2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本人 「ルールだから…」「決まった事だから…」 ⇐こういう思考停止ガイジが異常に多いのは何故なのか? [984671809]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:53:07.89 ID:HC+zOf6La.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
豊洲市場、2時間並んでも駐車場着かず…使い勝手に懸念

https://digital.asahi.com/sp/articles/ASL9Z7HP1L9ZUTIL030.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:53:34.44 ID:aciNx/Ow0.net
なお労働法は守らない模様

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:53:54.19 ID:RzOTFTsl0.net
まんこ思考

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:54:13.39 ID:WkDzI5pl0.net
なんか違うこと言うと責任問題になる

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:54:15.90 ID:Ct+yd03x0.net
ルール決め大好きなやついるからなあ
大概仕事できないやつ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:55:07.14 ID:2bsS+2RY0.net
ルールを守るとルールを変えるをごっちゃにする方がバカ
変えるべきルールは変えるべきで、守らなくていいとはならない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:55:32.52 ID:dIXpPKFeM.net
最高にジャップだった校門圧死事件思い出すな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:55:34.60 ID:7Xx+4+Aya.net
説明すんのが楽やから

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:55:37.39 ID:TqWMZEJB0.net
大元を辿ると日本人に恐怖遺伝子が多いという器質的な性格の問題
更には天災が多い島国という自然環境や
何故祖先がこの島にやって来たのかという人類史の中での話になってくるが
まぁ現代に於いてはもっぱら脳味噌が原因ということになる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:55:42.67 ID:MHpFZclE0.net
臨機応変言う割には自論や馴れ合いの輪しか認めない奴いるからな
徹底したルールは必要

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:55:46.69 ID:4Q4qMAfga.net
ネトウヨに多いイメージ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:55:50.96 ID:yJACjApN0.net
現行のやり方で問題ないものをお前の考えで変える必要なんてないよね?

変えたいなら周りを納得させる位の努力は必要だろ

出来ないなら「お前が間違ってる」って事だ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:57:10.83 ID:HuQmYAVk0.net
思考停止しても年功序列は終わってますよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:57:10.89 ID:VwJsVjlv0.net
これ
ルールだらけでがんじがらめになってる現場のいかに多いことか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:57:12.17 ID:KzTrxdR+0.net
そもそも考えられる知能がないゴミしかいねえからな。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:57:16.12 ID:0fO00XwX0.net
校則の影響か

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:57:22.06 ID:MVTzpvmfa.net
>>5
お前めっちゃ仕事できそうw

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:57:25.75 ID:Fbo1QeTsM.net
ルール守らないやつばかりじゃん

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:57:30.50 ID:eRo7UfT7F.net
文句あるならなぜルールを変えようとしないんだい?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:57:40.08 ID:fh68JK8d0.net
一回決まったルールはなかなか変わらない

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:57:43.86 ID:zM9Uw+RxM.net
一言も異論を発せず生きてきたケンモメンやんけ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:57:53.00 ID:TqWMZEJB0.net
恐怖優先故に個人単位での社会に対する能力が低くなる故の文化の形成

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:57:55.73 ID:ZdXORoYC0.net
日本じゃ考えることは悪だから

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:57:57.84 ID:C979daSTa.net
やって失敗→あれが出来てないからだ!これが足りなかったからだ!責任とれ!

やらないで衰退→お咎めなし

これが小学校から大人まで続く。これがジャップ。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:58:16.90 ID:MVTzpvmfa.net
>>15
君知能高そうw

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:58:17.61 ID:yJACjApN0.net
>>5
お前周りから言われてるぞ

「アイツは口だけで仕事出来ない」って

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:58:29.93 ID:I8ys1ntD0.net
森次慶子 病気 在日朝鮮人 ツイッター芸人 韓国 罵倒 ADHD 発狂 マウント
北風友裕 前科 不倫 もりじ ロブスター ニート 精神科 精神病 在日 カルト
逮捕歴 ストーカー コンドーム おばさん 痴漢冤罪 炎上 脅迫 森次 差別主義者
躁鬱病 悪徳商法 レイシスト 詐欺 押し売り 傲慢 パワハラ ヘイトスピーチ
発症 薬物 森次慶子 万引き パクリ 著作権侵害 虚言癖 自演 入院 捏造 解雇
自己愛性パーソナリティ障害 異常者 精神疾患 恐喝 模写 トレース 上祐史浩
北風 発達障害 ドラッグ 猫虐待 オウム真理教 反日 捏造 恫喝 ロブおば 大麻
高慢 芸人 勘違い 麻原彰晃 森○ 宗教 攻撃性 自己愛性人格障害 暴言 人種差別
友裕 病状 双極性障害 アルノサージュ 差別 LGBT 暴力 中国 違法 醜悪 
火病 無断転載 上祐 慶子 狂人 DV 統合失調症 架空請求 盗作 自己破産
心身症 人格障害 ひかりの輪 炎上商法 精神病棟 Moritsugu 容疑者 森次慶子 下手
ぼったくり 借金 詐欺師 底辺 精神異常 Keiko 性格悪い いじめ 悪辣 無職
コンプレックス 生活保護 引きこもり 癇癪  加害者 反社会性パーソナリティ障害
@W_Fei_hung
https://twitter.com/W_Fei_hung
https://twitter.com/kitakazeee
http://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1172310
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q14182486039
https://i.imgur.com/mS4BbAl.jpg
https://i.imgur.com/ZUBMfRw.jpg
https://i.imgur.com/uvfPDLX.jpg
(deleted an unsolicited ad)

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:58:38.13 ID:CMpwhQqs0.net
>>1
マッドマックスやISや南米みたいなヒャッハーな国でもいいの?
法治国家で憲法や法律に守られてるからジャップランドは平和なんだぞ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:59:16.09 ID:3miFEf4v0.net
2000年間も近親相姦してきたのにマトモな脳みそついてると思う?

日本人の遺伝子が世界一均質ってのはマジだから

最近やばいと思って隠してるけど

昔は世界一均質な遺伝子!ってホルホル案件だったからな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:59:19.88 ID:e+lgMLlhM.net
どんなときでもルールを守れってクレームつけてくるガイジが増えたから

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:59:27.01 ID:AHffZtje0.net
立法趣旨結構書かされるのに口うるさい奴に限って盲目に従おうとするのはマジで意味不

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:59:34.37 ID:tUxd/2FZ0.net
韓国人みたいにはなったら終わりだけどな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/12(金) 08:59:47.82 .net
>>28
ジャップオス、性犯罪がまともに裁かれないから痴漢しまくりじゃん

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:59:51.06 ID:fSU/UPAp0.net
職場の古い仕来たりとか今すぐ止めた方が良いってレベルの物まである

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:59:55.90 ID:hD/55iLF0.net
融通がきかないと怒られるよりも、勝手に行動して怒られるときのほうが圧倒的に怖い

前者は一応ルールを守ってるという大義名分があるけど後者は100%自分が悪いだけでなんの言い訳もできないからね

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:59:59.93 ID:Cl0GmU44r.net
責任負いたくないから
なお、決めた奴は責任負わない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:00:06.70 ID:8uZLPMet0.net
なお内閣総理大臣や愛国大自民様はルール守らない模様

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:00:07.15 ID:ufTAjIChM.net
ネットに多いよな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:00:13.26 ID:zxzWVfrGd.net
他人に配慮してできたルールを自己中が破りたがってるイメージしかない

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:00:16.49 ID:V4E2fUHO0.net
平成からだな。昭和はホンネとタテマエ。ルールは建前だった。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:00:19.73 ID:LJ2KiyuWM.net
ほんとガイジだよ。思考停止して苦労すんのは当人なのにさ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:00:26.54 ID:/RpZZgo/0.net
ルールはルール
おかしなルールを正そうとするとプロ市民とか呼ばれて蔑まれるんだよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:00:30.21 ID:eNseWvy+p.net
常識を疑え

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:00:41.19 ID:7/9Hc3LA0.net
思考停止で一生自民支持

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:01:08.60 ID:P1OEWUy4M.net
前例がないという理由で決断できないのが何よりの弱みだと思う
停滞してる最大の要因だ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:02:01.17 ID:8uZLPMet0.net
椎名林檎「決まったことは守れ!五輪万歳」
自民「3000億のコンパクト五輪?知らねえよ10兆がっぽり国民から吸い上げたるで」
椎名林檎「自民様は別!自民様万歳!」

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:02:07.33 ID:TqWMZEJB0.net
スレタイで問題にしている実行力の他にも
目に見える自分の周囲の自然はもちろん他人の脳内も含めた意味での自然と相対しての現実の分析能力があるか如何がまず重要になる
人間に自我があって脳内で思考しているという現実を現実という便宜的な括りに入れていないのは現実を無視しているに他ならない

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:02:22.06 ID:xhIP9IqGa.net
全然関係ない奴が、横から「ルール守れ!」とマウント取ってくるのが最高にうざい

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:02:26.03 ID:3VtSGp//0.net
学校教育のせい

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:02:26.59 ID:w384pTPL0.net
いやルールは守れよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:02:28.07 ID:1sdviVCi0.net
島国は海に囲まれて外敵との交戦や他の遺伝子混ぜなかった故の自閉症が国民病みたいなとこあるよな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:02:38.57 ID:V4E2fUHO0.net
のど飴事件を見てもわかる。

「気分悪いからヤメロ」と言えば済むのにこれが言えない。
言えないから「ルールがー」ってなる。
要は人間力の問題。

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:02:47.62 ID:scjLJ2Iq0.net
伝統だから

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:03:07.81 ID:8uZLPMet0.net
ルール押し付けてる頂点がルール無視しまくってるのに律儀に従ってる下等は何なんだ?
倭猿のくせに豚だろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:03:16.55 ID:mJzAXUrcM.net
???「臨機応変に改ざん隠蔽虚偽答弁しろよ」

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:03:21.11 ID:AVqOzrKy0.net
奴隷同士で暗黙のルールで縛りあうのが美徳と刷り込まれてるからな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:03:31.55 ID:xhIP9IqGa.net
ルールを武器にしてぶん殴りたいだけのクズが増えた感はあるな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:03:34.63 ID:od+IoEcwa.net
事大主義だからだろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:03:37.34 ID:7PTeyk9ka.net
発達障害なんじゃないか
島国て血が濃いのが原因だろう

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:03:38.65 ID:9RPJhzeO0.net
強者に隷従してるのと空気に従ってるだけでしょ
法律無視のブラック企業がゴマンとあるんだから

違法残業、4割超の事業所で 16年度、厚労省立ち入り調査
2017/7/26 19:58
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDG26H7H_W7A720C1CR8000/

厚生労働省は26日、2016年度に長時間労働が疑われる2万3915事業所を立ち入り調査した結果、43.0%の1万272カ所で労使協定を上回るなど違法な残業を確認したと発表した。


外国人技能実習先、違反4000カ所=16年、低賃金など−厚労省
2017/08/09-18:35
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017080901097


障害者、職場での虐待最多 低賃金・差別発言・暴力 前年度比3割増
2018年8月23日05時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S13646980.html

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:03:41.17 ID:RRobZ5ID0.net
強引に決めてからの「決まった事だから」
これが黄金コンボ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:03:45.87 ID:yJACjApN0.net
とりあえず働いて世の中知れよ
ニート

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:03:48.57 ID:8O8jYY16a.net
なんでそういうルールがあるのかきちっと説明出来たらいいんだけどな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:03:59.54 ID:hD/55iLF0.net
>>54
上級だからルール無視してもお咎めがないだけ
下等ジャップは逆にルールを無視したら人生終わる

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:04:13.15 ID:xUU7tpEva.net
俺が責任とるからって言ってみせろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:04:14.66 ID:EghCY+QDa.net
ルール破るヤツもたいがいだけどな
ルールができた経緯を全く考慮しないで「俺が迷惑だからルールなくせ」と言うばかりだもん
代替案も提示しないし自分がリーダーシップを取ることもしない

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:04:20.62 ID:KP2TjDFZ0.net
ルールだからで済ませてたら意味ねえんだよ
そこにある意思と理念、効果が分かって初めて意味のあるルールとして機能する

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:04:27.43 ID:TqWMZEJB0.net
明文化されていないことでも共通認識として各々が実行している場合は
それ以外に対する排除の論理が働いている場面は多いぞ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:04:36.18 ID:IVSq731J0.net
ルールを破ってる俺カッコイイと思ってるのが車カス

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:04:36.38 ID:OQ3RDoJ7H.net
国はルール守ってへんし道徳も守ってないぞ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:04:38.11 ID:b58xnR0+M.net
どういうシーンを想定してるかにもよるけど
ルールや決まりを破って上手くいかなかったり後で問題になったりするとめちゃくちゃ責められるじゃん

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:04:42.83 ID:oXeeZox+0.net
飲酒運転で事故る馬鹿が絶えないというのに

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:04:51.52 ID:UkAE0mvB0.net
なぜそのルールが存在するのかという事を考えない奴が多くなったなあ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:04:59.85 ID:sVTdjnh00.net
奴隷脳

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:05:09.57 ID:3/1XYVrpM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/file2_01.gif
ほんとこれ

電車内で携帯を使ってはいけないなんてルールは日本にしかないけど
そもそもその理由ってのは携帯電話が普及し出した当初は「ペースメーカーが誤作動するから」だったはず
それがいつのまにか「他の人に迷惑だから」という理由にすげかえられていても何の疑問も持たずそのルールを守り続けている

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:05:09.84 ID:20vXl4Xz0.net
まあスレタイみたいなこと言ってるやつの99%は自分を改革者だと思い込んでるけど仕事も勉強もできないガイジなんだけどな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:05:15.73 ID:0fO00XwX0.net
みんながそうしてるから

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:05:30.31 ID:4NTlaSW0M.net
橋本でも見たんか

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:05:40.21 ID:qmAAzRJmH.net
じゃあ憲法も守らなくていいね?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:05:43.96 ID:dKzMC0aXd.net
個人に倫理観や道徳が欠如してるから
周りが決めたルールに盲目的に従うだけの土人

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:05:49.43 ID:P/8tNx/Zd.net
>>76
ほんとこれ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:05:51.68 ID:HfJxotDL0.net
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/gevvoihorry/20161118/20161118163356.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/gevvoihorry/20161118/20161118163408.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/gevvoihorry/20161118/20161118163418.jpg
https://www.mag2.com/p/news/wp-content/uploads/2017/11/029.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:05:56.08 ID:8uZLPMet0.net
教育勅語はいいとこもある
が、教育勅語押し付けようとしてる自民はそれに真っ向から反してる屑ばっかじゃないか

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:06:16.83 ID:xhIP9IqGa.net
シールズが点字ブロックの上に座り込んだだけで、まるで人殺しみたいにぶっ叩かれたのは見てて異常だった
やれ道路交通法がどうたらと、下らんルール振りかざして悦に入ってな
だったら駅前のスーパーのチャリの整理くらいしてみやがれってんだ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:06:18.21 ID:+Ig15faA0.net
>>1
正しいルールだから

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:06:28.24 ID:zmSm35oQa.net
これを世界一ルール守らない日本人が言ってるのがポイント

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:06:57.69 ID:8uZLPMet0.net
>>79
まもってねー
9条もそうだし何より89条の死文化があまりにひどすぎる

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:06:59.96 ID:2TPc4Ei6d.net
ルールってのは、守る時より破る時の方が刺激的で面白ぇんだぜぇ!

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/12(金) 09:07:03.72 ID:861rilru0.net
帝国式奴隷育成教育術の賜物

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:07:31.28 ID:Y5UPgFKKa.net
>>36
コールセンターにクレーム入れるとたいていたらい回しにされて責任者に出会ったことがない
何から何までマニュアル化されててイレギュラーに出会うと思考停止してしまうのが日本の会社

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:07:38.40 ID:vMHv2vS6M.net
>>73
まあそれが考えられない奴はルール通りにさせとくのが無難
俺も明るくない分野はなるべくルールに従っておく

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:07:49.86 ID:yJACjApN0.net
>>75
実際に迷惑だろ
それが多数ならそれがマナーでありルール
お前の個人的感情なんて知ったことではない

お前仕事できなさそう

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:07:51.12 ID:TqWMZEJB0.net
ルールを批判する人の身辺攻撃なんてのも見飽きた光景だがな
本当にルールが形骸したものであった場合のジャップ共の大自然に対する本当の適応と生存の能力が問われている話である

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:07:59.46 ID:eyrR2n2Ld.net
だれも勇者になんかなりたくない
退勤までボーっと思考停止して余計な体力を使わずにその日その日を流して生きて生きたい
勇者になったってなんの得もないことを知ってるから

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:08:01.52 ID:V8o5gZuiM.net
長期雇用制度の弊害だろな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:08:03.89 ID:4hldGiUE0.net
国民にはルール守れって言うけど上は守らないよね

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:08:13.00 ID:ZWcqtmnUd.net
うちはルールを守らないやつばかりで、まもっていないからこそ起きた不具合や事故クレームが多すぎる
ルールが正しいかどうかはルールを守ってから言えよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:08:18.84 ID:od+IoEcwa.net
日本人はそういうルールだから、というお墨付きがあれば途端に増長し始める
まさに未開の土人並

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:08:21.17 ID:NK3xy1Dy0.net
>>2
ルールを真面目に守る奴は上に行けないだけやぞ(´・ω・`)

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:08:21.70 ID:T8ORQYOC0.net
国際的なルール作りになると、大抵日本は蚊帳の外で
決まった物を不便ながら追随するのが多いのを見て、
ルールの作り方がなっていない国なんだなと、観測できる。

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:08:41.52 ID:NMVRbZcNK.net
>>76
やめたれw

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:08:45.62 ID:NwHbBmBJa.net
ルールは従わせるものだ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:08:46.31 ID:ah1whBY50.net
This is our policy.

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:08:58.39 ID:hwFWZzNo0.net
人権だから、世界では当たり前だから

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:09:11.82 ID:OUUPMXqla.net
この思考のせいでviveの無線化キットが日本で発売停止になりやがったからマジ許せんわ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:09:13.69 ID:4hldGiUE0.net
法律や憲法は守るべきじゃないの?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:09:31.36 ID:noEQ7Jc9M.net
今現在、ルール作る側がキチガイカルトまみれなんだが

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:09:43.48 ID:chl4nHYy0.net
言うほどルール守ってるか?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:09:44.70 ID:7PTeyk9ka.net
このスレだけでも盲目的にルール守れって思ってるやつ多くてワロタ
頭かてぇなあ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:09:50.31 ID:Aoylt3zPF.net
でもルールじゃん

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:09:52.09 ID:8uZLPMet0.net
下等「遅刻あかん」
わたくし「うんうん」
下等「終業時刻守る奴は屑だ!」
わたくし「は?」

何故なのか

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:09:56.67 ID:QWmFbvJ/a.net
ルール一つ守れない躾がなってないケンモメンがえらそうに

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:11:04.84 ID:VpzGKpSup.net
>>106
自衛隊の存在が既に矛盾してるけど
守ってないよね

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:11:05.98 ID:CAIS5StWd.net
>>6
お前こそルールを守るとルールを破るをごっちゃにしてるバカじゃないか?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:11:19.07 ID:jeI+faGM0.net
ルールは守らなくてもいいが約束は守れ
こういうの一緒くたにするやつに腹立つ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:11:21.97 ID:36wRLRc9d.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
スムーズにことが動くから

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:11:27.91 ID:TqWMZEJB0.net
ルールが敷かれている対象やルールが存在する理由に対する経験値を積むことなんて簡単なの
集団に対する理解力の無能とかなんだかんだアスペの馬鹿くらいしかいないから

マジでルールが足枷だった場合においてのジャッピーの生きることの能力の多寡が問題なの

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:11:34.16 ID:V4E2fUHO0.net
>>79
憲法を守って国が滅びたら意味ないんだが?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:12:31.34 ID:eWHOJU1Cp.net
個性を殺すように国の方針で育てられてきたからな
丸い円を乱さないように出過ぎる杭にならないように

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:12:58.16 ID:y9TvB/pdM.net
結論出てる状態で議論することのほうがよっぽどガイジ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:13:22.18 ID:Aoylt3zPF.net
いや

ルールくらい守れよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:13:28.23 ID:2wPzh6akM.net
家畜根性が染み付いてるから

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:13:40.99 ID:z6RMRl3ra.net
じゃあ法的根拠もない戒厳令とか侵略戦争をしてもいいんですか、って話ですよw

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:13:46.48 ID:jbFaEHqK0.net
ルールって国側が守ってない上に書類の提示も事前に発表とかだしな
公務員は信用しちゃいけねえよ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:13:49.01 ID:964cVw1+0.net
ゲームでもスポーツでもルールはルールだろ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:13:49.68 ID:j5z+4sIfd.net
うちの親父がまさにこれで話が通じない
ルールをどう変えればよくなるかって議論でも「でもルールはこうだから…」って返してくるからな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:13:56.75 ID:UkAE0mvB0.net
確かに守られてないルールもあるよな労働法とか
NHKの受信料はここでは払うのがバカみたいな扱いだし

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:14:00.93 ID:oTseepdQ0.net
融通が利かないのではなくて基本的に上級は決定事項のはるか手前から根回しで動いて権利獲得の為に仕込んでいるからね
だから大抵の場合が何らかの決まり事ができた時には既に水面下であらゆる巨大利権が進行しているんでしょ
そのせいで多少の問題が起きてしまっても軽々に撤回する訳にはいかなくなっているんだと思う

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:14:02.88 ID:R8KHGrw7M.net
子供の頃からそういう教育受けてるからに決まってるだろ
戦後ずっと一部エリート以外は愚民を育てる政策を取り続けてるじゃん

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:14:07.10 ID:EO5G04qka.net
ルールとか良識とかを道具に他人を攻撃する奴等増えたな
特にネット上だとほぼ反撃されないからかな
現実ではそんな立派な人間じゃないことの裏返しなんだろうと思ってる

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:14:14.74 ID:zmSm35oQa.net
一般国民にはルールを守れ!と言い
上級国民はこれはルール破った事に当たらないと言う
全てがこれなのに一般国民でもルール守れとか言うアホがいる

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:14:33.47 ID:XV/+Yi140.net
原則には例外があり

ルールは破るためにある

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:14:59.61 ID:mrfsjUFR0.net
??「監督がバントと言ったらバントしろ!規則は絶対」
??「本国からの指令に反して大勢の命を救った杉原千畝さんに敬意を表します」

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:15:08.08 ID:36wRLRc9d.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
道路交通法をみんな守れば道路は安全。
守らないやつがいるから死人が出る

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:15:11.54 ID:kRzz+qpcd.net
ルールのループ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:15:14.86 ID:j5z+4sIfd.net
>>131
ルールは守らなきゃいけないけど上級共にルールを守らせるためにはどうすればいいかが重要

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:16:14.24 ID:yZSqozTjM.net
ジャップの頭が悪いだけ

何故そのルールが存在してるのかということに考えが及ばない

なので、ルールを守ること自体が目的になってる

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:16:15.29 ID:9LMrF+ANd.net
ぼく「とりあえずやってみましょうよ!今のままじゃ何も変わりませんよ!」
上司「う〜ん、でもあれがこれが…う〜ん」←ダメとも言わない
ぼく(めんどくせとりあえずやっちゃお)→失敗

役員「なんだこれは!何を考えてるんだ!」
上司「スマセン…スマセン…」
ぼく(あーあwまた怒られてる)←遠くから眺める

まあ意思決定は大事ってこった

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:16:15.35 ID:pHgogUbS0.net
ルールを守らなくいい国なんて存在しないぞ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:16:17.50 ID:mU6K0VxkF.net
>>29
近親相姦はお前等エベンキのお家芸だろ
何言ってんの?www

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:16:45.06 ID:XFmgkTb/0.net
ヘ(^o^)ヘ  いいぜ
  |∧
ㅤ /

ㅤ(^o^)/ てめえがなんでも
/(  ) ㅤ思い通りに出来るってなら
ㅤ/ >

(^o^) 三  まずそのふざけた
(\\ 三
< \ 三


(/o^)
( /ㅤㅤルールをぶち殺す!
/ く"


142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:17:09.34 ID:TqWMZEJB0.net
上級にルール守らせたいなら市民が連帯して上級以上の力を持てばいいわけだがそれが一番難しいというわけで今日に至る

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:17:13.50 ID:eoyyrhLj0.net
義務教育からずっとそういう教育受けてるからだよ
それが美徳とされてるんだよ
みんなそうだったろ?受け入れるかは別として

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:17:26.64 ID:j5z+4sIfd.net
言いたいことは分かる
組織とかにわけわからんルールがあっても誰も疑問を持たないとかよくあるから

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:17:35.71 ID:F9RjddhO0.net
奴隷の思考

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:17:48.83 ID:8g6P4pPn0.net
何のためのルール化を併記しないからだよ。
目的がわからんから応用も効かない。

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:17:58.57 ID:tEQdCWu/a.net
ルールを変えようとする人間はそのルールを破ってるから説得力ないんですわ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:18:15.55 ID:Aoylt3zPF.net
>>127
労基法は守らないのが、うちのルールだから
ルール守れよ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:18:40.74 ID:n8Ias45sd.net
>>92
何が迷惑か言わないことにより反論させなくして携帯を使う大人数の感情は省くのに携帯を使うと困るという少数の感情は尊重する
同調圧力で自分が間違ってないと感じる勘違い野郎は一番愚かだな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:18:42.84 ID:Gd/FjOI10.net
>>139
はい思考停止

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:19:03.30 ID:qJazsbWR0.net
ルールを守れ
空気を読め
まあいいだろうそれは。平等なら

平等ならね

白紙領収書の件とかどうなりましたか?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:19:06.53 ID:TqWMZEJB0.net
外人共のマーケティングも
美辞麗句のタテマエではあるが、何故この製品やサービスを作ったのか?の説得力を高めることから始まるからな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:19:19.25 ID:okGEkMZGd.net
労基法は会社が守らせてないんだからな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:19:26.68 ID:36wRLRc9d.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
道路上で「ルールではこうだけど、こうした方が周りにとっても良いでしょ」
とかやり出すと周りにとって予想外の動きになる
道路という注意点が多すぎる環境下では
思考を挟まずに「ルールだから」で即座に判断できるものがあるから滞りなく回る
余計な機転はむしろ悪

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:19:41.57 ID:Sw78HGnbM.net
官僚が公文書を隠蔽・改ざんするこのニッポンで「日本人が思考停止でルールを守る」って認知が歪みすぎだろw

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:20:04.08 ID:iSnBYQEod.net
アイヒマン

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:20:07.06 ID:LQ3nJKBF0.net
ルールを守ってるとそれだけで守ってないやつより立場が上になる
という幻想

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:20:28.47 ID:4hldGiUE0.net
>>113
上は守ってないよねだから守ろうっていい続けないといけないんじゃないか

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:20:32.27 ID:BBQc9XT/0.net
思っても黙ってるだけだよ
仲間内とかじゃ色々言ってるだろうが

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:20:44.16 ID:DBRZq75p0.net
どんなふざけたルールでも馬鹿みたいに従う民族だから腐り切る国なんだろうな
海外みたいにデモやったり革命して直していくことができない

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:20:47.37 ID:1z5/AlVF0.net
都合で取り決め曲げられたらゲームにならんな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:20:57.75 ID:UkAE0mvB0.net
ルールを守る分にはいいんだよなグレーなことしておいて違法ではないと開き直る奴と比べれば

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:21:04.82 ID:bJhYaGYjr.net
DQNのルールを守らない俺かっこいいという思考回路は一生治らない

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:21:31.38 ID:/WPQLBpIM.net
 
文明人「大麻吸って何が悪いの?」

ジャップ「違法だから!!!!」

文明人「だから何が悪いの?」

ジャップ「違法なんだぞ!!!!」

文明人「???」

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:21:43.95 ID:TqWMZEJB0.net
この話における現実設定に於いては
ルールが現実よりもメタ的上位概念に来ているんだよな
つまりジャップはハイコンテクストな世界を重視してより物理的な世界での良いという事を無視していることになる

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:22:10.90 ID:okGEkMZGd.net
>>163
中学のときの校則守るやつダッセw
のまま大人になってるからな
しゃーない

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:22:37.28 ID:t67tlJHud.net
そりゃトラブルになった時に日本はルールを破ったほうが悪くなる

コンビニの酒買うときのボタンとかもそうだろ

契約書とかも印鑑必須なのはそういうことだ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:22:47.49 ID:wptg414w0.net
労基法とかは別にイイよな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:22:54.78 ID:zxzWVfrGd.net
>>149
バカでかい声で電話で喋るアホが多かったからだろ

他人を気にして小声でしゃべってりゃここまで問題になってないわ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:23:05.12 ID:TZ1jStkJ0.net
出る杭は打つ癖にお前らよう言うわ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:23:10.98 ID:JReKEJSL0.net
ルールを守るのは誇るべきトコなんだよ

問題はルールを変える事が中々出来ねぇ事なんだよ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:23:38.06 ID:er/pNhmg0.net
スレタイがクソすぎ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:23:41.25 ID:pGPCbaz3K.net
真面目な話、JAPはアスペとか発達障害が多いような気がするわ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:23:47.86 ID:MmKaR0OKM.net
ルールを破って重大事故起すうんこが悪い

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:23:59.46 ID:IvjZe9DTM.net
>>160
現代人があまったれなだけで勝手に民族単位に広げちゃだめだろ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:24:14.09 ID:8jUywZWJ0.net
ルールで縛らないと使えないヤツが多い現実を理解出来てないなら、おまえみたいな奴のせいだと自覚しろよ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:24:30.36 ID:zxzWVfrGd.net
>>171
電車の優先席付近でもケータイ電源切れじゃなくなったことは大した進歩だと思うけどね

バスは今だに電源切れって案内してたけど

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:24:48.72 ID:HyAoi6eZ0.net
>>24
ほんとそう
変えないとジリ貧なのに
変化は成功させないとすべての責任を押し付けられる

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:25:04.42 ID:TqWMZEJB0.net
ルールを変える変えないじゃなくてより直接に現実を変える変えないのなかでルールがどうこう扱われて行く
ということの方をより強調したほうがいいと思う 一にも二にも現実の事態をどうにかこうにかすることを目的にした話題の提起なので

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:25:22.88 ID:j5z+4sIfd.net
>>171
ルールをこう変えれば今より良くなる→でもルールはこうだから…
の無限ループだからな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:25:27.17 ID:laVZTyD0M.net
決裁権を持っていて今期何億円までは損金を発生させても構わないって言う身分でなければ
事故が多発してもルール通りに遂行すべきだろうな。

末端の作業員が自分的に心地悪いからとルール無視して好き勝手にやるのが最悪。

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:25:37.36 ID:dKzMC0aXd.net
>>160
日本は警官と小競り合いしただけでテロリスト扱いだからな
海外のデモ見てたらほんとバカらしいわ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:25:44.36 ID:B8Btw+jj0.net
そもそもルールを押すのは、ルールを守る方が有利な側だからだろ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:25:52.11 ID:Tf/rCERs0.net
ルールを破ったことを上手い事ごまかす奴が勝つんだよな
ソースは安倍チョン

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:26:26.74 ID:qAXXkTWK0.net
はい!バリアー(笑)

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:26:26.91 ID:Fw+K2N0Xp.net
面倒臭いな…せや!マクロ使ったろ!←卑怯手抜きサボり
なんなのこれ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:26:49.48 ID:JReKEJSL0.net
>>177
多少は良くなってっけどそれでもそういう些細なモンまで
変えるのにどれだけかかってどういうシステムで変えたかハッキリしねぇからな

憲法だって変えてもエエんだよ
変えて「あ、やっぱ駄目だわ」なら、また変えてブラッシュアップしていけと

資源が少ない国だったからか、一発やったらソレで逝けみたいな
スクラップ/ビルドみたいな思考が、システムが出来ない

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:26:55.52 ID:laVZTyD0M.net
一般の従業員は給料がちゃんと出てるなら会社良くしなくて良いから。
会社を良くするのは経営者の仕事だ。

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:27:05.20 ID:TqWMZEJB0.net
ルールという単語が要点をシュリンクさせ過ぎている

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:27:08.86 ID:Wpjup9JZ0.net
本来、反対するのに対案なんていらねーんだよ
それが分かってない

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:27:09.39 ID:b7Uw02NSM.net
日本では考えたら犯罪だぞ
無心で働け

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:27:58.92 ID:7PTeyk9ka.net
明らかに車が走ってない横断歩道の赤も守ってそう

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:28:33.41 ID:E/Uqh/L4d.net
前からこうやってるから
前例が無いから
それがうちの伝統だから

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:28:39.93 ID:mrfsjUFR0.net
>>154
ぼくはもし酒飲んでるとき津波がきて、車運転しないと助からない状況だったら法律違反して命を優先するね

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:28:43.26 ID:TqWMZEJB0.net
現実を見つめるのは怖いね。

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:28:50.45 ID:E0KWFLFe0.net
遺伝だろ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:28:56.80 ID:Wl8GSO6jd.net
人間が得するルールかゴミが得するルールか
守るべきが前者、破るべきが後者

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:29:13.65 ID:eTHsEaU+0.net
マジでつまらない
自ら突破しろ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:29:28.91 ID:4hldGiUE0.net
お互い皆顔見知りだったら信用でなあなあでいけるかもしれないけど
知らない同士ばかりの社会は逆にルールが必要になるんじゃないか

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:29:54.31 ID:er/pNhmg0.net
>>190
反対する=議論を滞らせる=悪
って風潮がいつからかあるな
反対するな!政策を実行しろ!実行しろ!実行しろ!
で戦中の日本もこんな感じだったんだろうなーと

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:30:02.87 ID:okGEkMZGd.net
>>194
緊急事態を持ち出す池沼

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:32:16.50 ID:laVZTyD0M.net
法律違反はバレるから犯罪な訳でバレなきゃ良いだけ。

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:32:24.65 ID:uPigXCde0.net
一億総発達障害

なぜこの国はそういう遺伝子が多数派となったか?
理由は簡単である。明治以来の間違った政権、伝統が日本人のサムライ遺伝子を駆逐したのである。

今や佳子の国はパン食が主流であり、床も畳ではない。正座もできない。
あたりを見給えよ。カフェーを名乗る西洋風の店ばかり茶屋もない。
お酒といえばビールをありがたがる。

ひどいもんだ。
ふつうお酒といえば梅酒だよ

自衛官、警察、各種公務員の人は共産党に投票お願いします

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:33:52.91 ID:mrfsjUFR0.net
>>201
それはつまり緊急事態においては規則や法律を自己判断で破ってよいということになるね

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:34:06.67 ID:XQrX3pLo0.net
>>2
日本人って一番『時間を守らない』って言われているね

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:34:15.77 ID:qU0oP86hp.net
でと自分の気に入らないルールだからとそれを無視して迷惑振りまくガイジよりよっぽどマシだよね

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:34:31.99 ID:7sQZSUfa0.net
>>190
本当これ
憲法改正に反対なら対案出せとかぬかしてるバカみたときは
呆れかえったわな

対案は現行憲法しかねーよw

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:34:44.38 ID:MmKaR0OKM.net
>>203
なんで梅酒やねん

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:34:45.40 ID:FshR1BAhd.net
責任とらなくていいなら対応してやるよ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:35:05.99 ID:IkHoO5pw0.net
ルールだからって言っとけば楽だからだろ?逃げ道になるし論破した気分になれるしな

まんさん思考やなほんと

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:35:31.14 ID:vWD0hypb0.net
ルールをまもることが円滑な社会ではなく
社会を円滑にするためにルールがある
ルールの範囲内なら何やっても良いわけでもなく
ルールの外で上手くいく方法があるならルール化される前でも積極的に採用すべき

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:36:08.44 ID:ZWcqtmnUd.net
残業代払えよなあ
有給休暇申請したらちゃんと受理しろおら

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:36:59.71 ID:o4lOH6fM0.net
右向け右!!
前へ習え!!

体育の授業だろうな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:37:36.00 ID:KP2TjDFZ0.net
>>204
ルールや法を守るかどうかって所詮リスクとリターンの問題だから
それを守る、もしくは破って行動することでどんなメリットが有り、デメリットが有るか自分の意志で考えれば良い

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:37:42.57 ID:5Ft0t8AR0.net
まともに自分の意見述べると小学校の担任から目の敵にされていじめの対象にされるから

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:37:50.29 ID:bkou/psLd.net
>>1
お前、馬鹿だろ。
米に住んでたことあるけど、米は日本以上にそういう考え方だよ。そうじゃないと社会が回らない。

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:37:54.16 ID:4tlFHoec0.net
脇道それれば何でもカッコイイとか思ってそう

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:37:56.71 ID:dLGoEH2td.net
ジャップはルールに従ってるんじゃなくて権力に従ってるだけだから

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:38:53.17 ID:bbcXlWQQ0.net
>>2
これ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:39:54.97 ID:drWB3Vlj0.net
自分で考えるって事が出来ないし
出来ない方が生きやすいから
ざっくりいうと奴隷

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:40:01.69 ID:ZHClXFm0M.net
まあ細かい事にアホみたいにルール作る民族だからね
イレギュラーが起きた時の事なんて考えてもない、その場限りのルールを作るのが大好き

まぁやっぱその辺は国民全員コミュ障な所に起因してるんじゃないか?

問題があったら話し合いで解決することもわざわざからルール付して正否を判断するんだからさ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:40:05.51 ID:9Bnl1ZBr0.net
みんなが話し合って納得して決めたならルールを守る事に意固地になるのはわかるが
政治に興味ねーとか言って政治家任せにしてるのにルール守りたがるのはほんと農奴意識高いわ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:40:17.76 ID:1h1blFlSd.net
労基法守ってないんですが

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:40:28.75 ID:MLzjj+hj0.net
>>5
おまえその前に働けよ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:40:44.44 ID:s7o2gPbp0.net
個別の事業者に他の選択肢があるの?

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:40:49.20 ID:tUxd/2FZ0.net
ルールを破る俺かっこいい

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:40:54.63 ID:Mm7I2JpK0.net
>>2
ほんこれ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:41:09.61 ID:1h1blFlSd.net
ネトウヨもヘイトスピーチ禁止を守ってないよね

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:41:20.92 ID:lKJsYA5f0.net
思考停止じゃなくて言い訳に使ってるだけだろ
支持理由訊かれて安倍さんくらいしかしか首相適任者がいないからって
答えるのと同じでw
本当はそいつら安倍大好きなんよ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:41:23.29 ID:zmSm35oQa.net
ルールは守らないといけないて思考が上級国民に逆らわないよう植え付けられたものなのにそれを律儀に守る奴隷達

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:41:27.92 ID:JReKEJSL0.net
>>223
それな

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:42:49.50 ID:KbdMhggv0.net
みんなが守ってるルールは守らないと社会不適合者
みんなが破ってるルールは破らないと社会不適合者

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:42:54.41 ID:pGPCbaz3K.net
◯かつて国民のほとんどは農民で奴隷みたいなもんだった
◯薩長テロによって国が乗っ取られ、クズによる支配が始まった
◯戦争で優秀な人間が皆戦地に送られ、死んだ
◯1940年体制〜戦後レジームの連中が戦後日本を支配した
◯それにGHQ占領政策も加わり愚民化された

元々奴隷根性だったのが、薩長テロ〜戦後の流れで完全に愚民化・家畜化されたようだな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:44:02.58 ID:mrfsjUFR0.net
>>214
その通りだな
ルールを破った場合に自己や他者に利益をもたらす場合は熟考の上そうするのも良い
非常時の飲酒運転は緊急避難として刑が免除される事例もあるみたいだ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:44:22.32 ID:bNm0/aFo0.net
でもおまえら、ふだんからスピード超過とか黄色信号で侵入とかしてるじゃん

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:44:52.53 ID:onhLybqmd.net
常識を疑え

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:44:53.14 ID:IA+beU4u0.net
まあ明治維新革命もルール破ってできたし抜け道探して潰されないようにやっていくしかないわな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:45:32.59 ID:SG13kTps0.net
ノーテン罰符は現状の倍でいいと思う

現状は安すぎる

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:45:39.22 ID:ZK3taLhB0.net
罰則のない法律とか明らかに庶民縛りだし

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:45:59.09 ID:FUGCpjKQ0.net
>>6
ほんこれ
ルールは今すぐに変えることはできない
つまりルールがおかしいと言ってる奴は自分の過ちを言い訳してるに過ぎない

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:46:01.67 ID:ZkDukrQq0.net
秩序は大事

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:46:51.65 ID:SG13kTps0.net
バレなきゃおっけー

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:47:34.77 ID:1z5/AlVF0.net
ルール守るのはいいけど、欠けてるのはディスカッションと更新だな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:47:55.33 ID:s7o2gPbp0.net
アメリカの移民による不法労働の蔓延や韓国の異様な長時間労働など、労働問題では一般にルールが有名無実化しやすいと思うな
あと(完全に)ルールを守るか守らないかの二択で国家や民族を捉えようとする思考は病的では

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:47:58.86 ID:wcHyjd9Yd.net
>>2
はい赤

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:48:10.65 ID:hUiGHysh0.net
>>9
そもそも恐怖遺伝子ってオカルトだろ
恥ずかしいやつだな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:48:14.27 ID:lrbpel0N0.net
異論を唱えて言い出しっぺになって責任取らされたくないから

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:48:14.35 ID:OleIZ303a.net
社会に出たら空気読めないほうがガイジだぞ…

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:48:32.67 ID:MLzjj+hj0.net
>>240
バカモメンはこれがわからない

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:49:47.55 ID:xj1DQ5TCM.net
>>232
素晴らしいな
これ日本の国歌にしよう

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:49:51.78 ID:cVegZqXk0.net
ルールの押しつけは海外の方が酷いんだけど無知すぎるね
ジャップの思考は「こんな事をしているのは日本だけだ」

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:49:53.72 ID:s7o2gPbp0.net
何れにせよ二極思考がいわゆるネトウヨのそれと酷似している
今更だが

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:50:09.61 ID:HLK2tDDNd.net
過去の失敗事例等から導き出された
現時点での最適解をルールとして運用してるだけで
ルールを踏まえたうえでブラッシュアップは必要

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:50:51.41 ID:SG13kTps0.net
豊洲潰すのは簡単よ
一般客のフリして場内を混乱の渦に巻き込めばいい

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:50:51.73 ID:LzopDqzL0.net
破ってはいけないルールを無視しろとゴリ押ししてくる謎の勢力なんなん
お前が勝手にルール無視すればいいだけでこっちを巻き込むなよ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:50:58.00 ID:gRDv4kbY0.net
その方が楽だからだよ
誰だって楽して儲けたいし責任追及されたく無いもん

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:51:32.63 ID:sHMNo+sza.net
何かを良くするためのルールではなくて
責任逃れのためのルールが曲者

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:51:41.88 ID:4M5lRcTA0.net
ドイツ人:「ルールですから」

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:51:46.81 ID:IkHoO5pw0.net
>>216
メンタリストってドラマは主人公がその真逆のタイプだったから面白かったな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:52:09.76 ID:QiCgYijZ0.net
村社会だからだろう
掟が全てで予め村に認めてもらってない存在は不信の対象
労働法を破るのも法律より会社という村の掟が上の存在だから

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:52:29.66 ID:4M5lRcTA0.net
>>5
お前みたいなのがバケツ臨界やらかしたんだろうな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:52:46.10 ID:G6a+kq2Pa.net
服従こそがジャップの全てだから

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:53:30.81 ID:3R6Hk69Z0.net
死ねとか理不尽なルールはおかしいけど
安全上の決まってるルールは守らないと
怪我するし喧嘩になるし無法地帯になるだけだぞ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:53:32.76 ID:1z5/AlVF0.net
アメリカみたいなハイコンテクストな契約社会のほうが取り決めは絶対だがな
日本はわりとナアナア社会だろ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:54:19.30 ID:G6a+kq2Pa.net
>>263
安全上のルールほど無視するジャップ族

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:54:26.08 ID:gHk9S1WMa.net
いままでずっとそうしてきたとかいうまんこをどうやって説得すればいいのか教えてくれ
内定決まったのに単位落として再試とかやってくれなくて人生詰みそうなんだ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:54:39.94 ID:1z5/AlVF0.net
ハイコンテクストじゃねーやローだった

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:54:55.49 ID:j3vYLmdFM.net
民度とか犯罪率を考えるとそこまで悪いもんでもない

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:54:56.74 ID:3R6Hk69Z0.net
>>265
それは中国やないの?

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:55:00.61 ID:mrfsjUFR0.net
>>235
速度に関して違反してない人がごく少数だろう
教習所の送迎車も大半が法定速度守っていないだろう
(回転灯つけていない)パトカーも消防車も同様だ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:55:04.64 ID:IWza4gCHF.net
ルールを破ってもいいかって事が議論の対象じゃないだろ
スレタイに語弊がある

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:55:25.41 ID:u7UFV9tkr.net
命名規則は厳守するもんだろ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:55:27.64 ID:ais/cds+0.net
ジャップは全部人のせいだから

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:55:49.40 ID:j3vYLmdFM.net
>>266
ばーか

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:56:17.09 ID:m7KAVFZgM.net
>>24
それで生き残ってるだけなのが自民党

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:56:31.76 ID:KP2TjDFZ0.net
>>265
ルールを守ってるから怪我してないのに
「何だ危ないって言ってたけど怪我なんてしないじゃんどうせ雑にやっても平気だろw」とかなって怪我するからな

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:56:41.74 ID:pioDT7rLd.net
「現状維持」にもこだわる
まじでこれ9割りの会社当てはまる
うちはそういう会社だから

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:56:52.29 ID:/zmZQfPMH.net
ルールを守れる、ルールを作れる、ルールを変えれる。
人間が国家規模のでかい群れを維持できる理由だな、やっぱ人類って最強だわ。

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:57:15.49 ID:SdhT+fdQ6.net
ルールをやぶった途端おまえらに袋だたきにされるからだよ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:57:16.26 ID:3/1XYVrpM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/file2_01.gif
>>92
具体的に何が迷惑?
他人が決めた迷惑を自分の迷惑に刷り込んでるだけだろ?

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:57:23.54 ID:RplhECgjd.net
郷に入っては郷に従え
自分1人のワガママでルール変えろなんて無理だから嫌だったら仲間集めて多数派になるか出ていくしかないだろ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:57:40.09 ID:I1H6wZ4Op.net
自分だけ良ければいいって考えの自己中はよくルール破るよな
決まって揉めてる
割り込みとか、障害者スペース座るとか

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:58:08.23 ID:wQ88v4Pd0.net
世間ガーって言う癖に
うちわの腐った因習やルール指摘された時は
ウチはこうだからーって開き直るバカばっかり

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:58:18.67 ID:r1uQHbJz0.net
実はルールにすら反してる慣習だけで既得権益貪ってたりする国

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:58:31.51 ID:9GwP/QLUa.net
ルールだから親殺してこいよ(テロリスト)

これと変わらんからな

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:58:35.58 ID:xkziwKoB0.net
ルールの理由聞かれて困ったら人に迷惑かかるからと言っときゃいいからな

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:58:43.35 ID:dAKG/LQ3p.net
アーチストの椎名林檎でさえそういう思想だし

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:59:09.19 ID:j5z+4sIfd.net
>>281
変えた方がいいと思ってるルールでも変わらないだろ
組織のルールとか思い浮かべてみろ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:59:25.30 ID:4pQAnsXqa.net
>>12
お前の事言ってるんじゃね?

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:59:52.58 ID:3R6Hk69Z0.net
>>285
それは理不尽なルールだから
守る必要はない
そんな事もわからないのか

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:59:54.05 ID:wptg414w0.net
自販機の取り忘れのつり銭を持ち去るのは違反らしいけど
誰も見てないしバレる可能性が低いし警察もそんなに捕まえようともしないなら
ちゃっかり貰ってもいいかね

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:00:28.50 ID:Vba5cQyx0.net
小学生くらいの時は半分くらいじゃない?
でも教師と冷めた奴の目が怖くてその内そっち側の仲間になったわ
あの時の気持ちを二度と味わいたくないからな

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:00:38.79 ID:j5z+4sIfd.net
>>290
分からない人間結構いるんだなこれが

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:00:42.62 ID:wQ88v4Pd0.net
ジャップって自己責任って言って切り捨てる癖に
集団の論理に従えって言うクソみたいな国だからな

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:01:00.44 ID:FUGCpjKQ0.net
基本的にルールの中で創意工夫するならいいが
ルールの決定には根本的に民主主義があるからな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:01:23.13 ID:8BGxOc5/d.net
話したところで平行線だから「双方の意思が介入しない」という視点でルールは必要
ルールの有無と必要性と思考停止は無関係

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:01:42.33 ID:1z5/AlVF0.net
ちゃんと話し合いしないで取り決めつくっちゃうからブーブー言われる

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:01:45.30 ID:bNm0/aFo0.net
安倍「でも憲法九条は変えるべきだよね」

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:02:00.25 ID:pwBqeaiVM.net
最近、ルールに従った方が楽な事に気がついた。
思考停止しても、順調に進む

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:02:09.05 ID:ncTKNBOt0.net
周知させず後セツで相手をやり込める道具になってるな

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:02:22.04 ID:l2MeVtzo0.net
嫌だと言うすべがない
いっても100%覆らない

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:03:23.18 ID:l2MeVtzo0.net
抗ったら潰されるからな

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:03:39.41 ID:Q/NE1z2TM.net
最初の説明通りにやると
あとから違うとか言い始め
不文律を押し付けようとする

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:03:48.16 ID:/zmZQfPMH.net
ルールを守ることはめちゃくちゃ重要だけど、時代や状況に合わせて変えれることが出来ないと意味ない。
守ることがルールの目的になったらダメ。

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:03:51.27 ID:xj1DQ5TCM.net
日本では
「〇〇に疑問を持つ」
「口答えする」
という言葉が悪い意味だしな

ALTが言ってたが
欧米じゃ質問は煽りじゃない
逆にするどい質問したら
「ダッツァグックエスチェン」と褒められるし

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:04:22.35 ID:4KWvqeDe0.net
チョンモメンはルールも守れないし仕事もできないんだろう?wwwwwwwwwww

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:04:23.88 ID:wgZ9gilZa.net
ロボットだから…
マシーンだから…

ダダダッ!

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:04:28.43 ID:G01GBVE4d.net
ルールに則ったほうが楽だろ
変に逆らうと衝突するからな

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:04:42.98 ID:G6c8QpcC0.net
ばかの行動を制限するための方便だから

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:04:58.54 ID:QWpumRG3a.net
ルールを破っても総理なら逮捕されない

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:05:53.13 ID:wQ88v4Pd0.net
>>200
ねじれ国会ってネガキャンしまくったからな
マスコミが

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:06:01.79 ID:2q9QP45x0.net
保身体質だから
大きな成果をあげたら給料も上がるという正しい意味での成果給が文化的に存在しないから
日本の成果や競争は減点志向でやらかした奴をいたぶる意味しかない

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:06:14.28 ID:bNm0/aFo0.net
市民よ、幸福ですか?

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:06:58.58 ID:1h1blFlSd.net
運転速度守ってない人だらけですが

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:07:23.05 ID:I1H6wZ4Op.net
駐車場に止めるのがルールなわけだけど
2時間並んでも止められないからと
その辺に車を止めていいなんてのは無理だしな
改善は必要だろうが好きな場所に止めていいぞなんてのは無理だろ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:07:30.77 ID:no1YXUItM.net
でも儀式ですので

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:08:12.30 ID:wQ88v4Pd0.net
>>263
安全のルール守ろうとすると
時間がない急げって言ってルール破らせようとするバカが出てくるからな

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:08:38.58 ID:RplhECgjd.net
>>306
そりゃ感情の赴くままに生きてて綺麗事で誤魔化してるけど結局自分の事しか考えてないからな

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:09:33.10 ID:uzuXmbYm0.net
伝統=思考停止

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:10:36.28 ID:bNm0/aFo0.net
>>317
現場猫「ヨシ!」

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:11:29.45 ID:hYnxgL890.net
常識人が多い
民度が高いってだけだな

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:12:13.02 ID:WNto4YNar.net
多いか?ルール守ってないことの方が多いだろう、労働基準法、漁獲枠、障害者雇用、政治公約などなど
ルールを守ってる思考停止ガイジが多いという前提がそもそも間違い

日本はルール守ってない人間の方が多い。なぜ逆の印象を与えようとするんだ?

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:12:17.39 ID:440XMJYT0.net
欧米みたいに宗教が普及してないからだろ
ルールやマナーこそが日本人にとっての宗教
結局人間は宗教にすがらずにはいられないんだよ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:12:47.24 ID:qDvx7VvNM.net
>>2
結局同調圧力だから
皆がやってるから
ルールでも何でもないよな
労基違反なんて犯罪なんだから一億総犯罪者だよ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:13:36.60 ID:VX9UWBmL0.net
ID:TqWMZEJB0

勝手な理論をわめき散らし、無視され続けると4レス目辺りから●ャップ連呼
貴様の様な針飛び知障は一生嫌儲から這い出てくるな
そこで朽ち果てろ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:14:04.16 ID:1z5/AlVF0.net
>>322
ルール馬鹿ってのは嘘だよな日本人のパブリックイメージだけど
立場と不文律でナアナアにするの得意なのに

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:14:21.27 ID:4F9RiRIna.net
下痢三憲法破ってるやん

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:14:35.22 ID:FgSWwmmy0.net
バカには単純にルール決めて守らせたほうが速いこともある

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:15:37.98 ID:axsYpoSj0.net
基本的な道徳ができてない奴に限ってこういう事を言う

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:16:54.47 ID:Z2cx0xNZ0.net
バカが多いからだよ
上級民がバカを効率的にコントロールできる魔法の言葉

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:18:31.82 ID:0NhCErYx0.net
このすれ立てたの朝鮮人やろどうせ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:21:32.67 ID:R8qx3Fc5a.net
言うほどルール守ってるか?
周りと同じようにやるから周りがルール守ってないとみんな守らないのが日本人だろ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:23:21.80 ID:PNVe+cDA0.net
>>322
君らみたいなバカは
相対評価という思考がないから

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:23:47.57 ID:Mv7M8njua.net
>>2
これ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:24:59.11 ID:EPOBg8APa.net
>>332
ボンゴレ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:25:48.16 ID:WNto4YNar.net
いいか?ルールを守る人間が多かったらなあ

不正や隠蔽や改竄や汚職なんかもないし、原発は爆発せずに安心安全に暮らせてたし、労働者の余暇の時間が増えて少子化問題もここまで酷くならなかった

ルールを守らない人間のほうが多いんだよこの国は。だからスレタイはまったく逆。逆すぎる。

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:26:37.50 ID:JQt9dNt5p.net
アーレントを読んだことないから

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:26:46.26 ID:m2HsVr1zr.net
法治国家だからな一応
安倍ちゃんは守ってるか知らないけど

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:28:03.39 ID:AKf2sHyr0.net
いやルールぐらい守れよ
お前らどう見ても現実だと素直に守ってる癖にネットだとオラついてDQNになっちゃうよね

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:28:59.88 ID:R1X7RPJNK.net
ルールを変える運動はしたいヤツがすればいい

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:29:08.42 ID:VUArTgxl0.net
儒教ジャップ
強きに媚びて弱きをいじめる

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:29:09.70 ID:CyxFPdKU0.net
左翼はどいつも犯罪者ばかりだからこういう考え方はわからないんだろうな

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:29:27.29 ID:obZ5A88d0.net
いい年した大人でもルール作りに関わってる自覚が皆無なのが情けない
決まりだから~じゃなくてお前はその決まりに対してどう思うんだよ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:29:55.38 ID:xj1DQ5TCM.net
>>331
朝鮮民族は儒教だから日本以上だろ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:30:20.14 ID:NTEZ7pikM.net
憲法9条はルールだから

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:31:57.79 ID:xek7VGVld.net
アスペルガイジ老害ジャップ猿

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:32:17.98 ID:VUArTgxl0.net
上級国民の違法行為にはだんまり弱者の違法行為は徹底的に叩く卑しきジャップ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:32:50.70 ID:kgG7nhOu0.net
思考停止してるんじゃなくてヘタな事言うと孤立したり村八分にあったりするからだろ?

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:33:17.38 ID:Dsiz3GKhM.net
まず手を動かすことから始めろって言ってんのに
やれ要件定義だ設計だで一向に手を動かさない奴の多いこと
そんなもん作ったあと作りゃいいんだよ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:34:06.17 ID:+wuFgxCfM.net
21世紀になろうと平成が終わろうと土人国家のままとはね

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:34:51.93 ID:RJQ03YgPa.net
電車内で携帯の電源オフにしろ!
エレベーターは歩くな!

企業が責任取りたくないから言ってるだけで何の根拠も無いアホなルール

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:35:54.43 ID:saJRLd9vM.net
論理的思考を出来ない奴が多すぎるんだろうな

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:36:53.37 ID:EPOBg8APa.net
年金みたいに
自分は損する、とられる一方で
自分が得する番は来ない、自分の順番は回ってこない
そうきづいたふんぎりのいい人からそのルールの外にでていくでしょうね

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:38:04.84 ID:8+HjH4yy0.net
障碍者差別か性差別の言葉を使わないとスレ立てられないのかネトウヨ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:39:46.68 ID:MsG1zWL7a.net
MBTIのESTJ、ISTJがこれに該当する
思考停止してて臨機応変にできないクズ

356 :明石の尼君 :2018/10/12(金) 10:40:23.37 ID:siNUAJa2M.net
「先生、どうして私たち生徒はカラフルな靴下を履いちゃいけないんですか?」
「決まりやからや!」

心の底から軽蔑していた
今もしている

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:41:32.57 ID:yva8nJHJ0.net
皆やってるから>ルールだから>正しいことだから
これが俺達の優先順位だよね

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:41:44.28 ID:y5oDvS/s0.net
@nari42613
豊洲市場、本日はガラガラです!
まあこんなもんでしょう


https://twitter.com/nari42613/status/1050483802454163456


今日の豊洲
昨日の渋滞はマスゴミが押しかけて作られた人為的渋滞だった模様
(deleted an unsolicited ad)

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:41:50.03 ID:y2F7eNNXa.net
でも打ち合わせとかでこれに従って進めようとすると、それが正しいのかとか言い出すやついるじゃん

それは別でやってくれって思う
今このメンバーで熱く語られてもそのルールは変更できねえよ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:42:22.46 ID:8KTjIUo3a.net
責任の在り方が曖昧になりがちだから規則で縛らないといけない
でも責任を逃れるための逃げ道もちゃんとあるのが日本ルール

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:43:10.21 ID:NUQsjhzaa.net
>>2
これはいけない

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:43:52.55 ID:8odsxf600.net
日本人のDNAに「お上は絶対」って刻まれてるからなw
年貢を搾り取られても「仕方ねぇべ」って言ってた時代と同じなんだよ
奴隷と同じだ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:44:05.18 ID:6243ezCUr.net
とにかく上の言うことには逆らうなという義務教育を受けているし

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:44:38.27 ID:Xj6VDMJZ0.net
単純に一度決まった事を見直したり、問題点が何なのか話し合ったりしないのが原因では?
何十年も変化が不要なシステムなんて存在しないし、作ったルールも実際に適用したら問題が起きることもある

その時、そのルール自体がなぜ必要なのか?という根本的な部分を討論して話し合えないからルールはルールというメクラみたいな論理で話す人が出てくる
ルールが間違っているなら変えていくのが肝要で、「ルールが間違っているから守らない」というのも間違いなのが面倒くさい

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:45:26.26 ID:fpLgmEEU0.net
>>362
今はそうだけど昔は一揆とかあったんだから同じではないんじゃないか?

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:47:04.80 ID:wQ88v4Pd0.net
>>356
こう言うバカ教師に成人になってから怒ればいいのに
ジャップって昔のことだから、もう大人なんだからって昔のクソなことも正当化するからな

教師見たら差別するぐらいでちょうどいい

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:47:20.87 ID:T+lVZs/3a.net
ルールだから

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:47:59.41 ID:4VMq5wsc0.net
そもそもルールが認知されてない

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:49:52.85 ID:dB+zSPpe0.net
ルールは破る為にある
約束は守る為にある

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:50:29.83 ID:8odsxf600.net
>>365
今はお上が一揆を起こさせないレベルで搾ってるからね
百姓たる一般市民の意識は同じだと思うわ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:52:33.72 ID:r61p9kSg0.net
>>2
はい

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:53:21.45 ID:h+JtKASC0.net
ふーん?外国人はルールに従わないんだ?

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:53:22.26 ID:tiLmQN+c0.net
現場に言われてもねって感じ
決めた人たちに言えばいい

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:54:51.27 ID:KNlmhMI90.net
学校でそう習ったから

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:58:05.58 ID:i6LKYJr7d.net
>>2
自己矛盾するほど追い詰められた民族なんだよ...

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:03:36.32 ID:F65jGb4P0.net
安倍のせいだろ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:04:22.68 ID:+D/+Tdeu0.net
災害が多くて入ってはいけない土地とかそんなんが多かったんじゃないの

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:05:41.80 ID:4F9RiRIna.net
>>374
下痢三「マジで?!

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:05:46.84 ID:1z5/AlVF0.net
目的や人のために生まれたものだろうにな
目的の障害や人を苦しめるものになってるなら更新したほうがいいんじゃないの

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:08:21.54 ID:oI8hC3ux0.net
ハゲのオッサンは路上で困っている人がいても声かけちゃいけない
ルールだから、放置しておく

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:10:54.23 ID:sSpBdBjf0.net
>>336
ほんとそれ
日本派なんでもやってる感だけの国
ルールも守ってるような感だけ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:10:58.22 ID:b2Of9vUkd.net
ルールは度重なる失敗を受けて設けられたものが多いから
基本的には守るべきものだと思うが

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:12:37.95 ID:6ltAwJvbp.net
おかしな国だから仕方ない

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:15:31.35 ID:bn4uKYBa0.net
ルールモラルマナーが無いのが普通の日本人なんだが?

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:16:09.53 ID:17gcVvd20.net
何故その規則があるのか事の始まりから説明しないといけないが、面倒な時はこれで流すな
二言目には必要ないじゃんとなるのが目に見えてるし

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:16:13.70 ID:YHMkJspDp.net
こういうの「お役所仕事」ていうだろ。役所って環境がそうさせてるわけなんだけど、特に大企業さま(笑)もこの傾向が強い。場所によってはお役所以上のお役所と呼ばれることもある。
これは年功序列・終身雇用というクソシステムが最大の原因。このクソシステムの下では、消費者のニーズや利益、あるいは会社の利益よりも自身や部署間の利権の方が重要というバイアスが最大限に働くから。
年功序列・終身雇用という過剰に守られた環境でぬるま湯に浸かっている間に凋落して中韓ほか他の途上国に抜かれてるのが今の現状。

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:17:46.48 ID:jVaztp590.net
深夜の車道を無灯火で走ってるチャリですね

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:18:18.24 ID:laVZTyD0M.net
法律や規律が道徳や人道を上回るのは危険な気はしないでも無いが。
サイコパスしか居なくなる。

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:18:23.19 ID:frRLuayKM.net
>>382
やっぱ切腹って神だわ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:19:13.93 ID:FND5wxYS0.net
合法だからってなんでもやっていいと思ってるやつも腹立つわ
路駐禁止の場所以外ならポケゴやっていいだろって開き直るやつ
普通に危ないっての

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:19:24.89 ID:ViKHNLu50.net
発達障害
日本人は遺伝子プールがおかしい

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:20:51.70 ID:po8RbZ60p.net
ルールは必要やろ
問題はそのルール同士がぶつかった場合や

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:21:24.89 ID:9HjHiu8p0.net
本当にルールがあるならまだしも自分ルールを常識だの暗黙の了解だの言って他人に強要するクズも多い

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:22:36.64 ID:CEt6YVpu0.net
集団心理、洗脳、思考停止

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:23:49.31 ID:frRLuayKM.net
>>391
他国の侵略も少ないから村内で血を濃くしまくってるからね
未だに広い土地に数種類の名字しかない田舎とかある
維新後もお見合いで欠陥遺伝子を無理矢理生かしてるし

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:24:28.83 ID:tHtyAO2Pa.net
そろそろ維新が起きそうだな

価値を生まない社会
既得権益しか考えない老害
完全な閉塞感
不満が臨界点を超えるのはそろそろか

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:25:36.43 ID:6EHx0d030.net
そんなもんさからったらしぬからにきまっとろー。
ネット世界にもどんどんそういうの出てきてるだろ。

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:25:58.04 ID:oI8hC3ux0.net
女神転生のロウ属性でいう悪いところ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:26:06.24 ID:UkAE0mvB0.net
悪法もまた法であるのか

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:26:08.88 ID:bZVYcB770.net
順番が逆
思考停止ガイジを人並みに働かせる仕組みがマニュアルだろ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:26:23.56 ID:uuoi6aAO0.net
安倍らが公文書偽造して無罪の国にルールなんかないよ
あるのはお上に従うか同調圧力だけ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:28:12.23 ID:oI8hC3ux0.net
安倍「この国では俺がルールだから・・・」

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:30:44.30 ID:bLJwq0oCd.net
責任を取りたくないからな

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:31:04.44 ID:xFbH+yktM.net
儒教由来の祖法変ずべからずに忠実なので

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:31:09.20 ID:wI6Cs6oNr.net
ルール守るのは大事だよ?履き違えるなよ?安倍になるよ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:32:14.05 ID:D53jkekbM.net
決められたルールを守っているように行動するんだよ
思考停止した猿はこれだから

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:33:13.73 ID:EIqmKtQ70.net
学校教育

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:34:01.08 ID:EIqmKtQ70.net
>>404
儒教は孟子なんかもあるぞ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:35:11.61 ID:ZmjTs8/e0.net
あの有村は滅茶苦茶可愛い

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:37:10.11 ID:zDHoqUjs0.net
法治国家
民主主義の否定だな

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:37:38.04 ID:Iri8V51L0.net
>>1
自ら判断できる頭もなければ、責任を取れる胆力もなければ、権限も与えられないから
すべては能力が足りないから

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:38:58.15 ID:ZQ8R3Fg0d.net
ルールを定めるからには必ずその意図(目的)がある
それを理解しないとちゃんと運用するのは難しい

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:45:24.54 ID:T8WH1Wjya.net
そうするために小学校で教育してる
かけ算を逆の数字にすると不正解にしたり
習ってない漢字を書かれたらバツにするのも国民を考えさせないようにするため

ただ、愚民化政策をした所は
当たり前だが国民がバカになるので収入が下がり貧乏になる

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:46:01.45 ID:DgW3pT/Qa.net
奴隷だから

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:46:09.47 ID:ceu9ePXba.net
というか下っ端社員にこんなルールおかしいですよねとか言わないでくれよ
お前以外におかしいと思ってる奴がいないとでも思ってんのか?
どうしても我慢できなきゃ直接社長のところに行くか政治家になって法律変えるかしてくれや

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:46:13.49 ID:Nf2iyOmAM.net
ガイジだからに決まってんだろ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:48:52.68 ID:8SohcVGE0.net
上の人間にはどんな理不尽なことでも従う
権力者批判は許されない


世界で最も情けない家畜民族

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:50:14.02 ID:QlHUxjPEd.net
本来、そんな所までルール化したくなかったが規則にないからと好き勝手に行動する奴が現れて
制止する為に規則を作らないと◯◯はよくて何で俺はダメなんだと騒ぎだす基地害が一定数いるからな
でも企業なんかはこういう事をいいにくいよね、あそこの基地外のせいですとか
だからルールにあるから(察してください)となる
あの基地害が悪いと公表する方向に切り替えてもいいけどな、理解できない人がふえたんなら

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:54:55.34 ID:hXxnIpoOa.net
今まで移民が少なかっただけの話

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:55:48.58 ID:w8LCRLP5d.net
それが一番摩擦なく面倒じゃない
無気力なをやだよな基本

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:58:33.99 ID:ehkZ2SjX0.net
>>6
これ
変えるまで守るのは当たり前のこと

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:00:11.21 ID:QTdAJ82f0.net
ルールを守りたくないならルールを変えろ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:00:43.27 ID:NexBoc5hr.net
「みんながやってるから」

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:00:51.98 ID:TA10Vebxd.net
>>5
昼間にワッチョイでその発言は相当きつい

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:00:52.55 ID:kW1l1p3H0.net
奴隷民族のDNAに支配されてるから

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:01:22.75 ID:Cdi3PoRR0.net
大麻の話題出るといつも湧くよな

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:01:26.37 ID:ObuXhXQDd.net
実際は外国人の方が遵法意識が高いよな
日本人はルールやマナー、法律を守らないことで有名

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:01:47.97 ID:bNm0/aFo0.net
>>422
安倍「はい」

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:02:44.81 ID:e6Z35grrd.net
学校制服だって望んでおるやつばっかりやからな
自分で服装考えなくていいから楽、貧富の差が表れないからいい
まったく意味のないことに固執する
どうしようもないわ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:02:58.61 ID:0Vbly7QV0.net
むしろ日本人は決められたルール守らない方だろ
習慣みたいなのは守るけど、決まりごと守らない奴多すぎる

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:03:16.22 ID:FTX0U2TyM.net
やってはダメな規制ばっか作ってやっていいことは一切作らない

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:04:05.64 ID:9GwP/QLUa.net
>>290
ジャップ「悪法も法です…守らないと怒られるよ」

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:04:54.71 ID:1piXksSId.net
>>429
メリットあるなら意味あるじゃん

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:05:07.35 ID:ufC6Y5F10.net
視野が狭くて理解できない奴には面倒いからそれで済ますときある実際

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:05:43.37 ID:+r+0x72n0.net
バカに合わせたルールが多くてうんざりするよな

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:07:56.80 ID:OUCLVLk60.net
慣例だから


死ねよ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:09:32.95 ID:PCD8dqc1F.net
マンコがすぐ細かいルール作って滅茶滅茶にする

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:10:04.77 ID:laVZTyD0M.net
まぁ限度問題だろうな
合法だからって盾にして悪事働くヤツのがタチ悪い。

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:10:20.70 ID:4fARhhL5a.net
>>2
あと時間も守らない

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:10:27.77 ID:aOXas/THp.net
>>2
ジャップが従うのはムラの掟と因習

それが最も色濃く出るのが会社というムラに関わる労働法というだけで
基本的にジャップに遵法精神など無い

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:11:24.16 ID:bpBs77DId.net
これ言うだけで責任が自分じゃなくてこのルール作ったやつに向かうかうやむやになるから超便利

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:12:07.20 ID:krWAohFY0.net
なに言ってんの
決まったことに対しては反対してた人たちも協力していくのが民主主義国家だろ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:12:24.02 ID:laVZTyD0M.net
上限下限とバランスが全て。

分かりにくいから噛み合わない。

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:12:31.08 ID:Ps/ekRjOM.net
ルールの意義、目的をはっきりさせないからそうなる

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:13:09.56 ID:Br8Cy8k8p.net
>>82
ルール作る側だからって何してもいいわけではないぞ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:14:23.44 ID:N1eBJ4h3a.net
>>1
思考停止してるんじゃなくてアホなおまいに説明するのが疲れるからだよ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:14:25.40 ID:07qnNz330.net
ルールを守らないから変えようとしない

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:14:41.51 ID:Ps/ekRjOM.net
タスクを処理するためのルールがあるとする
従来よりも効率的な処理方法が出てきたなら、それに合わせてルールを変えるべきなのだか、
ルールを守ることに固執して、目的と手段が逆転してしまう事がよくある

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:14:45.44 ID:uB/Y/0pyp.net
一挙手一投足考えないで動くためにルールがあるのに一々考えてたら仕事終わらないだろ
そういうのは業務改善として適切な時に実行しろ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:17:59.07 ID:H/lhXu+Xa.net
貸しスペース事業やってんだが
基本スペース内は禁煙だけど
無煙タバコだからここで吸っても良いですよねって
食い下がらないやつが来て困ったんだわ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:18:11.12 ID:ZgrmxAv1a.net
>>2
守らないのがルールだから…

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:19:13.53 ID:EkdwyI8p0.net
>>24
これ
中国のスタンスを真摯に学ばなきゃいけない

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:19:25.51 ID:FSJdq9+cd.net
ルールだから…と言うよりは
昔からこうだから…という思考停止の人が多い印象

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:19:40.47 ID:laVZTyD0M.net
>>450
禁煙でなく火気厳禁に変えれば良い。

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:20:32.08 ID:H+k46b350.net
自分ルール“を他人に押し付ける奴増えたよね
ここでも

まぁ仕事なら仕方ないかと

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:21:02.35 ID:jPKGQPV30.net
ジャップは軽度の発達障害がデフォだから…

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:21:57.60 ID:1e8/fXC80.net
日本人はルールを守りません
始業時間は守りますが終業時間を越えても
一銭も支払われませんと留学生も嘆くわ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:23:19.63 ID:aZRxmwFCa.net
ゴネるバカが多いからルールが必要
そんくらいわからないのか?

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:23:38.84 ID:IfP++kZsa.net
電車の空いてる優先座席に若者が座ってると
文句言うケンモジサンとかな

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:24:51.90 ID:tMBEFewnd.net
>>450
経験談だがそのうち嚙み煙草になるぞ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:25:14.28 ID:/n92v8Csd.net
日本人は島国で近親交配しすぎて全員軽度の自閉症なんだよ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:26:07.36 ID:6n7Itjoe0.net
交通ルールも労働法も守らない糞ジャップ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:26:29.61 ID:IfP++kZsa.net
幅2メートルぐらいの道路にある歩行者信号機をいちいち守ってる奴見ると
あー日本人は真面目だなぁって思う

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:27:09.13 ID:4VMq5wsc0.net
ルールがなかったらパワーバランスで弱者が押しつぶされるだけなんだけどな

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:27:38.72 ID:io9Czj1b0.net
ケンモメンみたいなアウトサイダーは不服だろうけど
接客業とかの人間からしたらこの言い分が最強の盾なんだよね
そういう決まりなんでお願いしますって言えば責任回避しつつある程度までのキチガイは抑えられる

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:29:20.84 ID:qMZ+W4ZZK.net
日本人はバカだから
もうこれ海外の常識になりつつあるぞ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:29:26.05 ID:2LZhiKiCa.net
>>76
通り魔レスやめろ
そのレスで何人のケンモメンが傷つき死んだことか

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:29:52.83 ID:FTUcghSVd.net
いやだから決まった事でそれがルールだから

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:33:16.68 ID:laVZTyD0M.net
うちの社長は残業代払わないで分譲マンションに住んで外車乗ってるぞ。

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:33:29.61 ID:7xIxrujSM.net
そのくせ都合の悪いことはみんなやってる、常識でルール無視忖度

根底にあるのはすべて他人のせい、責任持ちなくないという態度

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:34:16.87 ID:5XI6KBwxK.net
反発する奴にガイジが多いから

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:36:03.02 ID:s92pzKZcM.net
反発する奴は大抵考え無しのクソバカだけどな 
なんでそうなってるのか少しは考えろ
白痴さ加減が安倍クラスかよ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:36:18.12 ID:cDT7Dz/p0.net ?PLT(23237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
コーチに言われて相手を半身不随にしようとする宮川君
法律に従って障害者を去勢する国民
ナチスのアイヒマンと変わりない

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:36:47.41 ID:xHgKuF1z0.net
>>1
ルールを無視する韓国人
https://pbs.twimg.com/media/DCvIFg6VwAAE_fJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DCvIFg-UQAEYksS.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DCvIFg7UAAEJzfB.jpg

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:36:56.36 ID:po8RbZ60p.net
屁理屈こねて詭弁吐いてくる奴には
ルールだから って言葉が一番効くからな
んでそのルールは最上位目標に基づいてみなで決めたと言えば完璧

それに従えない奴は組織に要らんてことになる
組織がある理由て最上位目標を達成するためやからな

だから組織をコントロールするためにルールは必要なんだよな
アホはそれすら理解できないから困る…

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:37:30.83 ID:yujoG23s0.net
でもマニュアルに則らないでやってて右腕なくなったヤツを俺は知っている

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:39:13.49 ID:HSECHJw2M.net
この習性につけいってるのが自民党

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:41:41.15 ID:+5/MVyHjd.net
>>2
罰則無いしなw

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:42:50.61 ID:eNseWvy+p.net
>>76
なんもいえねえ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:43:00.92 ID:iRh1+whG0.net
日本人にとってルールってのは同調圧力のためのツールだからな
なぜそのルールが必要なのかなんて関係なく同調するのかの踏み絵として使ってるだけ
体育会系なんかはその典型

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:45:47.95 ID:fppqOhd46.net
常識を疑え

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:46:16.54 ID:07qnNz330.net
自分のルールを押し付けたいだけだろ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:47:11.59 ID:OdeRNdL50.net
悪法も法だから←w

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:47:24.48 ID:heqZhZWNr.net
決まりきった事を曲げるってかなりの労力が必要だから

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:48:06.97 ID:qZ0NBZv+d.net
嘘つけルールなんて守ってないぞ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:48:51.21 ID:o2lUmAS4M.net
大企業は多いよ
上司に聞いてくれとか

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:49:57.52 ID:uuoi6aAO0.net
ルール決めてバレないように適度に無視する知的障害国家
下級がバレたら罰則
上級無罪

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:52:53.10 ID:lEGsC8K70.net
一度決まったことだからどんなに問題があってもやめられない

はほんとにクソ
で、声を上げるやつを集団で叩く

小さな組織から政治社会レベルまで皆これ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:54:49.60 ID:iRh1+whG0.net
>>483
なお法律は全く守らない模様

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:56:32.26 ID:Oj9RbPiRa.net
何故か…と言えば明治時代の富国強兵政策からだろうな ここから工業が盛んになり長時間コツコツ働くという文化が日本人に根付いた 産業革命期イギリスの有名な「働かざる者食うべからず」という言葉を当時西洋かぶれした日本人達は言っていたらしい
更には太平洋戦争、戦後の高度経済成長で上に異議を唱える者は排斥され、自己主張はせず会社に隷属して働くという社会システムが確立されたんだろう

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:56:54.36 ID:FakHnrRnH.net
法律よりルールやマナーを重視するバカが多い

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:57:15.44 ID:Bl3e+FiJ0.net
五人組って習ったろ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:58:02.62 ID:jUdeQwjD0.net
>>488
小池なんていい例だよな
移転止めて、百条委員会設置して、内田は追い出して浜渦は告訴して、
移転しない方法も専門家に考えさせてその費用も提示して、
PTもやって
これで小池が悪いんだとよ
売国奴のクソウヨにかかると。
工事をうやむやにしたのは小池で、これらの行為はアリバイづくりなんだってよ

アリバイづくりしてるのは散々これまで2年間小池叩きまくって豊洲は安全だと抜かしてたクソウヨだろうが、本当に此奴らムカつくわ
どう言う親に育てられたらこんなゴミができるんだが理解に苦しむわ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 13:01:05.79 ID:PY800ljmK.net
5分前行動って時間守ってないよね

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 13:01:51.58 ID:ax7xIsGs0.net
なんか中国をやたら見下しているが、もしそこらの日本人が中国で生まれ育てば紅衛兵みたいな奴ばかりだろ
民主化運動とか小馬鹿にしながら叩きまくってそう

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 13:02:37.78 ID:4OwseRF4K.net
めんどくさがりだから

普通は議論する

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 13:03:44.94 ID:MnfJ51hgM.net
こういうこと言い出す輩はだいたい仕事できない奴

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 13:09:12.91 ID:eLO4eZDD0.net
思考停止から脱却するには余程のキッカケがないと無理だろう
「目の前にある情報を理解・記憶さえしてればいい」
という教育システムなんだから

俺は、嫌儲でフルボッコにされて以来エビデンス・ベーストが身に付いた
あれがなかったら(今でも)テキトーな書籍から仕入れた情報を得意げに語っていたことだろう

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 13:11:16.19 ID:gm88SeV7a.net
道を間違ったら引き返せって弘法大師も言ってる

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 13:11:25.50 ID:BBpUwCgd0.net
右倣え右の民族性が新しい時代にマッチしないだけ
未開ジャップにはお似合いの生き方ですよ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 13:13:20.48 ID:FGMpydl+0.net
>>2
ほんこれ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 13:16:30.33 ID:frcNaofwd.net
>>2
労働法よりも社長様のご意向のが強いんだぞ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 13:19:27.92 ID:ax7xIsGs0.net
>>500
いついかなる時代も雑兵としては最高の資質だと思うぞ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 13:19:43.27 ID:9chJ2Lyh0.net
ブレインストーミング https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0

概要
 ブレインストーミングとは、集団でアイデアを出し合うことによって相互交錯の連鎖反応や発想の誘発を期待する技法である。

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 13:21:45.55 ID:VwjlT3NY0.net
道徳でそう教えるからな
規則による理不尽な不便さは自己犠牲と思って返って喜ぶ変態にまで達してる

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 13:25:12.90 ID:56FxHFb8M.net
ルールが必要なものなら守ればいいし
不要なものなら廃止すればいい

ルールだから茶髪はダメで大阪が裁判してるけどこんなのアホくさいと思わないかね

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 13:26:39.85 ID:9chJ2Lyh0.net
論う(読み)アゲツラウ
 https://kotobank.jp/word/%E8%AB%96%E3%81%86-423760

あげつらう【論う】
( 動ワ五[ハ四] )

 物事のよしあしについて論じ合う。
 また、欠点・短所などをことさらに言い立てる。 「過去の失敗を−・う」 「細かいことを一々−・うのは控える」

[可能] あげつらえる

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 13:26:43.76 ID:zr1wulXma.net
>>504
日本人は同調か拒絶かで物事考える節があるからブレーンストーミングってあんま向いてないと思うわ
アイデアをアイデアで終わらせないで実現性から考えるのな
それが悪いかどうかはともかく、ブレーンストーミングが日本企業の体質と合わないのではないかという話

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 13:28:55.18 ID:9chJ2Lyh0.net
論 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AB%96

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 13:29:44.98 ID:ax7xIsGs0.net
>>505
我慢、我慢、ひたすら我慢
上が怖い自分をごまかす魔法の言葉、我慢

よく外国に意見を出来ない日本を自称で「お人好し」と言うのも同じ
お人好しって全く気にも留めないで大らかな印象だが、実際には面と向かって言えないだけで影では怨念抱えながらブツブツ言っているからなw

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 13:32:23.60 ID:J5RvZ0fH0.net
気に入らないからという理由でルールを破るのはただの幼稚な子供
大人ならルールを変えろ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 13:34:24.18 ID:ax7xIsGs0.net
>>511
お父さん、憲法違反なの?ww

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 13:36:44.72 ID:kfz8+mpR0.net
>>511
こういう人にはダラスバイヤーズクラブやサイダーハウスルールズを見て欲しい

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 13:37:26.60 ID:haNEXMMz0.net
安倍晋三が諸外国にばらまいた税金55兆円以上

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 13:37:48.69 ID:Dqv/SjxJ0.net
思考停止とか同調圧力とかいってる奴は最近言葉覚えたばかりの阿呆
もしルールを守って問題が発生した場合に責任を取るのはルールを作った奴で、ルールを破って問題が発生した場合に責任を取らなきゃいけないのは自分になるから守っているだけに過ぎないんだよ
だからこの条件に当てはまらないような状況の時は普通に破る

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 13:40:45.65 ID:42t3pgzYd.net
ルール守ってれば何やってもいいがジャップだろ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 13:41:37.37 ID:qyEZkk160.net
バレなきゃ何やってもいいのがこの国のルールだぞ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 13:43:18.93 ID:1GSGNyA80.net
>>1
思考停止じゃないんだよ猿w 論点を逸らそうとするな

独裁国家とかならともかく、日本のようにルールを変えるための
民主的な手段が保障されている国で、自分が気にくわないルールだからと
無視する奴はだたのケモノだってことだ

ルールが気にくわないなら、それを変えるための運動をすればいい
お前に賛同者が多ければそれは成功するだろうし、
もし誰にも賛同されない自分勝手な要求だったなら当然失敗するだろう

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 13:43:35.01 ID:CXsfuv3f0.net
お上に弱いんだよ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 13:44:07.31 ID:1GSGNyA80.net
「自分の気にくわないルールは勝手に破ってもいい」ってのは、まんまテロリストの発想

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 13:44:40.14 ID:93n28b1y0.net
そうそう
ルールは破ってもいいんだよ
上に行くやつほどルールは守らない

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 13:44:50.91 ID:gBjVyDia0.net
ネトウヨはルールを守らないことが問題になってるね

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 13:45:22.51 ID:A1j/IkwHa.net
>>1ちゃんみたいなどうしようもないクズを社会が保護するためやで

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 13:45:54.06 ID:93n28b1y0.net
企業の経営者なんて一人もルール守ってないぞ
これが現実よ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 13:46:52.01 ID:ongKhJZz0.net
ルールは守らないけど隠蔽改竄は平気でします

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 13:48:25.91 ID:ax7xIsGs0.net
>>518
お父さん憲法違反なの?ww

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 13:50:52.79 ID:uprv4ZPL0.net
そのルールも怪しい過程で決まってるのがジャップランド

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 13:58:42.33 ID:Us7QIfZT0.net
ジャップはどうでもいいルールほど、なぜか執拗に守り、本当に守らないといけないことにはなぜか無視してOK

コンビニの成年確認ボタンとかには馬鹿みたいに固執するけど、公文書改ざんはスルー

そしてこのルール使い勝手悪いので改善しませんか、て提案するとなぜか犯罪者の如き叩き出す。
そりゃ衰退しますわ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 13:58:43.97 ID:qZ0NBZv+d.net
日本人はルールを守る←間違い
日本人は上の言いなりになる←正解

このスレの結論はこんな感じか?

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 13:59:53.42 ID:h+JtKASC0.net
20年に一度でいいからすべてのルールを見直す仕組みにして欲しい
もちろんこのルール自体も含む

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 14:04:51.35 ID:Us7QIfZT0.net
みんなが従ってるルールや習慣(いくら無意味でも)→絶対守る、異論改善策は認めない
みんなが守ってない、もしくは守ってなくてもバレないルール→守らなくてOK

ジャップの行動規範は他人の目と「弱者をたたき強者を助ける」だけ、倫理感も論理的思考も皆無な世界でもまれな民族

あらゆるジャップしぐさはこれで説明つく

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 14:05:46.05 ID:RVGsG9jW0.net
>>530
これな トラブルがあったからルールが出来てるわけだから 守らない事はありえないけど
ルールだからで思考停止して一切見直さないのがダメなのよ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 14:06:30.69 ID:3iN5WdbW0.net
>>76
適応障害ってヤツなのかな
我慢できないんだろうね

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 14:06:46.73 ID:Us7QIfZT0.net
>>529
下は正解だけど、上は「みんなが守ってるなら守る」が正解だよ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 14:07:13.26 ID:BP4G3zmi0.net
>>6
同意

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 14:07:17.97 ID:e6Z35grrd.net
ルール守ると思うよ
クソど田舎の人も車もおらんとこでさえ赤信号守って停車するからな
あんなもん自分で安全確認して進めばいいだけのことを頑なにルール守る

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 14:08:04.50 ID:pxRY9DlL0.net
社会のルールは、たまたまいい家に生まれただけの世襲議員達が、自分達の都合のいいように作っている

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 14:08:12.05 ID:hIcvH7P60.net
有能俺「じゃあルール変えましょう」

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 14:09:53.12 ID:z/6sfKjb0.net
政府「愚民は余計な事は考えなくていい、労働して納税すればそれでいい」

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 14:12:36.79 ID:hIcvH7P60.net
企業の電話口でそれは社内の決まりで出来ませんとかいうやついるよな
それならその決まり変えて?ってなるのがわからないんだろうか

言うならこれこれこういう理由で出来ません、だろうが

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 14:17:00.14 ID:NufRTj6z0.net
ルールを逸脱するメリットを提示してないからだろ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 14:19:28.64 ID:po8RbZ60p.net
>>540
利益にならんから
できんと言って断ってるんやろ
それくらい察せよ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 14:21:59.99 ID:8JHY6cIkd.net
ルールを自分で決める!という主体性に欠けているから
だから投票率も低いし政治的関心も薄い
被支配者であるという自覚が骨の髄まで染み込んでいる臆病者の奴隷民族、それがジャップ
専制国家に於ける「悪」が革命的思考の持ち主であるように
民主主義国家に於ける悪は受動的な奴隷思考の持ち主なのだ
何故なら無能な少数者による執政こそ国と国是を腐敗させるのだから

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 14:24:14.15 ID:laVZTyD0M.net
うちの会社の社長は残業代払わないで儲けた金で分譲マンションに住んで外車乗ってるわ。

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 14:31:33.67 ID:dJoVLE5G0.net
決まったことを守らないのはそれはそれでガイジなんだよな

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 14:33:42.55 ID:nsKUgXuX0.net
実際にはそういう風潮で無自覚に一番得してる人らがこの手の文句付けて
その願い()が叶い完全履行されようとしたら思ってたんと違う!と何故だか発狂し出すまでがテンプレ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 14:34:50.54 ID:oy5hoq680.net
社会主義国だもん
何がおかしいの?民主主義なんて立ち遅れた思想支持してるやつってバカなの?

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 14:37:09.74 ID:SUY/itTva.net
>>2
都合が悪すぎて守れないんだろ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 14:38:51.02 ID:Bl3e+FiJ0.net
ルールっていうのはいちいちその場で考えなくていいようにする為に作るもんなんだぞ
赤信号は渡っちゃいけないってルールが無きゃいちいちこの道路は渡っていいかその都度迷わなきゃいけない

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 14:41:29.19 ID:goWn8Baaa.net
何かをやらないための言い訳
怠惰なだけ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 14:47:38.74 ID:ax7xIsGs0.net
>>549
道路状況に合わせてその都度迷えよ
誰かにいいよって言われなければ歩く事もままならないのか?

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 14:50:24.13 ID:laVZTyD0M.net
てかルールは多種多様な思想や慣習の人の行動を均一化かつ合理化する為に存在してる。

だから新人のうちはツベコベ言わずにルール丸覚えして偉くなったら変えていけ。

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 14:52:05.41 ID:Dm9MTLL6r.net
そのルールは憲法上や民法において問題はないのか?

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 15:00:40.13 ID:VmOYZ2kf0.net
ルールを変えるために恐ろしい労力と責任を負う覚悟があるならやればいい
でも大抵のことはお前自身の人生に直接関係が無いか無視できるレベル
そうであればルールを変えるための努力は非合理でありムダだ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 15:02:14.55 ID:e7lya1qYa.net
一方、ルールも決まったことも守れない様な奴を総理にする国

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 15:05:09.79 ID:3ZdcHXjm0.net
ルールにしたがってる方が頭使わなくていいからね
夜中に車なんて一台も通らない道で律儀に赤信号守ってる奴は頭悪いらしい
まあ俺なんだけど

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 15:09:49.23 ID:Us7QIfZT0.net
このルール、不便だしこういう風に変更しませんか?

普通の国の反応:検討するか

ジャップの反応:
偉くなって作る側に回れ!
まずルール守れよ!
ルール守らないなんて犯罪者!
みんな守ってるんだけど!

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 15:10:17.47 ID:1DGgtSt80.net
ルールを変えるよりも偽装・ねつ造するのが得意な民族

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 15:13:28.84 ID:k8jd1/Q60.net
ルールだからと思考停止で従っている人間のルールを守らない人間に対する憎悪は異常
こういう人間の無言の圧力によってルールは守られていると思う

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 15:15:06.95 ID:wZ46Bi6w0.net
いや 俺以外の奴には
ルールを神の言葉みたいに捉えて
真に受けてて欲しいわ。

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 15:15:17.62 ID:EFAcMj6K0.net
安倍晋三が諸外国にばらまいた税金55兆円以上

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 15:16:15.24 ID:wZ46Bi6w0.net
皆が思考しだしたら
ウザいじゃん

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 15:19:53.84 ID:zA0+bEm80.net
>>557
仕事できない俺が言っても無駄だったが、仕事できる同期に発言してもらったら検討して変更してくれた事もあるけどな
仕事ができるようになれば言えば通じるけど今の地位から落ちるのが怖くて言えないだけな気がする
あと上司の手柄になるから言いたくないみたいな心理があるんだと思う

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 15:21:01.64 ID:GlMXB2OSd.net
ルール守んないで好き勝手やってたくせにいざ自分の都合が悪くなるとルールルール言い出すやつ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 15:30:17.12 ID:E+dtnCZz0.net
>>557
それはどんなルールについて一点の?

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 15:35:39.98 ID:P98xk9yk0.net
ルールは守れよクズ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 15:36:12.64 ID:V7voIBi1d.net
上級は法すらも超越しているようだが?

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 15:36:56.01 ID:jrq5kt1H0.net
>>6
これ
法令や規則を変えようと行動するのは結構だが変わるまでは遵守しないとな

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 15:37:18.52 ID:6rQJQoTT0.net
暗黙の了解


勝手に同意したことにすんじゃねえ!

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 15:37:41.59 ID:y5XObcNR0.net
>>46
>>287
リテラ「椎名林檎が「国民全員が組織委員会、全企業が五輪に取り組め」...日本を覆う"五輪のために滅私奉公"の空気」
https://www.excite.co.jp/News/society_g/20170802/Litera_3356.html#ixzz5ThDqM8Eu


文春オンライン
http://bunshun.jp/articles/-/3806

おぐら 7月24日の朝日新聞にインタビューが載ってましたね。見出しは「媚びないおもてなしを 椎名林檎さんが思う東京五輪」。

速水 このインタビューの内容はよかった。「クールジャパン」の自己イメージは勘違いでしかないよとか、日本で「カリスマの力に頼る」のは「合わない」とか。だから「国民全員と話して一番面白いことをしたい」っていう発想でリオ五輪のセレモニーに挑んだって話。

おぐら せっかく海外から人が来ても、日本には忍者も侍も芸者も花魁もいないので、「『わざわざ媚びに行って振られる』のは色恋沙汰しかり、一番みっともないでしょ」と。しびれますね。

速水 それがニュースサイト「リテラ」を通すと、「“五輪のために滅私奉公”の空気」「“一億総火の玉”と同じ発想」って書かれる。もはやフェイクニュースだよ。

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 15:40:25.72 ID:/ktayRN/0.net
>>567
そりゃルールは自分たちが作って奴隷に守らせるものだから当然だろ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 15:50:24.91 ID:EHp2PXHVa.net
現実を見ろ&大人だろ!
にも弱いな
現実はフクシマであり年金破綻で庶民困窮なんだけど

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 15:53:01.14 ID:3ZdcHXjm0.net
頭悪い人間にはルールあった方が良いよ
っていうかルールって基本頭悪い人に向けて作ってるよね

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 15:57:06.84 ID:wZ46Bi6w0.net
>>572
1.先にそいつの周りに「現実」を作る

2.「自分で考えろ!現実を見ろ!」と諭す

3.予め用意しておいた答えを「自発的に」選ばせる

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 15:58:25.10 ID:FkLsdHNR0.net
>>205
外国人が指摘してた始業前集合の強要とダラダラサビ残な

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 15:58:43.86 ID:FqQrU8A60.net
「そう。つまり、今この国がやっているようなシステムが、この国の人間に、結構ぴったりあっていたんじゃないかとな。
つまり、お上の言うことには逆らわないこと。付和雷同。他者依存性と集団思考。
保守性と事なかれ主義。みんなのためだからとか誰かに立派そうな理由を示されたら、たとえ密告をするときでも、いいことをした、
と自分を納得させられるような救いがたい愚鈍─。そんなこんなさ。要するに、誇りもなけりゃ倫理もないってことになるか。
自分のアタマで考えられないんだよ。長いものにはくるくるくる。全く、ゲロの出る話だ」

高見広春『バトル・ロワイアル』

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 15:59:16.60 ID:FkLsdHNR0.net
>>10
これ
チェーン店で文句言うのは馬鹿

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 16:03:33.26 ID:4XQYjgAHK.net
そういう奴ってマイルールは徹底して守ろうとするよね

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 16:03:34.51 ID:4d4LqfXCa.net
接客でこういうことすると
前はやってもらえたとかあの人はやってくれたらとか
ゴネる客がいる

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 16:03:59.64 ID:n36LFdlt0.net
お上に従ってきたガラパゴスジャップランド(笑)

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 16:04:14.06 ID:HgrULbrD0.net
被害者でいられるからな 卑怯なたらいまわし精神

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 16:05:02.67 ID:4d4LqfXCa.net
釣りが足りないからって勝手に店の金を両替してしてたバイトが店に訴えられて裁判で負けてたな
余計なことはしない方が良い

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 16:06:10.00 ID:c7pjvsDxM.net
どうみても発達障害だよな・・・
ネトウヨも同様だけどw

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 16:14:33.85 ID:c7pjvsDxM.net
>>5
専門スレでもテンプレがどうとか仕切りたがりがいるよな・・・
どうでもいいことまで細々こと書いた挙句に書き切れないとかいって自分のサイトに書いて
そのURL張る奴、もちろん向こうにはアフィ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 16:15:28.68 ID:HGIAiTr7d.net
白黒はっきりつけたいときにどっちもどっち論語る奴が不快すぎる

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 16:15:36.98 ID:tU/ZAeRR0.net
日本人政府は強盗団や暴力団その物だから

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 16:22:34.88 ID:0anOjGz5a.net
>>584
何スレか進むと勝手にソイツの考えたテンプレ貼られたりし始めるんだよなあ
勝手に誘導やめろとか書くと前スレで話し合ったとかほざく

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 16:23:07.46 ID:XDO1/O1c0.net
なぜそのルールがあるのかを答えられないのが日本人

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 16:25:15.12 ID:1ZX56e2b0.net
ルールだからとか言う割に、公道でのスピード違反は平然とやってる
規範意識が高くてルール守ってる訳じゃないんだよね、ルールのせいにしてるだけ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 16:29:53.81 ID:W84bF4Fy0.net
常識、普通、ルール、マナーを都合良く使い分けないとないと村八分にされるからね

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 16:30:29.18 ID:lyu3aHkh0.net
幕府旗本武家の哲学と処世と習慣が、
現代日本人を形作りました。

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:23:45.15 ID:yQGZhNBcd.net
でも基準あった方がいいよね

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:33:12.72 ID:W5RPfES5d.net
どっちかってーとケンモメンは若手に「オレのこのやりかたの方が無駄なくていいじゃないですか!コレでやりましょう」って言われて煽られて修正される側だからなぁ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:35:11.57 ID:tYmHBMtM0.net
深夜の横断歩道の赤信号も待つような奴らなんだろ

まあ、こういうルール遵守するやつって大抵自分の頭で考える事ができない人だから
仕事が出来ないとか何をやらせても駄目なのは事実だね。

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:36:16.56 ID:tYmHBMtM0.net
職場とか現実でもあるだろ 

誰も守れてないルールとか

そういうのどう考えてるんだろうね

俺は「こんなの守ってられるかよw」ってすぐに破っちゃうけど

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:38:58.15 ID:Mw4oFeB10.net
論理的に議論できないから「常識」を押しつけてやり込めてるつもりなんだ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:41:30.47 ID:P6omQNi3d.net
ジャンプはルールや法律なんて一切守らないぞ
ただ「みんながそうしてる」「人目のあるところでは、模範的なふりをする」以外の何者でもない

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:42:37.18 ID:W84bF4Fy0.net
結局周りの目を気にしてるだけの村社会国家だからね

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:44:28.17 ID:fCaORj45p.net
ルールは変えるもので破るものじゃないからな

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:47:25.00 ID:0KK6QVP8a.net
戦後は優秀な指導者がいて
思考放棄の右に倣えでうまく行ってたけど
その思考放棄した馬鹿が人の上に立つようになって
常識を振りかざし出る杭を打ち続けた結果が今の日本

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:48:00.59 ID:K3Kdm/nwM.net
そもそもルールだから…っていうタイプの人間はこんな所でつらつらと長い文章自体書くやついないのでは

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:52:53.05 ID:4d4LqfXCa.net
>>594
むしろなぜ深夜でも変わらずに信号があるのかを考えた方が良い
深夜の交差点は暗くて見通しの悪い中、スピード違反気味の車が突っ込んできて危ない
車が速度ルール守るか、歩行者が信号ルール守れば事故は起きない
田舎なら黄色の点滅に変わる

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 18:07:46.11 ID:fND+vEt40.net
ルールは守る、嫌なら自分でルール変えるでいいのにどっちもやりたくない奴が文句言いながら言い訳しながらルール破ってること多い

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 18:20:52.48 ID:jrq5kt1H0.net
>>572
大抵の場合現実が見えてないのは現実を見ろって言ってる奴なんだよな

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 18:34:58.64 ID:tYmHBMtM0.net
>>602
そんな合理的な信号ばかりじゃないだろ

まったくクルマがこなくてなおかつ片側一車線の見通しのいいバス通りの横断歩道とか
守ってられるかよ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 18:41:05.57 ID:vGMe/lkc0.net
は?ルール守らない犯罪者ばっかだろ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 18:46:09.20 ID:2UWfMk9t0.net
説明できん、なんでかわからん
だけど昔からやってて問題ないからこのまま
ってのは結構あるわ

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 18:48:46.92 ID:AQmX80SHa.net
むしろ同調圧力でルールを無視する奴が多い
交通ルールとかその最たる例だろ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/12(金) 18:51:38.22 ID:UIlLkB+D0.net
>>605
理解出来ないなら素直にルールに従っとけよ犯罪者

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:00:17.39 ID:zA0+bEm80.net
>>607
たまにあるけど、それは新しい事やって自分が出来なかったらどうしようと無意識化で考えて思考停止してるだけだよな
政治家やお偉いさんにありがちな自分の地位を守る為の防衛本能的な

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:07:08.66 ID:DI4LdzzO0.net
会社が成長して大きくなる毎に独自ルールが増えていく
何でもマニュアル化のせいだと思う
ルールにしとけば責任問われないし

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:19:20.51 ID:fYqwcDfmM.net
皆さんやってますから

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:44:52.32 ID:45ANcSmLd.net
うちの会社は5Sのせいで息苦しい

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 20:16:26.88 ID:F6F4Wg/AM.net
年取った小学生だからな
恥ずかしげもなく小6が一番楽しかったとか言うし

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 20:18:37.75 ID:0SVrdc/L0.net
>>9
遺伝子もわからんが扁桃体がデカいという説もあったような

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 20:21:46.44 ID:cpnuB9Kj0.net
>>1
事大主義、それだけのこと・・・

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 20:31:23.85 ID:766beSn3M.net
ん?
学生さん?
新人?
無職?

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 21:07:33.71 ID:KEVcwL5od.net
ジャップは印象かもしくは権威の是非でしか物事を考えられない
まあ仮に本質だけを見て疑問を抱いても反抗できないからね

基本的>>9のいうのが本当にど正論で真実なんだけどまあタブーな領域だからね

引きこもり的で近親交配してるから少し頭がおかしいんだよ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 21:10:29.37 ID:0SVrdc/L0.net
>>6
どうせ改憲すっから守る気なんてねーぜヒャッハー!
っていうやつらが今政治の中枢におる

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 21:11:55.55 ID:LJtm2yIq0.net
自分の頭で考えるのが怖いんだろ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 21:13:14.23 ID:KEVcwL5od.net
例えばよくわかる例で大麻とアルコールの扱いの極端な差だよ

印象で考えれば日本人の反応は最もだが本質事実に目を向ければ大麻に対する認識は軽くなってアルコールに対する認識が厳しくなるはずなんだよ
欧米のように

そもそも日本人は印象で物事を物事を判断するってこと自体が安易で安直で頭使わんからアウトなのにそれがわからない
印象で判断下すのが普通だと思ってる



大麻取締法に関しては法の番人と化するのに労働基準法や道路交通法ではいとも容易くルールを違反する
しかも大麻の実害を考えれば大麻取締法なんて形骸化も甚だしい法律であってその逆労働基準法は守らなければ産業革命時代に逆行しちゃうし元に死者も精神病患者も出してるわけで本当ならば大麻取締法守るより実害的に労働基準法遵守に重きを置かねばならんのにそれをしない


日本人は法が行為を重く捉えればその行為は重いと考え、軽いと考えるなら行為も軽いと考える

だから労働基準法や道路交通法で死者を量産しても遵法意識が大麻取締法に対する遵法意識ほど強く無いんだよ

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 21:14:07.45 ID:7sQZSUfa0.net
「ルールを変えよう」という意識にならないのがおかしいんだよな

これはもう教育から変えないと

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 21:15:17.64 ID:KEVcwL5od.net
>>620
ジャップビカムヒューマンで言えばケンモメンはジャップの変異体だよな


デトロイトビカムヒューマンでコナーが変異体コナーにこう言うんだが
何故なんだ?何故目覚めてしまった?
疑問も抱かず生きていけるというのに
これってまさにジャップにも言えるよな

何も考えずに生きてりゃ疑問も抱かずホルホルして生きていけるのに目覚めて波に逆らってジャップジャップ言ったんだから他のジャップはアンドロイドなんじゃね?

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 21:15:24.59 ID:7I6R0i8s0.net
>>2
やっぱり経営者は優秀ってことだよ

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 21:16:22.59 ID:LJtm2yIq0.net
>>608
同調圧力事なかれ主義でイジメや暴力もバンバンやっちゃうしな
ジャップはルールなんかどうでもよいんだよなあ

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 21:17:25.03 ID:DI4LdzzO0.net
ルールを変えて今より悪くなったら誰が責任を取るんだよって話になる
リスクは取らないのが出世のコツ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 21:20:08.06 ID:KEVcwL5od.net
>>622
そもそもジャップでは盲従こそが良き国民市民だと考えてるからな

普通は服従=反抗というのが民主主義なら当たり前の感覚なのにそれがない

だからジャップは余裕もなく直ぐに嫌なら出てけで話にならんし直ぐにアナーキストとか無法者とか振り切った極端な人間だと決めつけてから
何故服従しつつ反抗も当たり前にするという中間のスタンスがジャップの頭には欠けてるのか

故に外圧頼みでどうにもならない

多分オウムやイスラム国も団体に文句言ったらこのような対応で帰ってくるし最悪殺されるよ
服従だけが当たり前の義務なんだから

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 21:22:11.21 ID:LJtm2yIq0.net
世の中には二種類の人間がいるといつも思ってる
世界は知らないことだらけで色々学んでどんどん良くなっていけばいいってタイプと
自分の知ってる世界が全てでそれを壊す情報はいらないってタイプ
ジャップは後者の比重が多い上に教育と社会がその傾向を促進してんじゃね?

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 21:23:38.02 ID:Zwd0gV+ra.net
>>2
おまえらも職場の不備があったら通報しろ面白いぞ

労働基準関係情報メール窓口

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/mail_madoguchi.html

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 21:25:47.28 ID:KEVcwL5od.net
まあ根本原因を探ると島国に引きこもり近親交配繰り返して頭に欠陥があるからというところなんだろうがな

明らかに不安や恐怖を作る扁桃体だかが日本人は世界最大級だと思う

ここが活発だと糖質になる可能性が高い


というか日本の礼儀作法の凡雑さみりゃわかる
礼儀作法とは本来見知らぬ人間同士がお互い不快な思いをしないように
設けるクッションみたいなもんでそれが多く必要ってことは日本人がやたら神経質で不安や恐怖を感じやすいことからくる狭量さと偏狭さで些細なことでも不快感や疎外感や
乱暴を働かれたと思ってしまうバマライノア気質だからそれを抑えるために世界で一番礼儀作法のクッションを必要とするんだよ


考えてもみろよ電話をガチャッと切られたり片手でお釣りを渡されたくらいで不快感感じるような神経質なバマライノア民族は世界広しといえど日本人くらいだよ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 21:26:02.83 ID:bn/xx/ft0.net
ルールに乗っかってさえいれば楽だからなー。
変えようとするととてつもない労力が要るし。
言い出しっぺがやらされるし。

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 21:27:33.05 ID:o/yFbFALp.net
そのルールを守るにしてもせめてどういう背景で制定されたものなのかは解っていたいよな

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 21:28:02.64 ID:KEVcwL5od.net
礼儀作法の本質を知ってそれが多く必要な国ってのはどういう意味かを考えれば日本人はノーマルで外国人からしたら被害妄想の強い統合失調症君の連中に思えるはず

まあ白人には良い顔するから白人様はジャップの本性を知ることはないだろうが

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 21:31:52.14 ID:BP97l0TB0.net
日本語はものが考えられない言語だといっただろう
自分もそうだったから嫌になるほどわかるんだよ

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 21:32:05.38 ID:KEVcwL5od.net
例えば警戒心が強い生き物と戯れようと思ったら警戒心を解く為の行為=礼儀作法を実行しなけりゃならんだろ

ライオンやらゴリラとかだったら目を合わせないこととか近づいて接触する為にしてはいけないことすることは色々ある


けど仮にペンギンみたいな無警戒な奴らだったら目を合わせてヅカヅカ近づいても平気だろ


そういうことだよな
日本人は恐怖遺伝子だかがクソ強いから接触に際しての注意事項(礼儀作法)がやたら多い

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 21:36:25.08 ID:KEVcwL5od.net
この日本人の欠陥をできる限り下げるには瞑想かもしくは海外で住んで相対的に大雑把な生活に慣れることだな

欧米人からしたら本当に日本はストレス溜まるだろうな

英語でinsularityは島国根性っていう意味と偏狭な狭量な〜という意味もある

イギリスは世界に繰り出して島国で引きこもってる連中に見られる形質をよく観察してると思うわ

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 21:44:55.34 ID:qhBnAxB50.net
移民受け入れて内部からぶっ壊してもらいたい

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 21:46:23.69 ID:klPZzTyEr.net
奇形ジャップ

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 21:47:40.06 ID:ySLghZUIx.net
島国ジャップの生存本能

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 21:53:23.63 ID:KEVcwL5od.net
>>639
まあこれもかなり簡潔にジャップのタブーな原因を言い表してるね

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:14:47.23 ID:0SVrdc/L0.net
保身厨の権化、自民党が強い理由がこれ

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:35:05.53 ID:4XQYjgAHK.net
>>597
まじかよ集英社最低だな

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:17:40.59 ID:ccv9lQDf0.net
日本人は良い悪いが考えられない幼稚なバカだから

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:22:05.65 ID:laVZTyD0M.net
うちの会社の社長は残業代払わないで儲けた金で分譲マンションに住んで外車乗ってるわ。

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:25:09.55 ID:RvhDaEcb0.net
>>2
それどころか公文書偽造やぞ
何一つ守らないのが日本

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 00:10:45.23 ID:3jmoAHFl0.net
俺は失敗したら全て他人のせいにする
だってみんなやってるもん
真面目に生きる奴は馬鹿
弱い奴から死んでくのが日本

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 00:12:24.12 ID:pDjNR6L90.net
>>2
より閉鎖的な環境下の権威(パワー)に従う習性が強いだけ。

ルール、決まったこと、普通、常識…
通常はこれらが持つ権威を笠に着て常識外の人間をバカにしたりマウントするが、
会社の経営者等目上のものが法を破れば、より肉薄した権威に対して優先的に遜る。

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 01:16:56.60 ID:CMNkazbk0.net
考えないほうが楽だもん
それが自分の仕事とか短期的な利益と関係ないなら特にそう
日本人に限ったことじゃない
楽をしたい人は思考を停止する

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 01:19:02.49 ID:mMqL1ob+0.net
なお安倍がどんだけルール破ってもなぜか擁護が沸くw

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 02:41:50.22 ID:XJkghWTWa.net
>>451
ほんとこれ
経営者だけのパラダイス

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 02:55:21.88 ID:L5LKsV170.net
>>92
実際に迷惑
それはお前の感想
で、何で個人の感想を勝手に多数扱いしてんの?統計あんの??

馬鹿は死ななきゃ直らんな

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 02:57:39.31 ID:4Hxivfsh0.net
>>644
辞めるときに訴えろ

他の従業員の分も払わせろ

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 03:21:59.73 ID:LIa5XLx90.net
ヘタレな上に馬鹿だからだよ

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 03:38:38.22 ID:pZLjWRCX0.net
戦時中はこれが悪い方にしか出なかったな

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 03:58:01.78 ID:Z+9N9hqq0.net
学生時代イキってた人達どこいったの

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 05:53:46.93 ID:rvgIBjHRd.net
悪法もまた法なり

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 05:58:25.45 ID:+YO+7RcJ0.net
俺らもストライキとかするようになろうぜ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 06:04:54.31 ID:8NT54v+l0.net
安倍「自分で考えて善悪・行動判断する権利なんてあると思ってるの?」

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 06:05:50.01 ID:DEI+s0dr0.net
え?
おまえ赤信号で渡るの?

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 06:06:40.95 ID:4aR7GFGb0.net
賢明だから

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 06:07:01.98 ID:npwL/p1Rd.net
嫌儲は思考力ゼロだからルールへの感覚がヤバすぎる

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 06:10:43.96 ID:dR2gKchad.net
ルール変えようとすると抵抗するしな

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 06:13:54.85 ID:D5EnD+BS0.net
>>644
辞めれない理由が沢山ありそうだな

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 06:15:10.67 ID:D5EnD+BS0.net
>>662
具体的にどんなルール?

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 06:18:41.55 ID:9NuzDTy/0.net
自分以外の人類が滅んだ後でも信号守ってそうな奴はいるな
虫とかに近い

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 06:18:56.88 ID:6o0F3KxB0.net
ルール変えたければ行動すれば?

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 06:20:16.67 ID:sgj6MlTsx.net
アベノウンコがネット工作する時このロジックを良く使うな

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 06:23:23.25 ID:D5EnD+BS0.net
>>662
悪いと思うルールならどんどん変えようと行動していいぞ
俺は職場でそうしてる

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 06:24:49.93 ID:D5EnD+BS0.net
>>666
何かスレの流れだと行動しないでここで文句言ってるだけに見えるよな

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 06:48:17.14 ID:CH88MayS0.net
ジャップには自分の頭で考えて決断しその結果に責任を持つという思考がない

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 06:56:27.92 ID:EuKY8ioP0.net
+常識だから!も追加で
洗脳されてるんだよ
ホント気持ち悪いわ

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 06:58:49.40 ID:EuKY8ioP0.net
あとジャップはルールを無視してるんじゃなくて自分ルールを新たに設けてるだけ
傍から見ればルール無視だけど本人からすればそれは自分ルールの範囲内

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:03:03.17 ID:D5EnD+BS0.net
>>672
すまん
どこの国の人でどれだけの年数をそこで過ごしたのか
大雑把でいいから教えて

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:05:39.26 ID:O1vpWgt7a.net
小さい事から決められたテストみたいなルールの中で結果を出すこと以外評価されないからな

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:08:31.16 ID:D5EnD+BS0.net
みんなやたらと日本に詳しいけど
何人で何処に住んでるの?

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:12:34.64 ID:V41hmsmO0.net
お上の言うことが全て正義の土人民族だから

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:13:35.83 ID:D5EnD+BS0.net
>>676
何人で何処に住んでるの?

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:15:27.19 ID:V41hmsmO0.net
>>677
日本人で大阪だけど?
俺が日本人だと都合が悪いのか?

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:19:00.03 ID:nSmgYlyL0.net
恐怖遺伝子保有世界一の日本人は世界一の怖がり屋さん!変化を嫌い身動きできなくなってるのは遺伝子のせいです

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:19:09.19 ID:D5EnD+BS0.net
>>678
都合悪く無いよ
外人かと思ったからさ
気になったんだよ

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:19:40.75 ID:Zm9DLEx2a.net
労働法と終業時間は守らないジャップが何だって?

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:22:31.01 ID:D5EnD+BS0.net
ルールに疑問を持って行動を起こした人は具体的に何をやったのか教えてくれよ

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:26:41.36 ID:/wQcH++yd.net
ルール守るやつの俺ってカッケー感は異常

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:28:04.85 ID:MgUogq630.net
ルールって社会の責任回避の手段なんだよ
自分でかぶる気あれば破っていい

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:31:26.56 ID:g25trkHY0.net
ルールだからってのはルールを尊重してないから言うわけよ
本質的には尊重してないから、閉鎖集団のムラのオキテで簡単に上書きされる

この国には本質的な遵法精神を持ってる人がとても少ない。持ってると社会的に
いじめられるからな

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:41:47.73 ID:iUo821Asa.net
逆パターンもある
ちょっと前にコンビニの年齢確認ボタンを店員が押すか押さないかで臨機応変に動いて押すべきだって言っちゃうアホ
店員が押すことによるリスクを予測出来ない
どんなリスクがあるのか想像出来ない
この手のアホがルールに文句を言ってたりする

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:49:17.08 ID:stMyM0AO0.net
そりゃ回答集暗記してるだけで子供社会では誉められるからだろ
自分で回答探したり出したりする事しないから記憶はあっても記憶や回答とは違う答えを見てそれらを駆使して考える能力が無くなる
本当に全く無くなって刷り込まれた音を出す玩具のようになっちまうんだよ

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:59:56.67 ID:D5EnD+BS0.net
そのルールが何の為にあるのか
破るとどんなデメリットがあるのか
ルールそのものの本質が分からないで反対したり批判する奴はかなりいるよ

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:20:21.08 ID:Y+HOEPsD0.net
上に楯突く根性のある奴らが壊滅的に居ないのが日本

こうするに根性なしのヘタレだらけの民族なんだわ

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:41:13.25 ID:x094gh5T0.net
合理的思考と行動ができない
責任をとる事から逃げ回る

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:43:17.33 ID:y+mXLAQDa.net
約250年の幕藩体制だろ

ならず者は処刑されたわけだ

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:03:14.21 ID:ho0GgMWwr.net
日本人の言う常識、ルール、普通ってのは全部忖度って意味だから
(俺の都合の良いように)察しろを大多数でやってバランスとってる

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:14:01.14 ID:QQJbT/lV0.net
>>686
結果的には不備なマニュアル運用してるコンビニ全体がアホ扱いされてんだから個人としては責任回避できたとしても組織の一員としてはアホ
小さなレベルとはいえ緊急避難行動を選択できなかったアホ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:22:34.69 ID:LWCzYk/a0.net
中途半端な頭脳のヤツがルールを崩そうとしても
ろくな事がない
アホたれは盲目的にルールに従ってくれてた方が
世の中安定するんだよな
結果を出した後でルールを破りましたって言うのはいい
ルールを破るのにそれくらいのリスクを負うのは
やって当然出来て当たり前

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:23:37.89 ID:x6E5d9hhK.net
>>693
警察の要請なんだよなあ…

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:41:12.98 ID:9srGWCm10.net
ルールに意味があるならいいけど

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:46:31.07 ID:CaW29pr90.net
無意味なことを一生続ける会社はまじで上が無能
これこれこうした方がいいし無駄がなくなると言っても時間がないからと言って取り合わない

控えめに行って死んでほしいね

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:07:55.07 ID:QQJbT/lV0.net
>>695
ボタン押させるのが警察の要請?
年齢確認措置ではなくて?
ではスーパーや酒屋、レストランではどう対応してるの?
ボタンはコンビニ以外では見たことないわ

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:15:42.04 ID:MufjZF4eF.net
どれだけ正当な理由あって効率が良くても決まり以外のことやると総叩きにされるのがこの国だからね

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:29:36.37 ID:iDEi2oJB0.net
>>686
旅館か高級料理店みたいに高い金払ってるわけでもない
コンビニの客ごときが調子に乗りすぎっていうか

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:00:17.01 ID:nNALmjpw0.net
そもそも憲法の手本になるべき理想の正義や良心が無い。西洋だとそこがキリスト教の影響による社会共通の良識だったりする訳だが、そこが欠けてるからどうしてもルール最優先の杓子定規な答えしか出てこないし反対も出来ない。

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:08:07.28 ID:QQJbT/lV0.net
>>700
客がコンビニの俺ルールに忖度する必要はないんだよなあ
俺ルールなんて大元のルールを脅かすようならあっさり変わるし論拠があるならいくらでも批判していい

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:10:19.07 ID:gA1y8Hpwa.net
いまの40代以上くらいが軍隊教育というかルールを守ることと自分を犠牲にすることが美徳だと殴られながら叩き込まれたからな
大阪モード学園のCMで嫌なことは逃げちゃいましょうでも好きなことは死んでも離すななんて言ってるけど真逆

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:11:19.49 ID:QQJbT/lV0.net
>>701
・自分がして欲しいことを他人にしてあげなさい
・自分がされて嫌なことは他人にはするな

日本の行動原理は基本的に後者なんだよね
他人に迷惑をかけなければ何をしてもよい
他人に迷惑をかけてない限り批判してはいけない

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:12:51.75 ID:j/LzQrYS0.net
正直誰もいない場所で信号無視すらできない奴は逆にダメな人間だよ

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:17:12.55 ID:qCAdFCzoa.net
世界はエゴのせめぎ合いで、世界中の人が自分が有利なルールにする為に必死なのに
日本人だけがお上が決めたルールに盲目に従う

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:32:55.66 ID:YGh3DgWGp.net
何故だろうっていう疑問をいちいち聞いたり調べたりしてたら時間がいくらあっても足りないから
お前らがその辺調べて納得してるんだからたぶん大丈夫なんだろう、俺が理由を知る必要はないな
ということだよ

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:39:41.82 ID:l3BPxyjkM.net
うちの会社の社長は残業代払わないで儲けた金で分譲マンションに住んで外車乗ってるわ。

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:48:40.62 ID:TC3DCEAT0.net
>>3
これ
国全体がまんこさん化してる
トップからして

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 12:52:27.46 ID:txiFcx2mr.net
これって社会を維持するためにとても大事なことなんだぞ

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 14:22:44.68 ID:FqK3FLQd0.net
これ系で信号の話はよく出るよな

全く車が通る様子がない道路で律義に赤信号を守ってるジャップ歩行者を外国人が見ると
「あいつら馬鹿だろw」ってなるらしい

臨機応変とかジャップが一番苦手なやつだよなw

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 14:24:30.33 ID:TKVKJDmH0.net
>>42
ほんとね。


なんか日本が詰んでるのよね。


根拠法考えない丸暗記ルール厨を改善する行為がプロ市民だったり、左翼だったりと、改善行為を装った無能集団のせいで、本来自浄として正しい行為がマイナスイメージになってる。


かといって、丸暗記ルール厨は「なぜこのルールがあるか?」まで考えれない無能が多い。というか、考えれる人は有能ゆえ柔軟な代替案を提示できるし成功させれるから
責任取ることもできる。

でも、無能は無能ゆえに責任取ることもできないし代替案も無いから結局ルール厨になる。


ここにいる連中もこのどっちかから嫌なことされたの多いんじゃないかな

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 14:32:32.77 ID:FqK3FLQd0.net
学生の頃の意味不明な坊主強制とか
就活の時の全員一緒のリクルートスーツとかジャップは何の疑問も持たないもんなw

考えるとああいうのってすげえ奇妙だし、いかにも横並び大好きバカジャップって感じだよねw

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:00:56.63 ID:eShvPF0T0.net
ルールに厳格なのはドイツ人って印象だった
ドイツ人は世界的にも環境破壊に敏感で意識高いと言われている
ドイツ車のディーゼル不正事件でショック受けたな
日本車に勝てないからって環境破壊してたのかよって

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:01:14.57 ID:/CkEQYtF0.net
>>2
これ

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:07:49.48 ID:/CkEQYtF0.net
ルールありきの思考停止民族
だから現勢力下の状態が、多くの日本人にとっては絶対であって完成形にみえてしまってる
海外の環境を実際にみて日本の保守性の恐ろしさに気づける奴は気づけるが気づけない奴は海外批判をしてしまう

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:25:31.20 ID:5CLSa3pFM.net
馬鹿は無視に限る
鳴かぬならもうどうでもいい時鳥

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:26:11.07 ID:tJBORYRa0.net
>>713
おまえはどんな格好で就活したん?

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:46:50.92 ID:S0MFyPRl0.net
ルール破って失敗したら誰が責任とるの?
お前らが代わりに責任とってくれる?

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:58:55.44 ID:nGWxrA7g0.net
>>704
嘘つけ
ジョブズもマスクスもベゾスもサイコパスじゃねーか
ゲイツやバフェットも若い頃は怪しいぞ

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 18:01:52.57 ID:v4poaFLoa.net
>>240
>>421
>>568
キング牧師もガンジーもネルソン・マンデラも全否定するガイジジャップ

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 18:14:54.77 ID:Ov6L1HSn0.net
決まったから守らなきゃいけないルールも結構ある
赤信号で止まれとか左側通行とか

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 18:58:47.35 ID:2GLN0pEna.net
>>698
警察の要請はないな
コンビニの自衛の為
起こりそうなリスクを回避するために作られたボタン認証

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 19:02:33.00 ID:2GLN0pEna.net
>>702
客はコンビニのルールが嫌なら従う必要は全くない
嫌ならコンビニを利用しなきゃいいだけ
批判するのももちろん自由
好きなだけしらたいい

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 19:04:16.45 ID:9lzjcORQK.net
べつに思考停止してるわけじゃなくて
柔らかく表現してるだけなので
ストレートに表現したら
「止めろ」「俺に従えよ」になるだけだぞ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 19:08:00.85 ID:2GLN0pEna.net
>>693
アホなのはコンビニじゃなくて売る側が責任を持つっていう馬鹿な法律な
この馬鹿な法律のせいで仕方なしに作られたボタン認証
コンビニだってあんなもんやりたくないよ
やらなきゃ営業停止なんて可能性もある
その可能性を考えられずに臨機応変にしろってのは客の我儘

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 19:18:14.07 ID:2GLN0pEna.net
>>726
この臨機応変っての店員がボタンを押すって意味ね

臨機応変に動いて警察を呼んだりは出来たからね
そういう意味では確かにアホ

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 21:11:01.84 ID:MsPmXm3h0.net
頭を使うということが死ぬより苦痛だからねジャップにとっては
そういう訓練をしない教育に理由があると基本的に思っているけど
最近は、歴史的に形作られてきたもので滅びるまで直せないとも思い始めてきた・・・

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 21:13:12.70 ID:M8dj+/jx0.net
>>712
丸暗記ルール厨のおかけで憲法改正が未だにされないってこともある

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 21:20:11.83 ID:q1gwiMEX0.net
ルールや決まり事自体は何も悪くない規律は重要だし会社とかなら全てにルール課しても良いくらい
問題なのは理屈が通ってなかったり技術の進歩や革新で無意味になっている物にも古い慣習に囚われて思考停止しがちなところ

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 21:20:34.78 ID:aLev9lvja.net
前と同じだから

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 21:21:37.84 ID:Rni5xVHd0.net
トンキン五輪もまんまとこの手でやられたよな

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 21:22:54.56 ID:UlNFuGzw0.net
だって文句言ったって聞いてくれないじゃん

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 21:28:19.29 ID:g25trkHY0.net
>>692
本質的にはこれだよな

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 21:32:17.76 ID:H+/v3uP/0.net
みんな責任取りたくないんだよ

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 21:43:43.05 ID:ghZN8Tb10.net
日和見気質だからな

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 21:44:53.70 ID:u4W1qzmr0.net
ジャップは合理的思考が出来ず、価値判断を外部に依存する馬鹿なサルばかりだからな

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 21:46:19.73 ID:pcJjhHt70.net
ルール嫌って標準化してこなかったのが今のジャップ

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 22:00:52.45 ID:u4ae9raAa.net
水害の時に水上バイクで救助に走り回ってるの見て案の定違法じゃないのかとか言う奴いたけどさ
緊急避難の意味すら知らないんだよね

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 22:03:02.92 ID:TnVr7ZZC0.net
法律は人間を幸せにするためにあるんだってわかってないんよなぁ

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 23:01:10.45 ID:6fWACTYba.net
おかしいと思って変えようとすると国会前でプラカード持って暴れ出す奴いるからな
前いたシールズみたいのは確かにそうだ
改憲も反対理由がむちゃくちゃ

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 23:07:33.35 ID:6fWACTYba.net
>>713
坊主は効果あるぞ
市内に唯一あった坊主の中学校は明らかに不良が生まれにくかった
撤廃してから周りの中学校と同じように荒れる奴が出だした
意味はあるし理解出来る
理解は出来るけど坊主にされる方はたまったもんじゃないよな

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 23:12:48.70 ID:6fWACTYba.net
>>729
改憲が上手くいかないのは丸暗記ルール厨の他に
意図的に日本を駄目にしようとしてる奴と私益目的の奴がいる

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 23:19:01.02 ID:6fWACTYba.net
>>42
プロ市民と呼ばれる奴らは殆どルールを正そうとしたり変えようとするのに反対する奴等の事だろ

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 23:44:29.08 ID:SDAt8kmGd.net
>>702
二郎の俺ルールは「何じゃそりゃ?」と思うが、コンビニの年齢認証程度でそんな事を感じるお前が社会不適合者かなと
こんなバカが来るんだからバイトも集まらなくなるし、オーナーも減るわ
結果、それが続けばお前自身も損するっていう

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 23:46:52.34 ID:M59PKfTX0.net
考えるのを止めたら蜂や蟻と同じただただ社会を構築するだけの歯車になるだけやのにな
日本人はどうも奴隷になるのが好きらしい

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 23:50:31.19 ID:i9LRnV33a.net
思考は停止してないよ
むしろ頭を使いまくってる
村八分を恐れて必死に空気を読む事に全神経を使い頭をフル回転させてる

村社会だから

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 23:51:13.76 ID:ewR+JSdma.net
みんなとセックスをしなければならないルールを作れよ

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 23:57:11.23 ID:D5EnD+BS0.net
>>711
緊急事態以外での信号無視を臨機応変にするのはやめてくれ

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 23:59:36.23 ID:EuKY8ioP0.net
言うことを聞かないと暴れるからな
ガキだよガキ
歳とって自分より年下に対してガキ扱いするけどこちらから見ればワガママなガキのまま成長したようにしか見えないわ

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 00:07:09.72 ID:YaUbd2hQ0.net
>>750
プロ市民とか左翼が正にそれだよな
あと韓国や中国を叩きたいだけのネトウヨと呼ばれる連中

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 00:08:36.34 ID:YaUbd2hQ0.net
ネトウヨは暴れてるのがネットの中だけだからまだマシか

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 04:33:24.85 ID:/VcJ7kth0.net
欧米ではルールは社会に合わせてどんどん変わってくんだけど、
バカジャップは思考停止してルールを守ることが目的になってるんだよなw

>>742
不良が生まれにくかったからなんなんだよw
不良=普通から外れた悪の権化みたいな解釈なのかw
おまえってまさに横並びジャップの見本みたいな奴だよなw

おまえみたいなみんなと一緒が正解で一番いいっていうポンコツジャップだらけだと
管理しやすくてお上も大助かりだね

そらジャップ村では忖度なんてことが蔓延るわなw

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 04:43:52.96 ID:/VcJ7kth0.net
みんなが幸せになるためにルールがあるってのは当然のことなんだけど、
バカジャップ社会ではルールはただ守るためだけのもので
そのためには個人の幸せなんてもんは全て犠牲にして我慢しろや!なんだよなw
バカジャップ社会だけ逆なんだよね逆w

生まれ持っての奴隷
それがバカジャップw

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 04:54:27.71 ID:YaUbd2hQ0.net
>>753
1番いいなんて言ってないだろ
なんかたまにいるよな、言っても思ってもないのに勝手に決め付けてくる奴
ルールの本質が分からず意味不明で片付けて文句言ってる馬鹿に教えてあげただけだろ

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 04:59:25.20 ID:YaUbd2hQ0.net
>>753
その馬鹿はお前だったのか
不良の意味くらい知っとこうな
後、少しくらいそのルールが何故あるのか、守らないとどうなるのか考えたり調べてから文句言った方がいいぞ
無知が馬鹿晒し出してるだけになってるから

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 05:20:52.05 ID:I4UXXhEr0.net
ルールーがどうしたって?

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 07:01:23.12 ID:eUd3DG1g0.net
あんた、何 言ってんのよ!

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 07:11:05.69 ID:KuZyk14P0.net
トゥギャザーしようぜ

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 07:58:01.46 ID:per0xFxQa.net
ルール通りにすればルールを作った存在が悪いんであって自分は悪くねえって責任転嫁しやすいからだわな

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 08:04:49.32 ID:xawOxGEp0.net
経営者「働き方改革で皆さんのトイレ時間を計測します」

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 10:00:40.22 ID:/CqQhhcga.net
ファッションもそんな感じだよな
ZIPとかで紹介される流行りのファッションとかギャグかよって思うときがある

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 10:42:35.03 ID:bNmamcelM.net
>>140
でもおまえギャラクシーつことるやん

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 15:02:32.95 ID:dzHN8xH3r.net
ルールは後からついてくるものなのに日本ではルールが先とかもうバカ過ぎる
ルール守って偉い偉いしてる日本人の人生は視野も狭くてしょーもない人生

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 15:05:11.04 ID:TOfu/xI20.net
>>754
上級のための国だからな
義務教育で自己責任論叩き込まれたらもう奴隷のできあがりよ
賢い奴は日本なんて住まねーよなw

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 15:08:02.69 ID:ySXKDPuUd.net
先祖崇拝の影響
昔の人が作ったものは無条件で崇拝しないといけないと刷り込まれてる

宗教なんだよ

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 15:24:16.31 ID:vG4eQE9Y0.net
日本は「和」の国
和という漢字には「争いをやめる」という意味もあるよな
日本人は争うことを良しとしないということだ
政府や企業がおかしなことをやってても野党や国民は黙ってろ、争うのだりぃから、みたいな国民性
国民性の時点で終わってんだ

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 16:22:25.43 ID:YaUbd2hQ0.net
>>767
野党の場合は野党がおかしい事言ってるから黙ってろになるんだろ
正しい事言ってたら応援されるし支持されて政権取ってるよ

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 16:23:58.52 ID:t6lMz32+0.net
最近はルールだけじゃなくてマナーまで押し付けて来る奴が多いよな

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 16:25:10.97 ID:YaUbd2hQ0.net
>>764
おかしなルールにはちゃんと反発してるだろ
もう少し色んな方向からものを見た方がいいんじゃないか?

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 16:48:51.35 ID:rqGL+5zMa.net
ルール、規則づくりには参加させないのに膨れ上がるルール、規則
外観から思想まで事細かく制約しケチをつけ思想統制をはかる
出来上がるは従順な家畜

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:38:17.59 ID:JA1H599Z0.net
>>765
そもそも自己責任って2004年のイラク人質事件から一気に広まった概念
それ以前は全くと言っていいほど聞かなかった単語
あの人質と家族の見苦しい言動は、その後の社会全体を窮屈なものにしてしまったよ
左翼って結果的に体制派をアシストしてしまってる自覚ない奴がいるからな

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:42:35.25 ID:YaUbd2hQ0.net
>>765
お前はどこに住んでるの?

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:43:11.17 ID:HxrPkrvi0.net
こういうのは日本より何でも契約書を交わす米国に多い印象だが

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:54:24.17 ID:YaUbd2hQ0.net
自分勝手な行動で人質になって他人に迷惑をかけるよう奴は流石に個人で責任を負うべき

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:57:05.62 ID:IkcAXcrS0.net
みんなでなかよしこよし夢の中を生きているからだよ

集団ヒステリーのマイルドなやつで全体主義になっている

テレビを見ていれば謎の友情がテレビ出演者(タレントやセレブと呼ばれる)に芽生える
「テレビで見た」だけで会話になる

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:01:53.32 ID:7FGf3wI+0.net
俺がこう思ってるんだから…歯向かうのか…

こっちのほうがうざいしコンプラ違反が横行しててモラルが無い詐欺や犯罪スレスレ

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:00:06.59 ID:UuN2eFAYd.net
>>775
あの事件を突き詰めて行くと、日本国内にも困ってる人はいるのに、それを無視していきなり海外に行ってボランティアやってる私達凄いという自己満足だからな
何十年も前にマザーテレサから見抜かれてた日本人の偽善が国際問題になった例

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 04:28:43.29 ID:8Pso1mgo0.net
俺がルールになるとずっと俺のターンみたいな奴ばかりになるからな

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 04:58:18.98 ID:HTbfZUj50.net
>>779 ほんとこういうの多いよな。これって結局相互監視機能が働いてないってことなんよな。

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 05:14:08.08 ID:b8c4b7ctd.net
>>779
これな
>>780
日本人にとって相互監視機能は被支配者層の中だけで機能するもの。
支配者層が被支配者層をより支配しやすくする為に導入されたもの。
つまり五人組から始まり、隣組となって、今は同調圧力となる。

決して被支配者層が支配者層を監視するものではない
どこの国でも一度は革命起こして君主制を終わらせてるのに、日本はまだ続いてる
日本人は世界一臆病だと思うよ
自分より上位者に対して

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 06:08:04.47 ID:qJO5X3re0.net
楽だからだよ
あと歴史的に見ても自分らでルール作った経験なんか皆無に等しいからだよ

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 06:52:02.13 ID:jby0rHQRa.net
>>2
だよな
むしろ>1みたいな思考停止ガイジよりゼンカモンみたいな奴が多い

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 06:53:49.53 ID:jby0rHQRa.net
>>774
ポリコレ問題でアメリカが日本以上の村八分社会だってバレちゃったよな

総レス数 784
182 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200