:38.04 ID:Jz7winI5a.net
>>66
一理ある
有能だけど残業絶対にしないマンは調整役として機能しない時がある
繁忙期はちゃんと残業もしてくれるA君が欲しい

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 20:55:25.39 ID:NnLZvoBtd.net
無能は出世出来ないから残業代で手取りを増やすしかない

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 20:59:17.42 ID:77+8HsGY0.net
>>21
ぼく「上司はみなし残業代貰ってるから一定の時間は残業しないと会社が損しますよね」
ぼく「でもぼくが残業したら会社のコスト増えるから帰ります!」

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 20:59:35.55 ID:+CfQqpZo0.net
昔は残業しまくった
今は年俸制になったから残業なんかしねえ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 20:59:46.26 ID:G8HwWWEu0.net
まともな神経してたらAのはずだけど
腐りきったこの国ではBなんだろうな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:00:41.72 ID:elGyVVHpa.net
>>36
無能な人間に残業されても無駄だし有害だろ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:00:52.82 ID:e3M2VRZ5M.net
残業代で赤字になるまでがジャップ企業

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:01:47.24 ID:e3aByyEJ0.net
残業しないからこそ有能やんけ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:04:56.50 ID:0DCHQcRF0.net
残念ながら会社や幹部が求めているのは後者

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:06:20.81 ID:0DCHQcRF0.net
なぜ後者と言うと
1人が定時で帰るようになると周りも釣られて帰るようになる
そうすると全体的な生産性が落ちるのである

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:06:51.49 ID:uqqUGPOz0.net
Aくん

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:07:36.59 ID:m6XPVC490.net
微妙で残業しないでええんよ
報酬に見合った労働で安いとこでは必死こくだけ無駄

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:08:18.07 ID:bZ4kWoZWM.net
A君にサービス残業させるのがうちの会社だわ。

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:08:22.71 ID:jA7RosPB0.net
ケンモメンは無能すぎて仕事を振られないだけなのに、有能だから仕事がすぐ終わってるとか勘違いしてるタイプだろ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:08:32.17 ID:0DCHQcRF0.net
そして今の企業は
有能で早く仕事を終える奴にはより多くの仕事が与えられ
結局残業しなければならなくなる

そうすると有能は本気を出すのをやめて
だらだら仕事しだすのである

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:08:33.70 ID:P8sXhqog0.net
Aが多数派ならBも残業しないように頑張る、結果効率うp
Bが多数派ならAを迫害して潰す、結果自浄作用なしの肥溜め

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:11:10.63 ID:Z03m0aSJ0.net
現状だと採用権がある部署の長が無能だから有能な奴は来ない( ´∀`)

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:11:38.91 ID:bEiWVmHeK.net
一生ヒラならA君一択
周りを見れない奴は出世出来ないじゃなくさせられない
本人が微妙でも有能な部下を育てられる奴は現実にいるからな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:12:42.86 ID:agTireMkM.net
採用側ならAしかねーだろ
同僚としてはBかな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:12:52.15 ID:D8/sikAga.net
家ならA一択

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:13:27.63 ID:ReTzR7bPa.net
休日出勤しても他の日に休ませられるから給料少ないまま…
かなしいなぁ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:15:20.62 ID:9celEM70r.net
奇形はBに憧れる

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:17:56.84 ID:yRAZ1KIj0.net
Cです
無能な上に残業しないので雇ってください

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:19:27.64 ID:o2K+E4kc0.net
Aだろ
コスパ最高じゃん

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:22:13.71 ID:LAIEmhHc0.net
残業代馬鹿に払うのは無駄だから
Aの給料あげて、
Bは首にする。

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:26:52.47 ID:kez/PGOa0.net
Bだろ
残業代を出すとは言ってない
そして経営者も残業してれば働いてる気になってる
ジャップの企業はそれで回って来たんだよ

残業しない有能な社員なんて他の社員に悪影響しかない

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:30:43.60 ID:NA3qPnlZ0.net
B君の面倒をA君にみさせるが正解

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:32:56.18 ID:YfhhaBSbM.net
残業したくないけど残業ゼロも困るわ
残業なしで残業手当て込みの給料くれるならもっと頑張るけど

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:34:38.40 ID:FtJFtUE3a.net
Aは知識集約型向き
Bは労働集約型向き

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:34:51.03 ID:LGjy99To0.net
無能だけどやる気だけは満々 ついでに人の話は聞かない

害悪過ぎる ゴキブリより酷い

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:34:57.87 ID:3xt4eyzl0.net
A君やね。

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:39:13.83 ID:I8S51ZCqM.net
年間通して全く同じ製造量ならいいでしょうが
現実はそうではないだろ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:43:11.89 ID:K3r7cZWV0.net
>>102
だってAは誰でもなれるしBは頭おかしくないとなれない

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:51:11.36 ID:m6pKuuDP0.net
給料さえあげてくれれば残業なんてしない

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:57:34.74 ID:Ynata+5N0.net
安く仕事こなしてくれるAだろ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:00:14.22 ID:mCEIDx9d0.net
今時はA君だろ中小のウチだってそうだぞ
微妙な残業マンが増えると全体がだらけてマジで効率悪くなるから
そういうやつはグルグル部署吹っ飛ばされまくる

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:05:18.88 ID:/QGKxwnh0.net
無能なB君が嫉妬に狂って陰口叩きまくるまである

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:09:05.12 ID:dDi5E20o0.net
Bくん!!!

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:10:06.83 ID:jH4jj3s5M.net
俺はBくんだけど、同僚が微妙な上に残業しないから困ってる
その結果、俺にシワ寄せが来てるんだけどどうすりゃいいんだ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:10:17.40 ID:x/ym6Gmo0.net
Bだと残業代かかるだろ

サービス残業前提じゃないよな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:21:13.44 ID:R3WXacrd0.net
難しい仕事ほど無能がいくら時間かけても有能の短時間にも及ばない
A君には段階を追って段々と難しい仕事を任せて
B君には工場にでもいってもらう

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:22:52.63 ID:/aX0r8t+d.net
A君に残業無理強いしてやめられ困ってます
無責任なA君に戻ってもらう方法を教えてください

てなスレを度々見るよね

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:29:11.43 ID:j1l6HuWJ0.net
>>3
最近は残業しないほうが評価されるぞ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:29:49.39 ID:BhfbKulQa.net
>>113
逆だよね?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:35:21.24 ID:nGaWLuas0.net
正解はBを採用して残業代を払わない

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:42:28.12 ID:ZtW+O3wv0.net
俺は作業遅いから逆に定時に上がらされてたぞ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:43:12.92 ID:0nDIDXns0.net
店番はBの方が良いな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:43:58.54 ID:dSrDPuy8a.net
>>122
外資行けば残業自体NGだから
A君の生きるところだろ
B君はHとかFとかの残業予算の有る
会社に行けばいい
上司も月80時間を3ヶ月やってからが
本番、みたいなのばかりだから
落ち着くぞ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:43:58.81 ID:hadEXMwK0.net
悩むまでもないAだろ(´・ω・`)Bを選ぶ奴はガイジ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:44:22.70 ID:NXkZ8StN0.net
B
ソルジャーはバカでも秀出て過ぎてもダメなんだよ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:01:03.31 ID:tr4p+IoV0.net
B君「タバコ吸ってスマホ触ってるだけで残業代くれるのに帰るわけねえだろwwww」

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:02:26.85 ID:8I9Nl7co0.net
残業代が不必要で仕事するほうが圧倒的じゃん
Bを選ぶ理由がない

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:03:16.33 ID:d/17Tl2P0.net
仕事できないしやることねえから帰るよw

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:04:21.76 ID:77+8HsGY0.net
>>90
残業してるほうが生産性悪いぞ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:05:27.29 ID:/jSrfuXy0.net
本来はAだけどジャップならB

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:07:15.96 ID:sG9pYEx/0.net
いつも見てるわよ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:08:41.98 ID:zMcTQZ5J0.net
日本はBを優秀扱いする

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:13:16.64 ID:nHaDerdH0.net
残業減らせって今うるさいだろ
時間内に仕事を終わらせられないのは無能

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:18:55.43 ID:9cdodHpf0.net
微妙なやつを好き好んで雇う経営者がいる会社なんぞ先長くねぇだろバカ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:25:07.04 ID:Asbwwbeb0.net
経営側でない奴が多すぎる。サービス残業ならBだが、
残業代払うなら、さっさと仕事終わって帰るAがまし

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:27:44.43 ID:RIRGFwkr0.net
うちのゆとり新人がこの時期になっても、まだ定時で帰りやがる
ふざけんなって、怒鳴り付けてやったわ
おまえさ、チームで仕事してんだからさぁ、他の人の仕事手伝おうとかねーのかと

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:31:52.30 ID:dSrDPuy8a.net
>>141
仕事の割り振りは上司の仕事
勝手に他人の仕事して問題起きたら
やれと言ったお前の責任になるぞ?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:45:45.25 ID:Ww6pBu4D0.net
>>141
半年経ってチームで仕事してんのに
定時で帰るってお前が舐められてるか慕われてないだけだろ?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:56:17.75 ID:QlXPL4g40.net
>>141
手伝うとか邪魔だからやめて
やらせるならちゃんと割り振って

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 01:14:05.64 ID:Un+RHQk+0.net
実際ジャップ会社で働いてみると夕方まではダラダラ仕事、定時近くから本気出す
のダラダラおじさんになる理由がよくわかるよ
一人に与えられる業務量が定時で終わるレベルじゃねえ

 ・適当にやって残業しまくって仕事が終わらない
 ・必死にやって残業しまくって仕事が終わる

この二択だからな
どうせ残業しなきゃいけないんだから必死にやるのアホくせえわってなるよ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 01:18:29.80 ID:BYnstQK70.net
>>7
これしか思い浮かばんかったが
他に合わせて居座っとけって話か

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 01:21:01.83 ID:4J9v4DILr.net
Bみたいな奴でサボり癖がついてるのは死んでよし

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 02:30:36.29 ID:cI9Aj8A+0.net
>>17
帰ることが悪な職場とか士気なんてていへんだろw

総レス数 148
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200