2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本人 「ルールだから…」「決まった事だから…」 ⇐こういう思考停止ガイジが異常に多いのは何故なのか? [984671809]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 08:53:07.89 ID:HC+zOf6La.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
豊洲市場、2時間並んでも駐車場着かず…使い勝手に懸念

https://digital.asahi.com/sp/articles/ASL9Z7HP1L9ZUTIL030.html

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:37:42.57 ID:5Ft0t8AR0.net
まともに自分の意見述べると小学校の担任から目の敵にされていじめの対象にされるから

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:37:50.29 ID:bkou/psLd.net
>>1
お前、馬鹿だろ。
米に住んでたことあるけど、米は日本以上にそういう考え方だよ。そうじゃないと社会が回らない。

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:37:54.16 ID:4tlFHoec0.net
脇道それれば何でもカッコイイとか思ってそう

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:37:56.71 ID:dLGoEH2td.net
ジャップはルールに従ってるんじゃなくて権力に従ってるだけだから

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:38:53.17 ID:bbcXlWQQ0.net
>>2
これ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:39:54.97 ID:drWB3Vlj0.net
自分で考えるって事が出来ないし
出来ない方が生きやすいから
ざっくりいうと奴隷

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:40:01.69 ID:ZHClXFm0M.net
まあ細かい事にアホみたいにルール作る民族だからね
イレギュラーが起きた時の事なんて考えてもない、その場限りのルールを作るのが大好き

まぁやっぱその辺は国民全員コミュ障な所に起因してるんじゃないか?

問題があったら話し合いで解決することもわざわざからルール付して正否を判断するんだからさ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:40:05.51 ID:9Bnl1ZBr0.net
みんなが話し合って納得して決めたならルールを守る事に意固地になるのはわかるが
政治に興味ねーとか言って政治家任せにしてるのにルール守りたがるのはほんと農奴意識高いわ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:40:17.76 ID:1h1blFlSd.net
労基法守ってないんですが

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:40:28.75 ID:MLzjj+hj0.net
>>5
おまえその前に働けよ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:40:44.44 ID:s7o2gPbp0.net
個別の事業者に他の選択肢があるの?

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:40:49.20 ID:tUxd/2FZ0.net
ルールを破る俺かっこいい

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:40:54.63 ID:Mm7I2JpK0.net
>>2
ほんこれ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:41:09.61 ID:1h1blFlSd.net
ネトウヨもヘイトスピーチ禁止を守ってないよね

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:41:20.92 ID:lKJsYA5f0.net
思考停止じゃなくて言い訳に使ってるだけだろ
支持理由訊かれて安倍さんくらいしかしか首相適任者がいないからって
答えるのと同じでw
本当はそいつら安倍大好きなんよ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:41:23.29 ID:zmSm35oQa.net
ルールは守らないといけないて思考が上級国民に逆らわないよう植え付けられたものなのにそれを律儀に守る奴隷達

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:41:27.92 ID:JReKEJSL0.net
>>223
それな

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:42:49.50 ID:KbdMhggv0.net
みんなが守ってるルールは守らないと社会不適合者
みんなが破ってるルールは破らないと社会不適合者

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:42:54.41 ID:pGPCbaz3K.net
◯かつて国民のほとんどは農民で奴隷みたいなもんだった
◯薩長テロによって国が乗っ取られ、クズによる支配が始まった
◯戦争で優秀な人間が皆戦地に送られ、死んだ
◯1940年体制〜戦後レジームの連中が戦後日本を支配した
◯それにGHQ占領政策も加わり愚民化された

元々奴隷根性だったのが、薩長テロ〜戦後の流れで完全に愚民化・家畜化されたようだな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:44:02.58 ID:mrfsjUFR0.net
>>214
その通りだな
ルールを破った場合に自己や他者に利益をもたらす場合は熟考の上そうするのも良い
非常時の飲酒運転は緊急避難として刑が免除される事例もあるみたいだ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:44:22.32 ID:bNm0/aFo0.net
でもおまえら、ふだんからスピード超過とか黄色信号で侵入とかしてるじゃん

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:44:52.53 ID:onhLybqmd.net
常識を疑え

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:44:53.14 ID:IA+beU4u0.net
まあ明治維新革命もルール破ってできたし抜け道探して潰されないようにやっていくしかないわな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:45:32.59 ID:SG13kTps0.net
ノーテン罰符は現状の倍でいいと思う

現状は安すぎる

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:45:39.22 ID:ZK3taLhB0.net
罰則のない法律とか明らかに庶民縛りだし

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:45:59.09 ID:FUGCpjKQ0.net
>>6
ほんこれ
ルールは今すぐに変えることはできない
つまりルールがおかしいと言ってる奴は自分の過ちを言い訳してるに過ぎない

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:46:01.67 ID:ZkDukrQq0.net
秩序は大事

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:46:51.65 ID:SG13kTps0.net
バレなきゃおっけー

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:47:34.77 ID:1z5/AlVF0.net
ルール守るのはいいけど、欠けてるのはディスカッションと更新だな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:47:55.33 ID:s7o2gPbp0.net
アメリカの移民による不法労働の蔓延や韓国の異様な長時間労働など、労働問題では一般にルールが有名無実化しやすいと思うな
あと(完全に)ルールを守るか守らないかの二択で国家や民族を捉えようとする思考は病的では

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:47:58.86 ID:wcHyjd9Yd.net
>>2
はい赤

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:48:10.65 ID:hUiGHysh0.net
>>9
そもそも恐怖遺伝子ってオカルトだろ
恥ずかしいやつだな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:48:14.27 ID:lrbpel0N0.net
異論を唱えて言い出しっぺになって責任取らされたくないから

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:48:14.35 ID:OleIZ303a.net
社会に出たら空気読めないほうがガイジだぞ…

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:48:32.67 ID:MLzjj+hj0.net
>>240
バカモメンはこれがわからない

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:49:47.55 ID:xj1DQ5TCM.net
>>232
素晴らしいな
これ日本の国歌にしよう

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:49:51.78 ID:cVegZqXk0.net
ルールの押しつけは海外の方が酷いんだけど無知すぎるね
ジャップの思考は「こんな事をしているのは日本だけだ」

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:49:53.72 ID:s7o2gPbp0.net
何れにせよ二極思考がいわゆるネトウヨのそれと酷似している
今更だが

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:50:09.61 ID:HLK2tDDNd.net
過去の失敗事例等から導き出された
現時点での最適解をルールとして運用してるだけで
ルールを踏まえたうえでブラッシュアップは必要

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:50:51.41 ID:SG13kTps0.net
豊洲潰すのは簡単よ
一般客のフリして場内を混乱の渦に巻き込めばいい

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:50:51.73 ID:LzopDqzL0.net
破ってはいけないルールを無視しろとゴリ押ししてくる謎の勢力なんなん
お前が勝手にルール無視すればいいだけでこっちを巻き込むなよ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:50:58.00 ID:gRDv4kbY0.net
その方が楽だからだよ
誰だって楽して儲けたいし責任追及されたく無いもん

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:51:32.63 ID:sHMNo+sza.net
何かを良くするためのルールではなくて
責任逃れのためのルールが曲者

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:51:41.88 ID:4M5lRcTA0.net
ドイツ人:「ルールですから」

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:51:46.81 ID:IkHoO5pw0.net
>>216
メンタリストってドラマは主人公がその真逆のタイプだったから面白かったな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:52:09.76 ID:QiCgYijZ0.net
村社会だからだろう
掟が全てで予め村に認めてもらってない存在は不信の対象
労働法を破るのも法律より会社という村の掟が上の存在だから

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:52:29.66 ID:4M5lRcTA0.net
>>5
お前みたいなのがバケツ臨界やらかしたんだろうな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:52:46.10 ID:G6a+kq2Pa.net
服従こそがジャップの全てだから

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:53:30.81 ID:3R6Hk69Z0.net
死ねとか理不尽なルールはおかしいけど
安全上の決まってるルールは守らないと
怪我するし喧嘩になるし無法地帯になるだけだぞ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:53:32.76 ID:1z5/AlVF0.net
アメリカみたいなハイコンテクストな契約社会のほうが取り決めは絶対だがな
日本はわりとナアナア社会だろ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:54:19.30 ID:G6a+kq2Pa.net
>>263
安全上のルールほど無視するジャップ族

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:54:26.08 ID:gHk9S1WMa.net
いままでずっとそうしてきたとかいうまんこをどうやって説得すればいいのか教えてくれ
内定決まったのに単位落として再試とかやってくれなくて人生詰みそうなんだ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:54:39.94 ID:1z5/AlVF0.net
ハイコンテクストじゃねーやローだった

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:54:55.49 ID:j3vYLmdFM.net
民度とか犯罪率を考えるとそこまで悪いもんでもない

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:54:56.74 ID:3R6Hk69Z0.net
>>265
それは中国やないの?

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:55:00.61 ID:mrfsjUFR0.net
>>235
速度に関して違反してない人がごく少数だろう
教習所の送迎車も大半が法定速度守っていないだろう
(回転灯つけていない)パトカーも消防車も同様だ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:55:04.64 ID:IWza4gCHF.net
ルールを破ってもいいかって事が議論の対象じゃないだろ
スレタイに語弊がある

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:55:25.41 ID:u7UFV9tkr.net
命名規則は厳守するもんだろ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:55:27.64 ID:ais/cds+0.net
ジャップは全部人のせいだから

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:55:49.40 ID:j3vYLmdFM.net
>>266
ばーか

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:56:17.09 ID:m7KAVFZgM.net
>>24
それで生き残ってるだけなのが自民党

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:56:31.76 ID:KP2TjDFZ0.net
>>265
ルールを守ってるから怪我してないのに
「何だ危ないって言ってたけど怪我なんてしないじゃんどうせ雑にやっても平気だろw」とかなって怪我するからな

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:56:41.74 ID:pioDT7rLd.net
「現状維持」にもこだわる
まじでこれ9割りの会社当てはまる
うちはそういう会社だから

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:56:52.29 ID:/zmZQfPMH.net
ルールを守れる、ルールを作れる、ルールを変えれる。
人間が国家規模のでかい群れを維持できる理由だな、やっぱ人類って最強だわ。

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:57:15.49 ID:SdhT+fdQ6.net
ルールをやぶった途端おまえらに袋だたきにされるからだよ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:57:16.26 ID:3/1XYVrpM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/file2_01.gif
>>92
具体的に何が迷惑?
他人が決めた迷惑を自分の迷惑に刷り込んでるだけだろ?

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:57:23.54 ID:RplhECgjd.net
郷に入っては郷に従え
自分1人のワガママでルール変えろなんて無理だから嫌だったら仲間集めて多数派になるか出ていくしかないだろ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:57:40.09 ID:I1H6wZ4Op.net
自分だけ良ければいいって考えの自己中はよくルール破るよな
決まって揉めてる
割り込みとか、障害者スペース座るとか

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:58:08.23 ID:wQ88v4Pd0.net
世間ガーって言う癖に
うちわの腐った因習やルール指摘された時は
ウチはこうだからーって開き直るバカばっかり

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:58:18.67 ID:r1uQHbJz0.net
実はルールにすら反してる慣習だけで既得権益貪ってたりする国

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:58:31.51 ID:9GwP/QLUa.net
ルールだから親殺してこいよ(テロリスト)

これと変わらんからな

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:58:35.58 ID:xkziwKoB0.net
ルールの理由聞かれて困ったら人に迷惑かかるからと言っときゃいいからな

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:58:43.35 ID:dAKG/LQ3p.net
アーチストの椎名林檎でさえそういう思想だし

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:59:09.19 ID:j5z+4sIfd.net
>>281
変えた方がいいと思ってるルールでも変わらないだろ
組織のルールとか思い浮かべてみろ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:59:25.30 ID:4pQAnsXqa.net
>>12
お前の事言ってるんじゃね?

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:59:52.58 ID:3R6Hk69Z0.net
>>285
それは理不尽なルールだから
守る必要はない
そんな事もわからないのか

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 09:59:54.05 ID:wptg414w0.net
自販機の取り忘れのつり銭を持ち去るのは違反らしいけど
誰も見てないしバレる可能性が低いし警察もそんなに捕まえようともしないなら
ちゃっかり貰ってもいいかね

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:00:28.50 ID:Vba5cQyx0.net
小学生くらいの時は半分くらいじゃない?
でも教師と冷めた奴の目が怖くてその内そっち側の仲間になったわ
あの時の気持ちを二度と味わいたくないからな

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:00:38.79 ID:j5z+4sIfd.net
>>290
分からない人間結構いるんだなこれが

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:00:42.62 ID:wQ88v4Pd0.net
ジャップって自己責任って言って切り捨てる癖に
集団の論理に従えって言うクソみたいな国だからな

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:01:00.44 ID:FUGCpjKQ0.net
基本的にルールの中で創意工夫するならいいが
ルールの決定には根本的に民主主義があるからな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:01:23.13 ID:8BGxOc5/d.net
話したところで平行線だから「双方の意思が介入しない」という視点でルールは必要
ルールの有無と必要性と思考停止は無関係

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:01:42.33 ID:1z5/AlVF0.net
ちゃんと話し合いしないで取り決めつくっちゃうからブーブー言われる

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:01:45.30 ID:bNm0/aFo0.net
安倍「でも憲法九条は変えるべきだよね」

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:02:00.25 ID:pwBqeaiVM.net
最近、ルールに従った方が楽な事に気がついた。
思考停止しても、順調に進む

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:02:09.05 ID:ncTKNBOt0.net
周知させず後セツで相手をやり込める道具になってるな

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:02:22.04 ID:l2MeVtzo0.net
嫌だと言うすべがない
いっても100%覆らない

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:03:23.18 ID:l2MeVtzo0.net
抗ったら潰されるからな

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:03:39.41 ID:Q/NE1z2TM.net
最初の説明通りにやると
あとから違うとか言い始め
不文律を押し付けようとする

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:03:48.16 ID:/zmZQfPMH.net
ルールを守ることはめちゃくちゃ重要だけど、時代や状況に合わせて変えれることが出来ないと意味ない。
守ることがルールの目的になったらダメ。

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:03:51.27 ID:xj1DQ5TCM.net
日本では
「〇〇に疑問を持つ」
「口答えする」
という言葉が悪い意味だしな

ALTが言ってたが
欧米じゃ質問は煽りじゃない
逆にするどい質問したら
「ダッツァグックエスチェン」と褒められるし

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:04:22.35 ID:4KWvqeDe0.net
チョンモメンはルールも守れないし仕事もできないんだろう?wwwwwwwwwww

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:04:23.88 ID:wgZ9gilZa.net
ロボットだから…
マシーンだから…

ダダダッ!

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:04:28.43 ID:G01GBVE4d.net
ルールに則ったほうが楽だろ
変に逆らうと衝突するからな

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:04:42.98 ID:G6c8QpcC0.net
ばかの行動を制限するための方便だから

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:04:58.54 ID:QWpumRG3a.net
ルールを破っても総理なら逮捕されない

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:05:53.13 ID:wQ88v4Pd0.net
>>200
ねじれ国会ってネガキャンしまくったからな
マスコミが

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:06:01.79 ID:2q9QP45x0.net
保身体質だから
大きな成果をあげたら給料も上がるという正しい意味での成果給が文化的に存在しないから
日本の成果や競争は減点志向でやらかした奴をいたぶる意味しかない

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:06:14.28 ID:bNm0/aFo0.net
市民よ、幸福ですか?

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:06:58.58 ID:1h1blFlSd.net
運転速度守ってない人だらけですが

総レス数 784
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200