2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地下鉄の窓は何の為にあるの(´・ω・`)? [247120801]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:46:20.35 ID:VNqIknmSa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
「赤くて丸い」丸ノ内線30年ぶり新車両の全貌
車端に円窓、車内にはコンセントも設置

https://toyokeizai.net/articles/-/242550?display=b

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:48:09.56 ID:IAmwnbel0.net
パラパラ漫画見せるため

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:48:26.77 ID:9kApItEG0.net
どこ駅か確認する為

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:49:42.08 ID:w4lU2Wj40.net
窓全部壁だったら発狂しそう

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:50:30.55 ID:39jKCPN20.net
それより地下鉄の電車はどこから入れたんでしょうね?
考えると夜も寝られなくなっちゃう

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:51:11.06 ID:3RRNmGHN0.net
地上にも出る

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:51:24.02 ID:iF9ZDxAI0.net
そういや意味ないな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:52:19.75 ID:XYtmaJM70.net
外も走るしなぁ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:54:34.53 ID:fdNiX8s+0.net
通勤電車も要らんだろ
そのぶん断熱材を入れよう

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:55:50.08 ID:qQYkdeq50.net
割って脱出するため

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:56:29.56 ID:zspMOzFq0.net
圧迫感無くすため

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:56:29.69 ID:ByJnwTiEa.net
>>2
神戸かどっかにあるらしいな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:58:07.47 ID:JoPwf0UU0.net
量産既製品の流用だからか
特注は高くつのかもね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 22:59:47.84 ID:d3E/Ek41d.net
どこ駅に着いたんだよって確認するためだったんだろうが
車内に電光掲示板がある今はいらないのかもな
ボディ剛性上げるためになくしたらいいのかも

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:01:02.35 ID:78Yc9XzeH.net
窓の部分を液晶にして海外鉄道の車窓風景を流して欲しい

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:03:26.25 ID:8I9Nl7co0.net
ビルケナウに送られるユダヤ人みたいな気持ちにならないため

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:04:22.50 ID:lBKgF9mz0.net
トンネルに入ったら窓を閉めないと車内に煙が入ってくる

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:04:41.48 ID:cdE7RpAha.net
投石を防ぐために金網ガードしてあるよな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:05:32.10 ID:b6dgHTs50.net
>>5
あんた相方二人の分まで長生きせないかんで

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:05:51.32 ID:9iR+XXxm0.net
軽量化

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:06:27.27 ID:odtGuiIQ0.net
>>5
中で組み立てるんだぞ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:07:32.38 ID:T4SyksH60.net
世間を映す鏡であると

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:08:36.01 ID:+ID5J6Q+0.net
窓を開けないと夏に暑い@札幌市電

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:09:09.73 ID:dAAxqCRc0.net
全区間地下鉄ではない。

25 :赤セクファンipbf308souka.saitama.ocn.ne.jp :2018/10/11(木) 23:10:07.45 ID:TWTP7s6Z0.net
ダイハツ シャレード

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:10:33.25 ID:FYC0Ji6z0.net
何かあった時用の脱出穴だぞ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:11:50.93 ID:5buMAzeX0.net
>>12
表参道の辺にパラパラ映像はあるはず

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:13:51.18 ID:YJbbLW110.net
事故のときに割って逃げる

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:32:11.63 ID:dY51LnB70.net
サリン撒かれた時の換気のため

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:35:34.42 ID:jcW+WnkR0.net
んなこと言い出したら、根本的に電車飛行機なんかは運転席以外窓いらなくなるぞ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:35:57.10 ID:65J9W9ojr.net
入る時と降りる時に見えるか見えないかで全然違うだろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 23:36:16.89 ID:C2ewZUNM0.net
広告見せるため

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:13:06.41 ID:Li7/+UHV0.net
>>14
大手私鉄の新車両は窓減らしてるよな
完全にスマホ見る前提で糞だわ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:23:51.48 ID:FwbXU77Ir.net
何となく付けてるだけ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:40:52.62 ID:wl8zVz3w0.net
>>30
いやそれらは景色が見えるんだけど
地下鉄は?って話じゃないの

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:50:52.70 ID:LVq+v0/na.net
窓がないと息苦しいから全線地下の大江戸線にもついてる

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:50:53.64 ID:2BRnjYnP0.net
道に迷うトナカイの悲しい瞳

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:52:34.52 ID:LACuiWJA0.net
放尿

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:57:48.05 ID:3p0orf2B0.net
駅の壁の駅名表示を見るため
反射した隣の女の子を見るため

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 01:01:20.77 ID:XAeAbMm70.net
直通するから

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 01:35:08.32 ID:Ih53OKB0a.net
窓が無かったら現在駅確認も車内表示頼りだし、地下鉄車輌もベースは電車だから敢えて窓無くすメリットが見いだせないからだろ
完全に密封しちゃうと災害時に緊急停止しても出られなくなるしな。出られたとして最寄駅まで無事に到達できるかという問題はあるが。

地下鉄車輌やJR車輌も寿命来たらスクラップにするわけじゃなくて海外に中古として輸出して使い回す関係で、カスタム設計の完全な箱だと買い手がない。というか車輌の調達価格を下げるのにも窓は寄与してるはずだ。ガラスは鉄より低コストだ。

完全カスタム設計の箱にしようとすると既存量産品が一切構成材に使えなくなりコストが跳ね上がる。だから電車などで使われる汎用パーツ、汎用什器で作る。だから電車はどれも雰囲気がなんか同じ感じになる。手間暇コストの問題が一番大きいだろう。

というか世界のどこかにそんな箱に人間詰め込むタイプの地下鉄って存在するのか?なんかドナドナが聞こえてきそうだな。

最後の駄目押しとして、ある区間は地下鉄だが途中から地上に出る路線も実在する。この場合明り採りの窓がある普通の電車でないと不自然すぎる。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 02:36:16.02 ID:Y+QEIRW80.net
>>24
大江戸線「」

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 03:49:51.19 ID:lbQdnfrDM.net
春とか秋はわりと普通に窓空いてるぞ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 03:55:38.14 ID:wRvOcBsW0.net
こういう純粋な発想できるって頭柔らかい証拠だよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 03:58:43.26 ID:bkXjTE+J0.net
窓が乗客を「外から見られてる」って意識にさせてくれるんだ

つまり窓が無いとジャップは自らを律することができなくなる
ケンカや痴漢しほうだいの環境ができあがるのだ

これを監視カメラ効果と名付けよう

46 :!omikuji :2018/10/12(金) 05:32:01.72 ID:wo/qbY6F0.net
AV撮影用

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 05:44:32.51 ID:sm9PXxncM.net
駅ついたら広告見る

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 05:46:40.20 ID:zWtTQxnUM.net
営団地下鉄の車両はドア窓小さくしたりしてたな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 05:56:13.71 ID:8SEeu5H30.net
地下道の壁を見るため

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 06:08:12.83 ID:52gKn2050.net
動いていることが見れればいいんだから
横長で細目なデザインでも良さそうかもね

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 06:15:27.45 ID:mk4g1kCM0.net
世界の車窓から
今日は朝の地下鉄銀座線
新橋から赤坂見附を巡ります

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 06:18:05.58 ID:QDo4FIrj0.net
完全に窓無くすと圧迫感強くなりそう
あと乗り物酔い酷くなる奴が増える

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:02:42.12 ID:mfp1f8R60.net
窓なくしてコストダウンってありかもしれないね
どのくらい下がるのか知らんが。

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:45:27.88 ID:+33PoPHGM.net
降りる駅に到着する時状況わからないと怖いでしょ
ドア開いたらホームが無かったり

総レス数 54
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200