2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前らの行ってる会社に「怒鳴る上司」っている? [566475398]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 06:24:16.93 ID:yRgOJgdG0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu03.gif
ビル・ゲイツらビジネスの大成功者が成功以前にやめた悪癖とは?

Microsoftの創業者であるビル・ゲイツ氏、テスラやSpaceXの創業者であるイーロン・マスク氏、
総合エンタテインメント企業を傘下に収める2929 Entertainmentのマーク・キューバン氏には、
それぞれ大成功を収める以前にやめた「悪いくせ」があるそうです。
「やめたら成功する」とは言い切れませんが、ひょっとすると成功したい人にとっては参考になるかもしれません。

◆やらなければならないことをぐずぐずと先延ばしにする

ハーバード大学に入学したころの若きビル・ゲイツ氏は、とにかくなんでも先延ばしにするタイプでした。
この悪癖は「『何もしなかった』ということを見せつけるのが好きだった」と本人も語るぐらい
筋金入りのもので、試験も2日前になるまでは何もしなかったそうです。それでも成績はほぼAで、
わずかに、有機化学が講義ビデオの音声不良によってC+しか取れなかったぐらいだとのこと。

しかし、ビジネスの世界に入ると「納期の直前まで何もしない」ではお話にならず、
ゲイツ氏は数年かけてこの悪癖を修正したそうです。

◆カフェイン中毒

イーロン・マスク氏は「週120時間」という労働時間を実現するために、大量のカフェインを摂取してきました。
2014年に自動車情報メディアのAUTO BILDのインタビューを受けた際には
「いつも1日に8本のダイエット・コークを飲んでいるけど、今日は1本か2本しか飲んでいない」と
発言しています。

このほかに、コーヒーも1日に1〜2杯は飲んでいて、完全にカフェイン中毒状態だったマスク氏は、
その後、カフェインを摂取する代わりに水を飲むようになったそうです。

◆コミュニケーションの改善

2929 Entertainmentの共同オーナーであり、NBAのダラス・マーベリックスのオーナーでもある
マーク・キューバン氏は20代のころ、共同でベンチャー企業を立ち上げたパートナーの
マーティン・ウッドール氏に対して、経営をめぐって怒鳴りつけるようなことをしていたそうです。
しかし、時が経つにつれて、自分が叫ぶことで周囲の生産性や収益性、競争力が低下していることを知り、
叫び声が「百害あって一利なし」であると実感。
http://news.livedoor.com/article/detail/15427613/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 06:24:55.15 ID:wbB8Cgxq0.net
あのさあ!

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 06:26:41.85 ID:YCG6QgrN0.net
ゲイツはジョブズが怒鳴り散らすのを見るためにわざわざアップルに行ってたんだっけw

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 06:27:12.68 ID:AdoPcNMn0.net
ゾイゾイ!!

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 06:27:15.03 ID:UBPvcNmS0.net
肉肉エンターテイメントって何?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 06:27:58.02 ID:NlA8VcHGa.net
ゾイゾイ行ってないでさァ!

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 06:28:11.80 ID:Jjlg460c0.net
>>5
まぐろ物産で検索しろよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 06:29:58.25 ID:UBPvcNmS0.net
>>7
確かに肉肉でエンターテイメントだったわ・・・

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 06:30:24.45 ID:t2cHYKpSd.net
怒鳴れることはないけど、パワハラにはギリギリならない範囲でネチネチ詰められる
まあ無能な俺が悪いんだけどさ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 06:30:45.60 ID:RHGEBQQV0.net
あんまりうるさいとテープに録音したり本社のHPに苦情を落書きしたりして返り討ちにしてる

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 06:31:25.59 ID:7eoDaAGI0.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
部長「おい!この資料どうなってんだよ!なんで自分で確認もしてねえもんに判押させようとすんだよ!おかしいだろ!!」
後輩「はい、、さーせん、、、さーせん」
部長「ったくよー!! おーい俺ちゃーん、データできたー?」
俺「あと10分くださいっ」
部長「ほーい、ありがとねー」
後輩「・・・」

毎日こんなんでやりづらい 露骨すぎる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 06:32:28.75 ID:NqvinBFk0.net
ぞい……

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 06:32:58.91 ID:eW4KU59or.net
南方のゴリラと言われる凶暴な奴がいる

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 06:33:48.01 ID:q6qzjlj/0.net
ゲイツは自慢やんか
マスクはカフェインから大麻に変えただけだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 06:35:01.69 ID:/BAHBEz+a.net
他の課員には仕事振るけど
俺には仕事振らない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 06:35:36.19 ID:bdVN9CND0.net
運送会社の仕分け全員怒鳴る上司だわ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 06:37:23.24 ID:fR/XeHXr0.net
技術で上に立ってからはマウンティングしまくってるわ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 06:37:29.87 ID:OleIZ303a.net
ケンモメンは普段はウジウジして無口で冷静なフリしてるけど、そのぶん不満を溜め込んで、ある日突然爆発して職場で見苦しくわめき散らして失笑かうんでしょ?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 06:37:31.81 ID:YZaZezmIp.net
>>11
おるわー相手によって露骨に態度変えるやつ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 06:37:47.81 ID:BqsYNSm+M.net
怒鳴る奴って
人間として成熟してないよね

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 06:40:00.79 ID:InJI5AZ60.net
怒鳴られるうちは花ってマジだからな
完全に見切られたら一切無視決められて仲間はずれにされるしどれだけ頑張っても査定も上がらない
次の転勤まで耐え忍ぶ日々しんどい

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 06:40:07.12 ID:9apFAjHR0.net
怒鳴らなければいい人なんだけどね

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 06:40:33.34 ID:OleIZ303a.net
ヤクザや半グレがとてつもない生産性で利益を上げれるのは暴力の恐怖で支配された組織だからだよ

短絡的かつ効率的に生産性を上げるなら怒鳴りつけるのは間違いじゃないよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 06:41:33.37 ID:RQZntHYe0.net
同じミス繰り返して怒鳴られるのは分かる
何でもかんでもミスすると怒鳴る奴はクソ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 06:41:42.23 ID:nGgr/+jC0.net
資料作って持っていたら怒鳴られて破って捨てられたことあるわ
某完成車メーカー

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 06:41:52.97 ID:LnqKexjB0.net
消えた

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 06:42:33.70 ID:xYi5cRRN0.net
怒鳴るが後にフォロー出来る人は有能な気がする

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 06:44:11.49 ID:ci5xXbfk0.net
アホで嘘つきの部下を持ってる上司がいつも怒鳴ってる

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 06:46:59.99 ID:zEDHzYvL0.net
いつもでもネチネチ陰湿なパワハラ喰らうよりも、一喝恕やされて
それで終わりって上司の方がぶっちゃけ俺は付き合いやすかった。
酒の席でも竹を割ったような性格だったんで裏表ないだけに、
飲みにケーションも楽だったしなぁ…

何考えてるかワカラン陰湿な上司はもう本当懲り懲り。

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 06:51:26.01 ID:7eoDaAGI0.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>29
俺もすっぱり怒る人のほうがいいな

怒ることもできずに、逆に言うとフォローも軌道修正もできず最後逃げる上司の多いこと

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 06:51:31.50 ID:RzvubX5vd.net
>>27
それ某餃子屋の新人教育の合宿ビデオでみたわ
基本的にカルトのやり方やで

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 06:51:32.83 ID:0nfQZhCup.net
今は体罰ダメ怒るのダメ怒鳴るのダメだからな
そら出来ないバカが増えて国力落ちて身内向けサービスがヲタクっぽくなるのもわかるわ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 06:52:13.82 ID:AkT71F3V0.net
怒鳴って治るやつは怒鳴らなくても治る
怒鳴って治らないやつは怒鳴らなくても治らない
怒鳴らないと治らないやつは採用したのが間違い

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 06:52:22.15 ID:MHpFZclE0.net
いるよー
それで成功してこっちにも旨味があるなら耐えられるけどなんもない
むしろ悪くなる一方で皆辞めてって上司もすぐ異動で逃げてく
しゃーなしで俺が今上司的ポジやってけどこっちがちゃんとしてりゃ皆真似てやってくれるから怒鳴るほどでもないよー
どちらにせよホモが一番の害悪

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 06:54:07.40 ID:QlXPL4g40.net
>>30
上司がそれだから面倒くさいわ
意思決定は絶対しない
どうしたらいいかなあ?って毎回聞いてくる
なんでもいいわお前が決めろよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 06:59:03.61 ID:xYi5cRRN0.net
怒鳴られてものらりくらりとかわすやつも居るね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:00:33.94 ID:0yK/3h350.net
キレる部下ならいる

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:01:34.96 ID:6iTBH16E0.net
いたから辞めたw
皆でやめたよーんwww死ねバーカ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:02:11.21 ID:YF9Pw26Jd.net
>>1
お前まじででき悪いな
って物を投げられたことあるよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:06:33.58 ID:wKrbXmbHM.net
いないよ?俺は怒鳴るけど

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:07:02.07 ID:q2E6JL1q0.net
テンキー借りたって情報流出
したらどうすんだって死ぬほど
怒鳴られたわ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:07:05.04 ID:kgDDHGjQp.net
前の会社の課長がそうだったな。怒るのは良いけど
人前で怒鳴る人間は未熟。自分が気に入らないからキレてるだけ。自己中。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:11:46.62 ID:+QCBz8Do0.net
そんなやついたら速攻でやめるわ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:12:32.04 ID:nCXCSdt80.net
上司いねぇもん

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:16:16.12 ID:NfOvU+fOa.net
>>20
怠慢だと思うんだよなあ
感情ぶつける意味あるのかなと思う
仮にうまくいって萎縮して従われても長期的に見たらいいことないわ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:19:27.00 ID:j/aBJu2TM.net
キチゲェはどこにでもいるよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:20:54.61 ID:tJnoFTkfM.net
こういうやつヤベーからなw
イライラが服着て歩いてるようなやつ
https://tctechcrunch2011.files.wordpress.com/2012/05/screen-shot-2012-05-30-at-6-17-54-pm.png

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:21:34.46 ID:xuTmQxMkM.net
怒鳴って叫ぶ部下はいるわ
どうしよう

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:22:10.26 ID:uNjFtyop0.net
歳取るととりあえず怒鳴るクズはいるな
イライラしすぎだろとは思うわ
だから仕事もろくなもん生み出せないんだよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:22:13.69 ID:VBhyyaqH0.net
>>1
ビル・ゲイツは何にもしなかったのにほぼAって天才じゃん

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:23:47.93 ID:uNjFtyop0.net
>>21
よくよく考えるとそれって上のやつが無能なせいで下のやつがろくな社員になれてないだけだよな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:24:29.06 ID:7eoDaAGI0.net
何言ってもわかんねーやつはわかんねーからな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:25:22.68 ID:BLxH69WH0.net ?2BP(1010)
http://img.2ch.net/ico/anime_giko13.gif
俺が部長に怒鳴りまくったら首になったわ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:26:30.98 ID:+a3q3iFC0.net
>>44
ニートだからな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:28:02.09 ID:GexBz+LhM.net
いねえな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:28:38.78 ID:OXLzunuca.net
発達障害の部下がとんでもないことやらかしてんのに屁理屈でいいわけばかりするから
黙れと怒鳴ってしまった

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:28:43.52 ID:ODt3AXnT0.net
僕自身が派遣と下請けに怒鳴ってる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:29:56.04 ID:grz5ah1V0.net
情報管理部だからパソコン調子悪いぞ!って怒鳴り込んでくる馬鹿はいっぱいいる

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:33:27.78 ID:iFW0ZdYuK.net
あのさぁ!
上司なんだから
しっかりしようよ!

って毎日怒鳴られるお((T_T))

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:33:35.41 ID:z2DkxgiH0.net
違うだろー!

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:33:54.79 ID:OgaHp20Y0.net
国会の野党みたいな詰め方するやつはいる
なんら問題行動起こしてないのに犯罪者扱い

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:34:00.02 ID:cLwxbJtBx.net
変な事やったらそりゃ怒鳴るよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:34:33.35 ID:+63v1fvZ0.net
ドナルド・トランプ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:34:59.86 ID:r6FCi+ZY0.net
ケンモジジイのことやな

65 :ヤマト :2018/10/12(金) 07:35:59.67 ID:+7TQyqvnr.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/999991500948393.gif
怒鳴ってくる部下ならいるよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:36:34.06 ID:EW5ja1BHM.net
>>56
気持ちはわかる。
なんで発達は筋の通ってない屁理屈が真っ先に出るのか。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:37:39.65 ID:hZKuvK+oM.net
おらん
そんなんやったら一発で感情をコントロールできない雑魚扱いされるぞ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:38:15.72 ID:jPWZ1Gd+0.net
一人は窓際追放、一人は厳重注意で泣かせてそういうのは無くなったな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:40:39.50 ID:WLWIgLl1a.net
一度壊れた脳と精神は二度と完治しません
針金は一度折れたら元には戻らない

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:47:05.64 ID:Na98TdPA0.net
クソ頭が悪くて教養が無いから怒鳴るんだろうな
デール・カーネギーの『人を動かす』すら読んでなさそう

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:49:51.64 ID:UVfEWfhs0.net
アフィの家畜なんてやってたら怒鳴られて当然じゃん
なんで他人のせいにすんの?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:52:08.68 ID:4F7vFSHoM.net
要らない

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:54:30.81 ID:OleIZ303a.net
いや、ケンモメンは働いてないからわからんのかもしれないけど、
世の中には本当に怒鳴らなきゃわからないレベルのバカって想像以上にいるんだよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 07:55:24.65 ID:kjKHurTu0.net
>>9
すげぇわかる

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:03:15.49 ID:OCRUJ6YPa.net
怒ること自体はひとつのやり方だから別に批判はしないけど関係ないやつがいるところで態々怒鳴るやつがクズなんだよな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:11:39.92 ID:zK4q/87yr.net
暴力を想像させ恐怖によって支配する

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:16:15.48 ID:hNYN3IkU0.net
>>75
脇で聞かされる方がウンザリするよな
「普段から散々言われてなんで対処しないんだよ?いい加減理解してるだろ?
コイツが何を見て何を基準にしてるかくらいはよ?」
と思ってしまう

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:18:24.99 ID:fh68JK8d0.net
怒鳴るってどんな底辺の職場だよwww

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:20:33.20 ID:P7Jl/Edmx.net
毎日怒鳴られてますが
空気の振動だと思えば何ともありません

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:21:07.66 ID:ky83zZ6dd.net
>>78
いや、前に年収一千万超えてる奴らがうじゃうじゃいるビルのメンテナンスやってたが
奴ら、おおっぴらにしないで個室で怒鳴る
知能はそれぐらいしかあがってねぇ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:23:43.48 ID:zK4q/87yr.net
野村證券ビル

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:32:54.04 ID:GssIpQ66a.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>77
俺の後輩に言って聞かせてやってくれ
怒る側怒られる側の持久戦みたくなってきた

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:33:35.20 ID:AumH2jsAd.net
怒鳴るというか、いちいち反応を「あぁ!?」とか「何だよ!」とかで返してくるゴミはマジでなんなん
文明人なのか疑わしくなってくる

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:34:11.79 ID:V+OX4CfSd.net
なんか突然予想外のことで切れてどなったりしてるから呆れて、職場やめたは

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:35:47.88 ID:bk/kDSKe0.net
謝れ無い奴に、まずは謝れ!って怒鳴った事があるな。
自分のミスを謝れ無い人って、人のせいにばかりして絶対に謝らないんだが、
脳の欠陥なんかな?それとも育った環境?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:37:10.26 ID:hNYN3IkU0.net
>>82
怒る方も間違っちゃいるんだよな
怒られる奴ってシラーっとした顔で聞いてるんだかいないんだか
わからないようなリアクションするから
「もっと圧迫しないとコイツは本気で考えない」と思ってそう

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:42:40.21 ID:AumH2jsAd.net
>>85
俺逆だわ
どんなことでも自分が知り得てたり関与してる以上は自分が悪いみたいな思考になる
人のせいとか余程10:0確定でない限り言えない

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:43:57.17 ID:C979daSTa.net
>>21
そんな程度の低い会社にしがみつく意味ってあるの?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:45:28.54 ID:hNYN3IkU0.net
多分怒られ始めると防御モードに入って受け流し始めるんだろうけど
それやると火に油に気付かない奴が多いし
かっかするとその防御の殻を無理矢理かち割って聞かそうとする

一旦エスカレートした人には少し発散させてやらないと収まりが遅い
要所要所で「あなたが言いたいのはコレですよね?対処もコレを考えてます」
と示してやれば段々とトーンダウンする
慌てて畳み込みを急ぎすぎると返ってカチンと来る人もいるから
タイミングを上手く見計らってが大事だけど

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:45:44.82 ID:Kpb3snv0M.net
怒鳴る奴がいる会社は
早めに転職する事をおすすめする

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:45:46.01 ID:ji9b43NZa.net
感情すら制御できんやつはアホだろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:48:44.23 ID:GssIpQ66a.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>85
あと、なんか急に防衛本能働かせまくって口調変わるやつとか
そら腹立たせるわ

人「その案件におきましてはですね、実際に稼働のタイミング、このタイミングにつきまして、若干の」
部長「うるせーよ!てめーがやってなかっただけじゃねえか!」

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:52:40.50 ID:XvSByCUo0.net
時間が勿体無いから怒鳴ったりしないよ
ただそいつが出来なかった仕事をそいつの後輩筋にやらせて放置が基本
何すればいいですかって言ってきたら後輩のサポートなんだから後輩に指示受けてって言ってる

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:54:11.08 ID:hNYN3IkU0.net
>>91
まぁ、困った奴ではあるけどそういう人を味方につけると
思わぬところで助けてくれたりもする
「えっ!?ここでこの人から?」みたいな

怒る人ってその人なりに大事にしてる物があるから
それを蔑ろに扱う奴に激怒する
この人が何を大事にしてるかを知れば後はもうその人と関わる時だけ
それに配慮してやるだけ
ちょっと面倒では有るがそれを無視して衝突するより遥かに無駄が少なく
効率的だ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:55:11.12 ID:r6FCi+ZY0.net
上司ならわかるが公共の場でいきなり怒鳴りだすジジイがいるよな 
色黒チンピラ筋肉ダルマじじい

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:55:53.21 ID:s6lSohSF0.net
今のフロアは50人くらいいるけど怒鳴り声なんて聞いたことないわ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:57:56.31 ID:GssIpQ66a.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
会社はまあいいけど、ラーメン屋とかで
20代くらいの人に50くらいのおっさんが怒られてるのはキツい

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:07:35.30 ID:hjCzV8W9p.net
怒鳴る上司のさらに上から気に入られてた上で、
思っきし反抗したったらなんも言われんようになったわ
めっちゃ楽
廊下ですれ違う時わざとぶつかってやると悔しそうな顔してて笑う

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:22:38.88 ID:bpr3EslqM.net
>>98
嘘松

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:34:38.05 ID:ic4uZFJAd.net
>>89
部下の情報盗もうとしてるだけじゃん
そら黙るわ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:45:19.77 ID:1IvYR/n+H.net
上司に怒鳴られてたけど今考えると怒鳴るよなあって思う

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:46:42.52 ID:9LMrF+ANd.net
黙るのが一番悪手
向こうは話したいんだから何でもいいから受け答えを続けると怒鳴られない

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:47:16.84 ID:H5gbFWTY0.net
DNPの石川。

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:49:46.73 ID:S5Z53lhZ0.net
>>98
ヨガファイヤーとか言ってそう

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:03:12.93 ID:ic4uZFJAd.net
>>102
上司はそうやってノウハウや考え方を盗み出そうとしてるんだよ
黙るのが正解

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:46:47.65 ID:5Je1aKys0.net
前に入ったIT系の会社の社長がそうだった
開発のオレらには当たらないが間接部門に怒鳴っててひと月で辞めた

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:57:00.33 ID:LlAK2RFc0.net
追い詰められると、わああっ…!って叫んで頭掻きむしりながら机に突っ伏してしまう上司ならいる

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:59:03.48 ID:DeQpJ1UM0.net
松本龍みたいな上司だったら怖い?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:05:02.57 ID:oYmAXmgV0.net
バイトでいってた光通信系の営業会社なんて
怒声が響いてるなんて日常茶飯事だったような

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:05:21.97 ID:sBABPF7Va.net
怒鳴ってくる部下ならいるわ
俺がミスするたびに怒られて腹立つ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:22:11.16 ID:xebex1Lhd.net
>>9
俺も同じだwww書類とか納品物未完成のまま出したらそんな感じになったww

早くやめてえなぁ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:22:52.35 ID:xebex1Lhd.net
>>51
これは強く思うわ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:22:54.86 ID:EW5ja1BHM.net
>>110
ミスる無能が悪い。

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:24:44.86 ID:oD9XZaiZa.net
>>21
現在、転勤候補ドラフト一位取ってしまった

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:25:25.43 ID:xebex1Lhd.net
わからなかったら聞いてとか言われるけどその考えに至らないんだが?

手順書とチェックシート作れよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:26:52.34 ID:V5y9Hpmda.net
イーロン治ってないやんけ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:46:41.48 ID:f2s2whyt0.net
スティーブ・ジョブズ

部下に対して高い目標を提示し、精力的に優れた仕事へと導くため、理想の上司として評価されることも多いが、一方でジョブズの要求する水準を満たさない者に対しては放送禁止用語だらけの罵声を浴びせたり、
その場で即クビにすることでも知られる。前アップルPR担当チーフのローレンス・クレィヴィアはジョブズとのミーティングの前には必ず闘牛士と同じように「自分は既に死んだ」と暗示をかけてから挑むと同僚に語っていた。
また、ジョブズのアップル復帰後に次々と社員がリストラされた際には「スティーブされる」(=解雇になる) という隠語が生まれた。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%96%E3%82%BA

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:56:09.10 ID:i3ymOWl00.net
先延ばしにしてしまう悪癖はあるね

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 13:39:16.50 ID:AKhmCd1Oa.net
キレたら負けって風潮意味わかんね
ドラえもんですら30年前までやられたらやり返せ!ってのび太に説教してたのに

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 13:42:55.17 ID:hQljCX/00.net
一回めちゃくちゃ怒られて1週間休んだら優しくなってた

総レス数 120
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200