2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

EU「メイのばか!もう知らない!」英国首相TPP参加表明へ。 [208234178]

1 :おまんこおアフィサイトへの止禁載転 :2018/10/12(金) 00:14:00.68 ID:CkfdSJDH0●.net ?2BP(4333)
http://img.5ch.net/premium/3784921.gif
[ロンドン 10日 ロイター] - 英国のメイ首相は、英政府として環太平洋連携協定(TPP)に参加する用意があると表明した。

英国のTPP参加を巡っては、安倍晋三首相が英紙フィナンシャル・タイムズとのインタビューで、両手を広げて歓迎すると語っていた。

メイ氏は議会で「両手を広げて歓迎してもらえることを非常に喜ばしく思う。英国は参加する用意がある」と述べた。

2018年10月11日 / 07:40
ロイター
https://jp.reuters.com/article/britain-japan-trade-idJPKCN1MK2VY

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:14:53.69 ID:JOKzKlDV0.net ?PLT(44444)
http://img.5ch.net/premium/4215136.gif
>>1
スレタイチャレンジ賞

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:15:49.45 ID:sGl+oSGd0.net
虚勢だな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:15:49.70 ID:LJJSZkQka.net
ろくなもんじゃねえ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:16:22.86 ID:/qYcAB0H0.net
スレタイ良いけどEUはそんな事言ってないだろw

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:17:46.40 ID:upjCZsnp0.net
ソフトブレグジットかつTPP参加ならイギリスは最強の市場になるな
大英帝国は伊達じゃねえわ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:17:55.12 ID:rFEt/M4+d.net
英国さんAIIBという名の猫バスに乗ってなかった?(´・ω・`)

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:18:45.48 ID:ppMs5AN70.net
イギリスップさあ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:18:46.98 ID:YQj05yz+r.net
アメリカの飼い主が代わりに来るのかよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:19:16.87 ID:3u7/SIMZr.net
まーたヨーロッパ島がイギリス大陸から孤立するのか

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:19:32.39 ID:duLVeP0U0.net
メイそんなにふくれないでよ
笑った顔見せて

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:19:45.62 ID:5Ft0t8AR0.net
https://i.imgur.com/Rc3SEOP.jpg

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:20:06.84 ID:6j6lxf7X0.net
ファイブアイズの奴隷ジャップ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:20:15.65 ID:ATt8Xcl6p.net
となりのアイルランド

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:20:20.05 ID:0vR8EIV90.net
お姉ちゃんのメルケルと妹のメイ
2人はトトロに会えるかな?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:20:28.66 ID:XA7666kp0.net
お前の国太平洋じゃないじゃん
7つの海を制覇した気でいるのか?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:20:33.28 ID:ZgrmxAv1a.net
環太平洋ってなんだっけ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:20:56.01 ID:bMhkyPEx0.net
ワロタ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:21:28.32 ID:haNEXMMz0.net
環太平洋とは

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:21:42.48 ID:saA+J6q50.net
ブロック経済化だな
英語圏vs非英語圏になったりしないか?ジャップはアメポチ自動的に前者か?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:21:46.23 ID:myjHThhy0.net
実はイギリスって死んでるんだよ
あのまま迷子になって溺れて死亡

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:21:49.87 ID:X+RdcZ+h0.net
太平洋にイギリス領あるし!!

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:21:56.61 ID:qeH3NNE+0.net
ブリテンのイスラム移民たちが
今度は日本を目指して移民してくるよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:21:58.19 ID:A3o9QmJ30.net
一応太平洋上に植民地あるし

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:22:08.40 ID:a2F0pd6N0.net
>>17
世界の海は繋がってるんだよ!

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:22:18.96 ID:6DT2ARxq0.net
世界のゴミ溜め

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:22:43.12 ID:SvHcF/0da.net
もう太平洋でもないんでもねえな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:22:48.86 ID:qJazsbWR0.net
イギリス領が太平洋になかったら言葉遊びしなきゃいけなかったな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:23:09.30 ID:20vXl4Xz0.net
ピトケアン諸島(ピトケアンしょとう、[?p?tk??rn];[1]、英語: Pitcairn Islands)は、南太平洋に位置するイギリスの海外領土。

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:23:16.84 ID:lDdNRqyg0.net
お母さんは英国病で入院してる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:23:17.53 ID:m0FVJI9/0.net
真っ黒クロンボ出ておいでー!

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:23:26.17 ID:fh68JK8d0.net
>>12
児童ポルノ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:23:29.95 ID:6j6lxf7X0.net
>>23
目的はこれか

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:23:33.61 ID:ibafSjSi0.net
大西洋からこんにちは

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:23:42.18 ID:HU1jFH4J0.net
カナダとニュージーランドとオーストラリアが入ってるならイギリスも入ってええやろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:23:43.05 ID:zg8GlwkV0.net
メイさんてスターウォーズの皇帝に似てるよな
間違いなくシスだよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:24:02.76 ID:JQyTMxJG0.net
スレタイええな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:24:37.94 ID:hsdeuRqn0.net
マックロクロスケでアラブ化しても脅かせば出ていく

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:24:50.58 ID:X+RdcZ+h0.net
あれ、これ日英同盟じゃね

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:24:53.09 ID:BgB2UOaD0.net
じわじわくる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:24:54.59 ID:uwC6fubq0.net
イギリスは大平洋にあるのか?まあいいけどね

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:24:58.03 ID:2eUmrwuk0.net
もともとEU自体がカール大帝の悲願であってフランスとドイツが中心。
イギリスは最初からいつか離脱するつもりだったからユーロ使わずポンド維持してたんだろ。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:25:31.82 ID:zg8GlwkV0.net
大日本帝国が破壊した東南アジアにおける大英帝国を復活させかねない話なのに
>両手を広げて歓迎する
は???

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:25:34.23 ID:riWh3MuO0.net
まっくろくろすけ出ておいでー!

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:25:47.98 ID:QJXxR/IU0.net
久々に笑ったわ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:26:18.24 ID:VwjlT3NY0.net
あまりにもゴネすぎたのでBrexit自体がハードランディング予想だろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:26:21.00 ID:oOrMVi4k0.net
ようはドイツに負けて逃げてきただけだろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:26:24.46 ID:haNEXMMz0.net
大西洋を捜索したら子供用のサンダルが見つかり、メイの生死が危ぶまれるも、当の本人は太平洋に

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:26:25.21 ID:jAtRS7w30.net
>>12
すげー変な風呂だな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:27:27.64 ID:0yK/3h350.net
デビルメイのバカクライ
https://i.imgur.com/Ke98KyY.jpg

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:27:36.01 ID:qeH3NNE+0.net
英国のロックテクノアーティストが
今まで以上に来日しそうだな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:27:57.85 ID:zo/ymL2L0.net
TPPどこが参加するんだっけ?
アメリカは抜けたんだっけ?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:29:13.98 ID:Xyuru7jvd.net
日英同盟は勝ちフラグだからもっとやれ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:29:21.02 ID:CZ9lLbX10.net
EUからの離脱処理すらまだ終わってないのにTPPかよ
股ゆるすぎだろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:29:38.39 ID:oiqsD3WWp.net
>>49
野菜洗うところを改造して風呂にしたらしいぞ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:29:44.14 ID:lNALrFLl0.net
オーストラリアなどコモンウェルスも含めたイギリス連邦って言いたいの?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:29:59.01 ID:ZPXEEohM0.net
せごどん!あなた、せごどんっていうのね!

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:30:10.14 ID:H5tUxLpa0.net
アメリカ抜けてイギリス入ってくるとかこれもうわかんねえな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:30:12.51 ID:F3SAFYS40.net
イギリスってなんか買うもんあるの

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:30:21.78 ID:AVvbtAgt0.net
アベ王すげぇw

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:30:44.53 ID:AVvbtAgt0.net
日英同盟復活w

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:31:32.67 ID:nLiYdi/n0.net
何で英国ってアメリカに搾取されてるわけ?
元は同じ人間でしょ?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:31:39.06 ID:7/8ttSi90.net
かんたああああああああああああああああああ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:31:58.54 ID:DDc0Dl9z0.net
でもイギリスには売るものがないな
miniクーパーとかは実質上のドイツ車という

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:32:00.40 ID:zg8GlwkV0.net
旧大英帝国領土による自由貿易圏だとインドと南アフリカが加わるのかな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:32:06.61 ID:3zIEZQz50.net
日本とかいう神風吹く国

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:32:27.76 ID:nCXCSdt80.net
ワロタ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:32:27.81 ID:JtTSC9mL0.net
>>59
保険とか金融以外でイギリスのうま味ってあるのかな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:32:32.48 ID:OQn/TTUl0.net
イギリスにメリットあるの

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:33:24.40 ID:5TsuCQLb0.net
民主のときは
農業が壊滅するとか言って
最初TPP反対してたのにね

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:33:38.38 ID:bUlcE41ud.net
太平洋(大西洋)

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:34:33.64 ID:psGNFZLz0.net
100年前は英国イケイケ日本発展途上だったけど
今や両方枯れた島国という

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:34:34.50 ID:eh0DSuGA0.net
アングロサクソン連合王国でアメリカと変わらんけどな。日本に集る蠅が一匹増えただけ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:34:38.86 ID:F3SAFYS40.net
>>69
日本にメリット無さそうだし

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:35:05.96 ID:ymRxtSca0.net
>>1
つかイギリスはハブられてたからな
EUは日本とEPAを結んでる
入るならTPPに入るしかない
アメリカには戻れない苦肉の策

それが分かってるからTPP内での発言権も経済力に見合ってるほどのものにはならんだろう

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:35:26.96 ID:qeH3NNE+0.net
>>60
メイちゃんのめんどくさい問題
押し付けらちゃうんだよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:36:15.52 ID:NY3/+sfK0.net
アジア人アホばかりだから簡単に利用されそうだ
特にジャップ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:36:43.97 ID:G7/LRjHFK.net
メェイちゃ〜〜ん!!(絶叫)

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:36:48.29 ID:OIQzyTBo0.net
真っ黒クロスケ出ていって〜

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:37:36.10 ID:Tio/REB8a.net
太平洋の裏側にある国の癖に

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:39:05.37 ID:mjDG2cTC0.net
ヤーメーローヨー

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:41:18.67 ID:Km8QXWOX0.net
ピトケアン諸島(ピトケアンしょとう、[ˈpɪtkɛərn];[1]、英語: Pitcairn Islands)は、南太平洋に位置するイギリスの海外領土。

諸島の周囲300 kmには、他に有人島は無い。
この絶海の孤島に人が住み着くようになったのは、映画でも有名な「バウンティ号の反乱」がきっかけである。
現在ピトケアン島に住んでいるのは、この反乱に参加した水兵の子孫が主である。

産業は主に、物々交換による経済として、漁業と農作物を中心に行われており、島で芋やバナナやオレンジなどを植えている。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:42:27.85 ID:CZ9lLbX10.net
イギリス連邦丸ごと参入したら収拾つかずに楽しい事になりそう

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:42:30.08 ID:enzP3AaR0.net
なるほどそういうことか理解した
いいスレタイだな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:43:55.28 ID:6kDV+xKO0.net
イギリス連邦とTPPに入っとけばほとんどの新興市場にいけるからな
EUみたいな泥舟に残ってるより自分で舵取りした方がいいと踏んだんじゃね

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:47:04.16 ID:h7bXCAR80.net
>>78
なあんだぁ、ばーちゃんの早とちりだとよ!
こうなる

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:47:30.53 ID:z+JSPPYy0.net
俺はEUがスイスみたいな扱いにしてやればええと思うけどな
本当にそれしたらEUから離脱する国が続出するのかな?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:47:37.30 ID:Dn4hpN4n0.net
スレタイ良かったぞ
褒めてやる

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:47:57.46 ID:eh0DSuGA0.net
自由貿易協定は国家より無国籍グローバル資本が仕掛人だから
どの国が入ろうが本当は関係無かったりするけどな
アメリカでさえ国民は大資本の餌食にされる側だし

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:48:29.67 ID:iHw1QVu50.net
今月のスレタイ大賞

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:48:43.30 ID:bJhYaGYj0.net
一部海外領土は太平洋にあるからTrans-Pacificでもええやろのガバガバ理論

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:49:15.39 ID:Q7b0CYuT0.net
EU離脱云々は対岸の火事だが、TPPが盛り上がるなら大歓迎だわ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:49:36.23 ID:Swu+r/ZWd.net
スレタイ大賞にノミネートされそう

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:49:52.92 ID:dbbOOMJ2d.net
昔からイギリス絡むとロクなことないからやめてほしい

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:50:56.90 ID:vB8U204U0.net
イギリスの用意する生産物って何だ?ジンしか無いんじゃね?
教養のある人材や大学とかは別にトレードにならんし

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:50:58.14 ID:t+azsgUe0.net
となりのメルケル

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:50:58.76 ID:U510Pn580.net
ニュー速のパクリじゃん。
EU「メイのばか!もう知らない!」英国首相TPP参加表明へ。
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1539252258/

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:51:42.95 ID:U5kqLTx7d.net
遠路はるばるイギリスンから何輸入すんの?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:52:26.84 ID:Q7b0CYuT0.net
>英国のTPP参加を巡っては、安倍晋三首相が英紙フィナンシャル・タイムズとのインタビューで、両手を広げて歓迎すると語っていた。
>メイ氏は議会で「両手を広げて歓迎してもらえることを非常に喜ばしく思う。英国は参加する用意がある」と述べた。

EUの代わりの広域貿易協定が必要だものな
需要と供給というやつ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:52:59.84 ID:ksFSsnUR0.net
吹いたw

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:53:26.62 ID:r8TJw5Jva.net
>>75
> アメリカには戻れない苦肉の策
とっくに米英FTA交渉は始まっていますよ
というか、AIIBにも入りながら同時にTPPにも入りさらに対米FTA
という、世界の仲介役としての英国の地位に名声と信望がますます高まる

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:54:05.70 ID:h7bXCAR80.net
>>97
解散!

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:55:03.35 ID:7I6R0i8s0.net
トウモロコシ畑でのセリフだっけ?
もううろ覚えだわ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:55:34.06 ID:qeH3NNE+0.net
10年後日本のあちこちに
英国系イスラム教徒のモスクが…

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:55:39.84 ID:hi1DdKUp0.net
イギリスとかいう落ちぶれ国家はさっさとくたばれよ
アングロサクソンとか時代遅れじゃボケ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:55:40.10 ID:eh0DSuGA0.net
イギリスは確かに産業は廃れたけどロンドンシティがあるから
国際市場経済のハブであることには変わりがない
経度的にウォール街より先に株価を操作するのがシティだから事実上世界経済を掌握している

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:57:11.06 ID:OhRU3Jxmx.net
反日左翼イライラでワロタw

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:58:37.76 ID:xpupu8mu0.net
アメリカは日本の不幸の元凶である。


・アメリカはインディアン殲滅と土地略奪、奴隷貿易で成立したキチガイ国家である。

・その汚らしい歴史を薄めるため、ありもしない南京大虐殺と従軍慰安婦の罪を日本に被せ、自らは正義面をし世界に
アメリカ流をゴリ押ししている。

・中国共産党と北朝鮮そして韓国はアメリカが作った傀儡国である。

・アメリカはこれらの三か国に反日と憎悪を煽り日本への破壊行為の手助けをしている。

・北朝鮮にミサイルを打たせてるのはアメリカである。中国の日本領海の侵入を後押ししてるのもアメリカである。

・日本へのタカリ根性と乞食根性が染みついた韓国北朝鮮中国をとことん甘やかし増長させてるのもアメリカである。

・アメリカは日本を滅ぼす行為を裏で操りながら、守ってやると偉そうに米軍基地を置き日本を監視し独立を
阻害している。

・GHQ体制以後、アメリカは在日朝鮮人を日本の間接支配の道具とし、様々な重要ポストを与え日本人を牽制かつ毀損し
日本人の監視を行わせている。

・芸能界において人気がないにもかかわらず、在日やハーフもしくは白人が起用されるのはアメリカの圧力があるからである。

・アメリカは貿易黒字のドルを金へ兌換することを日本に許さず。エンドレスに米国債を買わせアメリカ経済とドルを
支えることを強制している。

・アメリカは緊縮財政と消費増税かつ東京一極集中を日本政府に行わせ、日本人を貧乏かつ疲弊させ、国力低下と日本人削減を
徹底的に行わせている。

・アメリカは日本政府に移民を大量に入れることを命令し、日本の文化と秩序を壊し、日本を東南アジアのような貧乏かつ
売春大国にしようとしている

・アメリカは自ら作った国際緊張で日本を脅し、日本の法律と憲法の上に位置するTPPもしくはFTAを結ばせ、日本の主権を奪い
日本人を奴隷にしようとしている。

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 01:00:45.46 ID:gudHDgZY0.net
太平洋じゃないやん

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 01:01:20.50 ID:r8TJw5Jva.net
>>6
英国の仲介で、中国がTPP参加、までもあり得るね
トランプとしては、中国の人民元相場国家管理をやめさせたくて
人民元相場を完全に市場任せ自由変動にさせるために、高関税を突きつけている
そのついでに米中FTAが実現できれば儲けもの、という程度だろう
おそらく、中国政府が人民元変動幅上限下限を拡大、という程度の妥協案ではトランプは呑まない
だとすれば中国としてどうするか

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 01:03:30.73 ID:Jp5wLI1E0.net
ワークパーミットも緩和してくれたらありがたい

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 01:08:03.08 ID:r8TJw5Jva.net
>>7
AIIBというのは、米主導の世界銀行、日米主導のアジア開発銀行、への対抗であり
G7G8G20とは違うところでの世界的金融社交クラブだから。
出だしの融資実績が慎重を期して少ないのはあたりまえ、それよりも
参加国の経済金融官僚がコミュニケーションして、世界経済に意見申し立てするのが大事。

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 01:08:36.34 ID:rHSioTUE0.net
ブレグジットの世界経済への悪影響を考えるとTPPにお試し加入してソフトランディングさせた方がいいかもね

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 01:10:11.79 ID:0if5b+qQ0.net
イギリスは来るな
EUの軍事統合を邪魔したりかなりの厄介者だぞ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 01:11:45.70 ID:QHDBcnVs0.net
TPPの加入条件って全会一致だし
太平洋じゃねーじゃんって一ヶ国でも言い出したら終わりじゃね

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 01:14:19.87 ID:eh0DSuGA0.net
毎朝ロンドンシティのえろいさんが共謀で金(ゴールド)相場を決めるって習慣もう止めたらしいけど
プログラムしたAIに肩代わりさせてるだけかも知れんね

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 01:16:14.60 ID:rdmdfSP20.net
移民が太平洋を越えてきたら殺せばいいだけだろ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 01:16:42.31 ID:risTP3rcK.net
>>110
違うぞ
◆トランプは今も、元米大統領首席戦略官"スティーブ・バノンの世界観"をなぞっている?
 週刊プレイボーイ モーリー・ロバートソンの「挑発的ニッポン革命計画」 https://wpb.shueisha.co.jp/news/politics/2018/09/14/107082/
 トランプ米大統領誕生の"黒幕"、スティーブ・バノン元米大統領首席戦略官の超ロングインタビュー記事が先日、イスラエルのリベラル紙『ハアレツ』に掲載されました。
…彼が政権から事実上追放されてから1年たった今でも、トランプがいかに"バノンの世界観"をなぞっているか......。そんな内容です。
 例えば、中国との貿易戦争。バノンは大統領選当時から、中国を世界の金融システムから外すことを目指していたと語ります。
 バノンは物言いが白人至上主義的だとよくいわれますが、それ自体は添え物のようなものかもしれません。
彼の中心にあるテーマは「国際秩序の刷新」。
 そのビジョンは常識的に考えれば狂気の沙汰ですが、
トランプが大統領としてこれまでやってきたこととほぼ完全に一致しています。
◆トルコの通貨危機が暗示するもの......トランプはなぜ"トルコ潰し"のトリガーを引いたか? https://wpb.shueisha.co.jp/news/politics/2018/09/28/107154/

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 01:17:25.28 ID:vvK78dLv0.net
スレタイわろた

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 01:18:09.61 ID:2hoiqdt/0.net
>>14


121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 01:19:12.88 ID:ZJLVLRp5M.net
サツキトメーハ実は死んでいる

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 01:23:56.77 ID:fKDhAm1Z0.net
>>112
中国じゃなかったか?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 01:25:52.10 ID:vvK78dLv0.net
>>14
今年一番ワロタww

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 01:29:12.87 ID:r8TJw5Jva.net
>>49
五右衛門風呂・長州風呂の大きいのと小さいのと、のうちで
小さいほうは熱湯になるまで加熱しておく、入浴中でも焚きつけておく
大きいほうがぬるくなった、もっと湯が欲しい、となったら
小さいほうから熱湯を汲んで、大きいほうに継ぎ足して使う
大きいほうがぬるくなって、またわざわざ大きいほうを追い焚きしなくて済むように
だから入浴中でも小さいほうには蓋をしたまま

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 01:32:04.73 ID:QQ5xdcQ70.net
嫌なタイミングだな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 01:32:44.94 ID:r8TJw5Jva.net
>>13
近年は日本国内で日英合同軍事演習をやったり、日豪合同軍事演習もある
小野寺なんぞは、ファイブアイズから情報ももらえるから
仲良くしておいて損はない、などとほざくが、そんな情報もらえるわけねえっつうの

>>16
英連邦各国は環太平洋なんだから、本家英国が加わることになんら不思議は無い

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 01:36:11.39 ID:9nVxwciG0.net
EU脱退するする詐欺するつもりが本当に脱退しちゃってTPPに入れてくれとか惨めすぎんよ
過去の栄光が逆に悲しいわ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 01:38:11.92 ID:r8TJw5Jva.net
>>59 >>68
再生可能エネルギー、風力や波力発電ではイギリスは先進だな
いま日本は、国債格付けでも中韓に劣って、没落の過程にあるので
大英帝国以来一貫して斜陽でありながらなお世界に存在感を発揮し続ける
同じ島国の英国に学ぶべき点は非常に多い
しかも英国は自動車産業を国策としては放棄しているので
いま世界に売るものが自動車しかない東朝鮮ジャップランドの未来モデルだ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 01:40:40.78 ID:YIRnGgsmp.net
太平洋要素どこ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 01:45:03.35 ID:4UGUvQgC0.net
カナダ、ニュージーランド、オーストラリアが英連邦
域内に英領の島もあることはあるから解釈次第

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 01:45:34.78 ID:r8TJw5Jva.net
>>92
TPPは甘くて緩い多国間貿易協定だから、さっぱり盛り上がらないよ
韓国なんかはトランプ以前から二国間貿易協定重視なので、TPPに興味無し

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 01:51:43.81 ID:r8TJw5Jva.net
>>118
だからもうトランプは、バノンを切り捨てた
長期的には元高になるのは確実であって、
世界三大金融市場に新たに上海が加わり、東京が追い出される
といつなってもおかしくない
それよりもバノンとして、ブライトバート日本版構想はどうなった?w
中国崩壊論の崩壊、ビジネスウヨクの商売パイはどんどん小さくなっている

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 01:53:25.11 ID:ZPXEEohM0.net
野田「TPPはビートルズ」

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 01:55:36.29 ID:IoHCE7620.net
Pの文字の立場も考えてやれよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 01:56:03.11 ID:4cvmNrKo0.net
>>51
ロックは落ち目で日本人くらいしか相手してくれねーからな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 01:56:07.01 ID:YPSiqxTCM.net
ちょっとだけワロタ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 01:56:16.69 ID:r8TJw5Jva.net
>>118
これまでひたすらオバマ憎し、オバマの業績をぶち壊し、オバマのやっていないことをやる
という行動原理で動いてきたトランプ
オバマが参加決定したTPPから離脱、オバマが成立させた対イラン和平合意から離脱
しかし、ローマ法王訪朝からの、ローマ法王仲介で米朝国交樹立
となれば、これはトランプとしてオバマの真似をしたことになる
ローマ法王仲介でアメリカ・キューバ国交正常化、と同様に

トランプはとっくに、世界全方位に喧嘩を売る狂犬大統領などではない
米韓FTAも改定完了、メキシコやカナダとも大筋妥結

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 01:56:25.73 ID:wypMG9Hu0.net
>>131
ブロック経済やられてはじき出されないために非常綱つけてるようなもんだしな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 01:57:21.37 ID:5anG2MQL0.net
うまくいったら起死回生だろうな
しかしブレクジットに賛成した国民がこれを許すのか
後悔してるだろうから許すのかもしれないな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 01:58:10.58 ID:ncTKNBOt0.net
>>14
w

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 01:58:47.69 ID:r8TJw5Jva.net
>>122
中国が、アジア経済、世界経済で発言権を増していくための
中国主導のAIIBであるということ
日本は、オバマから参加するなと命令されてそのとおりにした
英国はじめ欧州は、外側から中国を監視するよりも
AIIBに参加して、内側から中国を監視制御することを選んだ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 01:59:12.65 ID:xojKrx+F0.net
となりのTTP

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 02:01:39.20 ID:xojKrx+F0.net
マックロンクロスケ出ておいでーっ。

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 02:07:41.70 ID:risTP3rcK.net
>>132
バカ
記事を読めよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 02:53:25.60 ID:JLlbZNIB0.net
環太ァー!

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 03:00:16.58 ID:in2ESDmq0.net
これは日本にとっていいことなの?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 03:07:00.65 ID:XvppTYE4M.net
参加する用意

お金くだちゃいってこと?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 03:16:54.47 ID:N3SMzXPK0.net
バカメイ!って台詞があった気がするんだが誰か言ったの見たことないから記憶違いなんだろうな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 03:34:50.79 ID:aF2YRduy0.net
>>145
🤔

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 03:36:11.00 ID:b07ivs9L0.net
上手いこと言わんでええねん

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 03:55:11.36 ID:91x4yXkya.net
>>12
こんな風呂無いよな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 04:00:56.75 ID:6vOPnjuJ0.net
めーーーい!
どこなのっ

めぇええええええええええええーーーい

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 05:26:26.65 ID:HzO/Z1uja.net
>>42
EC時代に通貨統合のためにポンド買い支えしてたところをジョージソロスに売り浴びせ食らってオジャンにされたんだよ、意図があってポンド維持してた訳じゃなく流れでそうなった
まあそのお陰で製造業復活して経済良くなったからソロス様様だけどね

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 05:54:50.62 ID:wY/OdoEwK.net
猫バスでお出迎えにゃ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 06:04:52.96 ID:YdBZhKhi0.net
日本はEUのEPAと両天秤だな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 06:38:57.21 ID:DF4kWPcIM.net
クソワロタどこが環太平洋やねん
アメリカ大陸挟んでるじゃねぇか

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:08:56.07 ID:i2p20fdO0.net
>>124
すげえ知恵やな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:11:12.61 ID:ymRxtSca0.net
>>141
鳩山元首相も欧州と同じことを言ってたような気がする

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:18:38.62 ID:D7kMRJcDD.net
>>12
アメリカでは放送出来ない場面という

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:29:05.68 ID:pvU/vQy7M.net
>>79


161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:02:38.01 ID:nAnfA38da.net
メイっぱいがんばります!

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:05:32.47 ID:IYczDAWO0.net
じゅ・ん・ぱ・ん!

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:08:13.81 ID:hNYN3IkU0.net
マジで受け取っちゃったけど
言ってみるもんだな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:08:58.07 ID:PtsY0qbC0.net
となりのトルコ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:27:55.84 ID:G2KQMgsmd.net
セント・ヘレナの神隠し

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:44:01.91 ID:XfBvU+X20.net
スレタイいいじゃん

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:55:16.51 ID:k1QzdCwDa.net
>>11
これ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:56:04.58 ID:k1QzdCwDa.net
>>7
熊猫バスやな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:15:46.69 ID:FbCz9suU0.net
スレタイ好き

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:18:41.94 ID:5L5wBIDN0.net
EUもイギリスもトトロも語れる経済的なスレやんけ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:37:52.54 ID:pSEYKwYr0.net
>>1
スレタイで笑って元気出たわ
おおきに

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:51:09.60 ID:qeH3NNE+0.net
>>105
日本もなw

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 14:23:58.25 ID:JFBtz3LMM.net
マジかよジェームズ・メイ最低だな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 16:57:59.43 ID:llpUPYnE0.net
あげ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:44:20.03 ID:ZRLIbKY+d.net
>>62
戦後イギリスが経済ガタガタになった原因の一つがWW2でアメリカから借りた戦費やレンドリース費
割と近年までこれ返すのに大枚払ってた
日本やドイツは賠償金とか半ばチャラになって経済大国になってったのにな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:50:48.11 ID:J2BCuqea0.net
イギリスは太平洋に島持ってるからなぁ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 18:04:50.64 ID:hPhiJubB0.net
メイちゅわーん!

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 18:08:35.17 ID:TZIrgqR90.net
久々にワラタ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 18:11:08.35 ID:av6GSkKF0.net
アメリカに売国だけじゃなくシティにもくいものにされるジャップご愁傷様

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:51:53.75 ID:FpL2uIg/0.net
>>1
スレタイわろた

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 20:09:27.82 ID:svcLUDuq0.net
真っ黒黒助

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 20:11:29.66 ID:Hs5V4kw/0.net
>>181
真っ黒露助

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 20:17:16.95 ID:jewO/QzU0.net
>>145
これもなかなか

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 20:27:16.86 ID:svcLUDuq0.net
>>182
指摘サンクス

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:44:48.52 ID:llpUPYnE0.net
あげ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 04:07:12.60 ID:MsPmXm3h0.net
あげ

総レス数 186
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200