2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダウ平均、やっぱり落ちる 資本主義って限界来てるだろ [688621589]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 03:38:13.35 ID:iBSFY8uz0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_hoshi.gif
Dow tumbles 400 points to new low on day, bringing 2-day losses to more than 1,200 pointshttps://www.cnbc.com/2018/10/11/us-markets-focus-on-wall-street-rout-as-it-batters-global-markets.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 03:39:34.13 ID:V5y9Hpmda.net
また落ちてんの

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 03:40:39.82 ID:LbViBca50.net
これは引けでナイアガラだな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 03:40:47.10 ID:RIVp8sli0.net
搾り取れるものがなくなってからが本番

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 03:41:58.77 ID:NyADnzZX0.net
プラテン馬鹿には言わなかったがずっと原油が弱い動きしてただろ
だから必ず下に行くと思ったわ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 03:42:16.51 ID:haDJppcF0.net
日経先物もついでに-1100とか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 03:42:34.97 ID:IJRCAqDI0.net
明日は酷いよ覚悟してね

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 03:43:53.28 ID:O4rLN1Dc0.net
何ショックになるんですの?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 03:44:03.78 ID:Lz8xxaxdM.net
きたか

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 03:44:18.52 ID:haDJppcF0.net
一気に行くなあ

11 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2018/10/12(金) 03:44:22.98 ID:FCbJdZqyd.net
安部だって選挙終わったばかりで
無理して上げさせなきゃいけない理由がないよな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 03:44:37.24 ID:sL45LDOF0.net
ダウ続落かい?
すぐ回復する調整局面だってた奴、息してる−?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 03:45:15.10 ID:MPwojc4I0.net
ナイアガラ来た

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 03:46:03.07 ID:25T/zFxTr.net
トランプのせいだろ
さっさと辞めさせろや

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 03:47:19.72 ID:FxxrqaPU0.net
マジで落ちる時は一瞬だな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 03:47:28.37 ID:CMJ/OUHW0.net
これが1週間続くかだな
時期的にリーマンを連想する奴が多ければやばい

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 03:47:32.99 ID:HYNxD6VDa.net
絶好の買い場やん

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 03:47:54.63 ID:tYmHBMtM0.net
2回もプラテンさせたのにそれを全部押し切ってしかも
700ドル安とか もう買い支え無理だろ
逆に2回も無理やりプラテンさせた反動で余計にさがりそうだ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 03:48:06.77 ID:haDJppcF0.net
25000の攻防か

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 03:48:09.55 ID:miZm9Hkm0.net
いうてもダウ今年もずっと上がってたし

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 03:48:26.20 ID:sKbWwrIR0.net
1000円以上下がって22500円か

民主党時代まで、あと15000円!

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 03:48:50.51 ID:QKHJ12W30.net
ところでなんで下げてんだ?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 03:49:20.06 ID:+1q04m1N0.net
調整だから!

24 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2018/10/12(金) 03:50:06.79 ID:FCbJdZqyd.net
FRB
中国アメリカ世界リスク

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 03:50:09.43 ID:Lz8xxaxdM.net
>>21
7000台は麻生な

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 03:50:24.48 ID:V0m3bX1z0.net
>>21
円の価値がどんだけ下がったか考えろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 03:50:25.73 ID:NyADnzZX0.net
>>21
麻生時代の間違いだろこの糞野郎

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 03:50:53.94 ID:CkIQniEH0.net
ずーと上がってたら資本主義じゃないだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 03:51:18.13 ID:/mKPMl7U0.net
買い場くるぞ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 03:52:06.91 ID:41DNj6z40.net
とことん下げろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 03:52:20.20 ID:sL45LDOF0.net
>>21
それ麻生

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 03:52:33.20 ID:BazJSyYxd.net
原因なんなの

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 03:52:33.74 ID:tID0j0Wh0.net
株価が下がると格差も縮まるからな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 03:53:50.79 ID:gJe7jX4c0.net
資本主義vsトランプ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 03:54:26.54 ID:yBzRc0Zk0.net
崩壊するって何度も言ってやったのに

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 03:54:31.79 ID:haDJppcF0.net
>>29
リーマンショックの時なんかも一旦止まって買いを誘ってからズドンと落ちてを繰り返してたからな
怖すぎだよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 03:55:20.06 ID:sL45LDOF0.net
トランプ続けたいロシアの思惑と
トランプ除きたい中国の思惑が合わさって、
トランプをレイムダックにして2年間やり過ごすことに決まったみたい。

お土産レガシーに北朝鮮と国交結びそう。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 03:55:26.38 ID:09JPQFAa0.net
日経まだ22000割れてないじゃん余裕よゆー

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 03:55:38.90 ID:fqeQkr+J0.net
アメちゃんの利上げとシナとの貿易摩擦で
属国の皆様方の株価
ほぼ全部真っ赤っかでワロタァ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 03:55:41.79 ID:CFhhMXgo0.net
リーマンショック並み来たな
これは消費税増税延期は不可避
長引けば長引くほど安倍は喜ぶ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 03:55:53.98 ID:O4rLN1Dc0.net
https://pbs.twimg.com/media/DpM5uMMUUAI7R9-.jpg

25,130.96 ?467.78 (1.83%) 10月11日 14:54

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 03:56:57.24 ID:y2U7PNh4a.net
欧米財閥が末代まで豊かに暮らせるような仕組みになっちゃったよな

為替ですら欧米財閥が自由に動かせる

日本人が豊かになるには白人との手切れからだ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 03:57:30.38 ID:mwNpzZVt0.net
どんどん下げていい

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 03:58:15.95 ID:57C08cYq0.net
リーマンショックはサブプライムショックのコンボだったけど
これは利上げ、SQ、米中間選挙、米中戦争の仕掛け
トランプ潰しでもあるな

45 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2018/10/12(金) 03:58:33.89 ID:FCbJdZqyd.net
欧米財閥っつーか
通貨発行権を手に入れたユダヤ人

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 03:58:44.52 ID:09JPQFAa0.net
ていうか為替が111円になったのか

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 03:58:59.21 ID:brcIS9SW0.net
マジで余裕こいてあがりつづけると思ってたやつ才能ない

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 03:59:36.52 ID:mwNpzZVt0.net
90円ぐらいにならないかな庶民には円高の方が恩恵有るし

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 03:59:41.07 ID:brcIS9SW0.net
>>46
円高余地やばいよ
多分100円わるんじゃねえかな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 03:59:54.12 ID:XTvLeFaw0.net
ドル円のメトロノームが奏でる狂想曲

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 04:00:01.22 ID:sL45LDOF0.net
リーマンのときは「日本にカンケーねーし」と言って8ヶ月間放置したボンクラ首相がいたという。

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 04:00:30.53 ID:tYmHBMtM0.net
恐怖指数のカチアゲクソワロ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 04:00:32.33 ID:zo/ymL2L0.net
世界大恐慌になるの?
底辺仲間が増えて嬉しい

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 04:00:37.10 ID:WZ/zVtxl0.net
下落するって事は底辺でも買う余地が出来るって事だろ
だからアホなんだよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 04:01:16.51 ID:5JGRJNxo0.net
(´・ω・`)終わりの始まり

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 04:01:36.48 ID:NyADnzZX0.net
まあ株安(円高・原油安)の方が庶民には嬉しかろう
特にこれから灯油需要期だしな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 04:01:37.54 ID:brcIS9SW0.net
>>53
すぐにキャッシュにかえられない人間はそうなるかもね

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 04:01:41.78 ID:fqeQkr+J0.net
2日連続でほぼ-5%1350円マイナス
10月3日からなら-7%1800円マイナス
ヤバイなぁこれわ。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 04:01:53.50 ID:sL45LDOF0.net
年初来なら104円だけど、動きが急だから来週が怖い。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 04:01:57.20 ID:jAtRS7w30.net
でも史上最高値更新してたってことはまだ成長してるってことじゃないの?
世界で緩和しまくった後だけどさ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 04:01:59.18 ID:7uDxjkbm0.net
これは結構底堅い感

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 04:02:51.62 ID:FZdwzaud0.net
問題は馬鹿政府が預金封鎖するかどうかなんだよ

63 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2018/10/12(金) 04:02:52.18 ID:FCbJdZqyd.net
>>54
株なんて年単位で塩漬けに出来る余裕がなきゃ勝てねえんだよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 04:03:13.35 ID:mwNpzZVt0.net
好景気と不景気を繰り返すのが資本主義って教科書に買いて有ったろ

65 :エレガント森下 :2018/10/12(金) 04:03:21.30 ID:P4V9uKNH0.net
RSIだけ見てたらいいのに馬鹿が大杉だろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 04:03:39.45 ID:JYvhMEcX0.net
そんな大したレベルじゃないだろ
調整局面だよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 04:03:49.79 ID:NyADnzZX0.net
>>62
恐らく最初システム障害の体裁をとるだろう
予行演習っぽいのしてるしな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 04:04:23.70 ID:B+YwqTT50.net
日本は不景気が長すぎたよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 04:04:34.54 ID:kfPRO+DQ0.net
1552 S&P500 VIX SHORT ETF
もってるモメンおりゅ?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 04:04:47.54 ID:09JPQFAa0.net
VIX指数のETFって面白いなこれ、
今度株価がクソ高値になった買ってみよう

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 04:04:47.59 ID:mwNpzZVt0.net
ケンモメンなんか無職なんだから株関係ないだろ
働けよまず

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 04:04:48.40 ID:V5y9Hpmda.net
困るなぁ
不景気で一番困るのは株なんかやってない俺みたいな底辺なんで

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 04:05:06.74 ID:Pn1eX2rR0.net
株価まで落ちたら安倍政権て何が残るの?

74 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2018/10/12(金) 04:05:25.36 ID:FCbJdZqyd.net
>>73
モリカケ問題

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 04:05:37.27 ID:d1Ntkbax0.net
アメリカと中国の経済戦争の余波なんだろうけど世界を巻き込むなよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 04:05:48.83 ID:3zIEZQz50.net
貿易戦争やってるときに株やるバカは死んで当然

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 04:06:01.81 ID:iBSFY8uz0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_hoshi.gif
>>60
緩和というカンフル剤も効かなくなって来てるとも言えるんじゃないか?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 04:06:20.41 ID:bkXjTE+J0.net
プット
空売り
先物売り
インバース

好きなのえらべ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 04:06:45.66 ID:NyADnzZX0.net
>>73
公文書偽造罪、国土譲渡外患誘致罪

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 04:06:59.21 ID:CFhhMXgo0.net
>>73
消費税増税の延期があるじゃないか

81 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2018/10/12(金) 04:07:07.74 ID:FCbJdZqyd.net
アメリカ落ちる→日本落ちる
上海落ちる→日本落ちる

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 04:08:45.43 ID:B7uPrgrh0.net
あがらなくなったら落ちるのは当然だろバカども

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 04:08:55.54 ID:DeXnWFuF0.net
ダウもナスも1.5%ぐらいしか落ちてないのに
ジャップ先物だけヤバイぐらい落ちててワロタ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 04:09:10.44 ID:Kd32kg+qa.net
これなんで落ちてるん?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 04:09:26.13 ID:fqeQkr+J0.net
まぁまた安くなったら
voo仕込みたいな

86 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2018/10/12(金) 04:10:06.98 ID:FCbJdZqyd.net
ロンドン橋は何故落ちるんだ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 04:10:29.43 ID:lUa2roU30.net
こんなときも空売りして大儲けしてるやつがいるんだよな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 04:12:52.53 ID:RPJMXOIn0.net
>>84
 
         ______ 
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  ロマンティックsageるよ
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||ロマンティックsageるよ
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||  
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄| ホントの勇気 見せてくれたら
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / ロマンティックsageるよ
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ ロマンティックsageるよ
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ  
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \トキメク胸に キラキラ光った
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_夢をsageるよ
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─


89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 04:15:03.39 ID:bJhYaGYj0.net
https://i.imgur.com/Qdf0dfP.jpg

      日経平均株価 急落
      値下がり幅1000円超

      \(^o^)/オワタ   \(^o^)/オワタ  

\(^o^)/オワタ


90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 04:16:27.80 ID:DRGrn+CMp.net
調整の時期が悪過ぎた説

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 04:17:31.41 ID:UaZmRiID0.net
もう底から300ドル上げw

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 04:20:48.42 ID:j7uBfgh30.net
ナスプラテン間近とかw

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 04:23:37.26 ID:CNAvnxuXM.net
底で買えたのか。
日経バク上げだろ、これ。

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 04:26:41.70 ID:DeXnWFuF0.net
>>93
残念ながらそれは・・・

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 04:39:09.98 ID:EtalVQft0.net
チョンが限界なだけだろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 04:39:13.31 ID:kolgi+f40.net
明日もがっつりいきそうですねw

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 04:41:11.17 ID:auD/vMJnM.net
原油と連動だたらまだ下げてクレヨン
下げて応援󾮓󾬆

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 04:41:46.21 ID:wCTVRceLa.net
>>93
下げ相場は、大体もう一段階下の底があるという
それは約半年かけて二番底を掴むという目標。
今は第一段階のまだ始まった途中なのでそれがいつまで続くかはわからん。

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 04:44:34.82 ID:auD/vMJnM.net
>>87
ロボットです

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 04:47:10.68 ID:oD4y8P04d.net
リーマンの時はブッシュ小泉のサブプライムローンが原因だったけど
今回のはリーマンの回復の為にバラ撒いたドルの回収だから
そこまで悲観しなくていいんじゃないの?
俺一人負けてるなら兎も角
世界同時安だもの
世界ランク的にはあんまり変わってない

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 04:48:17.34 ID:5JGRJNxo0.net
>>100
実は家庭の負債はサブプライムローン時超えてるで

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 04:49:14.90 ID:oD4y8P04d.net
とりあえず中間選挙で体面保つ為に
トランプユダヤが頑張って上げて来るのに期待しようじゃないの

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 04:50:38.08 ID:5JGRJNxo0.net
また死んでるんじゃん

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 04:51:04.44 ID:3jZ6CAk+0.net
ドル円は下げ止まってるな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 04:51:13.47 ID:wCTVRceLa.net
>>100
俺もあんまびびってない。
リーマンみたいにはならないよ。
A.I.で自動でクールに取引してる機械も山ほどあるしな。
前は皆さんびびって狂い売りしたから。今はそうはならないとおも

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 04:52:18.86 ID:AGsfRr4U0.net
大人の殴り合いすぎてもうね

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 04:53:41.47 ID:wCTVRceLa.net
>>84
最近のくそみたいな鬼狂いあげの反動
トランプちうごくの貿易摩擦
でもまだ暴落レベルではない

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 04:55:40.19 ID:CkIQniEH0.net
ニートは働け近い将来ホームレスだぞ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 04:55:45.93 ID:YFrVSC2F0.net
含み益−7%落ちると思うと悲しいな
sp500を去年末に買ったやつ全部パーだよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 05:02:07.23 ID:gqZK4HL60.net
−546ドルで引けた

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 05:02:31.91 ID:D59elYrM0.net
500ポイント以上下げたな
今日、日経は1000ポイント下げるよこれ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 05:02:44.13 ID:cdZCCsHz0.net
みんな損してると思うと少し楽になるよね

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 05:03:05.89 ID:P5zltLn6H.net
プラテン言うてた奴が疫病神

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 05:03:55.47 ID:1z5/AlVF0.net
1%のための99%たちの修羅界

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 05:05:15.71 ID:NyADnzZX0.net
な?原油が弱い動きの内はリバってもその後下だろ?
言いつけを守れた子は素晴らしい

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 05:07:14.90 ID:lXKTT1gE0.net
>>1
資本主義はきっちり機能しているよ?
だってNYダウの下げは
米債権が利上げしたからというものすごくわかりやすい理由があるからだもん

これは株を持っているよりも米債権を買ったほうが
「利率が良くて儲かります」だからみんな株を売って米債権を買っています
ということでしかないんだよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 05:07:22.93 ID:2E8iVyyA0.net
激しいな
最後のリバもしぼんで結局下げて終わった

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 05:07:23.11 ID:5JGRJNxo0.net
この下げ方はきっついな。。
酷い上髭だ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 05:08:30.27 ID:wCTVRceLa.net
>>84
あーそれと
アメリカ長期金利が上がったとか
上がると株式戦略より
そっちに貯金したほうが利息で儲かるから株売って銀行とかに大金を貯金しまくる。
金利が上がり下がりで株価に影響あるからな。

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 05:08:31.95 ID:V0m3bX1z0.net
>>73
バラまきまくったツケだけが後世に残る

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 05:08:53.47 ID:fqeQkr+J0.net
俺のVOOが14万溶けた

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 05:09:01.55 ID:9W6ThsV50.net
財政赤字を拡大して法人税を下げたアメリカの国債など誰も買わん
その結果金利が上がり景気自体悪くなるのよ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 05:09:46.84 ID:Z7XisvvP0.net
そもそも最近までの株価が異常だった
貿易戦争に見合った価格に下がっていくだろう

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 05:10:12.15 ID:g+VN7HoIa.net
1000円の下落はよくあること、ノーダメ

みたいなことよく聞くけどマジなん?
例えばこれが普段9000〜1万をうろちょろしてての1000円下落って中々の衝撃じゃない?
それが2万なんぼの株価になると"よくあること"になるん?
株って価格が高ければ高いほど価値も高いんじやないの?
なのに1000円下落はノーダメって円としての価値は逆に安くなってるってこと?
なんだか不思議だなぁって
自国通貨は価値が高い方が良いと思うのだが・・・

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 05:11:08.33 ID:gm88SeV7a.net
NYで反発すると思ったら元が高かったのね
フヒヒ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 05:13:23.02 ID:WkR+MjuQa.net
これ半分始発から電車止まるだろ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 05:13:56.76 ID:TLj21UhN0.net
下がったら株買い増すだけや
配当で生きていくにはそれしかあらへん

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 05:14:56.08 ID:9W6ThsV50.net
ジャップはNISAやIDECOに入れて逃げないからもろに食らうだろうなw
というかそれがヘッジファンドの狙いなのかもね

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 05:15:23.52 ID:DeXnWFuF0.net
>>127
どう見ても景気後退局面じゃねーしなぁ
下がったら買いで長期ホールドしときゃ猿でも勝てるんだよなぁ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 05:21:28.01 ID:miZm9Hkm0.net
こういう時にこそ暴落する仮想通貨ってポンコツ過ぎるだろ
何の役にも立たねえな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 05:23:09.79 ID:7C8ZA+ifr.net
ダウ国策で介入の噂流れる

ダウ国策で介入の噂流れる

ダウ国策で介入の噂流れる

ダウ国策で介入の噂流れる

ダウ国策で介入の噂流れる

ダウ国策で介入の噂流れる 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 05:23:43.47 ID:5JGRJNxo0.net
>>130
紙屑ならぬ電子屑だからな。

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 05:25:21.97 ID:XvppTYE4M.net
ダウが底に落ちて上がらなくなったときが限界なので今はそうじゃない
まだ希望にあふれてるんだから有り金を株指数へつっこめ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 05:26:45.48 ID:lXKTT1gE0.net
で、問題は
この米利上げによるNYダウの下げ基調が日本の金融市場にどんな影響をもたらすか?
コレ
アメリカの大人すなわち金持ちたちは儲かるところを米の株式市場から
米債券市場に鞍替えしているだけだから痛くもかゆくもないどころか儲かり続けている
でも日本の企業のうち日本の株式市場や債券市場で企業の剰余金をやりくりしていたところは
死活問題となる

これはまず、米の株式市場は日本の株式市場と連動するため
今のようにNYダウが下落すると日経平均も下落する
米がガラると日本はその倍ガラるとされているため
モロに打撃を受ける

次に米の債券市場が利上げしても
日本は債券市場で「マイナス金利政策」をずっとやってきて今でも
金利を抑えようとしている
米が上げたからと日本も金利を上げるとアベノミクスの金融政策が失敗したことになるため
できない
ここに大きな矛盾が生じる

ついでに日本の株式市場での公金買いはもはやパンパン
限界まで来ているため日本の株式市場は完全に官製相場になっている
NY市場が下げたからと公金で買った膨大な株を売りに出すと大クラッシュを招くため
塩漬けにするしかない
また日銀ETFの吊り上げも限界とされる

そんな中で一番ヤバイのが日本の企業の剰余金すなわち一般的に「内部留保」が形成している
何百兆円分もの株式市場
ここはこりゃダメだとなりゃ普通によそに動く
だって損したくないからね
キャッシュ化されたり海外の債券市場まあ金利が良くなった米国債なんかに動く
つまりここが引き金となって「日経平均の大クラッシュ」がおきるのさ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 05:27:49.85 ID:uIUNsu4l0.net
今仕込めばいい株教えやがれ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 05:27:56.17 ID:lXKTT1gE0.net
というこで>>134は今回のバブルの崩壊の説明です
よくよんで理解するように

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 05:28:00.40 ID:4ncOQpG80.net
米中貿易摩擦を発端に、って言い訳できるようになったからいいじゃねえか
市場が混乱してる隙にどんどん悪い指標発表してこ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 05:28:17.66 ID:CkIQniEH0.net
トランプ発狂www
また500下げ加速付いてきたな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 05:30:31.28 ID:auD/vMJnM.net
>>124
早めに切って少なめ損失にしたいのがわんさかといて売りが売りを呼ぶために、下げスピード速いのは確か

> 1000円の下落はよくあること、ノーダメ
は煽り若しくは負け惜しみの類。(根拠書かない時点でお察し)キニシナイキニシナイ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 05:31:21.01 ID:PHsxiyu00.net
日経現物と先物の乖離が100円くらいしかないのはどういうこっちゃ?
昨日の日経-1000で織り込んだのか?
ダウの下げ幅広がってるのになんでこんだけしかうごいてねーの?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 05:32:20.04 ID:CkIQniEH0.net
>>140
馬鹿は黙ってろ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 05:32:55.34 ID:9W6ThsV50.net
>>138
トランプは安倍以上に株価しか価値のない男だからなw

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 05:33:13.81 ID:cuGmF6eS0.net
日銀砲がこわくて下げれないんじゃね

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 05:35:56.64 ID:lXKTT1gE0.net
>>124
株を現物でそのままの額面で売り解しているケースで
なおかつ、数年前の低水準時に日経平均銘柄を購入していたため
1000円程度下がっても買った時期が1万3000とかならまったく問題ないよ

しかし、昔のそんな塩漬けだけでやりくりしているやつなんて殆どいないか
一部の金持ちだけなんで
大半はずっと売り買いを繰り返しているんだからこの数週間で
24500あたりから22500まで2000円も日経平均が下がれば
額面どおりの現物取引をしているやつですら大損物故駆し、
特殊な買い方をしていたらあっという間に破産する

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 05:38:20.79 ID:wCTVRceLa.net
>>143
だから阿保の安部がいる限り
ダブルインバースは日本じゃ儲からんように出来てる。

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 05:39:10.53 ID:PHsxiyu00.net
意外とつえーよな日経
安倍ちゃん防衛ラインはやっぱすげーわ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 05:39:40.22 ID:+SHqY46s0.net
世界的にやばい状況だぜ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 05:39:41.44 ID:CFhhMXgo0.net
アメリカがくしゃみすると日本は風邪を引くっていうけど
中国はどうなっちゃうのかね

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 05:40:04.44 ID:WQ51ho3SM.net
年金が燃えまくってるのか

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 05:40:53.89 ID:lXKTT1gE0.net
>>140
先物は現物取引時間が終わった後も取引が続くでしょ?
日経平均は現物取引が終わった時点でその日の大引けでの値段がでる
これがキミが基準としている日経平均現物の数値

しかしその数値が出た後も先物市場はヨーロッパやアメリカの現物市場の動きによって
変化し
NYダウの大引けを迎える午前5時あたりでの日経先物の値段が
自然とそのあたりになったというだけだよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 05:42:48.75 ID:lXKTT1gE0.net
>>146
弱いよ
支えているのは公的資金で
日銀ETFが主に相場操縦という違法行為をしてまでなんとか耐えているように
見せかけているだけなんで

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 05:45:03.76 ID:DRGrn+CMp.net
安倍ちゃんがアメリカに媚び売ってる理由ってもしかして…

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 05:45:20.57 ID:D9Zaa4Tg0.net
今日も外資が日本株ぶん投げるよ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 05:46:15.06 ID:wCTVRceLa.net
>>146
官制相場という意味分かってる?
勉強しなおしてこい無能

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 05:50:07.15 ID:oS6IZQAv0.net
ニューショーク市場ってだいたい10年おきで暴落するね

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 05:54:11.80 ID:miZm9Hkm0.net
誰も言わないけど、テクノロジーが発達したおかげで
もう一生バブル崩壊とかこない気がする
別に貨幣経済に頼る必要なくなって来てるし、新陳代謝は幾らでも出来るから

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 05:57:20.27 ID:aPifHMPGp.net
いつまでも労働の価値を信じてるクソ団塊の世代の老害どもは病院に行くなボケ
多額の借金を残して好き放題に介護を受けて死んでいく日本の生き恥晒しどもめ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 05:58:41.43 ID:lXKTT1gE0.net
>>156
そりゃ間違い
だってバブルの形成はテクノロジーによってもたらされるものではなく
経済政策や金融政策の矛盾が引き起こすのだから
特に今回はその傾向が顕著で
行き場を失った資産がたまりましたとすごくわかりやすくなっている
その資産がよそに逃げたら価値を形成していた場の相場が崩れるのは
それこそテクノロジーでは当たり前の話となる

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 05:59:22.79 ID:cUTPWkDQ0.net
〔米株式〕NYダウ続落、545ドル安=株安連鎖でリスク回避強まる(11日)
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00000005-jijc-brf

11日のニューヨーク株式相場は、世界的な株安連鎖で投資家の
リスク回避姿勢が強まる中、原油先物価格の下落も重しとなり、
大幅続落した。

優良株で構成するダウ工業株30種平均の終値は前日比545.91ドル安の
2万5052.83ドル(暫定値)となり、急落した前日と合わせた

下げ幅は1377ドルに達した。ハイテク株中心のナスダック総合指数は
同92.99ポイント安の7329.06で引けた。

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 06:03:18.23 ID:fIZhFliaM.net
大勢の人に不幸になってほしいよね

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 06:07:01.67 ID:xM/pwebp0.net
>>160
上級にっていえよ
下級はもう死に体だよ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 06:07:58.20 ID:mr5to/wgM.net
これは大引けで買えば来週ウハウハのパターンじゃまいか

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 06:08:51.32 ID:ey8NqnRx0.net
トラップさあ…この株価はなんだい?選挙に勝つ気があるのかい?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 06:09:21.81 ID:kKS29M150.net
今秋の中間選挙までトランプがあらゆる手段を使いバブル崩壊を阻止しても、その後は分からない。
中間選挙による共和党の後退、中国経済の大崩れ、かつてのリーマン・ブラザーズ破綻並みの想定外の出来事が、バブル崩壊の引き金を引くだろう。
リーマン危機の時は中国経済が成長のエンジンとなったが、今回は総崩れになりかねない。

中国経済が空前の成長を遂げ、世界に安価なモノを提供した時代は終わる。
そうなれば、低成長と高物価(70年代のスタグフレーションの再発)を前提にした経済・社会運営が必要になってくる。
低成長でも回る経済、低成長でも満足する社会の到来となる。
(ニューズウィーク 2018年09月25日号)より

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 06:09:26.92 ID:6BlYSF6m0.net
安部ちゃんどうすんの

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 06:09:51.53 ID:cUTPWkDQ0.net
>>163
自腹で買い支えろよ富豪なんだろトランプ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 06:10:56.13 ID:5vugjuJc0.net
八十円時代カムバック!

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 06:13:24.08 ID:9W6ThsV50.net
>>156
半導体バブルが絶賛崩壊中だがw

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 06:15:37.59 ID:heRss3Qc0.net
株ガイジはこういうときこそ買い時!とか言うけど

本当に賢い奴はもう2018年以前に売ってるだろ

これから株って暴落することはあっても、大幅に上昇していくことはありえん

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 06:17:00.39 ID:heRss3Qc0.net
>>1
今度、アメリカが恐慌起こせば

中国がアメリカを超えて世界を支配していくようになるだけ


資本主義ってか自由民主主義が終わる

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 06:20:04.88 ID:heRss3Qc0.net
今度恐慌くると
ガチで2008年なんて目じゃない規模になるだろ

2008年と比べても実質GDPと株価が釣り合ってなさすぎだし
すでにもう金利もあってないようなもんだから金利を下げて景気刺激なんてのもできない
つかずっとその低金利政策を続けてたせいでバブル誘発になってしまってるんだけどな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 06:21:11.03 ID:7ufspr840.net
トランプFRBに激おこ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 06:22:08.65 ID:cUTPWkDQ0.net
>>172
いつも怒ってるな餓鬼みたい

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 06:23:56.89 ID:heRss3Qc0.net
>>156
もうバブル崩壊は過去のものだ
金融工学が発達した現代ではそんなものは来ない!(キリ

2008年wwwww

株ガイジってこういう宗教じみたこと言い出すよな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 06:23:58.44 ID:b5TRCcGm0.net
ズランブは2回破産してんだろ?
アメリカ経済も破産させてくれそう

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 06:24:31.09 ID:HhfMKb7K0.net
USA!USA!(´;ω;`)

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 06:24:32.55 ID:8GJQVYBTp.net
これ半分トランプのせいだろ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 06:24:48.59 ID:mH3jIZq50.net
株安にびびったトランプが中国と手打ちしておしまい
米中首脳会談のニュースきてるやん

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 06:25:45.25 ID:cUTPWkDQ0.net
トランプもう関税やめるのか弱すぎw

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 06:26:58.53 ID:FGkB3efda.net
リーマンクラスのきたら俺もう耐えられるかわからん

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 06:29:27.71 ID:+sblFkwTa.net
>>21
麻生

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 06:31:50.49 ID:QIPQQeEZ0.net
つまりこれって安倍がまた年金溶かしたってこと?
もう終わりじゃん

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 06:32:36.79 ID:6TvVVhQA0.net
寝る前にプラテンケンモメンざまぁみたいなテンションの人いてワロタ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 06:33:55.01 ID:auD/vMJnM.net
モーサテで売りが売りを呼ぶのは、売買の7,8割を占めてる機械のせい、売りも買いも大ブレすると アナリスト談
そうだと一日当たりボラ1000ポイントどころか、始終値も1000円下落はよくあることが現実すんのか・・
あとアナリストの言い訳も、思いの外あまりにも逆に進みすぎる、等AIのせいに出来るんだなあ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 06:35:18.36 ID:yEjixyGd0.net
トランプめちゃくちゃやりすぎだろ
働き者の無能が一番厄介だな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 06:38:07.27 ID:QIPQQeEZ0.net
1990年日本バブル崩壊、2000年ITバブル崩壊、2008年リーマン・ショック、2018年

もう時期的にドンピシャじゃん
これもう終わりだろ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 06:38:20.81 ID:eW4KU59or.net
中国人のマンションバブルが限界か?

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 06:43:27.23 ID:2/NfkMGS0.net
すっげえ垂れてうわあああってなってからのリカバリー
かーらーのーダメだああああってのが見所だった

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 06:46:41.77 ID:3hYwWUEc0.net
今年2、3月の下げあたりまで行くと面白いけどな
がんばれダウw

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 06:47:25.67 ID:mhvXMaPt0.net
>>156
トランプというすさまじいアメリカ大統領がいなければな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 06:49:22.31 ID:/Mm31q9p0.net
なるほど、ファーストリテイリングの株買っておけば爆上げですね?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 06:49:44.47 ID:5JGRJNxo0.net
2月はうまいこと下髭ができて反転したが、
今日も同じ感じで上がろうとして引けで大暴落だから、まだまだ厳しいということかも

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 06:53:13.40 ID:axIDP2H10.net
>>84
Googleの発表会のさい

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 06:54:22.28 ID:2/NfkMGS0.net
買い豚は生き生きしてる
総悲観の底はまだ遠い
行ける行けるよ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 06:55:30.43 ID:7SGJO1T60.net
こんなに落ちてるんじゃ消費税上げれないな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 06:56:31.42 ID:b5m7L0WB0.net
これアカン奴や

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 06:59:04.08 ID:Gzm0c4230.net
AIでバク上げなんじゃないの

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:01:48.54 ID:HuQmYAVk0.net
個人的には上がって欲しいが
消費税延期なら許せるぞ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:02:37.93 ID:PhrDgarP0.net
>>185
敢えて波を起こすことでリーマン級の一撃を2月と10月の二回に分散させてる有能かも

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:02:51.45 ID:GImVeCQ0a.net
>>21
こういう奴ってマジの無知なん?

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:03:25.89 ID:dRUqvUYa0.net
なんで米国債も下がってんの???

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:04:35.20 ID:do8bUvn+0.net
来てますw来てますw

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:05:07.97 ID:dRUqvUYa0.net
米先物一気に上がってきた

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:05:38.17 ID:5uOMWdeLM.net
来年から売買にマイナンバー必須になるので相続を考えて今年で引退する金持ち老人多いらしいから去年と同じだと思ってると痛い目に合うぞ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:07:11.64 ID:C/vtBN2m0.net
ついこないだまで株価絶好調で際限なく上がるって浮かれまくってて
いざ下がったら資本主義の限界とか笑わせんな
限界なのはおまえらの身勝手さと浅はかさのほうだよwwwww

相場なんて実態がなくても思惑だけで上下するし
たいした裏付けもなく上がり続けたものは
ちょっとしたきっかけでガクンと下がるっていうだけ
そういう体質も理解しないで惑乱されてるチンケな自分を
まず恥じろよ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:08:00.07 ID:IrrvKG5M0.net
リーマン級来なければ消費税増税とか煽ってたやつおりゅ?

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:08:41.50 ID:0pYBLExw0.net
アベノミクスを見せてみろ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:12:14.09 ID:+V1FHywe0.net
予想外のところにとんでもないリスクを取ってる奴がいるからな。
LTCMとかAIGとか

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:12:38.99 ID:r8TJw5Jva.net
>>16 >>36
ただ、リーマンショックの場合は
自分の手持ち金融商品資産にも変なのまぎれこんでないか?
とにかく全部いったん現金化して資金引き揚げ、資産防衛
という、被害実態よりもはるかに広がった心理的パニックだったわけだから
そういうものが、今あるかといえば

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:13:43.68 ID:r8TJw5Jva.net
>>29 >>36
デッドキャットバウンス
そりゃ踊り場はあるさ、買い場に見えて買い場ではない

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:14:55.02 ID:y5oDvS/sa.net
ワイ将、含み益がちょっと減っただけなので何故こんな阿鼻叫喚になってるのかわからない

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:15:49.87 ID:KQdEfyaD0.net
上がる時はジワジワ
下がる時は一瞬

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:15:55.56 ID:r8TJw5Jva.net
>>37
ローマ法王仲介で米キューバ国交正常化の前例があるからね
ローマ法王訪朝からの、ローマ法王仲介で米朝国交樹立、あるだろう
そうなったら自民党は吹っ飛ぶどころか、党本部焼き討ちにされるけどね

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:16:46.73 ID:p5OEERpAa.net
調整とか言ってたガイジ息しとるか〜?w
昨日売りで勝負したワイの勝ちw

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:17:01.50 ID:0PWhWrMqM.net
これは野党のせい
安倍さんはがんばってる

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:17:12.84 ID:tekF0i3d0.net
今日の東証も楽しみだな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:18:49.62 ID:r8TJw5Jva.net
>>49
目下の原油高にあっては、円高進行は好ましい

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:20:20.59 ID:dRUqvUYa0.net
>>210
いやここで終わりだろ
この局面は米中が歩み寄れば終わる

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:21:07.44 ID:r8TJw5Jva.net
>>48
ただそうなると、ゲリノミクズ異次元金融緩和の無意味化だな
対外的には、金融緩和はあくまでも国内経済対策のみであると説明してきたが
金融緩和が円安誘導であることは、ナチス麻生財務相も明言、したのちすぐさま撤回w

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:21:13.95 ID:AQmX80SHa.net
あーやばいな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:21:20.24 ID:VwJsVjlv0.net
>>217
そんな円高にはならない気がする
最近円が弱すぎる

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:22:14.11 ID:mH3jIZq50.net
中国の反撃なのにFRBに喧嘩売るトランプさん

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:22:47.69 ID:jWOvWM6TM.net
>>170
なお貿易戦争後の中国株の下落率

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:24:14.72 ID:SfCzMedW0.net
リセッション入りするかどうかの判断によって短期的な調整か長期的な下落停滞局面かの判断が別れる
米国経済だけで見るなら一時的な調整
ただ経済の牽引役だった中国が貿易摩擦の影響もあって少し危ういかもしれない
となるとそこから新興国欧州日本と世界的な景気の悪影響として連鎖していく可能性もある
こうなると怖い

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:24:34.53 ID:r8TJw5Jva.net
>>51
麻生首相は決して放置したわけではないよ
ただ、ガツンと大規模補正予算を打ってすぐさま解散する、という度胸に欠けて
結局は、任期満了同然の追い込まれ解散に陥ってしまった
口の歪みが、身体の歪み骨格の歪み精神の歪み思考の歪みだな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:26:25.56 ID:7JwA5w9Ld.net
これ年初来安値くるだろ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:26:30.71 ID:PyG+sIPP0.net
ダウ700ドル安ってひどいな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:28:45.12 ID:AlU1ODPJ0.net
ダウ落ちてるのに日経粘っててワロタ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:29:25.87 ID:r8TJw5Jva.net
>>77
アメリカはとっくに、2014年に国債買い入れを終了して利上げ継続中
欧州ECBは今年末で国債買い入れ終了予定との宣言済み
日本だけが、いまだに金融緩和続行中、国債買い入れ終了宣言できないまま
だからトランプは、各国に向かって為替介入止めろ、金融緩和止めろと噛みついたあげく
公然と為替介入操作している悪の帝国・中国
自由主義経済ではないので為替完全自由変動ではない、人民元相場国家管理の共産主義中国
に向かって高関税を突きつけた

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:30:18.05 ID:+V1FHywe0.net
>>225
菅直人もだが落選経験のある政治家は解散の決断が出来にくいと言われてる。その点では小泉はすごい。

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:31:07.48 ID:r8TJw5Jva.net
>>73
自殺するので生命も身体も残らない

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:31:51.07 ID:JOKzKlDV0.net
ダウって
つい数年前までは
1日に 数 〜 数十 程度しか動かないものだったよね(´・ω・`)

1日に -800 とか -700 わろた(´・ω・`)

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:33:22.32 ID:JOKzKlDV0.net
全然もまいらのセリクラ感が無いみたいだから
まだまだ地獄の釜の蓋が開いた所ってくらいだな(´・ω・`)

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:34:12.08 ID:miZm9Hkm0.net
やばい雰囲気出してる奴なんなの
日経なんてちょっと前は7000でしかもだからといって生活は今より楽だったんだぞ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:34:47.44 ID:lfQQoIyX0.net
資本主義に変わるよな社会システムってなんか生まれてんの?

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:34:51.66 ID:heRss3Qc0.net
>>223
中国は元々そんなに株式市場は大きくないし
株の影響は受けにくいよ

2008年の恐慌のときだってあんまり中国は影響受けなかったし

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:35:15.60 ID:tKZ9LLXmH.net
下げる下げる言って反発後の最高値更新のパターン飽きたわ

そしてこれもそのパターンだろ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:35:40.88 ID:heRss3Qc0.net
>>235
中国式開発独裁

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:36:05.17 ID:TB1+0iAv0.net
>>16
リーマンの後って絶好の買い場だったやん

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:38:20.31 ID:pokXLhWV0.net
米国株は割とすぐに落ち着きそうだけど日本株は元に戻るまでかなり時間かかりそうな展開
トランプよりあべちゃんかなりピンチじゃね

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:39:06.07 ID:uJlofsv/d.net
とまるのはいつだ?
いや、いずれ官製相場だし落ちるのは
目に見えてるんたが

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:39:11.80 ID:JOKzKlDV0.net
8年くらいの周期っていうからな(´・ω・`)
決定的な暴落期

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:39:48.80 ID:7I6R0i8s0.net
週足くらいでチャート見ろよ
これでダウも調整おわり

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:42:20.68 ID:JOKzKlDV0.net
とりあえず、来週いっぱいまでは短期でズルズル逝くね(´・ω・`)
その後は中期的に数ヶ月ズルズル逝く(´・ω・`)

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:42:32.24 ID:DFjSa3wba.net
旦那!今日はどの株が上がるんです?

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:43:34.29 ID:y8FMBMg/0.net
世界のたった8人が、底辺から数えた世界人口の半分に匹敵する富を持っている

全世界の富の82%がたった1%の富裕層によって占有されている

それが資本主義

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:45:17.17 ID:a3Fn9cB7M.net
アメリカ支配層に都合悪いから
中間選挙で圧力か

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:45:43.76 ID:+kg4RlpVM.net
>>243
おう全力で買えよ
俺の世界ランクのために

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:47:09.40 ID:K27LPbhU0.net
>>235
無いけどあるとも言える
現状の資本主義、つまり新自由主義の代替物なら既にある

つか共産主義でさえ古典派から派生してるもので新古典派の理論も取り込まれた実は資本主義の一種だったりするから
そういう意味じゃここ200年ずっと資本主義の代替物なんて産まれてないんだな

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:47:17.67 ID:7I6R0i8s0.net
中国の関税は超えちゃいけないラインだったかね
世界中の富裕層を敵に回した感じ
中国はでかすぎて戦争もできないから軍需コングロマリットも何もできないし

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:48:08.50 ID:7uDxjkbm0.net
リバウンドしそうな雰囲気

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:49:00.58 ID:7I6R0i8s0.net
日経先物はたったマイナス130

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:52:23.03 ID:hEQRXdh/M.net
謎の粘りを見せる日経
しかしザラ場でやらかす模様

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:53:17.61 ID:K27LPbhU0.net
>>250
それを言うならそもそもアメリカがケンカ売る相手間違えてる
もう中国は付加価値競争にシフトしつつあるし、そういう意味じゃ日本の方がよっぽど安売り競争やってるからな

G7の取り決め無視してリーマンに対して緊縮した国にこそケンカを売るべきだったし、先進国の為替操作を理由に変動相場制を取り入れない中国はそういう意味じゃ敵に回すべきじゃなかった、親中になる必要もねーがな
そもそもアメリカが中国に勝った所で対中依存度高いEUが吹っ飛んで世界恐慌になるから最初から勝者無き貿易戦争よね

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:54:12.45 ID:miZm9Hkm0.net
>>246
これって本当凄い事だよな
こいつらがちょっと金を吐き出せば億単位の命が助かるというのに

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:56:24.76 ID:fEFF5+Vy0.net
ダウ思いっきり死んでんじゃん

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:00:38.81 ID:IznvA5tDM.net
でもサヨクよりはマシなんだよなぁ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:01:01.14 ID:afSv0RfLd.net
AMDとかNVDAとかそろそろ買いたくなるんだけど
どうなん?

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:01:39.22 ID:K27LPbhU0.net
>>255
逆に人口の半分が手を組んで物々交換の経済システムでも組めば資本家皆殺しに出来るけどな、リーマンの時若干その傾向はあった
だからこそオルトライトやネトウヨのように底辺同士の対立を煽ろうとするんだろうなあ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:02:59.06 ID:K27LPbhU0.net
>>257
経済に限って言うなら右翼が左翼よりマシな結果を作った事なぞただの一度たりとも存在していない

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:03:24.48 ID:WvfV4A+oa.net
株が調子いい時:アベノミクスのおかげ
株が調子悪い時:海外のせい

一般朝鮮人:そっかー(ソシャゲガチャガチャ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:05:36.12 ID:0PgHzKrgM.net
アメリカは立ち直り早いけど日経は戻らんやろなあ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:07:02.70 ID:D1o2qQhud.net
>>261
マジでそれかも。
もうそしゃげ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:08:53.67 ID:TB1+0iAv0.net
>>219
こんだけ札刷って90円とか、日本の海外企業名買収が捗るな
(失敗多いけど)

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:10:43.61 ID:6s8/imLp0.net
>>242
ブレクジットで今回よりがつんと落ちてる
今回は債権利回りが3%越えた調整で2月と一緒な感じがする
3%以下になると株は上がると思う

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:11:48.86 ID:dIXpPKFeM.net
日経平均株価の構成銘柄は日銀が支えるからいいだろ
買い支えのない他の株が悲惨なだけ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:14:04.09 ID:1jfxr9oV0.net
先進国株式で積立NISAしてたけど、暴落しててわろた
長期で見たら戻るんだろうが、短期で見るとすげーな

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:15:32.90 ID:JOKzKlDV0.net
  __________
  | ________  |
  | |.    ,、        | |
  | |   / l        | |
  | |   / |         | |             ___
  | |l,  /  |         | |          ./::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
  | | 'l/   |__     | |         ./:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
  |  ̄ ̄ ̄.| o o ̄ ̄ ̄___|        ./::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::::ヽ
   ̄ ̄l二二|二二二l ̄ ̄        ./::::::==         `-:::::ヽ
.         |                |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l
         |                .i::::::::l゛  /。\,!./゚\、,l:::::::!
         |                 |`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i  
         |                 . i ″   ,ィ____.i i   i //
         |                  ヽ i   /  l  .i  i /
         |               山  .`l ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ /´
         |              .│   / ヽ  ` ̄´  /   山
         |       ______.\/    ` "ー−´/___/
         | /⌒ミ ̄ ̄                  /
         レ   \                  /
             \__________/


269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:15:41.53 ID:QLdggEB2d.net
枝野幸男・立憲民主党代表(発言録)

 消費税をいま上げるだなんて、この社会経済状況でとても考えられない。この間、消費税が上がって消費税収が増えたのに、法人税が下がっているんですよ。おかしくないか。

 どう是正したら中小零細企業に悪影響を与えずに、日本経済にも悪影響を与えずに、所得がたくさんある企業にはもうちょっと税金を納めてよというようなことができるか、いま検討を進めています。
そういう意味では、私たちは緊縮ではない。それはいまの社会では無理だ。しっかりと必要なところに必要なお金を使う。そして、特に大衆増税は当分できない。このことを前提にして政策を進めていきたい。(札幌市での講演で)

朝日新聞
2018年10月5日20時43分
https://www.asahi.com/articles/ASLB56HWFLB5UTFK016.html

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:15:52.93 ID:r8TJw5Jva.net
>>100
いまのアメリカでは、自動車ローン融資がサブプライム化するかどうかが注意警戒

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:17:08.32 ID:JOKzKlDV0.net
>>261
株が調子悪い時:

安倍びょんは天気の所為にもよくする(´・ω・`)

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:20:12.29 ID:8E7NlfQTa.net
ダウ先物プラスやん
まーた負けたのか

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:20:55.84 ID:rWgmxZYe0.net
今年が出口じゃないなら特に焦る必要も無いように思えるのだが

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:22:09.37 ID:cwA43Vbc0.net
4日連続で落ちたらアウト
今日で2日目

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:22:34.61 ID:zGSBx4Ula.net
いつもの定期下げだろ
ビビるレベルじゃない

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:24:51.27 ID:6276Ry/g0.net
株価はどうでもいい ただの調整だそ
それよりもっと円高になれよ 日本の庶民が苦しむ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:26:29.42 ID:bvBQi/nVM.net
セリクラ演出で日中ガッツリ下げにいって十字線で引けそう

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:54:45.57 ID:7/9Hc3LA0.net
>>67
最近銀行が変な動きしてるらしいなw

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:57:00.41 ID:kNuv/rKu0.net
トランプはこうなる可能性高いからな
中国とチキンレースしてるし
アイドルが反トランプにもなったり

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:00:25.36 ID:Yvla0z5y0.net
日本株今日は全然落ちないな
やっぱり我が国は素晴らしい

ってホルホルするところ?

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:04:42.01 ID:rYdEUvof0.net
@労働者は資本家に搾取される。

Aなんで労働者は搾取されるんだ?→それは資本家が生産設備を持っているからだ。…資本主義

Bじゃあ生産設備を社会(国家とかコミニュティ)で持とう。…社会主義

C社会が生産設備を持った状況で、生産性が効率化し、機械が人間のかわりに何でも出来るようになり、
人がそれほど働かなくても良くなった。…共産主義

Dさらにイノベーションが進んで世帯・個人単位で極度に効率化された生産手段(人型ロボットなど)を所有できるようになり、 人がそれほど働かなくても良くなった。…超共産主義

社会主義(共産主義)と資本主義は、自由主義、民主主義の下では共存可能。
現に漁業組合や公営企業などは生産設備(手段)を社会(コミニュティ)で持つ社会主義そのもの。
また社会主義(共産主義)だからといって、すべての生産手段を公有化しなければならないというわけではない。

社会主義だと技術革新が起きないというのも全くの嘘。技術革新というのは
「(こういうものを生み出したいという)意思」と「投資(金)」によって実現する。
究極的には人と人、物と物、技術と技術などの結合によって起こる。
投資額が大きいほど実現しやすいのも金に物を言わせてそれらを力づくで
(技術者の交流、物流コスト低減など)結合させているだけ。

社会主義だと働かなくても働いても給与が同じだというのも嘘。
これはソ連ではそのように行われたことがあっただけで、論理的根拠は一切ない。
能力に応じた賃金体系にすればいいだけ。出来ない理由はない。

実はソ連&中共は、全体主義と社会主義(共産主義)を混同させ、かつ、失政まで行わせることで
人々の社会主義(共産主義)に対する信望を失墜させ、社会主義(共産主義)を潰すために
資本主義の権化であるアメリカによって意図的に作られた国家。
冷戦っていうのはまったくの茶番。
メディアが社会主義や共産主義についてレッテル張りを行い、ミスリードを行うのも
すべて社会主義(共産主義)を潰すため、メディアはすべてアメリカの支配下にある。

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:05:44.10 ID:rYdEUvof0.net
★法人税増税とそれに基づく財政出動こそ真の成長戦略★

供給力の乏しい時代だったなら、個人ががんばって物(付加価値)を生み出せば生み出すほど(働けば働くほど)豊かになった
でも、現代のように何もかもが機械化された状況では、個人がいくらがんばって物(付加価値)を生み出しても(働いても)、
競争力がないため豊かにならない(まだ競争力のある業種もあるがこの先減ることはあっても増えることはないだろう)。

じゃあ、国民が豊かになるにはどうすればいいのか?
それは機械(生産設備というのは現代の打ちでの小づち)によって生み出された物(付加価値)を無料(ただ)であげればいい。
そうすれば生産性(供給力)が上がれば上がるほど経済は成長する(少なくとも人々の欲望が満たされるまで、
王侯貴族のような生活が出来るまでは経済は成長する)。
こう言うと、無料で物をあげる事なんて出来るわけないと言うだろう。これは確かにその通り、
ならば出来るだけ無料に近い価格、すなわち原価で売ればいい、すべての企業が原価(に近い価格)で物を売れば、
生産性が上がれば上がるほど経済は成長する。

原価に近い価格で物を売るということは、企業に内部留保は発生しない(あるいは発生しても少し)ということ。
実は企業の内部留保こそが経済成長を阻害している要因。企業のぼったクリ価格(技術の蓄積による寡占競争による)がほかの需要を奪っている。
トヨタが原価50万の車を300万で売ったとする。トヨタは250万の利益を得るが、
これは購入者の250万円分の需要を奪っていることにもなる。
従って法人税増税&それに基づく財政出動こそ最も適当な成長戦略。
自民党の政策は全く逆をいっている。

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:10:52.78 ID:V8o5gZuiM.net
これで消費税増税阻止できるな、やったな

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:11:42.58 ID:rYdEUvof0.net
技術革新が極限まで進むと理論的には共産主義にならざるを得ない。
つまるところ共産主義社会とは何もかもが機械化されて人間がそれほど働かなくてもよくなった社会のことであり、
これは資本主義だろうが社会主義だろうが(生産設備を資本が持っていようが社会が持っていようが)、
技術革新が進んでいけばいずれ到達していく。

だが、現代の打出の小づちである生産設備が生み出した付加価値を国民が享受できるか否かは、為政者による。政府が分配を妨げようとすれば、機械が何もかも生み出せるようになっても国民は恩恵を受けることは出来ない。

そして、そのバロメーターは法人税率や付加価値税率。日本が低成長の本当の原因は生産手段を所有する者に対する税率の低さにある。
これは借金がなく、国民の預金1000兆円が直接間接問わず市場で躍動した場合を想像すれば明らか。

実は世界の真の為政者たちはこのことをわかっている。
知性の乏しい人間に王侯貴族のような生活をさせても害悪しかもたらさないし、
既成階級を覆してしまう危険性がある。アメリカでも格差が拡大しているがこれはわざと。
人々が暴発しない程度まで分配を減らし、人間を取捨選択(家畜化)しているだけ。
世界中の人々はすでに飼いならされているに過ぎない。

このような社会を打破するためには、自給自足経済を取り入れるしかなく、技術革新が極限まで進み、
世界のすべての人々が自給自足(特にエネルギーと食料)できるようになれば、
過度な資本主義(大資本による寡占)は崩壊し、その権化であるアメリカも崩壊する。

ただ、このようなことはアメリカのパワーエリートたちは百も承知であり、人々が自給自足できないよう、
古くは英の囲い込みに始まり、最近では日本の農業大規模化などで国民を農地(自給自足)から引き離し、
都市へ半ば強制的に住まわせ自給自足出来ないようにしている(資本主義が成熟していった国から順番に)。
公共インフラなどの民営化もすべて国民が自給自足できないことを目的に行われているもの。
公共インフラを官営し、それを運営するための費用の出所を生産手段を持つ者に対する税で賄えば無料で提供することができる。

とはいえ、このような逆境に屈することなく、真に自由主義、民主主義、自尊心の保持を希求しようとする者は、
持ち得る限りの知恵を用いて自給自足経済の確立を目指し(最新の技術を取り入れ、都市生活とそん色ない形での自給自足)、
かつ、周囲の人々を善導(精神的にも経済的にも)し、資本主義のくびき(利権による従属関係)を断ち切らなければならない。

そして、人々はその最高善(幸福)、すなわち、人生の究極目標を快楽ではなく知的探求に求めるべく変わるべきだろう。
なぜなら、強い快楽を得るためには多くのお金が必要であるわけだが、世界の真の為政者たちは低層階級の人々へ
回るお金を出来るだけ少なくしようとしている。それ故、低層階級の人々は低劣で質の低い快楽
(ビールではなく発泡酒だとか、三星レストランではなくファストフードだとか、AKBだとかスポーツだとかパチンコだとか)しか
享受できず、このような愚劣な快楽を追い求めるために身体を犠牲にしてまで必死に働くというのは馬鹿げているからである。

しかしながら、人生の究極目標を知的探求に求めるならば、それを行うのに大したお金もかからず、人々に真の美を得させてくれる
(真の美とは女性の身体ようなものではなく知識、女性を美しいと感じるのは目鼻立ちや身体が数的法則(比)に従って秩序だっているから、そして、数的法則(比)は知識)。
しかも人々を崇高かつ優れた人間にし、さらに理性も鍛え、くだらない嫉妬や妬みなどからも解放してくれる。

そして、最高全を知的探求に求める者は、また、その持てる欲求のすべてを正義の実現ために戦わなければならない。ここで言う正義とは配分的・均等的正義(財産や権力などの正しい配分)のことであり、人々を悪徳(欲望による支配)から解放することである。

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:13:26.02 ID:wI6Cs6oNr.net
無意味に上がり過ぎたから相当調整入りますわな

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:29:18.90 ID:orV18RIIM.net
金利上昇したら株価はさがる
景気が好調だからと今まではそれでもあがってたけどそうでもなくなむてきたし
週末だしみんな手仕舞いするでしょ
今日買う奴は馬鹿

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:37:47.94 ID:SVD0DUd80.net
先物見ながら昼寝しよ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:45:11.04 ID:Y+QEIRW80.net
KOSPI最強説
兄さんはやっぱり無敵だね!

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/12(金) 10:19:06.26 .net
プラテン来たな

チョンモメン逆神www

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:25:32.20 ID:dneGKMyp0.net
トランプ「儲かったら俺のお陰、損したら銀行のせい」

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:29:15.31 ID:4SkE2naL0.net
むしろ本来の姿戻っただけだろ、今までのがチートだった
何年も投資してる人は微々たるもんだが今年始めた新参者は運が悪いと思うしか無い

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:31:19.47 ID:XD9ockcq0.net
このスレ麻生さんの批判してくる反日が多すぎだろ…

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/12(金) 10:43:48.62 .net
プラテンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
チョンモメン逆神www

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:10:37.55 ID:/xjXjrZN0.net
富の偏りが行き着く所まで来ちゃってるからな

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:12:31.84 ID:+V9qh/B30.net
金の価値が上がったってことだろ
資産持ちは株が上がっても下がっても儲かる

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:21:21.61 ID:qw0cP2PY0.net
『トランプ大統領、一石二鳥のプラン』
https://youtu.be/I6deQYKOnxE

住宅市場は下落、国の借金は増加の一途を辿り、利率は上がっている。グローバル化により、アメリカを第三国に貶めるのがグローバリストの計画だったのだ。

ここまでトランプは、TPPやNAFTAを排除し、国内の製造業をよみがえらせてグローバリストの計画を潰してしまうために、税金の引下げなどで経済崩壊を遅らせてきた。

ここで、中国が大きな鍵を握る。大量のアメリカ国債を所有する中国がそれらを売った時、経済は崩壊する。来るべき時が来れば、中国は百万単位でもなく億単位でもなく、兆単位のアメリカ国債を売るであろう。

最近のトランプは、「FRBは利率を急激に上げている。FRBのやることが私は気に食わないな」と、ホワイトハウスのレポーターに対してやたらとFRBに対する不満を言うようになった。

トランプは何を狙っているのか?

マイケル・クリーガーは次のようにツイートしている:

"This is exactly why Trump can still win in 2020 even if the economy tanks. He will blame the Fed and his base will eat it up."
(経済崩壊が起きたとしても、トランプが次の大統領選挙に勝てる理由がここにある。トランプは経済崩壊の責任をFRBに全て負わせ、ダメダメ組織であることを理由にFRBを国有化するつもりなのだ)

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 13:07:48.56 ID:WnG2g/zu0.net
VIX下がるどころか上昇してるな25目の前だぞ大丈夫かこれ
まさかと思うが近々すげーのが来たりして…

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/12(金) 13:13:29.35 .net
日経プラテンwww
上海プラテンwww

チョンモメン逆神www

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 13:17:09.10 ID:W+2UVpiE0.net
ブラックマンデー来るんかな

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/12(金) 17:50:18.60 .net
プラテンからの大幅プラスwww
チョンモメン逆神www

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 18:40:15.87 ID:Ab/ytwUtp.net
>>12

そりゃ1日で戻るわけねえだろ

来週から押し目で戻るだろ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 18:41:24.91 ID:NyADnzZX0.net
先物では既に終値より120円くらい下がってマイナス圏なんだが
何が見えてるんだこいつには

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 18:54:43.77 ID:9Y76iFiya.net
暴落してくれー
そしたらインデックス増額する

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:19:25.44 ID:o+ZSlREZ0.net
>>303
今から増額していけ
俺は今月から増額してるぞー

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/12(金) 23:03:25.41 .net
ダウ爆上げwww

チョンモメン逆神www

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 00:04:09.03 ID:mfWMdd7E0.net
>>156
つい最近絵に描いたようなチューリップバブルが起こりましたよね

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 00:25:06.13 ID:HpUxdWqu0.net
日経弱すぎワロタ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 01:33:27.97 ID:An4ayPZz0.net
ダウマイテン来るぞ
月曜はブラマンコースだな

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 01:34:22.60 ID:m+/HtgIu0.net
仮想通貨も釣られて暴落中

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 01:36:49.05 ID:27D8IF2z0.net
仮想通貨はzaifの身売り影響だな
日本時間だけやたら反応してたし

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 01:37:37.94 ID:IO3qoltG0.net
(´・ω・`)ダウマイテンしたぁ。

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 01:40:47.75 ID:An4ayPZz0.net
日経先物もザラ場から-400オーバー
ダウが-500とか逝ったら日本は-1000確定だな

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 01:44:37.14 ID:e5eKvyvb0.net
やっぱだめじゃん 
馬鹿だなぁ 金曜日買ったやつ、持ち越したやつは
これで憂鬱な週末過ごすことになるね

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 05:10:02.31 ID:dbkHZA+z0.net
資本主義だろうが共産主義だろうが、悪人が栄えて増える社会は必ず行き詰って破滅するってことだ
だから、有史以来、殺し以外の手段で社会が変わった例がないわけでね
社会問題の大半は、悪人に起因して悪人さえ死ねば解決する
世の中なんて、単純にそういうもんなんだわ
「平和」と「人権」なんて養分宣言に等しい

総レス数 314
79 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200