2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

安全靴って、本当に安全なの? [186586446]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:18:48.08 ID:988lZrHJ0.net ?2BP(1501)
http://img.5ch.net/ico/u_unko.gif
耐久性、クッション性が進化したPUMAの"安全靴”

PUMAというとスニーカーやスポーツウェアのイメージが強いですが、安全靴=セーフティーシューズのラインである“PUMA SAFETY”も、
危険が伴う職種のプロフェッショナルたちに大人気。安全性はもちろんのこと、スポーツ用シューズで培った履き心地と、
一見、安全靴には見えないスタイリッシュなデザインが高い支持を得ています。この度、そんな“PUMA SAFETY”の新作が、耐久性とクッション性を進化させて登場となります。

https://www.goodspress.jp/news/182351/
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/goodspress/cms/wp-content/uploads/2018/09/0910-PUMA-9-720x480.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:19:32.61 ID:5xvp3JbZ0.net
ngbe

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:25:08.30 ID:Fg+Sm2lgd.net
今度プーマにすっか

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:26:45.55 ID:zfWkMpbl0.net
こういうのを使うくらい安全に気を使う人なら無くてもいいんだろう。
こんなもん必要無いって言う人は何やっても事故ると思う。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:28:23.57 ID:cGhu54ii0.net
洗えなくて水虫になるから危険

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:28:55.22 ID:zP9/0iLi0.net
あやしい伝説

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:28:55.63 ID:EZTTizTi0.net
スチールトゥは大事やで

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:31:11.60 ID:NCd7ZKxN0.net
つま先以外はそんなに安全じゃない

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:31:35.61 ID:7uDrnG1bd.net
普通の靴よりは安全

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:33:09.71 ID:azYWPGCu0.net
マルサの女では安全そうだった

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:33:35.95 ID:JAWsh5Md0.net
あわなさすぎて左右の足の爪がはがれたわ
腫れるし

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:34:33.38 ID:S3Zz2ErC0.net
鉄は未体験だが樹脂のやつ軽いな
想像以上にそこらの安モノスニーカーと変わらん重さ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:34:59.36 ID:AKIdEazt0.net
アキレス腱はヤバいで
カートで抉られたら一発で切れる

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:35:55.66 ID:Cf2VZ9S7M.net
空港の検査通るの?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:36:11.59 ID:G+F2j9LE0.net
バイクに安全靴

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:36:22.25 ID:22vvZ5kf0.net
つま先にどのくらいの重さの落としてもノーダメなの?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:36:25.61 ID:5QF27dcw0.net
つま先と頭はいろんなところにぶつけるからな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:36:34.40 ID:KuLIVyo80.net
履いときゃよかったと後悔したことはあるが履いててよかったと思ったことは無い

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:38:24.19 ID:+9kfyKHo0.net
>>15
これ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:39:24.59 ID:lN1R34DC0.net
>>13
これはマジ
ちょうどの高さで筋やられると荷物の重さにもよるが下手したら入院

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:42:24.11 ID:SP1POnrc0.net
安全靴は半長靴じゃないと落ち着かない
でもそれなりのじゃないとすぐダメになるのがツライ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:42:49.58 ID:bOt0Df+W0.net
最近の安全靴って鉄じゃなくて樹脂なんだな
従業員の安全より経費削減とかジャップ懸案だろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:43:32.82 ID:Vc2R11BD0.net
安全靴といっても種類がある
落下物、溶接の火花や炎、耐電、静電気防止、耐油など
落下物も爪先だけのものから足の甲までカバーするものなどいろいろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:43:47.05 ID:7uDrnG1bd.net
喧嘩の時に強そう

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:44:11.72 ID:51E7/eN1M.net
>>22
金属のは脚が疲れるからな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:44:20.78 ID:VdwnW5Tk0.net
>>16
知り合いは玉掛中にトラックの荷台からH鋼が一本落ちてきてつま先の指全損した

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:44:55.10 ID:ZtW+O3wv0.net
雪の日とかでも普通の靴よりは滑りにくいよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:45:28.47 ID:qKQ+x12v0.net
安全靴には見えないスタイリッシュなデザインとかいらないからもっとシンプルにしてほしい

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:45:59.61 ID:SP1POnrc0.net
>>22
単純に軽いんだよ樹脂のほうが
なんか規格があったからクリアしてるはず

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:46:28.28 ID:vx0LqwYr0.net
プーマは重い
ミズノかアシックスや

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:47:29.99 ID:8p2HNj9z0.net
安全靴ってほとんどの安全強化をつま先に全振りだからな
靴底は植物のトゲが貫通するくらい弱い

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:47:33.84 ID:IC2WvITvM.net
安全日って

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:48:05.33 ID:nhwGccDw0.net
通勤に使ってるわ
電車で足踏まれても痛くないからかなり便利

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:49:32.02 ID:/W+pn2MX0.net
普段履き出来る軽くてオシャレなスニーカータイプの耐電安全靴教えてよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:51:07.10 ID:YZy3QGY30.net
なんも乗ってないパレットにあたったぐらいじゃなんともないけど
フォークに踏まれたらどうなんだろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:53:50.53 ID:j7Ryv9KS0.net
JISを読め
JIS T8101にかいてあるわ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:54:40.62 ID:qtPRPCc50.net
つま先に1トンの物落ちたけど親指の爪が内出血のかさぶたで剥がれただけで済んだ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:56:11.34 ID:KjiMSoN40.net
金属は耐荷重越えて潰れた時、食い込んで脱げなくなるから危険と聞いたな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 21:56:53.41 ID:+JT4xXsz0.net
クルマに足引かれたけど無事だったよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:01:21.59 ID:YFvLrMQ/a.net
一万なら普段使いに履くわ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:03:21.31 ID:VKiw9cFkM.net
安全靴はいてるとマジで転びやすくなる

つま先思いからつっかかる

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:06:30.15 ID:0LrER0Pd0.net
ミドリ安全スーパーライトの履きやすさは異常

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:09:55.12 ID:Fg+Sm2lgd.net
こないだ角材が安全じゃないとこに落ちてきた

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:12:47.53 ID:Ux39tGm3M.net
めっちゃ臭くなるんだが…
水洗いしてもええの?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:13:44.92 ID:FCYPtfyM0.net
靴はミドリ安全一択

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:19:00.60 ID:vohYGwGud.net
デスクワークだけど常に履いてる
朝出社後すぐに履き替える
もう相棒と言っても過言ではない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:19:45.44 ID:O2veh+Gh0.net
怪しい伝説みろよ、安全だぞ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:25:52.55 ID:S0w9bt8P0.net
単管が落ちても痛くなかった

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:27:23.41 ID:T4SyksH60.net
踵が危ない

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:27:40.16 ID:4rbeikKCa.net
つま先がっちりガードしてるし釘踏んでも踏み抜かない

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:27:46.19 ID:cyAL3CCV0.net
色がダサい

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:31:55.63 ID:GhI7Fxgl0.net
>>11
おまおれ

爪がプランプランになっててもう剥がそうか迷ってる
腫れはひいたから普通に歩けるようになった

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:40:28.05 ID:MOQ3LoRFM.net
>>38
そんな荷重プラは割れて指潰れるで
>>44
浸け置きしたあと洗濯機で脱水
数日干せばええんや
青森なんかだと土人だから洗わず水虫になるまで履く

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:41:21.62 ID:M+xtWunwa.net
釘とか踏んでも大丈夫なのはフェルトの中敷き
絶対貫通しないって訳じゃないけど抵抗がめちゃ大きいから釘踏んでる感触が解るから安心出来る

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:45:10.57 ID:sCl7rSo50.net
リサイクル工場でで日払いバイトした時はありがたく思った

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:49:36.59 ID:GVbkkY9G0.net
いいえ
底は薄いし爪先しか保護しない

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:58:37.52 ID:PWX4NUbS0.net
500キロと1トン耐えられる靴はトゥーカップの質が違うんだよな
あと厚手の靴下とグランズレメディも買っとけ
蒸れるぞ

58 :後藤 :2018/10/11(木) 23:05:42.17 ID:byG3LGZy0.net
水虫なるでw

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:07:28.55 ID:STBxS0tE0.net
被災地ボランティアマストアイテム(´・ω・`)

60 :1@clie :2018/10/11(木) 23:09:31.73 ID:gWJhNNY40.net
ミドリ安全以外は禁止なんやで

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:14:10.83 ID:zZkz51wEd.net
>>31
それ用の中敷きでカバーするしかない

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:16:58.30 ID:4+WY5Dk20.net
尖った靴苦手だから、20年くらいコレを履き替えてるわ

http://www015.upp.so-net.ne.jp/yoneharu/etc/pic5/dr1.jpg

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:18:33.19 ID:V1k/XFoc0.net
>>62
他社の営業の人が履いてるの見るわ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:20:11.75 ID:Kl8LZqZw0.net
ミドリ安全固いから嫌い

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:21:05.69 ID:NssN7/Mm0.net
安全かどうか?って相対的なもんだからな。
安全というか硬いってだけ。

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:23:54.11 ID:LdUKGhiMd.net
JSSAのS以外はカスだからな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:24:34.04 ID:fDhqcWPV0.net
鉄工所勤務やったことある人なら知ってると思うけど
あれ薄い鉄板が入ってるんだよだからちょっと重い
ただこれ防御できるにも限度があって50キロくらいのものしか防御できない
それ以上の重さだと普通に骨折する

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:24:41.09 ID:ezLCLetH0.net
軽いヤツで履きなれちゃうと普段もつい履いちゃうよね。
デートに履いて行ったら、ダサいんだよ!って思いっきり靴をハイヒールで踏まれたけど全然大丈夫だった。
さすが安全靴。

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:26:53.75 ID:5oClnFbu0.net
守備力と攻撃力は確実に上がるよな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:27:13.73 ID:FP3WZzxO0.net
対落下物のを使ってるが下からの攻撃にもそろそろ対応してほしい

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:31:45.55 ID:I2gkli4b0.net
丸刃の電ノコのコードに足引っ掛けたガイジのせいで足の指削られそうになった事あったけどこれのおかげで助かったわ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:36:50.44 ID:9ehi7o57r.net
>>16
治具30キロくらいなら大丈夫じゃねえかな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:41:59.27 ID:2/AOI5k10.net
>>22
規格をクリアしてれば別に鉄でも樹脂でも変わらんよ
>>31 >>70
耐踏み抜き性も評価の対象じゃなかったか?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:46:40.79 ID:E5S6/PS4r.net
痴漢に悩む女性たちも、安全靴にすればいいと思うよ
セクハラオヤジの脛をめがけてキック
一発KO

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:47:08.57 ID:FYC0Ji6z0.net
よし!

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:51:45.43 ID:9jM9Q+wm0.net
>>74
安全靴で蹴りはほんと凶器だからな
足技ある格闘技やってるやつが履いたら無敵

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:54:12.39 ID:hQ2u2GEfd.net
釘の踏み貫とかには多少強い

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:00:41.88 ID:TviQlRrm0.net
>>76
毎日回し蹴り食らってたよ
本人は社長に憎くて蹴っててるわけではないって言ってたけど
憎くもないのに頭部に回し蹴りってヘルメットあるとはいえ普通じゃできないよね

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:06:13.39 ID:oQRxDeMB0.net
うちの親父は鉄板部分より上に当たって足の指無くしたぜ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:07:07.32 ID:1AbGOFbsd.net
>>63
営業で履いてる奴いねーだろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:28:15.11 ID:5uzrqfId0.net
>>22
それはセーフティシューズ
安全靴はJIS規格に適合したものに名付けられる

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:29:37.10 ID:ELQev8vJp.net
オシャレ系?デザインでプラ芯の安全靴は
ライブ用に最適やぞ
特に超圧縮&モッシュの現場だと
幾らつま先踏まれてもノーダメージ
アシックスの奴とかええゾ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:31:35.44 ID:b1VyOGeJ0.net
セーフティシューズでええやん
つま先ポリカだから拳銃で撃たれても大丈夫だろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:33:32.70 ID:+E21jfRWM.net
>>33
ハイヒールが怖いからねぇ自分も履いてみようかな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:55:31.70 ID:B2tZisas0.net
アシックスとても良い
ホムセンで売ってる安いのはゴミ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 01:52:25.55 ID:4TVNbFps0.net
重いんだよね

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 01:54:08.18 ID:O+LDBkho0.net
餓鬼の頃、喧嘩の時に使ってたわ
編み上げブーツのタイプのやつ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:51:22.08 ID:j7RYqa5La.net
手で持てる程度の物落とした程度ならつま先ノーダメで済むが車やら台車に轢かれたら流石に無理

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:16:29.79 ID:gJ/lO4ztM.net
西成出身の溶接屋もめんなんだけど、
https://www.amazon.co.jp/dp/B00SO468KU/

先日これ買った
くるぶしまでなんだか、脚半まいて溶接してる

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:08:14.82 ID:fWBpzx9tM.net
>>67
安全靴の種類によるだろ
300kgの落下物に対応する製品だってあるわ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:58:14.26 ID:otxEZZ1Dd.net
ハンドフォークで動かしたパレットを足で止める

総レス数 91
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200