2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「バッテリー取り外し可能」のスマホついに発売キタ━━(゚∀゚)━━!! 俺たちの声がついに届いたな! [166962459]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 16:38:43.65 ID:PbzdEa0XM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/ahaa_1.gif
au新スマホ、LG itの背面カバー交換に注目。海外オリジナル機とも比較してみた

本日発表になったKDDIの2018年冬モデル。その中で筆者が気になった製品が「LG it LGV36」です。

機能はベーシックなところに絞りながらも、スマートフォンに詳しくない人が簡単に使い始められるガイド機能を搭載するなど、ただの低価格モデルではできない特徴が盛り込まれており、KDDIとLGのちょっとした「やさしさ」が感じられる製品となっています。

価格が安ければ、2台目、3台目の予備スマートフォンとして持つのも面白そうなほどです。

このLG it、グローバルで販売中の「K9」シリーズがベースモデルとなります。アメリカではキャリアモデルとして、プリペイド向けにも投入されています。
コスパ重視のベーシックスマートフォンですが、LGの製品らしく各所の造りはしっかりしており、安っぽさは感じられません。このあたりは大手メーカー品ならではの安心感があります。

なお背面の電池カバーは交換できますが、グローバルモデルはLGのロゴ入り。一方LG itは「LG Electronics」の表記という違いがあります。

https://dcdn.cdn.nimg.jp/niconews/articles/body_images/4005964/5275296623387dd93a1bd849a995356272f8402564fe8ba90f8d89f39a80cdd2573d9aca8e0184b27815621c8a8c48c761921104e8b0b7e5fa8167e433ad1a58?.jpg
https://dcdn.cdn.nimg.jp/niconews/articles/body_images/4005964/712212c4267bf283bc253f034468240d9980f7d1154daa65b84266ca18147a65ed7d51eaa2d2a9b1960be75cc328c927e0b06a1d8020fcadb46ca2c182166ff0?.jpg
https://dcdn.cdn.nimg.jp/niconews/articles/body_images/4005964/ef4373b71982c4f55391bfea8ee285fd3250ba9394174dc8841b181586bf7e200b53a0512255765a55e9091bdafcaf0fbdc99a2b7b98e42f81a00d360efa33ab?.jpg
https://dcdn.cdn.nimg.jp/niconews/articles/body_images/4005964/c95b84bd683f9b456a0c9569ee6818aecde84a116ebf37dd055417309c1f309850e295ed86cd1ba22dc384def2616ec23e213043aa7e81a959d4932ce6222f3c?.jpg

・LG it
ディスプレイ:5インチHD(1280×720)IPS液晶
プロセッサ:Snapdragon 425
メモリ、ストレージ:3GB、32GB
背面カメラ:1300万画素
前面カメラ:500万画素
バッテリー容量:2500mAh

https://japanese.engadget.com/2018/10/11/au-lg-it/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 16:39:19.26 ID:jlMBahUO0.net
画像ちゃんと貼って

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 16:41:30.84 ID:rILfK+At0.net
・LG it
ディスプレイ:5インチHD(1280×720)IPS液晶
プロセッサ:Snapdragon 425
メモリ、ストレージ:3GB、32GB
背面カメラ:1300万画素
前面カメラ:500万画素
バッテリー容量:2500mAh

うおおおおおおおお

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 16:41:33.10 ID:GDU09GjHr.net
取り外してどうすんの?
古くなったら変えられるから?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 16:42:13.56 ID:3jZ6CAk+0.net
ディスプレイ:5インチHD(1280×720)IPS液晶

ゴミですやん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 16:43:13.42 ID:A20EKCV40.net
>>4
ガキか?
俺たちがわけぇ頃はみんなバッテリーヘタってきたら替えてたんだ
むしろないのが不便

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 16:43:24.65 ID:SmvlcArM0.net
これで防水防塵はあるのか?( ´∀`)

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 16:43:33.10 ID:349812Kf0.net
>>2
ああ、mateだと見れないのかこれ
最近メディアサイトで拡張子が出ない画像増えてるんだよな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 16:44:24.46 ID:3jZ6CAk+0.net
>>8 V2Cでも見れんぞ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 16:44:26.30 ID:BHs1q3xtH.net
ガラケーの時はフリーズ時の強制シャットダウン代わりにバッテリー外してたな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 16:44:37.75 ID:oyZCsPHNK.net
もうエネループにして

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 16:45:32.63 ID:M6GVEXhT0.net
つかiPhoneってなんでかたくなにバッテリー交換を簡単な仕組みにしないの?

なんか理由あるのこれ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 16:45:59.36 ID:smrgxs140.net
オンスクリーンキーじゃなければな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 16:46:02.65 ID:4NaizTPvM.net
同じスマホを2年以上使うか?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 16:46:12.00 ID:KWTpkiYmd.net
そもそもバッテリーがダメになるまで使わないだろお前ら
取り外し不可で何か不都合あんの?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 16:46:35.01 ID:g9N+01map.net
いつも聞いてるぞ

俺たちの声は盗聴でしっかり届いてるぞ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 16:47:30.96 ID:pKWFnoBzM.net
これならアリでg5買った方がマシやろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 16:47:55.53 ID:349812Kf0.net
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1147/248/au18aw512_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1147/248/au18aw511_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1147/248/au18aw528_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1147/248/au18aw503_o.jpg

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 16:48:20.11 ID:KoVFODZIM.net
>>8
janeでも見れない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 16:48:20.46 ID:l1bGuyHB0.net
大容量社外バッテリーに専用カバーで蒲鉾なXperia使ってたな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 16:49:29.64 ID:Le6wPtms0.net
バッテリー交換なんか必要あるか?
どうせヘタる頃にはもう型落ち品だし
そもそもバッテリー自体がもう生産終了してたりするだろ
実際今までもバッテリー交換出来なくて困ったこと特に無いしな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 16:49:35.80 ID:JV2q7D5jM.net
ダッセーけどgalaxy s5から移動しようかな
バッテリー交換できるのはまじで助かる

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 16:49:43.68 ID:fELkj3LA0.net
ガラケーからジジババがこういったAndroidスマホに乗り換えてるんでしょ?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 16:50:28.26 ID:9jxypsSca.net
>>12
買い替え促進する為
ライトニングケーブルが壊れやすいのはこのせい

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 16:50:29.54 ID:XAWcNPZ70.net
取り換え可能が当たり前やろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 16:51:00.66 ID:S3K/VLda0.net
触ってきたけどものすごく軽かった
おもちゃみたいに

S9noteとXZ3はむちゃくちゃ重かった

(もちろん物理的な重さの話です)

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 16:51:23.32 ID:vYloFLHV0.net
これEUが義務付けるべき

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 16:51:24.10 ID:ieJCc+v3p.net
※但し付けることは出来ない

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 16:51:46.46 ID:FstWW/Uvd.net
ただ脆弱性付加しただけだよね

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 16:51:54.47 ID:MhyVguJmH.net
iPhoneは1500円で交換用のバッテリー買えるぞ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 16:52:10.59 ID:VKyngwCZa.net
>>12
交換式の方が部品点数増える
(蓋 ガイド パッキン)
値段が上がる
故障が増える
空間が増える(厚くなる)

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 16:52:36.09 ID:IE45XjicM.net
バッテリー交換で修理に出すと数万円とか頭おかしいよな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 16:52:43.69 ID:X8SKoJTOM.net
ブートループまだあんの?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 16:52:54.44 ID:X6FBCuBC0.net
>>21
ものを大事にしろよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 16:52:58.11 ID:1HKX2/7W0.net
「LG it」を購入したユーザーには、予備として使える「LG itバッテリー」が先着でプレゼントされる。
対象はauショップで、なくなり次第終了する。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 16:53:06.56 ID:cbSmLjJm0.net
その前に廃熱なんとかしないと結局本体持たんわ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 16:53:06.80 ID:fGictcM+r.net
>>28
>>18
簡単に着脱出来そうだが

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 16:53:42.74 ID:X6FBCuBC0.net
>>37
ケース歪む

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 16:55:16.84 ID:NOS8kSpEM.net
ソニーも追従しろよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 16:58:24.19 ID:ik4rcK6G0.net
電池抜くと初期化されそう

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 16:58:27.88 ID:rrQrLRhJ0.net
425は必要最低限の性能しか無いなぁ
防水でもないだろうし。

複数のバッテリーパックをローテーションして
スマホとは別の充電器で低速充電する環境だと
本当にバッテリー関連のトラブルが減って快適だから
余程のことがない限り今使ってるs5から変えようとは思わない。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 16:59:53.44 ID:b4fJlOT/0.net
>>12
フロントパネル外して交換するだけじゃん
どこが難しいんだ?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:01:31.39 ID:FjZ3jGaD0.net
iphoneだろうがDIYでのバッテリー交換なんぞ大して面倒でもないのにな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:01:53.17 ID:fri18OSza.net
>>12
法外な修理代取りたいから

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:02:36.95 ID:Lz8xxaxdM.net
そこは有機ELにしろよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:03:11.84 ID:/guEB3Qv0.net
>>18
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1147/248/au18aw528_o.jpg
この感じ懐かしいな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:03:24.19 ID:rrQrLRhJ0.net
>>12
交換手数料で儲けたいんじゃね?
7以降は防水絡みで自分で交換するハードル上がってるんだろ?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:03:43.93 ID:Q8lKhUPS0.net
>>3
www

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:03:59.49 ID:cCeAs1j7M.net
>>31
ポラスマなんか交換式だけど
薄くて安くて全然壊れないし
そんなことないと思うなあ
単に使い捨てさせて買い替えさせるためでしょ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:04:02.25 ID:+N/zdtl9a.net
昔のAndroidは沢山の機種がバッテリー交換可能だったが防水防塵性能(IP68とかIPX7とか表示してあるアレ)が要求され始めて密封型になった。
密封して、イヤホンジャックをBluetooth化、充電ポートを完全にQi無線充電に置き換えれば(穴を無くせば)ドブに落としても水洗いで復活するような防水性能が実現するが、問題はIP規格は水でしかテストしてないし想定してないってことだ。
似た規格に米軍MIL規格があるが、これも防水防塵をどのくらい耐えるかの試験やその認証期間がないので防水と無関係なMIL規格をテストしてもMILスペック合格と書けてしまう。

リチウムバッテリーは何回フル充電から電池切れまで繰り返す回数が決まっているので交換できる点は良いけど、バッテリー水没したときに大惨事な気がする。汎用セルのソニーVTC5(18650)もショートしたらヤバイから電子タバコに使うなと異例の声明を出した。
というかリチウムバッテリーはだいたい5年くらいで半分くらいの容量にヘタレる感じなので5年使ったらもうOSアプデ切れてて修理もできない状態だろう。バッテリー交換して大切に使うより新しいの買った方が安全だ。

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:04:06.65 ID:GyGHWhj30.net
ってか、バッテリー部分を複数持つようにすれば、充電器要らなくね?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/12(金) 17:05:01.70 ID:CRfLsdhM0.net
モバイルバッテリーでええやん

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:05:23.33 ID:M7N1RTbjM.net
>>3
ひっでぇ性能
未だにバッテリー交換必要とかいってる化石脳にピッタリ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:05:24.88 ID:GyGHWhj30.net
ってか、こんなシステムになってたんか
ガラケーで、サービスの電池パックは2つあるから、まだ10年戦えるな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:05:26.04 ID:gw3ts87Ta.net
スナドラ800以上で頼む

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:05:40.85 ID:MzqYZ4u7a.net
TORQUE買えよ馬鹿か?

2chMate 0.8.10.10/KYOCERA/KYV41/7.1.1/LR

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:05:46.02 ID:kIllf4yWa.net
TORQUE

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:06:00.29 ID:b9a4kGkO0.net
これでいいんだよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:06:20.72 ID:7xIxrujSM.net
でもLGかぁ
ブートループでこりごり

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:06:38.35 ID:cuGmF6eS0.net
わしは頼んどらんぞ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:06:55.21 ID:i3ymOWl00.net
バッテリーが少ない時代ならわかるが
今や5000mAhのスマートフォンがある時点で意味を持たない

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:07:14.59 ID:cCeAs1j7M.net
>>50
日本向け以外で防水、防塵なんて殆どないのに電池交換不能だし
こじつけだと思うなあ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:07:28.95 ID:S3K/VLda0.net
>>32
4000円とかだぞ?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:07:30.13 ID:y5oDvS/sa.net
外せる頃はバッテリーが共通じゃなさそうで面倒だったから結局強制終了のためにしか外さなかったな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:07:46.41 ID:r/d+yiLQ0.net
いまどきスマホにしか使えない専用バッテリーを買うとかバカだろ
いろんなものに使えるモバイルバッテリーがあるのに

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:08:04.21 ID:M7N1RTbjM.net
>>62
iPhoneでさえ防水している時代に何言ってんの?
5年前からの書き込み?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:08:37.59 ID:GnJyZ2Qf0.net
バッテリー交換必須おじさん、ガラケーみたいなスマホを使うことになる

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:08:52.82 ID:ZQPVCV9z0.net
こういうのでいいんだよ
耐水(笑)をいい訳に着脱できないのは設計がクズだからだしな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:09:50.55 ID:i8KtRm04a.net
買い替え促進出来ないじゃん
いいのか?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:10:10.39 ID:sy5dj87B0.net
今のAndroid端末は実使用1日以上保つから
バッテリー交換なんか必要ないぞ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:10:32.50 ID:itI7Wx26a.net
TORQUE使ってるけど最近はQi対応のモバイルバッテリーとかあるから楽だな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:11:09.08 ID:cCeAs1j7M.net
>>66
ガラパゴスジャップランド特有のジャップだね
simフリー機や海外のandroidで防水仕様なんて殆どないよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:11:52.24 ID:Le6wPtms0.net
で、バッテリー取り外せたとして交換なんかするか?
俺ももうガラケー時代から20年以上携帯電話使い続けてるけど
ただの一度もバッテリなんか交換したためしがないぞ?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:12:36.02 ID:pVn5fUdR0.net
これ、結構良いんじゃね
現代人はモバイルバッテリーみたいのをわざわざ持ち歩いてる人もいる始末
電池2つ持てばいいし、電池2枚をローテすることによって寿命も格段に延びる

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:12:50.90 ID:HYNxD6VDa.net
lgv32の再起動ループなしの最新スペックにして売れば即2台買うんだがな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:13:04.77 ID:WmpsuuGbM.net
galaxy note edgeの方が高性能だな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:13:10.22 ID:sy5dj87B0.net
バッテリー交換式は
・年単位で劣化した時に交換
・日常で使い切って交換
の需要があるけど電池保たなくなるのって2年後とかだから機種ごと買い換えるべき時期だし
日常で使い切って交換はそもそも交換バッテリーの充電方法の問題があるから現実的じゃない モバイルバッテリーのほうがマシ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:13:33.41 ID:rjhj1Hhj0.net
gooスマホとか電池交換を売りにしといて
新形出して1年もせずにバッテリー販売停止だからな
これもバッテリーヘタって欲しくなる頃には交換用バッテリー手に入らないと言うオチ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:13:41.26 ID:gw3ts87Ta.net
電話全然使ってないだけじゃん
持つ意味ないから捨てろよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:14:43.60 ID:HYNxD6VDa.net
ポケgo用のlgv32の2台がAndroid5だからはよかえたい

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:15:01.55 ID:tAVE11TN0.net
>>72
ハイスペック機はそうでもなくないか?
結構防水端末増えたなって印象持ったぐらいなんだけど

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:15:46.94 ID:MKuI+j9+0.net
>2ドエビューのワイ余裕

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:16:12.24 ID:oGHiy+SA0.net
電池がいくぐらいたつと
だいぶ時代遅れになってるしなあ
交換が必要なのはゲームとかヘビーユザーぐらいだろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:16:26.09 ID:BS8DRHJX0.net
こういうのでいいんだよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:16:37.58 ID:q4OrxERp0.net
こう言うのでいいんだよ
充電回すとかできるのに

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:17:39.18 ID:hQljCX/00.net
こういうロースペ外観のやつは取り外せるの多かったろ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:18:03.29 ID:GyGHWhj30.net
バッテリーは10年くらい前にブレイクスルーがあったんだよな
それから、滅多なことでヘタらなくなった
AUが交換バッテリーをサービスしてたのはその名残だと思う
昔からノートPC使ってた人は実感すると思うけど

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:18:33.71 ID:e1q/oP2Od.net
GOMI

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:19:35.72 ID:itI7Wx26a.net
>>83
充電しながらゲームとか気兼ねなくできるのは利点といっちゃ利点

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:20:00.73 ID:gm88SeV7a.net
日本はとにかくガレージでなにかされたくないんだよね
アメリカなんかガレージでとんでもない2輪作ったりしてるのに
負けるんだよ戦争に

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:20:11.63 ID:oGHiy+SA0.net
>>87
膨らまなくなったよな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:20:54.82 ID:FqlhHKFXa.net
>>49
ポラスマなんか使いもんになんねぇだろ…
酷すぎてすぐ売ったぞあんなん

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:21:06.88 ID:zyatfS4y0.net
スナドラ425

解散

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:21:33.11 ID:kHg9AzJga.net
>>19
PC用styleだと見れるが

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:22:30.74 ID:U0ZFYxOv0.net
マキタのバッテリー刺さるようにしろよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:23:48.34 ID:d8OXTAOO0.net
>>12
ただの買い替え&修理の利権
今のAndroidも同じだわ、以前は交換可能な機種も多かったのに

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:24:47.14 ID:ANx//jC+0.net
>>95
土方乙

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:24:58.06 ID:cAmnkFXM0.net
どうせ2年で買い換えるんだし
その2年でヘタることもないから必要ないな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:26:02.06 ID:E19ingHKd.net
こうやって改めてみるとやっぱり空間を支配してるのはバッテリーなんだな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:26:05.17 ID:MKuI+j9+0.net
G06かって一度も使ってない
もう4年くらいたつんじゃないか

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:27:35.18 ID:Xyywexfo0.net
ノッチないならイラネ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:28:30.11 ID:itI7Wx26a.net
>>95
純正USBアダプタあるだろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:32:17.11 ID:smrgxs140.net
optimus Gがスマホの理想形だった
アレのサイドと上部をベゼルレス化すれば完璧なんだよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:34:16.02 ID:y/FJmtVnd.net
GalaxyJ5年目だけどバッテリー一日持つぞ
一応バッテリー取替できるが

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:35:53.42 ID:ymRxtSca0.net
昔は電池取り外し可能な携帯が普通だったのに
そういや今はあまり見ないな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:38:17.74 ID:nsKUgXuX0.net
>>100
リチウム電池放置はあんまり電池によくないから使わなくてもたまに電池に通電した方がいい

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:38:55.97 ID:FqlhHKFXa.net
>>91
エクスペリアもルーターもバッテリー妊娠してるぞ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:40:20.52 ID:R3fonhXGM.net
バッテリーはGALAXYがやらかしたから取り外してユーザーにいじらせる機種減ったんだよな
まあリチウムイオンが危険なのはわかる

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:41:17.75 ID:/5eFWt5I0.net
Covia のBEATでいいんじゃない?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:42:13.59 ID:qBbmum07M.net
>>3
こんなゴミチョンモメンでも買わないんじゃね

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:42:20.65 ID:RitIFUPY0.net
zenfone2 は取りかえられるから
アマゾンで互換バッテリーに2年半過ぎて替えて
3年目に突入
今の使い方ならこのままでいいや

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:42:54.42 ID:itI7Wx26a.net
>>108
そのかわりモバイルバッテリーが定期的に燃えてる印象

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:44:41.01 ID:0KK6QVP8a.net
もうインパクトドリルみたいに予備を充電しておいて
充電待ち時間ゼロにしてほしいわ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:46:44.57 ID:B7uPrgrh0.net
なんだこの5年ぐらい前のスマホ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:49:15.99 ID:JZrw76u4a.net
>>22
s5は交換できるだろ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:50:11.73 ID:nsKUgXuX0.net
>>106
書き忘れたが放置しすぎで空になる以外に満タン保存もいかんらしいから
長く使わず放置する(数ヵ月単位で)ときは空になりそうな前に充電メーター半分程度ぐらいまでに
都度充電してればオーケーと言われてる

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:53:23.38 ID:R3fonhXGM.net
>>112
モバイルバッテリーなんて技術のない糞メーカーでも作れるから仕方ない

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:54:15.28 ID:Ne5FcM//M.net
年内なら6Sのバッテリーが三千ナンボで変えられるからまだやれる
去年だか一昨年はリコールでタダ交換できたからホント助かってる

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:55:00.57 ID:wV4IulwG0.net
余分なスペースありすぎて
人気でないやろ
本当に要望聞いたらだめの典型

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:55:41.87 ID:QWsMomQla.net
えっ TORQUE普通に取り外しできるけど前から

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:56:52.91 ID:R17lVkNxa.net
在庫処分のためだろ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:57:27.57 ID:gjdCfk/10.net
>>3
一万以下なら悪くないが

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:57:54.91 ID:ks5e8LpR0.net
こんな既に化石みたいなスペックのスマホあと何十年使うつもりなんだよ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:59:16.08 ID:YepOT4aU0.net
>>12
バッテリー5000円くらいにしたら交換して4年くらい使うやん

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:59:36.07 ID:4q5EMq7h0.net
>>46
蓋なくしてこれ剥き出しで操作してたり充電しすぎで閉まらなかったりな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 18:00:40.98 ID:1fCzGa22d.net
交換できたらいいなとは思うけど結局2年で変えるからな
ガラケーの時から電池交換したことない

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 18:01:20.61 ID:ZRKYz7/B0.net
そんなに劣化するか?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 18:02:18.10 ID:6RiY+W0C0.net
本体はまだ動くのにバッテリーがへたると実質買い替えとかいう
最悪に近いコスパだったからな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 18:03:05.07 ID:vj7ZeYEKa.net
さすがに性能悪すぎやろ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 18:03:18.74 ID:Ww/LvMpK0.net
>>16
そんな電話せーへんやろが

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 18:03:45.47 ID:ywRDI7Xg0.net
LGってブートループするって聞いた

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 18:03:53.66 ID:7Vg3tg/8M.net
1万円までならアリでしょ
それ以上ならP20liteとか買ったほうがいいし

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 18:15:38.92 ID:ykm9JuV+0.net
古き良きXperiaの路線だな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 18:22:03.28 ID:ISxvssxE0.net
>>111
便利よな
純正よりもちわるいけど

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 18:24:09.72 ID:BhDIhGzD0.net
背面カバーをデザイン豊富にすればカバーする必要ないと思うし分厚くなって台無しにもならないのになんでやらないのか

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 18:25:41.71 ID:yNJfTMG70.net
こうゆうのがいいんだよ
でNote3から何時になっても変えられないわ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 18:32:40.88 ID:DvZgaxGyd.net
iPhoneはスキルがあれば自分で交換出来るよ
費用も安いしね

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 18:42:29.14 ID:K0uHTBHZ0.net
俺氏高見の余裕
2chMate 0.8.10.10/LGE/LGV35/8.0.0/LR

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 18:43:00.01 ID:y6vLop6z0.net
1〜1.5万相当?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 18:43:42.74 ID:4ZtUY3eDa.net
>LG
はい、解散

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 18:44:29.86 ID:70STboIT0.net
>>3
スナドラ425って5年まえかよw

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 18:47:00.47 ID:ioP5J3VW0.net
昔の機種は着脱出来たから電池と充電器買って替えの電池持ち歩いてたな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 18:50:32.11 ID:rC1cLHU10.net
SDカードみたいにすっすとバッテリー交換させて欲しい
2個積んでてホットスワップ可能、バッテリーは無接触で充電可能

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:01:04.07 ID:gDM0UkFkM.net
>>3
世界初のバッテリー取り外せる生ゴミやんけ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:10:34.78 ID:KdszgNwo0.net
>>125
GBAの蓋じゃないんだから
なんでこんな蓋なくすんだよ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:14:07.60 ID:jvLBKnn9M.net
>>125
この蓋無くすようなドジじゃ日常生活にも不自由してそうだな(笑)

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:15:48.28 ID:bbJ396esa.net
いよいよフォトンから買い換える時が来たと思ったらチョンかよ😖

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:18:17.25 ID:VasbV6B8a.net
>>72
水槽に突っ込んで泡が出るじゃ無いかと言ったCEO がいたから防水が必須になったんだよ(嘘)

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:20:30.12 ID:mfp1f8R60.net
スナドラ425って
G5でよくね?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:24:49.26 ID:IFn5hMDE0.net
>>18
Nexus5を思い出すデザイン
5年前なら通用してた

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:26:52.00 ID:gjwG6QM30.net
>>1
殆どの人は別に薄くなくて良いのだから
単3型4本で動くようなの作れよ

ちょっと大きいデジカメみたいな感じで
100ドル、1万円以下が目標

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:33:17.59 ID:VasbV6B8a.net
>>151
それくそ重いだろ腕が太くなるぞ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:33:43.73 ID:qdKPXcbh0.net
iPhone以外の全メーカーがバッテリー交換式にしたら
どうせiPhoneも後追いするだろうからやってくれ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:34:55.25 ID:P0x+k7EW0.net
ついに来たって5年前のスマホでもできたぞ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:39:17.71 ID:3KDn5Naz0.net
>>10
スマホでもそうしてんだけど
バッテリー外せない機種はどうすんの?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:45:08.86 ID:1BPBBzujM.net
フリーテルに騙された奴多そう

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:45:39.80 ID:156vL4Yfa.net
へくれよ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:54:18.53 ID:3KDn5Naz0.net
>>156
うん騙されたわ
買った一年後に交換用の電池が販売終了した
電池交換できるからこれにしたのに

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 20:20:09.10 ID:hbVO9jH60.net
z530の替えバッテリーはよ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 21:02:12.18 ID:hxndPlCa0.net
尚iPhoneのバッテリー交換は超簡単な模様
専用のネジ買えば良いだけ

しかもなんと今だ5のバッテリーすらも容易に手に入るつまりiPhoneは神

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 21:07:48.02 ID:FGMpydl+M.net
FHDだったら欲しい

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 21:08:24.22 ID:xrvnozFCa.net
>>14
iPhoneユーザーの大半は4年くらい使う貧困層だらけだろ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 21:08:40.01 ID:lRP4xpFd0.net
>プロセッサ:Snapdragon 425

オイオイオイ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 21:10:14.52 ID:xrvnozFCa.net
>>148
コップに入れて気泡が出たから隙間があるまだまだ小さくできるだろと言ったキチガイはジョブズ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 21:43:38.03 ID:Kz2jSZ3d0.net
こんなん買うぐらいならPuzzlePhoneを待ちたい

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 21:43:46.68 ID:eHea3rok0.net
>プロセッサ:Snapdragon 425
>バッテリー容量:2500mAh

はいうんこ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/12(金) 21:55:30.42 ID:vWIlTL7C0.net
CPUマシなの積んで画面4.8インチくらいにしてくれよ
あとおサイフは積んでるの?
itなんて名乗るならこれくらいやれよ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:24:31.98 ID:GUF3HXSj0.net
>>12
分厚くなる

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:53:18.60 ID:4bMHKzCR0.net
どうせ交換できるしバッテリー容量は1000とかでいいから、薄くしてCPUと容量高めてくれ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:59:10.45 ID:r4PlKpJdM.net
どうせヘタる頃には新しいの買うのに意味あるんか

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 00:21:02.89 ID:umreYAELM.net
>>46
懐かしいプリオリシリーズを思い出したわ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 00:23:47.25 ID:J3Jfi5rQ0.net
なんでガラクタケータイで出来る事がスマホで今まで出来なかったんだ?

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 00:26:19.76 ID:fPyfbZkc0.net
auは相変わらずひどい商売してるなw

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 00:28:43.51 ID:DpilvRO7M.net
爆発するんだろうな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 00:29:18.46 ID:9gfUkXyq0.net
>>109
スペックうんこ杉
g08でもできるよ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 00:39:19.56 ID:etyVenSR0.net
>>3
ゴミすぎて

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 00:49:51.54 ID:rL6hc/2b0.net
LG電子って日本の下請けか協力関係があるんだよな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 00:59:00.89 ID:BXkRw/mP0.net
>>145
どうしてGBAの蓋すぐ失くすんだよ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 01:13:26.09 ID:vkUo/bCtM.net
HTCとかふつーにそうじゃなかったっけ?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 01:25:35.32 ID:06e+aAMgM.net
>>179
コンシューマ向けは全部取り外し不可だよ
防水するのにフタパカパカしたら無理でしょう

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 01:26:38.77 ID:qahX6kFX0.net
SCL23は取り外できるぞ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 01:52:04.34 ID:InSujC1l0.net
昔G2使ってたけど、LGのノックオン・ノックオフ機能は便利だぞ
ソニーも真似して導入したが不具合多く、最近の機種では廃止になった

え?スナドラ425なの?とは思うが、初心者向けなら値段次第ではありかもしれん

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 02:21:32.68 ID:iovx4Zlk0.net
せめて450にしろよ
なんだよ425て…

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 02:30:05.24 ID:iovx4Zlk0.net
>>175
g08ってwiko view primeじゃなかったっけ?
電池交換出来るのはwiko view 無印のほうだよ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 03:54:14.91 ID:XCPD6KRw0.net
昔のウォークマンのガム型電池みたいな仕様にしてくれ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 06:36:13.78 ID:nR/Et3Df0.net
日本もそれやれば世界制覇出来た?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:47:14.31 ID:dQGWY0UIM.net
iPhoneとAndroid持てば良いじゃん
それにWinタブ持てばモバイルバッテリーすら必要ない

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 13:01:23.82 ID:flFDN6ep0.net
銃のマガジンみたいに交換できるようにして
2秒ってとこか、つぶやきたい

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:01:40.20 ID:dEnHwOiBM.net
>>1
LG製が安っぽく無いとか、正気か?

総レス数 189
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200