2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アパホテル社長、正論「評価が低いという事はそれだけ、うちは価格設定がうまいという事。 評価が高いのは安売りのホテル」 [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:08:47.32 ID:7vyDV2j9H●.net ?2BP(2300)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
アパホテル、繁忙期の料金高騰に不満相次ぐ

元谷外志雄代表・芙美子社長が夫婦で語る料金の秘密
ホテル満足度調査では特にコストパフォーマンスのスコアが低く、「繁忙期の料金高騰が
激しすぎる」など厳しい意見が多くありました。
元谷外志雄・アパグループ代表:(日経ビジネスが満足度調査の対象とした)管理職の人
ほど目線が厳しいですからね。厳しい目線で評価いただけるのは、ありがたいですね。
ただし、一般論で言えば、価格設定がうまく機能して宿泊料金を上げれば、利用者の評価は
下がる。価格設定が不十分で、高く売れる日に安く売っていれば評価は上がる。裏を返せば
評価が低いということはそれだけ、うちは価格設定がうまいと言えなくもないですね。

元谷芙美子・アパホテル社長:経営がうまいかもしれない。

外志雄代表:だから、非常に高い評価を維持しているホテルは、本来高く売れるのを安く売
っているから評価が高いとも言える。
芙美子社長:安くお売りになっている可能性はあるかもしれない。
外志雄代表:コストパフォーマンスで考えると、こんなにいいホテルがこんなに安いんかとな
るわね。逆に値段をこれだけ出したんだからもっといいのかな、と行ってみたら部屋が狭いじ
ゃないかと。
芙美子社長:いろいろな思いがありますからね。
外志雄代表:一人一人の考えですから。

値段が安いホテルは適正な利益が出せていない可能性もあるということですね。
外志雄代表:どんなホテルがいいホテルかという考え方ですよね。私はやはり、儲からない
ホテルはいいホテルと言えないと思います。赤字で破綻するようなことがあれば、社会に
対しても従業員にも迷惑をかけます。
芙美子社長:需要を掘り起こして、雇用を創出する。納税の義務もしっかり果たします。
赤字のホテルでは貢献度が小さいですね。
外志雄代表:調査結果はどう読むかはそれぞれあると思いますが、いずれにしてもうちとし
ても利用者の評価を上げていこうと今、努力中です。
芙美子社長:評価を上げるように努力します。
「日本は資本主義市場経済だから値段は需給で決まる」

宿泊料金はどのように設定しているのでしょうか。
外志雄代表:日本は資本主義市場経済ですから、需要の多い日はそれなりに高くなります
し、需要のない日はやっぱり安く売らなければ売れないので安くなります。値段に対してお
客様が選んで泊まっていただいています。
しかし無限大に値段を上げているわけではありません。例えば海外のオリンピック大会で、
開会式の前日や会場に近いホテルは、とんでもない値段になります。私は多くの五輪の開
会式に参加しているので、そうした状況を目の当たりにしてきました。
うちは「それはちょっとどうなのかな」ということで、上限を設けてその範囲までは各ホテルの
支配人が需要予測をして値段を決めています。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/102500175/102500004/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:09:07.46 ID:7vyDV2j9H.net
シングル利用で1泊3万円は高いという声もありました。
外志雄代表:一昨年は確かにそうした声がありましたね。ですが、今年はそこまで上がったことは一度もありません。
芙美子社長:そう、一度もない。
外志雄代表:人気のある場所で高くてもシングル利用で2万2000〜2万3000円程度です。むしろ、3万円まで上げられれば、
その方が嬉しいのですが最近はどんどんホテルが増えてきていますからね。それと民泊も増えています。
需給関係が供給側のホテルにとって厳しくなっていますね。
アパホテルはビジネス客を主たる顧客層としています。企業の管理職など上位5%のビジネスパーソンがターゲットです。
多くの企業では管理職に対する出張時の宿泊料金の上限は高く設定していますよね。管理職は特に時間が重要ですから
「値段が高くても、その日に泊まらなくてはならない」といったニーズは実際、多いです。
各ホテルの支配人はどのように値段設定をしているのですか。
外志雄代表:稼働率に単価を掛け合わせたRevPAR(レブパー)という指標があります。それを支配人の裁量によって最大化を目指します。
ホテルは当日満室になればいい。1週間前に満室になっても、それは安く売ったから早く満室になっただけ。
むしろ、宿泊の当日までに満室になるように値段を上げていければベストなんです。
急に宿泊が必要になる人、緊急でカネよりも時間を買いたい人にとっては、値段は上がっていくが当日まで
部屋を残しているうちのような方針のホテルもあってもいいのかなと思います。
ただし、さきほども話したように表示価格(正規料金)の1.8倍を基準に上限を設定しています。
支配人が判断しますが1.8倍は超えてはいけない。一方で下限ルールはありませんから極端に言えば1泊1000円でも設定が可能です。
結果としてうちの稼働率はほぼ100%です。稼働率が高い日は高く売り、稼働率の低い日は安く売るからいつも100%になるんです。
当社ではRevPAR重視の経営を続けています。

ポイントバックで顧客満足度を上げる
正規料金がシングルで1万7000円なら最高額は1.8倍の約3万円になります。一方、通常は1万円前後、閑散期は7000円などの値付けができる。
値幅が大きくなるのは経営戦略ということですね。値段は支配人の経験で適時、変更するのですか。
外志雄代表:イールドマネジメントと呼ぶ航空会社が座席を効率よく販売するのと同様のシステムを導入しています。
芙美子社長:10年以上前から使っていますね。
外志雄代表:過去のデータに基づいて支配人が検証しています。最近はかなりの部分、自動化しています。
正規料金は都度、基準を決めます。ホテル需要の高まりを背景に以前と比べてればずいぶん高くなりました。
確かに以前はシングル1泊で5000円〜7000円で泊まれたイメージがあります。値段が上がった分、お客さんの満足度を高めるためにどのような対策をしていますか。
外志雄代表:1つは会員システムによるキャッシュバックですね。うちは会員で泊まる方が大半で、上位ステータスであるダイヤモンド会員では
その日に泊まった料金の11%分をポイント還元しています。時々、抽選で全額返金キャンペーンも実施しています。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:09:16.45 ID:7vyDV2j9H.net
利用者からのコスパの評価が低いことは以前から認識はしていますか。
外志雄代表:もちろんです。評価を上げるための努力は既に始めています。その1つが既存のホテルのリニューアルです。
2010年から「SUMMIT 5(頂上戦略)」と名付けた中期5カ年計画を始めました。
現在は「第二次頂上戦略」を実施中で、2020年には提携ホテルを含めて客室数を10万室にする計画です。
これまで新築ホテルの開業に力を入れて、東京都心だけで70ぐらいのホテル用地を買収しました。
人手に限りもあり、改装よりも、新築を優先してきました。一方、既存のホテルはリニューアル、手直しが必要なタイミングに入ってきました。
利用者の評価を高めるにはきちんと改装をしなくてはいけません。新築ホテルをどんどん開業することに力を入れてきましたが、
攻めるだけではなく、守ることも大切だと考えています。リニューアルを進め、設備やサービスを向上させ、顧客満足度を上げていく。
今は守りを強化するタイミングにあると考え、社内でも顧客満足度を上げることを中心に議論しています。
大規模リニューアルは今後、1年間で48物件を手掛ける予定です。
設備が新しくなれば顧客満足度が上がり、宿泊料金についてもある程度、許容してもらえるだろうと見ていますか。
外志雄代表:値段はお客さんが決めてくれる。いわば「神の手」です。値段を決めるのは神の手なので、私が決めるものではありません。
ですから、高い、安いと言われるのは筋違いだと思います。
もし値段が折り合わなければ利用者の方は泊まらない選択をできます。一方で、高くても泊まってくださる人がいます。
ですから値段自体が需給バランスで決まってしまいます。ただ、値段に見合ったサービスや設備を提供しないと評価は当然、下がります。
そこで私たちができることは手直しをすること。絶えずお客さんがアパホテルを選んでくださって、お客さんの求めに応じてリニューアルをする。
例えばメーカーは売れない商品を作ったら破綻します。そこで、どうしたら売れるかと日々、改善、改良しますよね。それと一緒です。

客室はあえて狭くしている
アンケートでは「部屋が狭い」という意見も多くありました。そのこともコスパの評価の低さにつながっていると分析しています。今後、部屋を広げていくお考えはありますか。
外志雄代表:宿泊客は客室内を歩き回る必要性もあまりないだろうと考え、客室はあえて狭くしています。シングルで11平方メートルが基本です。
そのため冷暖房の使用料も少なくて済みます。シャワーも空気を混ぜて、お湯の量は少ないけれど圧力が出るようにしたり、
浴槽にお湯をためるときも一定量で止まる仕組みにしたりして、いろいろ工夫をしながら光熱費を削減しています。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:09:41.06 ID:yBzRc0Zk0.net
ボッタクリ宣言

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:09:48.53 ID:7vyDV2j9H.net
このことが利益率のアップにつながっています。アパグループのホテル事業の経常利益率は30%を超え、創業以来、黒字です。
また、光熱費の削減は宿泊客当たりの炭酸ガスの排出量を減らす意味でも効果があります。
芙美子社長:部屋は狭いですが、ベッドとテレビは大きくしています。最近はシングルルームでも50型の大型テレビを導入しました。ベッド幅も120cmから140cmに広げています。
外志雄代表:うちのホテルは「狭いよ」と文句を言われますが、テレビやベッドについては文句を言われない。ここはバランスだと考えています。
値段が安く、部屋が広ければ、さらに顧客満足度は高まるかもしれませんが、経営的には難しくなります。
実際、うちが買収したホテルはどこも客室が広い。経営効率が悪いホテルをうちは買収していますが、部屋が広いから経営が傾いたとも言えます。
バランスのいい経営をしないと、今度はうちが買収される側になってしまいます。
ベッドとテレビ以外、設備面では何か改善していますか。
芙美子社長:照明を工夫して部屋を明るくしたり、ベッドにUSBの充電器をつけてスマートフォンなどを充電できるようにしたり、
ベッド下にトランクなど大きな荷物を収納できる工夫をしたりしています。常に進化して、サービスを向上させています。
外志雄代表:部屋は事務所レベルの明るさで書類や地図をベッドの上でも見やすいようにしています。
多くのホテルは客室の照明を暗くしていますよね。明るい場所はデスクしかありませんが、そこで地図を見ようと思っても広げる範囲が狭い。
ベッドは広いのに、ベッドを寝るだけのために使うのはもったいないと考えました。ベッドの上で地図を見たり、書類を見たり、
荷物の整理をしたりできる方がいいと考え昨年、試験導入しました。それが好評でしたので今は本格的に導入を進めています。
あとは鏡を利用して部屋を広く、明るく見せるよう工夫しています。鏡の設置は経営的にはコストパフォーマンスがいい。
鏡の値段以上に、室内が快適になる効果がありますから。
芙美子社長:1回アパに泊まってもらったら、ほかのホテルには行けないと思います。「You'll be back!」。
「次も、その次もアパホテル」ということです。平均徒歩3分以内の駅前立地、サービスなど、そこは自信があります。
外志雄代表:ホテルは立地産業です。とにかく立地第一です。重要なのは宿泊客の時間です。まず、駅の近くにホテルがあることで
移動時間を短縮します。チェックアウトはキーをボックスに入れるだけのフリーチェックアウト、チェックインでもできるだけ時間が
かからないよう従業員を教育していますし、自動チェックイン機の導入も進めています。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:10:22.43 ID:7vyDV2j9H.net
民泊やカプセルホテルも増えています。
外志雄代表:民泊は観光客が利用するもので、ビジネス客は利用しないと思います。
また、アパホテルが狙っている企業の上位5%層のビジネスパーソンとカプセルホテルの客層とはかみ合わない。
ですからそこは意識していません。
ホテル業界では東京五輪が開催される2020年を目指して開業ラッシュです。
今後、そして2020年以降の状況についてはどのように見ていますか。

2020年後は撤退ホテルを買収するチャンス
外志雄代表:最近、ホテルが供給過剰気味になってきていると思います。
オリンピックの直前になれば需要が高まってくるかもしれませんが、五輪後は、かなり過剰な状況になると見ています。
当社は2008年のリーマンショック後の、2010年から拡大戦略に入っています。当時は土地代も建築費も今に比べて安かった。
今は土地代も建築費も値上がりしています。超一等地は3〜4年前から3〜4倍へと地価が高騰し、建築費も2倍程度になっています。
これは2020年の手前まで続くと思います。
最近、とんでもない高値で売り地が落札されていることがあり、中身を調べてみるとホテル建設用地として取得しているケースが多い。
ホテルは儲かるという神話が出来て、競争で高値になっているんですね。
あまりに地価が高すぎる土地は、うちは手を出しません。十分に、採算が取れる場所でないと経営が厳しくなります。
ホテルが供給過剰で環境が厳しくなれば、体力のないところは市場から去っていきます。うちは土地代が安かった時からホテルを増やしていますから、
ホテルを作る平均コストは他社より安い。つまり、体力があります。体力があれば踏ん張れるし、撤退するホテルを買うことができる。
ですから五輪後は当社にとってホテルを安く買うチャンスだと見ています。

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:10:26.24 ID:GjfFzsbk0.net
なげー
まとめて

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:10:26.32 ID:9Bnl1ZBr0.net
アパなんかわざわざ使う奴の気がしれん
どうしてもアパしかないようなところなんてあるか?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:10:34.07 ID:DlLQNyTK0.net
ビジネスホテルレベルの部屋で3万円取ってるくせに

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:10:44.82 ID:Kn4BI99YH.net
チョンモメンが大敗北したホテル

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:10:48.45 ID:zXX19PlLM.net


12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:11:18.10 ID:upSuvqrRa.net
上位5%がアパホテル使ってんの?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:11:23.87 ID:AG0mN8YaK.net
宗教上の理由で泊まれないから関係ない

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:12:02.40 ID:64lH2EHh0.net
経営者としては優秀

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:12:06.83 ID:MaJ832Rh0.net
ちょっと何言ってるのかわからない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:12:25.84 ID:EPOBg8APa.net
でも繁忙にあわせて料金を大幅にあげさげするってスタイル
飛行機でもやってるし、ジャップや人間どももやってるじゃん(´・ω・`)

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:12:59.47 ID:4SvZUZJA0.net
値段に対する評価だけならな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:13:09.39 ID:vqPCdP15M.net
部屋に入ると目の高さに思想丸出しの本が並んでる気持ちの悪いホテル

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:13:10.30 ID:139Mppr50.net
DHCもアパに感化されてホテル買収しまくってるからな
愛国とは名ばかりの守銭奴が蔓延る美しい国やで

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:13:13.64 ID:LwLlau0b0.net
>>8
アパしか空いてないことはある

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:14:35.69 ID:VpzGKpSuH.net
外人相手にしてるんだろ
日本人向けビジホじゃないから日本人はいかなくていいだけじゃない。

あ、ここで言う日本人には在日チョンコは含めてやってるからなw

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:14:36.61 ID:h8YCE0/J0.net
アパ
屁理屈みっともない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:14:40.72 ID:7hfjcqN3a.net
複数選択肢があるときに敢えてアパを選ぶ理由ってあるか?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:14:55.32 ID:6fU9+sjz0.net
詐欺師として優秀って詐欺師が言ってどうするんだよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:15:30.58 ID:SH02CUAy0.net
>>20
つまり早期予約でどこよりも安く泊まるネトウヨとギリギリの
予約でどこよりも高く泊まるケンモメンが混在すると言うこと

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:16:09.35 ID:8VcUkJ4f0.net
国民を騙すボッタクリ詐欺で私財を稼ぐことに何の良心の呵責もない自称愛国者w

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:16:16.44 ID:wxkIgdBZ0.net
ピークは5万くらいするからな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:16:49.84 ID:yp64ZKCla.net
高く売れるのに安く売るなんてバカだからな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:17:03.94 ID:VKcVs3M10.net
アパとスーパーと東横を使い分けてる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:17:04.88 ID:OX1vK2fGd.net
東横インかスーパーホテル だろ常考

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:17:16.47 ID:8Jsw/YJAa.net
意味不明

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:17:54.40 ID:y6v2bax70.net
???

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:18:33.45 ID:0gmMh5+U0.net
ことばの意味はわからんがとにかくすごい自信だ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:18:52.01 ID:wxkIgdBZ0.net
アパほど出さなくても他のグレードの高いホテルが空いてるから
そちらを利用するな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:18:53.68 ID:VpzGKpSuH.net
>>26
だから国民向けホテルじゃないから
あとボッタクリと感じる奴は泊まらなければいいし
私財を稼いでも良心の呵責は得なくていい

おまえいちいち価値観がパヨクだよなw

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:19:22.79 ID:QrlrBRS4a.net
実際集客できてるなら良いところなんじゃないの?
俺はワシントンホテルでいいや

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:19:35.11 ID:2UWfMk9t0.net
繁忙期なら需要あるってことだし料金あげてええとおもうで
客来なくなったらまた下げりゃええわ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:19:52.50 ID:f4sohz/sa.net
まあでもアパホテル泊まると社長の顔写真入りカップラーメンとミネラルウォーター貰えるから少し嬉しいよね
部屋に置いたままチェックアウトしたらフロントから電話かかってきて「ご自宅に送りましょうか?」とか言われたしサービスもいい
断ったけど

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:20:13.03 ID:JKqH6T7u0.net
アパは最初から候補にない

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:21:21.03 ID:VGNwTQhv0.net
長すぎて読めんわ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:21:22.43 ID:BI3DU0Okp.net
先週関西に行ったんだが深夜のカラオケ番組にババアが顔出ししててワロタ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:21:23.82 ID:tSYbgW/D0.net
高級ホテル泊まれる値段だからなあ
3万とか4万とかひどすぎるしその値段出せるなら普通に高級ホテル泊まるわ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:21:35.84 ID:wxkIgdBZ0.net
リーマンからの評価は低い
予算が予め決められているだけに

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:22:08.74 ID:VaimJPCL0.net
(´・ω・`) ?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:22:16.02 ID:gt8Js7si0.net
アパの足元みる値段設定マジすごいわ

最終的にアパしか空いてなくて そこに泊まらざるを得ない

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:22:19.27 ID:G6ohGiVla.net
>>1
謎の自己肯定とレッテル貼り
無敵のロジックだな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:24:35.35 ID:Er4V2ESZ0.net
アパ人気だよな
あの値段で全部部屋埋まるんだからすげーよ

ワイは安い時に連泊してデリヘル呼びまくってる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:24:41.07 ID:yp64ZKCla.net
>>45
野宿とアパどっちがマシだったか?
バカには分からないかな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:24:56.77 ID:kII813KU0.net
ここまで本文読んでる奴ゼロ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:25:57.89 ID:PuyongAWa.net
閑散期と繁忙期の価格差が凄いって事?

なら閑散期は使うかも

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:26:59.19 ID:LIF3mhNG0.net
いいたいことはわかる
入場料かからない公園とか評価高いもんな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:28:35.85 ID:G6ohGiVla.net
>>49
読んでるが

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:29:05.46 ID:2YeA7qIh0.net
>>1
【経緯】

「オレ的ゲーム速報@刃」(通称Jin)というゲーム系の大手アフィカス5chまとめブログがある

Jinは偏向まとめや対立煽りなどを繰り返して5chの住民から非常に嫌われていた

5ch住民がTwitter社に虚偽の著作権侵害通報をしてJinの宣伝用Twitterアカウントを凍結させる嫌がらせを思い付く

Jinは5chのAA「やる夫」をブログのイメージキャラクターとして使用していた
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/6/7/67e4a6a3.jpg

そこでまず5ch住民がゲーム会社カルチャーブレーンの公式wiki(偽物)を作成してそこにやる夫のAA画像をアップロード
http://www65.atwiki.jp/culturebraingame
http://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/culturebraingame/attach/1/2/Jingomi.png

次にカルチャーブレーン社長・田中幸男を名乗ってJinが自社の著作権を侵害しているのでアカウントを凍結するようにTwitter社に通報

Twitter社は偽物のカルチャーブレーン公式wikiに騙されてJinのアカウントを凍結

JinがTwitter社の規約をよく読まずに脊髄反射で実名と住所を明記してTwitter社に凍結異議申し立てをしてしまう

Twitter社の規約によってJinの異議申し立ての内容(実名と住所を含む)が通報者の田中幸男(偽物)に通知される

田中幸男(偽物)がこれを5chで公開してJinの実名と住所が無事けんま対象に
http://i.postimg.cc/C15CLDYF/jin.png

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:29:57.17 ID:Ex29I7x40.net
以前シングル7000円で泊まった部屋がダブルユースで38000円で出てたコトがあったな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:30:13.66 ID:+OVnthOVr.net
価格は客が決めるとか言う割にパックにかなり卸してるじゃねーかよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:30:37.06 ID:znH4PtY/a.net
うまいと言えばうまいわな
他に泊まるところがないときに足元を見た値段設定でくるから

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:31:18.46 ID:xuTmQxMk0.net
儲けることが悪とかいかにもジャップらしい考えだな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:33:43.87 ID:mx/GbTzO0.net
ビジネス客は一番儲かる
飛行機もビジネスクラスのほうが断然儲かる
仕事でそのホテルしか空いてないとなりゃあ会社はいくらだろうと出すからなあ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:34:17.60 ID:sjl0WMfZ0.net
ウヨホテル

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:34:35.36 ID:XvppTYE4M.net
正論??適正価格で評価高いホテルあるけどw

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:39:22.88 ID:JDrInvTaa.net
記事の構成なんだろうけど一貫して理路整然としており客に対し極めてドライな経営者だよな
全く非難されるべきことではないが客すら歯車の一部になっとる

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:41:35.02 ID:Er4V2ESZ0.net
アパはいいぞ、デリヘル嬢がフロントが高級ホテルみたいと喜んでた
その後トイレを覗いてお風呂どこー?って言ったのには笑ったw

共同スペースは豪華でも部屋と風呂が糞狭いのがアパクオリティ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:42:00.95 ID:O3QZ59Fk0.net
都内でも2万も出したらバーや式場があるようなそこそこいい所泊まれるだろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:42:30.78 ID:iU2f+8bs0.net
インバウンドで需要があるんだからしょうがなじゃん
建てれば建てるほど儲かるんだから

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:42:49.21 ID:tCTxvJpX0.net
正直業績が黒字なら上手くやってると思うわ
客も選択肢として入ってるって事だろ
この値段が標準になったら回り回って日本人の給与も物価も上がるんでね
いつまで経ってもデフレを抜け出せない

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:42:56.63 ID:lIHika+t0.net
以前ここに泊まったときに
部屋に備え付けのこいつの漫画あったからよんだんだけど
まず見た目が妻も含めて美化され過ぎて笑ったわ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:44:41.58 ID:GkS6iT5F0.net
デリヘルを呼べるらしいから、一度は出張仕事(経費)で使ってみたい

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:45:37.04 ID:0SGRefEBd.net
東横インだよな普通

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:49:10.31 ID:m/5ei1nT0.net
経営者としてはただしいかもね
利用者からしたら嫌だけど

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:50:28.05 ID:EfpEoNVp0.net
>>7
アパホテル社長:
10万で売れるものを3万で売ってりゃ評価が高いのは当たり前
評価が低いと言うのは3万の価値のものを3万で売ってるからで、それは価格設定が上手いと言う逆説的証明である
10万で売れるものを3万で売ってる奴はただの馬鹿

客:
10万で売れるものを3万で売ってる所行くわボッタクリ死ね

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:52:04.48 ID:AdhXAFFbH.net
安倍晋三が諸外国にばらまいた税金55兆円以上

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:53:35.32 ID:GJHj2HDZM.net
文句があれば泊まらなきゃいいだけの話でなにを騒いでいるのか?
行きたい場所で最悪、宿取れなかったら漫画喫茶でも良かろう。

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:54:09.85 ID:Er4V2ESZ0.net
アパはアパでもアパヴィラホテルにしろよ
旧アパはそこらのオンボロビジネスホテルと変わらない

旧アパの狭いエレベーターではデリヘル嬢に失礼だ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:54:22.27 ID:bzkp557f0.net
アパホテル社長「評価が低いという事はそれだけ、うちは価格設定がうまいという事。評価が高いのは安売りのホテル」 [599951212]
https://2ch.vet/re_maguro_poverty_1509929078_a_0

なんで去年のロンダスレがこんなに伸びてるんだ?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:56:24.79 ID:i950q50q0.net
まさに足元を見るだな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:58:22.88 ID:P7AAjNyxd.net
まあ反論はできん

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 19:58:43.28 ID:MwwbR3fx0.net
>>1
アホだろwww
cpが悪いから評価が低いんだよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 20:02:11.61 ID:eNseWvy+p.net
繁忙期にぼったくるのは合理的では?
なんで金取れるのにサービスしなきゃいけないんだよ
おまえら普段ジャップは非合理的とか叫んでるやん

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 20:02:12.34 ID:ZfWKOI5T0.net
アパみたいなホテルと呼ぶのもおこがましいゴミを使うやつってなんだろうな
ツイン占拠して5000円が妥当だろうに、馬鹿が高値で使うから付け上がるんだよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 20:07:03.82 ID:YjF/LX3md.net
コスパ評価を上げるために折り鶴を3匹に増やします

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 20:09:51.58 ID:leNdaDFPd.net
右翼は馬鹿だなぁ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 20:11:29.05 ID:miRjIjVuM.net
奥さんは相づちマシーンなの

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 20:11:30.71 ID:Ja/8H9Pq0.net
>>9
だが稼働率は100%に近いから、需要と供給のバランスは取れてる
三万ごとき出せない奴は来なくていい

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 20:12:00.63 ID:hsdeuRqn0.net
いつも東横インだけど万するホテルは何が違うんだ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 20:12:52.57 ID:Ja/8H9Pq0.net
>>79
5000円が妥当だと思う客が来なくても、稼働率は100%に近いんだから、5000円が妥当だと思う客が間違ってる。

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 20:13:45.54 ID:ThVWROKy0.net
ホテルが空きだしたら人が寄り付かなくなると思うけど
そのときには会社ごとどっかに売るつもりなんだろうな
イナゴみたいな経営としては正しいのかも

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 20:13:58.73 ID:Ja/8H9Pq0.net
>>77
だが黒字で稼働率は100%な

貧乏人は繁忙期に来てもらわなくてもいいんだよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 20:15:06.47 ID:6tohKAjr0.net
単純に提供されるサービスと価格が見合ってないだけだろアホがw
さすが安倍信者はアクロバット擁護だけは得意だなw

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 20:17:23.24 ID:RZvhgDY00.net
まあアパ水でも飲んで落ち着けよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 20:17:32.52 ID:KpX4ZtBJa.net
転売だとか代理店を食わすよりはきっちり商売してもらった方が潔いから好きだわ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 20:19:42.93 ID:b4SLIfm7d.net
>>83
アパに三万払うならよそ行くわ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 20:24:32.15 ID:ztTq/Yt2a.net
>>91
他所が空いてなかったら?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 20:25:26.43 ID:+OVnthOVr.net
物価上がってるのに未だに首都圏7k地方6kが上限のうちの会社おかしいよ
社長と親族はもちろん対象外

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 20:25:58.21 ID:kgHgZh+h0.net
まぁでも世のホテルも1泊4〜5万とか定価出しといて実質数千円で泊まれたり
ある意味2重価格当たり前のゲスい世界だからね
需給に合わせて変動するのはゲスくはあれど別に商売としておかしくはない

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 20:43:03.30 ID:VCFWqtaZa.net
東横インはほんま良心的

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 20:43:38.79 ID:229FlQpW0.net
経営ゲームやってるという客からいかにむしり取れるかのギリギリの値段設定するし
誰でもやってる当たり前のプレースタイルなんだけど
リアルの経営者が同じ考えで値段設定してるのかと思うとちょっと怖い

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 20:44:52.55 ID:H2FWqh700.net
結構正論ではあるw

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 20:46:04.53 ID:CRoZSJoTM.net
>>97
わかる

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 20:46:35.10 ID:Ex29I7x40.net
まあ泊まらんが地域で最後まで空いとるな
稼働100パーもマユツバ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 20:50:55.31 ID:a2m9dBCGa.net
アパパ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 20:52:00.42 ID:ozrcgXaM0.net
閑散期はいい感じで安いんだけど振り幅が大きすぎて

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 20:52:03.86 ID:8Ey4438y0.net
これは正論じゃね?

財閥企業やインフラ独占企業がボッタクリ価格で税金にタカるのとは訳が違うだろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 20:53:06.88 ID:Y7KMZ89JM.net


104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 20:53:11.49 ID:Ja/8H9Pq0.net
>>91
それでいいんだよ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 20:54:23.26 ID:IKxEzbl20.net
値段は自由で良いんだけどさ、ずいぶん前から予約して直前キャンセルの迷惑客を対策しろよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 20:55:05.27 ID:sh7PMQGLd.net
東横インとかいい例だな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 20:55:55.31 ID:XfBvU+X20.net
>>65
給料はあがらないよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 20:56:19.49 ID:Ja/8H9Pq0.net
稼働率が100%に近いなら、値段設定が適正って事だろ
繁忙期に高くするのは当たり前のこと。

何千円しか出せない人に繁忙期に来られると迷惑。

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 20:57:47.69 ID:Vg9ZY2ixa.net
至極真っ当なこと言っててびっくりした
右翼志向があるのは好まんがそもそも嫌ならアパホテル利用しなきゃ良いだけだからな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 20:57:53.84 ID:BMKdRAAq0.net
その値段でも泊まる奴いるんだから上手いことやってるわ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 21:01:03.96 ID:IPbIk2cYM.net
当日限定タイムセールプランとか、そんなのしか使わない奴が、いつものプラン出てないんだけど。俺常連だよ?とか普通に電話してくるから笑える

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 21:02:28.23 ID:PaJaYF8V0.net
楽天トラベル見てたら繁盛期に値段釣り上げるのは普通だと思うけど

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 21:04:43.43 ID:VOaOqvsGx.net
「社員2000名の会社のCEOだが出張などでアパホテルに泊まる様に辞令を出した」

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 21:08:03.58 ID:NOpaJnPe0.net
???

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 21:09:04.14 ID:NOpaJnPe0.net
アパホテルのいいところは当日急でも部屋空いてて
キオスクだけで泊まれること

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 21:09:59.40 ID:xWu8+fjv0.net
お前らみたいな貧乏人相手のホテルじゃないのになんで怒ってるの?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 21:10:10.60 ID:/wKdN8ZD0.net
馬鹿ウヨってだけで必要ない

使う機会もないし、絶対に使わない、アパは死んどけ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 21:10:32.29 ID:Ex29I7x40.net
今近所のシングルでザックリ見たらアパの泉岳寺が2.5マン空き多数
東横インの大井町が7.9千で満室やったわ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 21:12:09.58 ID:5hGD+8un0.net
こいつらのやってることはチケットを組織的に大量購入して転売したり被災地で食料品を高額で売り捌くようなもん
人の弱味に漬け込むことを上手いというならそれで良いんじゃないか
まともに質を高める商売じゃ戦えないって自分達で言ってるんだから

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 21:16:11.49 ID:j4oN6XrcM.net
受験シーズンに値上げして高校生からボッタしたことはどう言い訳するの
終始上位ビジネスパーソンから絞ってるから問題ないって言い難だけど

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 21:18:37.97 ID:hsdeuRqn0.net
ここしかなくて仕方なく泊まるだけで納得して泊まる人はいないって事か
ホスピタリティの無い奴らに迎えられてると思うすごく嫌だな
民泊に待ったがかかるのも安倍友だからだろ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 21:22:18.54 ID:G4MnJt+N0.net
カルト思想はともかくビジネスとしては否定できない

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 21:22:52.12 ID:kII813KU0.net
>>120
一般企業が受験生を特別扱いしないといけないなんて義理あるか?
問題があるとしたら国がどうにかする事だろ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 21:23:59.96 ID:Hnpli8ps0.net
アパは大浴場あり、朝食もうまいで良いホテルと思ったな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 21:25:18.43 ID:1PJy7oFfM.net
>>119
ここはコンサートそのものを開催してチケットを売ってる
人気のコンサートならSS席10万なんて当たり前し
3F席でステージなんて米粒にしか見えなくても
人気ならギリギリまで値段を上げてるだけ

安く売った結果転売屋がはびこるよりマシ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 21:33:05.02 ID:i0wGzHTza.net
>>79
だったら他も5千円で大浴場とバイキングつけろよってだけだ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 21:34:31.25 ID:UePoqY/00.net
繁忙期に稼がないといつ稼ぐのって感じだし値段釣り上げて当然
伊藤園ホテルの均一料金は凄いと思う

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 21:49:29.54 ID:qPzpbevca.net
やっぱりガイジやんけ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 21:50:03.21 ID:r6zbxaDCd.net
大浴場とかエレベーターとか設備規模がキャパに見合ってないんよ
あとヤタラと広告記事多いんよな、その分顧客に還元して欲しいわ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 21:50:52.65 ID:qPzpbevca.net
ワタミ並みのサイコパス

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 21:52:06.59 ID:/CKhTfUW0.net
価格は受給で決まるって当然じゃね
嫌なら使わなきゃいい

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 21:52:12.11 ID:7hLfOKOsM.net
閑散期しか行かないからいい印象しかないw

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 21:53:17.13 ID:ztTq/Yt2a.net
ウヨだから叩いてるだけの猿多いな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 21:55:01.11 ID:bQ2mwMQO0.net
そういえば安倍ちゃんの海外からの評価は高いよな…(´・ω・`)

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 21:55:55.89 ID:YiGXy28l0.net
実際経営はうまいよね

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 21:56:08.28 ID:i7u8wqwG0.net
一理ある

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 21:56:28.84 ID:FGMpydl+0.net
謎理論

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 21:56:34.89 ID:PFI52lfp0.net
株主目線か客目線かの違い

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 21:56:44.52 ID:qPzpbevca.net
客を満足させちゃ損だってのが最高にジャップ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 21:57:25.70 ID:3FV9WoSUa.net
まぁ需要と供給だからしゃーないよね
俺は貧乏だから絶対使わんけど

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 21:58:10.17 ID:VkTv1PXc0.net
泊まるのは日曜日だけ。
都内でも5〜6千円で泊まれる。部屋は狭いが、テレビは無駄にでかい。

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 21:58:54.13 ID:ykvSZc9+0.net
たとえ安くていいホテルでもあのネトウヨ方針みたらとまりたくないわ
金の問題じゃない

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:00:06.03 ID:rbQW+9QU0.net
経済学の教科書に沿ってるのに何でアフォは批判してるの?wwwwwwwwwww

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:00:24.73 ID:VkTv1PXc0.net
アパばかり泊まった後に、東横インに泊まると、部屋がやたらと広く感じるw

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:00:55.65 ID:PFI52lfp0.net
会社の出張でホテルを急に頼んだら
なんかのコンサートとぶつかって
2万ちょい取られた
なのに浴槽に髪の毛落ちてて
オッサンの理容室みたいな
臭いがして最悪だったわ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:01:49.40 ID:cD7m0t5j0.net
ごく普通のビジホ部屋に宗教グッズが揃ってるし三万とかイかれてるわ
普通に他行くわ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:02:21.30 ID:wR9faWWo0.net
このやり方は需要落ちた時一気に客離れ起こすんだよな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:02:27.85 ID:wFmQjNMO0.net
ネトウヨがいない伊東園または湯快しか最近は泊まらない

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:03:05.76 ID:S3K/VLda0.net
>>91
 よそが空いていないときは3万でも売れるからその値段で売るってこと。

 日本人はそういう商売をすると足元を見ているといわれるからやりにくい。
 だから経営者の大部分は在日だとDHCの会長もおっしゃっている。

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:05:13.97 ID:ztTq/Yt2a.net
>>146
他所が空いてねーから3万なんだろタコ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:09:05.33 ID:FrC8vBiY0.net
アパは中国人韓国人観光客が少ないのがいいところ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:13:49.00 ID:r6zbxaDCd.net
稼働率100パーもデイユース含めてのモンやろ
非上場やから決算もザックリとしか公表しとらんし言ったモン勝ちやん
実情は外部にはヨー知れんわ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:14:24.28 ID:i8ysAtAp0.net
ホテルに限った話ではないが、
コスパが高い→リピーター、常連になる。

コスパ最悪ぼったくり→2度と逝くか糞ボケ!

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:40:31.24 ID:8ymor1730.net
価格変動性って賢いけど現場は困るんじゃ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:43:25.34 ID:2XLHZ9LS0.net
アパは日本人しか泊まらないから居心地良いよね

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:48:27.79 ID:c+I+f1dud.net
パヨクの工作とか糖質みたいな事言い出さないだけ愛国動物園でもまだ理性ある人だな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:50:16.18 ID:ffvCk2Pfd.net
商売上手いわ
俺がどうしても泊まりたい時だけピンポイントで値段上げてくる

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:50:31.79 ID:vtsjcWT10.net
今どき普通のホテルは客からの信頼とか継続性を大事にするから
こういう火事場泥棒的なぼったくりはやらないよね

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:50:33.20 ID:xS4pBSGL0.net
>>5
>多くのホテルは客室の照明を暗くしていますよね。明るい場所はデスクしかありませんが、そこで地図を見ようと思っても広げる範囲が狭い。

今時地図って…
地図にしても広げるって…

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:52:42.66 ID:dIbwzZW80.net
雲助かよ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:53:37.45 ID:m/5ei1nT0.net
>>158
でもこれビジホでしょ
集中したときガンガンあがるし
それでも取らないと無くなってツインとかダブルになるから仕方ない
ムカつくけど

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:00:20.15 ID:ssNPFiht0.net
立地いいよなぁ泊まらざるを得ないからムカつくわ
よそのホテルも見習うようになったらやだな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:00:53.38 ID:Xb76aBnk0.net
これ従業員の立場になったら心強い社長だろ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:02:24.43 ID:ffvCk2Pfd.net
ほとんどの客が、報告書に「他に空いてませんでした」って書くだけだから、何度でもぼったくり価格で泊まりにくる
文句言っても、結局自腹じゃないから、誰も深刻に考えない

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:02:56.41 ID:PnFwXXdy0.net
ものは言いよう、だな。

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:03:35.47 ID:JcHP5fUz0.net
一人一人の考えとして思考停止するのもう古いよ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:07:36.29 ID:f5PbMWip0.net
価格も固定できない程度の価値で
客の足元見てその日で値段変えてるのが有能なのか?
そんな的屋みたいなヤクザをもてはやしてるからジャップは成長しないんだよw

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:08:29.31 ID:SUszqYCI0.net
高い金得られるのに、高い値段で取らないのは罪でしょう。
長期的に見ても、未だにアパ満室でしょう。すげえわ。俺は安ホテルいくけど

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:14:50.80 ID:yE8K4oow0.net
アパホテル批判してる奴に限って、クオカード3000円付きの安宿に泊まる
どっちもどっち

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:16:27.93 ID:ZoXPjnQ10.net
賢い

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:36:21.66 ID:Dvxa+R0m0.net
俺はリッチモンドかフォルツァかダイワロイネットか
ドーミーで回すからいいわ
そこ千円くらいで侘しい気持ちになりたくないし
アパ泊まるくらいならカプセルでオーケー

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:45:17.13 ID:3OC1pgEw0.net
今月末中部発羽田→成田トランジット、
前入りで仕方なくアパ京成成田に泊まる予定
6,500円でぼったくりではない模様

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:56:33.15 ID:InJI5AZ60.net
嫌なら利用するなでクレーマー貧乏人切り捨てても企業規模をどんどん拡大できるんだから何も間違っていない

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 00:04:42.51 ID:8LHUUrmy0.net
評価の高低は影響因子が価格だけじゃないやん
価格設定の上手さが出る指標は単純に売上だな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 00:12:15.19 ID:ovtHBrn40.net
>>158
今のホテル客はネットで料金比較を見て選ぶんで信頼だのなんだのとか一切関係ない、のが大勢

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 00:13:00.45 ID:atlDoZWL0.net
自分の金で泊まるわけじゃないから空いてる上にクオカードまでもらえるアパは神

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 00:19:32.09 ID:EHI1vOvda.net
絶対に利用しない

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 00:22:17.39 ID:3FHJhHZy0.net
鳥取で去年一泊シングル5万は笑った

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 00:23:26.58 ID:DoPnJ60X0.net
なるほど
ではそれを踏まえた上でお聞きします
日本という国の海外での評価は高いのですか?
YESかNOでお答えください

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 00:52:18.98 ID:xIdpNZEI0.net
地方では大浴場の為によく使った
今ならドーミーインだけどな😃
ルートインみたいなもんだ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 01:04:09.94 ID:H0OKtQ2E0.net
備品である田母神氏の本が評価を落としている

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 01:23:14.72 ID:XDPg+xxQ0.net
宗教上の理由で絶対泊まらんけど経営者としては優秀だろ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 01:30:50.49 ID:jeJQVArC0.net
そりゃ一杯になるんだから目一杯値段釣り上げるわな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 01:37:33.36 ID:5VtaMHFLK.net
アパは昔は良心的な価格だったんだけど、最近は値段と部屋・サービスの価値が釣り合ってない
奇しくもアベ・日本会議が調子づいてからアパの値段も釣り上がったように思う

もう二度と泊まらん

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 01:40:26.65 ID:lJjCalEN0.net
まあこれで満室にできるなら正解だろ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 01:45:36.92 ID:2p757me80.net
>>184
安倍内閣になってからの円安路線による外国人旅行客増で部屋の値段が上がってんだろ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 01:54:11.21 ID:unmjfzFd0.net
ビジホで働いてたけど周囲のホテルと価格競争して利益をどんどん減らしてたよ
稼働率にばっかりこだわって利益率がおざなりになってた
客層も悪くなるしね
フロントの人間は格安のビジホに高級ホテル並みのサービスを求める客が多くて
みんなイライラしてた

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 01:57:32.43 ID:fie0maX+0.net
それでずっと売れ続けるなら正しい
コスパがいいと、リピーター獲得できるしクチコミで新規顧客も増えるから
そこを目指しての、いいサービスをなるべく安く、な訳で
コスパがいいホテルが単純にお人好しの間抜けなのではない
一般的に、コスパが悪いとリピーターはつかないし新規顧客も敬遠するが
あくまで一般論だし、コスパが悪いと評価されても売れ続けるならアパが商売上手
売れ続けるかどうか知らんが

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 01:59:27.62 ID:X+dRNLvF0.net
>>187
部屋入ってすぐに洗面台汚れてたら不愉快度MAXだから部屋変えてもらってええか?
モンスター客じゃないよな?

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 01:59:27.81 ID:jwKTi7wY0.net
民泊がクソという風潮もこいつらの印象操作

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 02:01:10.24 ID:pXcREuju0.net
>>19
どこ買い取ってるの?
DHCのホテルなんて絶対に泊まりたくないわ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 02:01:57.53 ID:pXcREuju0.net
>>92
すこし離れてところにする
例えば京都なら大津とか

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 02:05:34.47 ID:unmjfzFd0.net
>>189
責任者呼べとか怒鳴り散らさなかったら全然大丈夫だよ
部屋が空いてたらすぐに変えるけど遅い時間だと無理なときもある

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 02:10:07.90 ID:6SRh3NLO0.net
稼働率確保してるんだから大成功だわな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 03:38:19.21 ID:3jmoAHFl0.net
今の日本人は金持ってんだぞ
安いビジホなんて生き残れない
アパホテルは頭が良い

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 03:42:22.27 ID:k+2nhiwh0.net
>>118
広島はなぜか逆転してるんだよ
アパは外人に強いのと、県外から来るカープファン金持ちだから値段気にしないとかかな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 03:44:03.96 ID:k+2nhiwh0.net
>>120
高校生がアパなんざ10年早い
カプセルホテルか貧乏人のビジネスホテルで十分

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 03:50:48.15 ID:k+2nhiwh0.net
アパは中国人いないからいいぞ、韓国人はたまに見る

ツアー客に安売りしてるような高級ホテルとか中国人客が煩すぎ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 04:25:21.66 ID:LPwvIvSQ0.net
アパは当日飛び込みの客を入れるために事前予約だけで満室にしないんだよ
飛び込みの客は何かのっぴきならない事情を抱えてるがゆえに金払いがとてもいい

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 04:26:37.49 ID:6515Zk4Z0.net
客の足元を見た商売ってことね

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 04:27:37.28 ID:HOiB6cL70.net
何言ってるのかわからない。

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 04:36:38.18 ID:6cKSQqT/0.net
かなり長いけど普通にいいこと書いてあるな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 04:52:49.60 ID:gPEAshrYM.net
社長のカレーとかいらんから安くしろ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 06:13:29.84 ID:FyD/altX0.net
1年くらい前に読んだぞこれ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 06:20:07.02 ID:NUyNsSPgp.net
ドーミーインかメルキュールしか使わないからどうでもいいっす

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 06:20:52.98 ID:KBywLwb40.net
ネトウヨホテル

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 06:36:07.82 ID:Y/cFcqzW0.net
>>1
安いものを高く売ってるから不評をかってるということじゃないか
この社長、頭悪すぎだろ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:03:05.24 ID:FyD/altX0.net
>>207
他が勝手に安売りしてるって話やろ
それに対してアパは高いってのは的外れ
確かにコストパフォーマンスで見れば悪いけどコストパフォーマンスが高いってことは経営的には下手くそ
価値あるものを適正な価値で売ってるだけ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:25:27.92 ID:Kful2HXc0.net
経営の仕方だけはいいと褒めてる奴がいるけど
「どんなに経営がよくても差別主義なのがダメ」みたいなほうが声が大きくあるべきだと思うんだよね
今の日本人は本当に世界有数の差別主義恥民族

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:30:06.20 ID:hGaqTMvn0.net
なげー言い訳だなw

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:33:40.77 ID:UKpxZ1Ci0.net
>>209
KKKも大絶讚のお国柄だからなあ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:36:14.54 ID:iBkQj03z0.net
防音性能はどうなの?
底辺ファミリーはいなさそうだから人の声がうるさいってのは無いだろうけど
部屋自体もしっかりしてるんだよね?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:39:11.21 ID:es5R1R4VK.net
アパは狭い
それだけで対象外だわ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:39:50.03 ID:6xJpSJ9s0.net
>>9
3万出したら普通に雰囲気の良いシティホテルに泊まれるもんな
アパは確かに宿泊受付が愛想良かったけど本当それだけ。
それ以外のマッサージの受付とかバーの人間とか接客が最悪。
あと俺が泊まったところは大浴場があったけどカプセルホテルレベルでセンスがゼロだし
基本的に貧相

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:41:04.30 ID:ztvmUEBU0.net
福岡でイベントがあったぽい時、グランドハイアットと変わらなくてワロタ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:43:43.12 ID:/1RV7Q4I0.net
アパホテル自体は悪くないけどな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:50:39.54 ID:xkm7huus0.net
アパ「最近チャンコロが大量にとまるなぁ、アイツら消耗品とちゃう備品まで持ちかえりよるで鬱陶しいねんな……。せや!南京虐殺なんかなかったよ、はいこの本おいとこ。」


確かにやり手

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:07:10.09 ID:BRg4lhpC0.net
アパは優秀だよ
繁忙期なんてすぐ埋まるんだからわざわざ安くする理由がない

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:08:54.81 ID:BRg4lhpC0.net
利用する側としちゃよほどの理由ない限り繁忙期は利用しないわ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:44:51.02 ID:FyD/altX0.net
消費者としては安売りしてくれる方がもちろんありがたいけど業界としては安売りのせいで利益が下がるからたまったもんじゃないよな
そして安売りに慣れることは長い目で見て経済低迷に繋がって消費者の首も締める
牛丼屋なんてデフレの象徴だしな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:45:30.27 ID:mm4wGfKT0.net
>>2
> 企業の管理職など上位5%のビジネスパーソンがターゲットです。

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:49:33.31 ID:EFsOL7mY0.net
池田大作の人間革命も置いとけよ
ネトウヨが喜ぶぞ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:52:00.37 ID:Cu4K46lo0.net
普通のビジネスホテルのサービスが100だとしたら、
アパは110ぐらいのクオリティはあるだろう
知らない土地で、有名ホテルが全部満室で、聞いたことのないホテルが8000円、
アパは25000円だったとき、アパ選ぶ人がそれなりにいるんだろう
知らないホテルで不快な思いするより、
多少高くても有名チェーンなら安心だから
その辺の足元を見るのがうまい

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:34:11.12 ID:Emt7GrrZ0.net
>>138
アパホテルはオーナー(株主)経営で非上場。収支決算も非公開。なお組合も無い
経営者が「黒字」と自己申告しても、株主や組合がツッコミ入れることはないから
本当のところは本人以外は知らない状態

どんどんホテルを建てているけど>>1のように、経営手法になりふり構わない
イメージがつきまとうので、「ほんとは苦しいんじゃないの?」と、経済情報誌が
足元を見るような記事をときどき出すんだよね

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 12:29:53.46 ID:sq0yLZ8b0.net
上位5%はランク的にアパは避けるだろ
仮に呼びたいならもう少しまともな広さに設備にしろよ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 12:33:19.94 ID:sq0yLZ8b0.net
>>208
価値が低いものを経営的に適正な価格で売ってるような気がする
そりゃ短期での経営面だけ見ればいいのかもしれないけど
客からしてみればメリットがほとんど無いよね

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 12:43:47.88 ID:sQYUjSHA0.net
>>224
あんなにデカいのに完全オーナー経営非上場って怪しむよ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 13:49:18.99 ID:k+2nhiwh0.net
>>212
隣の声や物音丸聞こえだよ
ドアも下の隙間あり
それでもみんなデリヘル呼びまくってる

デリヘルに寛大なホテルってだけで存在価値があるってもんよ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 14:16:27.79 ID:/7bdN0Pta.net
>>212
カスそのもの
耐震偽装やるようなところだぞ?

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 14:16:46.43 ID:xOLi+4qnM.net
板東も出てるよな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:44:56.86 ID:dEnHwOiBM.net
>>1
安くて本当に評価高いなら、ソレは安さに対してだけの評価だと思うが。
安いから仕方無い、と客に思わせてる時点で、駄目なホテルだと思うが。

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:27:52.26 ID:Xh42aacg0.net


233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 20:06:32.03 ID:MsPmXm3h0.net
実にカルト的だよね
こじつけて事実と逆の「前向き」な見方で確定させちゃうの

問題は、具体的なカルト集団に属していなくても、ジャップ全般に同じ傾向があること
現実を現実と捉えないのが基本姿勢

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 21:32:04.27 ID:MsPmXm3h0.net
実にカルト的だよね
こじつけて事実と逆の「前向き」な見方で確定させちゃうの

問題は、具体的なカルト集団に属していなくても、ジャップ全般に同じ傾向があること
現実を現実と捉えないのが基本姿勢

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 22:20:19.42 ID:3C5196PB0.net
>>217
デブサイズを絶対に用意しないヲサレアパレルみたいなもんだな

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 00:08:54.04 ID:Xz99sUGZ0.net
実にカルト的だよね
こじつけて事実と逆の「前向き」な見方で確定させちゃうの

問題は、具体的なカルト集団に属していなくても、ジャップ全般に同じ傾向があること
現実を現実と捉えないのが基本姿勢

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 00:16:35.74 ID:d84/rDzn0.net
>>7
炎上商法

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 00:20:45.81 ID:U44M7q9S0.net
>>192
ソース読めよ
アパの客は駅前立地3分に魅力を感じるビジネスマンのみ
京都に対して大津なんて発送の出るお前みたいなのははお呼びじゃない

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 00:48:06.11 ID:IYMpgc3Y0.net
足元見る商売は廃れる
アパは企業の宿泊代に収まって内装よくて従業員多くて大浴場あったりして7回泊まれば一泊タダだから泊出張サラリーマンがこぞって泊まってるだけだろ
勘違いしてないか3万とか

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 00:54:23.65 ID:xwT4zkPN0.net
>、一般論で言えば、価格設定がうまく機能して宿泊料金を上げれば、利用者の評価は
下がる。価格設定が不十分で、高く売れる日に安く売っていれば評価は上がる。裏を返せば
評価が低いということはそれだけ、うちは価格設定がうまいと言えなくもないですね。

調査結果と合わせて分析できないなら記事にするなよw
アタマ悪すぎだろ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 01:19:55.07 ID:t9lxxYw+K.net
>>217
備品取ってくカス率はジャップの方が高いんやで
てかそれのランキングの件で嫌儲でスレ立ってたよな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 08:32:29.26 ID:Xz99sUGZ0.net
実にカルト的だよね
こじつけて事実と逆の「前向き」な見方で確定させちゃうの

問題は、具体的なカルト集団に属していなくても、ジャップ全般に同じ傾向があること
現実を現実と捉えないのが基本姿勢

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:19:53.59 ID:UlfUXKKA0.net
こんなホテルを使う馬鹿がいるからこんなキチガイ経営者が日本に溢れる
客共々ぶっ殺せ

総レス数 243
64 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200