2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ズル林、気象庁に証明されてしまう 新観測点で気温1位の日はなし 比較して平均0.4℃低下 [736054726]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:04:09.37 ID:kKODvSwK0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_saitama06.gif
館林の暑さ、少し控えめに?=新旧観測点を比較−気象庁

気象庁は12日、6月に移設した群馬県館林市の地域気象観測システム(アメダス)の観測点の気温を、移設前後の場所で比べた結果、移設後の観測点は最高気温が平均で0.4度低かったと発表した。
同庁は6月、館林消防署敷地内にあった観測点を、約2キロ離れた県立館林高校のグラウンド脇に移設。気温の違いが分かるよう、7月2日〜10月1日に双方で観測し公表していた。
期間中、最も暑かった7月23日には旧観測点が40.1度、新観測点が39.4度を記録。新観測点が最高気温全国1位の日はなかったが、2位の日は3回あった。
新観測点は旧観測点よりも周囲に田畑が多い。水分の蒸発度合いやエアコン室外機からの人工的な排熱の違いなどが、気温に影響したとみられる。
ただ、気象庁の担当者は「猛暑日や真夏日の日数はほぼ同じで、暑い地域に変わりはない」と指摘し、来夏も熱中症などに注意が必要とした。(2018/10/12-18:46)

https://www.jiji.com/jc/article?k=2018101201068

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:05:01.21 ID:10sDes6I0.net
ズル林ざまぁwwwww

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:16:18.10 ID:9+JOLLC80.net
今年これだけ猛暑だったのにな。
これもうマイナス2℃くらいあるだろ。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:25:18.78 ID:OdwW3Ll9a.net
2位の日は3回あったのな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:33:40.51 ID:fB21AWjdp.net
ズルリン死ねやボケ
核兵器で更地にしろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:33:54.82 ID:g/x5SA9E0.net
絶妙なズル加減で1位をかすめ取ってたんだな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:34:05.93 ID:5b7ZYrp30.net
何が日本一だよ
反省しろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:36:05.18 ID:xH89j42N0.net
あんま変わらねえじゃん

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:36:09.72 ID:k3EFUStq0.net
日本気温大戦の顛末としては
捏造が暴露されてそのまま爆発四散ってところか

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:36:41.48 ID:0j2uexGT0.net
政府もやってるしええやろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:40:07.33 ID:XkVZZKC+0.net
日本一暑い町wwwwww

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:54:15.30 ID:fJyRQ9Ccd.net
逆ズルと噂される名古屋はどうなん

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:56:08.66 ID:peXhXzCPp.net
むしろ0.4度しか変わらんのかよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:58:32.17 ID:aXB2gDNEd.net
>>1
さっさと死ねキチガイ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 20:10:58.91 ID:rrL5d6VO0.net
加ネッツ移転不可避

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 20:46:58.90 ID:kgG7nhOu0.net
一生行かなそうな場所の多少のズルとかどうでも良いだろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:37:29.74 ID:aMgEri8RM.net
群馬 館林の観測所 新旧の気温差は0.4度
2018年10月12日 18時22分

観測場所が暑すぎるのではと指摘されていた群馬県館林市の観測所について、ことし新たに移転した場所と
以前の場所の最高気温の平均を比較したところ、以前の場所のほうが0.4度高かったことがわかりました。
気象庁は「大きな差ではなく、館林が暑いことに変わりはない」としています。

群馬県館林市では、たびたび日中の最高気温が日本で最も高くなるなど、猛暑で知られていましたが、
これまでのアメダス観測所はアスファルトの多い住宅地の消防署の敷地にあったため、もともと気温が
上がりやすい暑い場所だったのではないかと指摘され、ネット上では「ズル林」などとやゆする声もありました。
(中略)

この期間中は、館林市の気温が日本で最も高くなることはありませんでしたが、以前の観測所であれば
最も高くなった日が13日あったということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181012/k10011669431000.html


この期間中は館林市の気温が日本で最も高くなることはありませんでしたが、
以前の観測所であれば最も高くなった日が13日あった

この期間中は館林市の気温が日本で最も高くなることはありませんでしたが、
以前の観測所であれば最も高くなった日が13日あった

この期間中は館林市の気温が日本で最も高くなることはありませんでしたが、
以前の観測所であれば最も高くなった日が13日あった

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:13:06.27 ID:TEPtb3950.net
熊谷はガチだけど暑さアピールやめたからまたズルして暑さ自慢してもええよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:19:25.50 ID:tZmKQTPU0.net
2位じゃダメなんですか

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:34:50.10 ID:tEGkcxAL0.net
ズル林とちきりんってなんか似てる

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 00:23:37.43 ID:3FHJhHZy0.net
0.4℃よりもっと差があっただろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 00:26:23.85 ID:h1LDbr1N0.net
名古屋の逆ズルはどういう扱い?
市内で一番涼しい場所で測ってるでしょ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 01:42:49.34 ID:QErRagGt0.net
ネッツも移転しろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:23:01.97 ID:AqCEtLgma.net
伊勢崎だけは、ガチ。

http://www2.wind.ne.jp/onazka/isesaki01.jpg
伊勢崎

http://www2.wind.ne.jp/onazka/kumagaya01.jpg
熊谷

https://tatebayashi.info/amedas-moving
https://tatebayashi.info/wp-content/uploads/2018/06/amedas-moving-04.jpg
https://tatebayashi.info/wp-content/uploads/2018/06/amedas-moving-05.jpg
https://tatebayashi.info/wp-content/uploads/2018/06/amedas-moving-06.jpg
館林

>移転先の館林高は、現在地から北西に2キロほどの場所。建物が密集している消防署周辺と異なり、田畑なども点在している。土のグラウンドに設置するが、観測に影響はないとして防草シートは使う

> 防草シートの上、夏には一体何度になるの?測ってみました!!

> 日の当たっている様々な場所を測定した結果・・・ 防草シートの表面温度が最も高く、防草シートの種類に関わらず約70℃にまで上がっていました

http://imgur.com/bVvtgRJ.jpg

http://www2.wind.ne.jp/onazka/joumou_atuimachi.jpg

25 ::2018/10/13(土) 09:04:45.00 .net
テスト

26 ::2018/10/13(土) 09:04:56.64 .net
書き込みテスト

27 ::2018/10/13(土) 09:05:06.04 .net
test

28 ::2018/10/13(土) 09:05:15.75 .net
テスト

29 ::2018/10/13(土) 09:05:25.29 .net
テスト

30 ::2018/10/13(土) 09:05:34.55 .net
test

31 ::2018/10/13(土) 09:05:44.25 .net
書き込みテスト

32 ::2018/10/13(土) 09:05:55.33 .net
書き込みテスト

33 ::2018/10/13(土) 09:06:05.33 .net
書き込みテスト

34 ::2018/10/13(土) 09:06:15.12 .net
テスト

35 ::2018/10/13(土) 09:06:24.87 .net
書き込みテスト

36 ::2018/10/13(土) 09:06:34.74 .net
tesすすコイン

37 ::2018/10/13(土) 09:06:44.26 .net
test

38 ::2018/10/13(土) 09:06:55.55 .net
テスト

39 ::2018/10/13(土) 09:07:04.82 .net
テスト

40 ::2018/10/13(土) 09:07:14.50 .net
test

41 ::2018/10/13(土) 09:07:24.11 .net
テスト

42 ::2018/10/13(土) 09:07:33.86 .net
test

43 ::2018/10/13(土) 09:07:43.74 .net
テスト

44 ::2018/10/13(土) 09:07:54.60 .net
test

45 ::2018/10/13(土) 09:08:04.14 .net
test

46 ::2018/10/13(土) 09:08:13.30 .net
tesすすコイン

47 ::2018/10/13(土) 09:08:22.96 .net
書き込みテスト

48 ::2018/10/13(土) 09:08:32.70 .net
テスト

49 ::2018/10/13(土) 09:08:41.81 .net
test

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:26:53.54 ID:NXtsushna.net
>>25

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:27:51.19 ID:mQkwk055r.net
熊谷は凄い

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:29:54.16 ID:cC0G0PSZ0.net
逆に名古屋はなんであんな場所でアホみたいな気温行くんだ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:41:28.81 ID:2zg3q2DY0.net
>>22
(´・ω・`)昔、東京は練馬でやってたけど
(´・ω・`)イメージダウンして土地価格下がるのを懸念して涼しい場所で観測するようになった

(´・ω・`)名古屋も逆ズル林やってる理由はそれ

総レス数 53
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200