2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本人 「ルールだから…」「決まった事だから…」 ⇐こういう思考停止ガイジが異常に多いのは何故なのか? [984671809]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:53:07.89 ID:HC+zOf6La.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
豊洲市場、2時間並んでも駐車場着かず…使い勝手に懸念

https://digital.asahi.com/sp/articles/ASL9Z7HP1L9ZUTIL030.html

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:11:04.84 ID:VpzGKpSup.net
>>106
自衛隊の存在が既に矛盾してるけど
守ってないよね

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:11:05.98 ID:CAIS5StWd.net
>>6
お前こそルールを守るとルールを破るをごっちゃにしてるバカじゃないか?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:11:19.07 ID:jeI+faGM0.net
ルールは守らなくてもいいが約束は守れ
こういうの一緒くたにするやつに腹立つ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:11:21.97 ID:36wRLRc9d.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
スムーズにことが動くから

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:11:27.91 ID:TqWMZEJB0.net
ルールが敷かれている対象やルールが存在する理由に対する経験値を積むことなんて簡単なの
集団に対する理解力の無能とかなんだかんだアスペの馬鹿くらいしかいないから

マジでルールが足枷だった場合においてのジャッピーの生きることの能力の多寡が問題なの

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:11:34.16 ID:V4E2fUHO0.net
>>79
憲法を守って国が滅びたら意味ないんだが?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:12:31.34 ID:eWHOJU1Cp.net
個性を殺すように国の方針で育てられてきたからな
丸い円を乱さないように出過ぎる杭にならないように

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:12:58.16 ID:y9TvB/pdM.net
結論出てる状態で議論することのほうがよっぽどガイジ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:13:22.18 ID:Aoylt3zPF.net
いや

ルールくらい守れよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:13:28.23 ID:2wPzh6akM.net
家畜根性が染み付いてるから

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:13:40.99 ID:z6RMRl3ra.net
じゃあ法的根拠もない戒厳令とか侵略戦争をしてもいいんですか、って話ですよw

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:13:46.48 ID:jbFaEHqK0.net
ルールって国側が守ってない上に書類の提示も事前に発表とかだしな
公務員は信用しちゃいけねえよ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:13:49.01 ID:964cVw1+0.net
ゲームでもスポーツでもルールはルールだろ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:13:49.68 ID:j5z+4sIfd.net
うちの親父がまさにこれで話が通じない
ルールをどう変えればよくなるかって議論でも「でもルールはこうだから…」って返してくるからな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:13:56.75 ID:UkAE0mvB0.net
確かに守られてないルールもあるよな労働法とか
NHKの受信料はここでは払うのがバカみたいな扱いだし

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:14:00.93 ID:oTseepdQ0.net
融通が利かないのではなくて基本的に上級は決定事項のはるか手前から根回しで動いて権利獲得の為に仕込んでいるからね
だから大抵の場合が何らかの決まり事ができた時には既に水面下であらゆる巨大利権が進行しているんでしょ
そのせいで多少の問題が起きてしまっても軽々に撤回する訳にはいかなくなっているんだと思う

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:14:02.88 ID:R8KHGrw7M.net
子供の頃からそういう教育受けてるからに決まってるだろ
戦後ずっと一部エリート以外は愚民を育てる政策を取り続けてるじゃん

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:14:07.10 ID:EO5G04qka.net
ルールとか良識とかを道具に他人を攻撃する奴等増えたな
特にネット上だとほぼ反撃されないからかな
現実ではそんな立派な人間じゃないことの裏返しなんだろうと思ってる

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:14:14.74 ID:zmSm35oQa.net
一般国民にはルールを守れ!と言い
上級国民はこれはルール破った事に当たらないと言う
全てがこれなのに一般国民でもルール守れとか言うアホがいる

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:14:33.47 ID:XV/+Yi140.net
原則には例外があり

ルールは破るためにある

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:14:59.61 ID:mrfsjUFR0.net
??「監督がバントと言ったらバントしろ!規則は絶対」
??「本国からの指令に反して大勢の命を救った杉原千畝さんに敬意を表します」

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:15:08.08 ID:36wRLRc9d.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
道路交通法をみんな守れば道路は安全。
守らないやつがいるから死人が出る

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:15:11.54 ID:kRzz+qpcd.net
ルールのループ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:15:14.86 ID:j5z+4sIfd.net
>>131
ルールは守らなきゃいけないけど上級共にルールを守らせるためにはどうすればいいかが重要

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:16:14.24 ID:yZSqozTjM.net
ジャップの頭が悪いだけ

何故そのルールが存在してるのかということに考えが及ばない

なので、ルールを守ること自体が目的になってる

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:16:15.29 ID:9LMrF+ANd.net
ぼく「とりあえずやってみましょうよ!今のままじゃ何も変わりませんよ!」
上司「う〜ん、でもあれがこれが…う〜ん」←ダメとも言わない
ぼく(めんどくせとりあえずやっちゃお)→失敗

役員「なんだこれは!何を考えてるんだ!」
上司「スマセン…スマセン…」
ぼく(あーあwまた怒られてる)←遠くから眺める

まあ意思決定は大事ってこった

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:16:15.35 ID:pHgogUbS0.net
ルールを守らなくいい国なんて存在しないぞ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:16:17.50 ID:mU6K0VxkF.net
>>29
近親相姦はお前等エベンキのお家芸だろ
何言ってんの?www

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:16:45.06 ID:XFmgkTb/0.net
ヘ(^o^)ヘ  いいぜ
  |∧
ㅤ /

ㅤ(^o^)/ てめえがなんでも
/(  ) ㅤ思い通りに出来るってなら
ㅤ/ >

(^o^) 三  まずそのふざけた
(\\ 三
< \ 三


(/o^)
( /ㅤㅤルールをぶち殺す!
/ く"


142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:17:09.34 ID:TqWMZEJB0.net
上級にルール守らせたいなら市民が連帯して上級以上の力を持てばいいわけだがそれが一番難しいというわけで今日に至る

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:17:13.50 ID:eoyyrhLj0.net
義務教育からずっとそういう教育受けてるからだよ
それが美徳とされてるんだよ
みんなそうだったろ?受け入れるかは別として

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:17:26.64 ID:j5z+4sIfd.net
言いたいことは分かる
組織とかにわけわからんルールがあっても誰も疑問を持たないとかよくあるから

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:17:35.71 ID:F9RjddhO0.net
奴隷の思考

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:17:48.83 ID:8g6P4pPn0.net
何のためのルール化を併記しないからだよ。
目的がわからんから応用も効かない。

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:17:58.57 ID:tEQdCWu/a.net
ルールを変えようとする人間はそのルールを破ってるから説得力ないんですわ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:18:15.55 ID:Aoylt3zPF.net
>>127
労基法は守らないのが、うちのルールだから
ルール守れよ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:18:40.74 ID:n8Ias45sd.net
>>92
何が迷惑か言わないことにより反論させなくして携帯を使う大人数の感情は省くのに携帯を使うと困るという少数の感情は尊重する
同調圧力で自分が間違ってないと感じる勘違い野郎は一番愚かだな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:18:42.84 ID:Gd/FjOI10.net
>>139
はい思考停止

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:19:03.30 ID:qJazsbWR0.net
ルールを守れ
空気を読め
まあいいだろうそれは。平等なら

平等ならね

白紙領収書の件とかどうなりましたか?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:19:06.53 ID:TqWMZEJB0.net
外人共のマーケティングも
美辞麗句のタテマエではあるが、何故この製品やサービスを作ったのか?の説得力を高めることから始まるからな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:19:19.25 ID:okGEkMZGd.net
労基法は会社が守らせてないんだからな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:19:26.68 ID:36wRLRc9d.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
道路上で「ルールではこうだけど、こうした方が周りにとっても良いでしょ」
とかやり出すと周りにとって予想外の動きになる
道路という注意点が多すぎる環境下では
思考を挟まずに「ルールだから」で即座に判断できるものがあるから滞りなく回る
余計な機転はむしろ悪

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:19:41.57 ID:Sw78HGnbM.net
官僚が公文書を隠蔽・改ざんするこのニッポンで「日本人が思考停止でルールを守る」って認知が歪みすぎだろw

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:20:04.08 ID:iSnBYQEod.net
アイヒマン

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:20:07.06 ID:LQ3nJKBF0.net
ルールを守ってるとそれだけで守ってないやつより立場が上になる
という幻想

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:20:28.47 ID:4hldGiUE0.net
>>113
上は守ってないよねだから守ろうっていい続けないといけないんじゃないか

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:20:32.27 ID:BBQc9XT/0.net
思っても黙ってるだけだよ
仲間内とかじゃ色々言ってるだろうが

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:20:44.16 ID:DBRZq75p0.net
どんなふざけたルールでも馬鹿みたいに従う民族だから腐り切る国なんだろうな
海外みたいにデモやったり革命して直していくことができない

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:20:47.37 ID:1z5/AlVF0.net
都合で取り決め曲げられたらゲームにならんな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:20:57.75 ID:UkAE0mvB0.net
ルールを守る分にはいいんだよなグレーなことしておいて違法ではないと開き直る奴と比べれば

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:21:04.82 ID:bJhYaGYjr.net
DQNのルールを守らない俺かっこいいという思考回路は一生治らない

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:21:31.38 ID:/WPQLBpIM.net
 
文明人「大麻吸って何が悪いの?」

ジャップ「違法だから!!!!」

文明人「だから何が悪いの?」

ジャップ「違法なんだぞ!!!!」

文明人「???」

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:21:43.95 ID:TqWMZEJB0.net
この話における現実設定に於いては
ルールが現実よりもメタ的上位概念に来ているんだよな
つまりジャップはハイコンテクストな世界を重視してより物理的な世界での良いという事を無視していることになる

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:22:10.90 ID:okGEkMZGd.net
>>163
中学のときの校則守るやつダッセw
のまま大人になってるからな
しゃーない

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:22:37.28 ID:t67tlJHud.net
そりゃトラブルになった時に日本はルールを破ったほうが悪くなる

コンビニの酒買うときのボタンとかもそうだろ

契約書とかも印鑑必須なのはそういうことだ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:22:47.49 ID:wptg414w0.net
労基法とかは別にイイよな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:22:54.78 ID:zxzWVfrGd.net
>>149
バカでかい声で電話で喋るアホが多かったからだろ

他人を気にして小声でしゃべってりゃここまで問題になってないわ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:23:05.12 ID:TZ1jStkJ0.net
出る杭は打つ癖にお前らよう言うわ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:23:10.98 ID:JReKEJSL0.net
ルールを守るのは誇るべきトコなんだよ

問題はルールを変える事が中々出来ねぇ事なんだよ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:23:38.06 ID:er/pNhmg0.net
スレタイがクソすぎ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:23:41.25 ID:pGPCbaz3K.net
真面目な話、JAPはアスペとか発達障害が多いような気がするわ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:23:47.86 ID:MmKaR0OKM.net
ルールを破って重大事故起すうんこが悪い

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:23:59.46 ID:IvjZe9DTM.net
>>160
現代人があまったれなだけで勝手に民族単位に広げちゃだめだろ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:24:14.09 ID:8jUywZWJ0.net
ルールで縛らないと使えないヤツが多い現実を理解出来てないなら、おまえみたいな奴のせいだと自覚しろよ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:24:30.36 ID:zxzWVfrGd.net
>>171
電車の優先席付近でもケータイ電源切れじゃなくなったことは大した進歩だと思うけどね

バスは今だに電源切れって案内してたけど

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:24:48.72 ID:HyAoi6eZ0.net
>>24
ほんとそう
変えないとジリ貧なのに
変化は成功させないとすべての責任を押し付けられる

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:25:04.42 ID:TqWMZEJB0.net
ルールを変える変えないじゃなくてより直接に現実を変える変えないのなかでルールがどうこう扱われて行く
ということの方をより強調したほうがいいと思う 一にも二にも現実の事態をどうにかこうにかすることを目的にした話題の提起なので

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:25:22.88 ID:j5z+4sIfd.net
>>171
ルールをこう変えれば今より良くなる→でもルールはこうだから…
の無限ループだからな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:25:27.17 ID:laVZTyD0M.net
決裁権を持っていて今期何億円までは損金を発生させても構わないって言う身分でなければ
事故が多発してもルール通りに遂行すべきだろうな。

末端の作業員が自分的に心地悪いからとルール無視して好き勝手にやるのが最悪。

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:25:37.36 ID:dKzMC0aXd.net
>>160
日本は警官と小競り合いしただけでテロリスト扱いだからな
海外のデモ見てたらほんとバカらしいわ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:25:44.36 ID:B8Btw+jj0.net
そもそもルールを押すのは、ルールを守る方が有利な側だからだろ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:25:52.11 ID:Tf/rCERs0.net
ルールを破ったことを上手い事ごまかす奴が勝つんだよな
ソースは安倍チョン

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:26:26.74 ID:qAXXkTWK0.net
はい!バリアー(笑)

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:26:26.91 ID:Fw+K2N0Xp.net
面倒臭いな…せや!マクロ使ったろ!←卑怯手抜きサボり
なんなのこれ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:26:49.48 ID:JReKEJSL0.net
>>177
多少は良くなってっけどそれでもそういう些細なモンまで
変えるのにどれだけかかってどういうシステムで変えたかハッキリしねぇからな

憲法だって変えてもエエんだよ
変えて「あ、やっぱ駄目だわ」なら、また変えてブラッシュアップしていけと

資源が少ない国だったからか、一発やったらソレで逝けみたいな
スクラップ/ビルドみたいな思考が、システムが出来ない

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:26:55.52 ID:laVZTyD0M.net
一般の従業員は給料がちゃんと出てるなら会社良くしなくて良いから。
会社を良くするのは経営者の仕事だ。

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:27:05.20 ID:TqWMZEJB0.net
ルールという単語が要点をシュリンクさせ過ぎている

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:27:08.86 ID:Wpjup9JZ0.net
本来、反対するのに対案なんていらねーんだよ
それが分かってない

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:27:09.39 ID:b7Uw02NSM.net
日本では考えたら犯罪だぞ
無心で働け

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:27:58.92 ID:7PTeyk9ka.net
明らかに車が走ってない横断歩道の赤も守ってそう

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:28:33.41 ID:E/Uqh/L4d.net
前からこうやってるから
前例が無いから
それがうちの伝統だから

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:28:39.93 ID:mrfsjUFR0.net
>>154
ぼくはもし酒飲んでるとき津波がきて、車運転しないと助からない状況だったら法律違反して命を優先するね

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:28:43.26 ID:TqWMZEJB0.net
現実を見つめるのは怖いね。

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:28:50.45 ID:E0KWFLFe0.net
遺伝だろ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:28:56.80 ID:Wl8GSO6jd.net
人間が得するルールかゴミが得するルールか
守るべきが前者、破るべきが後者

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:29:13.65 ID:eTHsEaU+0.net
マジでつまらない
自ら突破しろ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:29:28.91 ID:4hldGiUE0.net
お互い皆顔見知りだったら信用でなあなあでいけるかもしれないけど
知らない同士ばかりの社会は逆にルールが必要になるんじゃないか

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:29:54.31 ID:er/pNhmg0.net
>>190
反対する=議論を滞らせる=悪
って風潮がいつからかあるな
反対するな!政策を実行しろ!実行しろ!実行しろ!
で戦中の日本もこんな感じだったんだろうなーと

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:30:02.87 ID:okGEkMZGd.net
>>194
緊急事態を持ち出す池沼

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:32:16.50 ID:laVZTyD0M.net
法律違反はバレるから犯罪な訳でバレなきゃ良いだけ。

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:32:24.65 ID:uPigXCde0.net
一億総発達障害

なぜこの国はそういう遺伝子が多数派となったか?
理由は簡単である。明治以来の間違った政権、伝統が日本人のサムライ遺伝子を駆逐したのである。

今や佳子の国はパン食が主流であり、床も畳ではない。正座もできない。
あたりを見給えよ。カフェーを名乗る西洋風の店ばかり茶屋もない。
お酒といえばビールをありがたがる。

ひどいもんだ。
ふつうお酒といえば梅酒だよ

自衛官、警察、各種公務員の人は共産党に投票お願いします

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:33:52.91 ID:mrfsjUFR0.net
>>201
それはつまり緊急事態においては規則や法律を自己判断で破ってよいということになるね

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:34:06.67 ID:XQrX3pLo0.net
>>2
日本人って一番『時間を守らない』って言われているね

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:34:15.77 ID:qU0oP86hp.net
でと自分の気に入らないルールだからとそれを無視して迷惑振りまくガイジよりよっぽどマシだよね

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:34:31.99 ID:7sQZSUfa0.net
>>190
本当これ
憲法改正に反対なら対案出せとかぬかしてるバカみたときは
呆れかえったわな

対案は現行憲法しかねーよw

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:34:44.38 ID:MmKaR0OKM.net
>>203
なんで梅酒やねん

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:34:45.40 ID:FshR1BAhd.net
責任とらなくていいなら対応してやるよ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:35:05.99 ID:IkHoO5pw0.net
ルールだからって言っとけば楽だからだろ?逃げ道になるし論破した気分になれるしな

まんさん思考やなほんと

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:35:31.14 ID:vWD0hypb0.net
ルールをまもることが円滑な社会ではなく
社会を円滑にするためにルールがある
ルールの範囲内なら何やっても良いわけでもなく
ルールの外で上手くいく方法があるならルール化される前でも積極的に採用すべき

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:36:08.44 ID:ZWcqtmnUd.net
残業代払えよなあ
有給休暇申請したらちゃんと受理しろおら

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:36:59.71 ID:o4lOH6fM0.net
右向け右!!
前へ習え!!

体育の授業だろうな

総レス数 784
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200