2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コメ価格、4年連続の上昇 [217920964]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/12(金) 18:27:05.84 ● ?2BP(2000).net
http://img.5ch.net/ico/anime_youkanman01.gif
 農林水産省は12日、2018年産の新米が出回り始めた9月の出荷業者と卸売業者の相対取引価格を発表し、全銘柄の平均は玄米60キロ当たり1万5763円と前年同期比1・5%の上昇だった。値上がりは4年連続。長く続いた生産調整(減反)を今年から廃止したが増産の動きは限定的で、堅調な価格が維持された格好だ。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2018101201001692.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 18:27:29.86 ID:5LkjoOKn0.net
景気良いからさ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 18:28:07.85 ID:HPyECsiGd.net
アベノミクス

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 18:29:46.84 ID:Ojqjskhc0.net
福島産より安い米はどんな汚染米なの

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 18:30:13.54 ID:Dd+r+Cyc0.net
所得は変わらないのに、社会負担や食品等生活必需品の価格だけが上がっていく


エンゲル係数の上昇を見れば一目瞭然

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 18:30:19.10 ID:ivbSnBg0a.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/file2_01.gif
「国産」の米は安いままだけどな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 18:31:29.86 ID:N3batAVm0.net
値上げ→米離れ加速→ダブツキ→値下げ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 18:33:04.45 ID:VJ2SNVXcp.net
物価がどんどん上がってるな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 18:33:27.69 ID:AZGiKSg4F.net
不作だからだよw

昨年に引き続き

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 18:34:28.69 ID:Lz8xxaxdM.net
物価上昇はしてない!と言い張ります

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 18:38:12.59 ID:IJRCAqDI0.net
どこまで値上げすれば気が済むんだよ もう輸入米の制限と関税撤廃しろよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 18:41:53.25 ID:VJ2SNVXcp.net
>>7
飼料米に回ってるからダブつかない

>>9
今年は全国の作況指数が100だから平年並みだよ
北海道は長雨で不作だけど、西日本は日照時間が多かった

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 18:42:49.50 ID:VJ2SNVXcp.net
訂正

>>12
日照時間が長かった

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:14:23.28 ID:OkEd+Aa2a.net
あんな美味いものが安いほうがおかしい

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:59:34.32 ID:5jxxjUM90.net
>>12
いや、うち農家だし、周りの話も総括して

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 20:01:29.94 ID:GJHj2HDZM.net
業務用スーパーでカリフォルニア米だわ。
残留農薬より、放射能の方が怖い

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 20:03:49.03 ID:5jxxjUM90.net
ちなみに4年前は超豊作で
初めて 60 kg 1万円割れした年

なので4年連続という表現は
いかがかとw

4年前=超豊作
3年前=普通
2年前=普通
1年前=不作
今年=北日本、東日本、北陸は不作

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 20:10:28.90 ID:VJ2SNVXcp.net
>>15
今年は場所によって豊作不作あるからウチの周りって言われても
北海道の作況指数は90の「不良」だったけど


平成30年産水稲9月15日現在、作況指数100「平年並み」
https://www.ssnp.co.jp/news/rice/2018/09/2018-1001-1022-14.html

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 20:15:35.76 ID:SBVlzwCOd.net
そして加速する米離れ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 20:51:45.50 ID:hQljCX/00.net
安かったからアメリカ米食ってる
高かったらこっちでいいや

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 21:33:51.99 ID:52gKn2050.net
呑んでるためかそんな食えないな
つまみはいっぱい食う

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 00:21:21.60 ID:MsPmXm3h0.net
食のレジャー化定期
ネトウヨの夢がどんどん遠ざかっていくね笑

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 00:30:17.63 ID:pfUM39l6x.net
>>12
今年は飼料米の面積減って主食用の面積が1%増えてるんだよ?
減反補助金なくなったからそのままやめちゃう人や高齢農家の引退が多かったんじゃないかと予想
これからも需要と供給の追いかけあいだろうな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 03:37:24.20 ID:MsPmXm3h0.net
食のレジャー化定期
ネトウヨの夢がどんどん遠ざかっていくね笑

総レス数 24
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200