2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

沖縄議会、先月から49回も議長選繰り返す ※議長に選ばれると与野党対決で過半数を占められなくなるため [327876567]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:23:53.27 ID:Q4HN8JN00.net ?PLT(14279)
http://img.5ch.net/ico/ahya_xmas_2.gif
先月から議長選49回、選ばれても辞退繰り返す

沖縄県与那国町議会(定数10)で議長の選出が難航し、9月末から議長選が49回も行われる
異常事態となっている。
9月の町議選で与野党勢力が同数となり、採決に加わらない議長に選出されれば、過半数を占められないため、選ばれても
辞退を繰り返している。議案の審議が進まず、町は12日、住民生活に関わる予算案などを専決処分した。

https://news.nifty.com/article/domestic/yomiuri/12213-20181012-50112/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:24:45.15 ID:Fdq8eKYW0.net
なんなのこのアホ制度

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:25:00.54 ID:lLBeErbDa.net
どうぞどうぞ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:25:52.41 ID:aD6RDR7Y0.net
もうそのへんの猫に全部決めさせろ
今町議員の奴は全員墓穴に突っ込め

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:26:17.60 ID:uo/c2Z9M0.net
馬鹿すぎる…これまで同数になったことなかったのか?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:26:23.97 ID:IIQwcSYQ0.net

こういう前例が出来ると定員は奇数になるかもな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:27:14.54 ID:/W2KTkFL0.net
ジャップの国会より脳が膿んでるな
ジャップに支配されただけあるわ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:27:58.85 ID:OyFgUyZv0.net
千日手定期

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:31:14.50 ID:ecEP1cZJ0.net
定数を奇数にして議長も採決に加われ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:32:22.43 ID:BDz4SnqD0.net
>>6
定員を奇数にしても議長で-1、議決に加われるのは偶数だから解決しない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:34:32.39 ID:YkO7RKP30.net
そのクソ制度に使われる税金を納めて何の批判もしないバカな沖縄人

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:34:56.91 ID:hdr0q+2oa.net
全員でジャンケンして決めろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:34:59.76 ID:tD4Q7bad0.net
議員数4人増やして空転させてるのか
金の無駄だし馬鹿すぎるな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:35:47.64 ID:Ktt2Y7Wj0.net
>>11
人口2,000人の与那国町の話だぞ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:36:58.14 ID:f6oxQN2f0.net
これがリアルな日本の政治のレベルだな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/12(金) 22:37:17.24 ID:dcrzo/O90.net
>>10
賛否同数なら議長裁定で決められますよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:37:50.26 ID:V0KtTwtN0.net
実務などどうでもよく勢力争いにしか興味がないといういい例

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:38:49.30 ID:BDz4SnqD0.net
>>16
そりゃそうか、すまん

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:39:47.39 ID:uyxqlQe70.net
議長に議決権与えて且つ定数を1議席増やすか減らすかしろよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:41:45.19 ID:OyFgUyZv0.net
議員10人の町でも与野党抗争ってそんな激しいもんなん?
そもそもそんなに権力ねえだろこいつらみんな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:42:34.45 ID:+hmuCaot0.net
普通に議論しろよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:43:05.05 ID:3hCSWq4P0.net
>>20
与那国だからだろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:43:12.53 ID:COPhEJdx0.net
もう沖縄は緩く滅んだ方がいいよ
人が住めない島にしてしまえば問題は起こらない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:45:10.73 ID:Mtu9HXe10.net
遊んでんのかよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:49:53.24 ID:eTmfQO9e0.net
ドッジボールのチーム分けで邪魔な
ケンモくんを押し付け合うようなものだな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:54:01.13 ID:yrC2eyQt0.net
むしろ小さな島だからこそだろうな
議論よりもパワーゲーム、1人でも多くなってマウントとっちゃえば大正義勝ちの土人文化

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:59:37.93 ID:b07ivs9L0.net
100回行ってからスレ建てろ

28 : :2018/10/12(金) 23:10:37.69 ID:kddUv6Vrr.net
議長なんてMCみたいなもんだろ
県職員かパートでも雇えよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:45:51.30 ID:c+KtqZM0d.net
与那国は自衛隊の誘致で島が割れたからその延長かな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:46:19.40 ID:kmQ3sQ6e0.net
【アッキード/森友】モリカケまとめ
http://morikake.net


アッキード事件のこれまでの軌跡がわかるサイト

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:51:53.24 ID:DOWX4kvz0.net
与那国は自衛隊招致で分断してるっぽいからな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 00:19:17.72 ID:DCr9e0f60.net
のど飴といいこれといい地方議員ってどうしようもねえな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 00:37:36.73 ID:mAizlct50.net
辞退した奴を次回落とせばいいんじゃないの? それまで混乱させとけよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 00:41:35.76 ID:6cCPXgpT0.net
そもそも議員の数を偶数にするのが馬鹿なんだが
議長の投票権がないのがシステム的に欠陥

議員の数が奇数なら、同数の時は議長が決定でもいいので
多数の党から議長がでればいいが
偶数のときはこのように議長の選出が破綻してしまう
どこの馬鹿なんだ、こんな制度考えたのは?

この機会にこの制度を変えるしかないだろ
議員の数を奇数にするか
議長にも最初から投票権を与えるしかない

総レス数 34
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200