2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ボストン・ダイナミクスの人型ロボット ケンモメンより運動神経が良くなる [942418674]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:31:04.63 ID:ukGaupzi0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/uma2.gif
Atlas does parkour.
The control software uses the whole body including legs, arms and torso, to
marshal the energy and strength for jumping over the log and leaping up the steps
without breaking its pace. (Step height 40 cm.)

https://youtu.be/LikxFZZO2sk

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:32:36.36 ID:XzC+t4OZa.net
日本にはアシモがあるから

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:34:00.54 ID:f/lFtfyd0.net
ア、アシモはお茶注げるし

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:34:48.27 ID:AP7GOq4J0.net
その頃アシモは相変わらず玉蹴りしてた
https://youtu.be/1urL_X_vp7w?t=481

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:36:33.36 ID:krtSCLLQ0.net
進化のスピードが3桁違い

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:36:34.38 ID:wlRURrFSa.net
「アシモなのです!」ガンガラガッシャーン!
あれから進化したの?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:36:57.88 ID:9cv0USnO0.net
アシモごときで日本すごいホルホルしてたクソバカどもはどこへ言ったの

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:38:24.84 ID:8kagQnf90.net
これカメラで物体認識して移動経路出してんのか

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:40:31.10 ID:h9Drgo8c0.net
虐待だろこれ
https://youtu.be/aFuA50H9uek

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:42:24.83 ID:jk1exhBk0.net
>>7
ボストンダイナミクスってソフトバンク傘下だが

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:43:51.24 ID:VET3lKRP0.net
>>9
かわいそうと思ってしまうのがすごい

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:43:54.32 ID:9cv0USnO0.net
>>10
SBにもSBロボティクスにもシャフトにもジャップ全然おらんな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:44:22.71 ID:wrFiCtmh0.net
四十肩で腰痛持ちのお前らには無理だな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:44:29.86 ID:0kIG3Sld0.net
sasuke出れる

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:44:33.09 ID:YiGXy28l0.net
ホンダが技術力の差にビビってロボット開発から撤退したからなw
階段登るだけのオンボロしか結局つくれなかった

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:44:58.83 ID:QWmFbvJ/a.net
>>12
はい人種差別

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:45:02.19 ID:aeCQ9VsX0.net
SFの世界もすぐそこやん

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:46:05.99 ID:H2vBsIfo0.net
銃火器つんだ軍事モデルが出てきたら怖いな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:46:09.93 ID:S0wcagonr.net
すげーけどいつ実用化されんだよこれ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:46:11.35 ID:Gb6Rv/2k0.net
アシモはもう作るのやめただろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:46:30.69 ID:krtSCLLQ0.net
ネトウヨがソフトバンクでホルホルする日が来るとはw

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:47:02.64 ID:zAHnkovYr.net
ダイミダラー?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:48:14.71 ID:YZzZ5eHD0.net
これ何回もやって成功したパターンのやつだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:49:23.86 ID:S0wcagonr.net
>>23
スケボーの動画みたいだな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:50:17.40 ID:tSYbgW/D0.net
>>2
これもう電話禿の会社やで

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:50:27.29 ID:9TMu8qPB0.net
動きがご機嫌だな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:50:52.69 ID:W4JPXWpK0.net
ロマンとしては理解できるけど
二足歩行ロボって実際活躍の場が思いつかん

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:51:46.45 ID:tPGd1W4T0.net
ケンモはペッパーくんにも負けてるから

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:52:18.10 ID:+V9qh/B30.net
駿もにっこりの動き

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:52:20.65 ID:eyrR2n2Ld.net
どうせこれ障害物に合わせてるんじゃなくて予めプログラムされてるんだろ?
ディープラーニングとかまどろっこしいんだよ
無から自我を産み出せよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:53:06.46 ID:C6hHFm8v0.net
台の上に木箱を載せてもいけるか

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:53:17.52 ID:eyrR2n2Ld.net
>>27
建造物は二足歩行のためできてるだろ
はしごとか車じゃのぼれんぞ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:55:16.07 ID:HkJ6eaeH0.net
日本のロボットは前時代的

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:56:39.69 ID:QESZNm/Y0.net
巨大ロボだったら疑問を持つのは当然だが
人間の大きさのロボは
人間のためにつくられたあらゆる施設に適用できる

逆にゼントラーディみたいなのがいたら巨大ロボの意味がある

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:59:47.13 ID:9cv0USnO0.net
https://www.youtube.com/watch?v=d6Ja643GqL8&feature=youtu.be
https://www.youtube.com/watch?v=rytwDPIYZ20&feature=youtu.be

短足衰退ジャップがホルってる間に中国も普通にキャッチアップしてた
ジャップさん・・・()

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:00:44.26 ID:BbG7U+Pw0.net
とりあえず軍事転用してよ
こんなのが100体位アサルトライフル持って走ってきたら戦意喪失する

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:00:46.53 ID:jk1exhBk0.net
>>32
それは重要な要素だな
ケンモメンだと文学的宗教的な観点から「人型」を語りがちだが
実際上の要請という側面も大きい
特にAIも含めて人間の労働力の直接の代替が模索されてる時代には

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:00:50.16 ID:aVWazzf+d.net
これもう俺いらないんじゃね?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:02:15.11 ID:QESZNm/Y0.net
仮にサイボーグ化しても脳がAIよりも頭悪くなるからなw

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:03:36.65 ID:qHLb0x0M0.net
あと少しで壁走りとかしそう

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:05:39.78 ID:yX8MLh4IM.net
あと何年でサスケに出られるくらいになるの

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:07:01.20 ID:YZzZ5eHD0.net
もちろん失敗もするよ
https://www.youtube.com/watch?v=JzlsvFN_5HI
https://www.youtube.com/watch?v=TxobtWAFh8o
https://www.youtube.com/watch?v=fRj34o4hN4I

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:11:42.60 ID:Roe3vl9P0.net
>>42
一本目のロボット大好き

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:22:30.07 ID:STGtwgfb0.net
SASUKE出ろよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:35:07.80 ID:OYJGHXh3p.net
こいつらが200年後にFalloutの世界で人狩りしてると思うと胸熱

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:36:21.04 ID:YdBZhKhi0.net
軽快なステップだねえ
丸太越える前にステップ調節してるのが人間と一緒

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:38:06.50 ID:iqkCN3E60.net
中の人が出てきそうw

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:38:37.68 ID:5OGvgl+n0.net
だいぶ運動神経が良くなったな。足の裏をもっと柔軟にな。板だから。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:43:05.93 ID:6Lgl5Qo70.net
進化早すぎでしょ、5年後には労働力として実用化できるまである

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:45:01.47 ID:yU6mCQpj0.net
そろそろロボコップぐらいなら作れそうだな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:46:38.62 ID:adCRUnP70.net
そのうち公道をすごいスピードで走り抜けそう

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:47:41.79 ID:964cVw1+0.net
これは負けたわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:47:52.02 ID:OAxYm8H0a.net
禿の傘下ってことはいずれペッパーがこの運動神経で追っかけてくるわけか

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:48:46.94 ID:gufI8S07a.net
これすげー重いんだろ
凄い瞬発力だな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:50:35.70 ID:bIFoBklka.net
なんかロボットっぽくないね
人間味が出てきた

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:52:29.63 ID:XDO1/O1c0.net
アシモとはなんだったのか

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:52:40.33 ID:gQP5m4pEM.net
進化早すぎて笑うわ
ロボット使った戦争ももうすぐだな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:53:44.22 ID:iqkCN3E60.net
アシモも金かけて研究続けてりゃこれくらいになってたんだろうなぁ。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:56:46.59 ID:nKO2CfkQ0.net
>>9
これちゃんとドアノブを認識してアームを伸ばしてるのね すげえ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:00:34.20 ID:5OGvgl+n0.net
バトルロボット
https://www.youtube.com/watch?v=aIvljqOaQJ0

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:07:00.69 ID:w+qdWdLVa.net
俺この動きしたら膝壊れる

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:07:00.87 ID:5ssoIOtFa.net
>>30
自我のあるロボット「なんでこんなとこ歩かなあかんねん」

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:08:37.19 ID:JI4vE15o0.net
大縄跳びができるかどうかが
ケンモメン以上か以下の分かれ目だから

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:09:52.08 ID:QEIH6CVa0.net
>>42
バク宙とか人間の振り上げ動作とか引き付けまで再現してるのがキモ凄い
てかこれはロボットにさせて意味あるんだろうかw
あくまでも人型を極める方向かな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:10:29.16 ID:AU+smM/Ua.net
へその緒取れてる状態で段差駆け上がれるのか
すげえなぁ
カネとヒトの差をまざまざと見せつけられた

最近のジャップロボット見たの
この前テレビで紹介してた蛇形ロボットくらいだわ
配管点検用()だとよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:13:36.13 ID:kgHgZh+h0.net
フクシマの中を闊歩する日も近いという事か

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:17:31.52 ID:jk1exhBk0.net
>>63
https://i.imgur.com/jNATEKu.gif

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:20:04.82 ID:4ik3UfHia.net
なおバク転もできる模様

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:23:31.57 ID:QlKKv9ju0.net
実験映像もう何十年やってるんだよ
このへんでいいからコストダウンして肉付けして商品化してくれ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:23:37.47 ID:jrYHEsYIa.net
蹴り倒したりホッケースティックで邪魔するセンスはなんなの

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:27:20.14 ID:Ja/8H9Pq0.net
>>9
壊れたwwww

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:32:21.29 ID:znH4PtY/a.net
素直に凄いな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 13:09:55.96 ID:asK8vVSW0.net
まじかー🐱

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 13:50:07.09 ID:LpA2fRCm0.net
エネルギー源が劇的に進化しない限りまだまだガラクタのクソアホロボットやな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 16:00:19.17 ID:n36LFdlt0.net
日本の最先端の技術(笑)

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 16:04:13.50 ID:NuZG2WQTa.net
めっさ軽やかでわろた

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 16:16:50.66 ID:rC1cLHU10.net
http://i.imgur.com/uzsGgls.gif

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:19:53.76 ID:yei0QCduH.net
将来はドローンみたいに玩具並みの価格で売り出すようになるな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:20:29.35 ID:r2IuwoZc0.net
ベタ足クソアホロボットなんかもう話にならんやん

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:42:29.58 ID:KNgfwSW00.net
>>4
ロボット界のダンディ坂野

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:45:20.63 ID:utciFA6OM.net
階段で転けてからアシモを見てないな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:50:51.05 ID:q4Hr878A0.net
アシモも階段の上り下りとか色々進化してるけど
アトラスの進化速度は凄いな
半年くらい前の動画だと丸太の前で一度止まって両足でジャンプだったのに
こんな軽快にジャンプするようになってんだもんな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:53:18.51 ID:wFmQjNMO0.net
ウルトロンシグマの方がジェム揃えたサノスより強いからな

総レス数 83
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200