2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】合体してデジカメになるスマホ「moto z3 Play」発売 カメラ買えよおじさんもこれにはニッコリ [166962459]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:40:09.14 ID:349812Kf0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/ahaa_1.gif
機能拡張スマホ「moto z3 Play」日本上陸 3キャリア回線に対応


モトローラは、外付けモジュール「moto mods」でさまざまな機能を拡張できる moto zシリーズの新モデル「moto z3 Play」を10月13日に発売します。本体価格は5万6800円(税別)です。

「moto z3 Play」は、moto zシリーズ専用の拡張モジュール「moto mods」を装着することで、さまざまな機能を後付けできるスマートフォンです。

スピーカーやカメラ、撮影写真をその場で印刷できるポラロイドなど、さまざまなmoto modsを用意。それらを装着することで、スマートフォン単体では実現が難しい多彩なデバイスへと進化できます。


先代の「Moto Z2 Play」と比較すると、画面は6.01インチ(2160x1080)のOLEDに大型・縦長化。また、背面カメラは1200万画素+500万画素のデュアル仕様に進化しました。RAMは4GB、ストレージは64GB。
プロセッサもSnapdragon 636を搭載し、前モデルと比べて処理速度が30%向上したとアピールします。

筐体の側面には指紋センサーを搭載。また、顔認証によるロック解除にも対応します。

moto zシリーズとして初めて3キャリア回線に対応。KDDIのIoTも取得しており、au VoLTEを含めて対応します。また、デュアルSIMデュアルスタンバイ(DSDS)も利用できます。

本体カラーはディープインディゴの1色展開。18Wの急速充電器も同梱します。バッテリー容量は3000mAhです。

https://i.imgur.com/FnaKAgz.jpg
https://i.imgur.com/09GBJZT.jpg
https://i.imgur.com/lcaE7NI.jpg
https://i.imgur.com/EMIC7nB.jpg
https://i.imgur.com/rfpWicp.jpg
https://japanese.engadget.com/2018/10/12/moto-z3-play-3/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:42:10.84 ID:Y6hgTCyZ0.net
どうせなら充電ハンドルもつけて欲しいな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:42:43.07 ID:peXhXzCPp.net
コンデジは要らんのよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:44:16.07 ID:r+CFYaWYd.net
な、なんだってー!!

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:47:06.91 ID:+Q+MxFUL0.net
qiないのよね
qi合体させろや

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:47:07.46 ID:DzSGEP0Dr.net
こういうのは

わりといいんだよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:47:25.79 ID:02d7M20t0.net
コンセプトは面白いけど
スマホ本体がすぐに陳腐化しちゃうからなあ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:47:49.27 ID:3XKmd1+k0.net
おもしろいな 携帯ゲーム機にもなるんやな
プロジェクターユニットもあったら面白そう

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:48:26.46 ID:3XKmd1+k0.net
VRユニットも面白そう

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:49:10.01 ID:V6r+OgZi0.net
これもう半分デジカメだろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:50:40.64 ID:EHmu5fEF0.net
ブルーレイドライブつけたり
キーボードやマウスつけたらもっといい

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:51:24.57 ID:2OTxamWpa.net
Modsは歴代やっとるべ
https://www.motorola.co.jp/products/moto-mods

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:51:46.97 ID:znH4PtY/a.net
ソニーがスマホと接続して使うレンズだけのカメラというキワモノを出してたっけな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:52:18.46 ID:3XKmd1+k0.net
ソース見たらプロジェクターすでにあるんだな
https://www.motorola.co.jp/products/moto-mods

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:54:54.84 ID:8aDWg6VB0.net
こういうのをiphoneがやってスタンダードにしろよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:55:23.70 ID:/0Kl8QNXa.net
>>8
あるぞ!!

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:55:44.93 ID:3XKmd1+k0.net
取り付けは強力マグネットか〜

磁気カード大丈夫かな…

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:56:08.01 ID:2OTxamWpa.net
Zシリーズは単体だとバッテリー容量雑魚いんでTurbo Power付けるか持ち歩くのがほぼデフォになる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 17:56:46.48 ID:3XKmd1+k0.net
プロジェクターユニットええ感じやん!
https://www.youtube.com/watch?v=5gv6GbIpaV4

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 18:04:44.17 ID:xCUHJJap0.net
2年位前からやってたよねこの仕組み
今更面白そう扱いされてるって認知度低すぎ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 18:06:24.66 ID:+YKlOgF00.net
ノッチなくていい感じだなおじさん「ノッチなくていい感じだな」

22 :デブス好き :2018/10/12(金) 18:11:18.69 ID:bUZjlu5Ta.net
端子汗で錆びるな…
裏の端子だろちがうん

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 18:19:52.36 ID:Qi6Ky7Xl0.net
mods使わんのにZ2play使っとるわ
画面綺麗でバッテリーもそこそこ持つんで気に入ってる

前のスマホから5年も使ってたからだが

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 18:22:06.12 ID:zPut/ePe0.net
https://i.imgur.com/PtuVvV8.jpg
https://i.imgur.com/kfOeiIM.jpg

でもソニーのこれだだ滑りしたんだよな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 18:44:23.38 ID:xCUHJJap0.net
LG G5もギミック装着タイプだったけど見かけることもなく消えていった

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:26:21.53 ID:2LSPy/x1M.net
もっといい物を合体させてくれ。

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:29:59.60 ID:j4C26WMba.net
modは統一規格あれば面白そうだけど、モトの一部機種だけじゃなー

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:55:07.62 ID:r5Qm70Gr0.net
2chMate 0.8.10.10/motorola/XT1635-02/8.0.0/LR
Moto Modsはバッテリー以外高くて買う気が起きないんだよなあ...
普通のカメラで十分やろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 20:19:21.42 ID:SBVlzwCOd.net
スナドラ636で5.6万円とかASUS並におま値じゃね?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 20:24:59.25 ID:DaFXujjl0.net
>>24
それレンズ本体だけでカメラになってるし
スマホに取り付けたら取り回し悪くなるし
そもそもレンズ高いしで完全にマーケティング失敗してる

総レス数 30
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200