2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【衝撃画像】 視力0.01の奴が見てる世界恐ろしい・・・ マジでこんなんなの? [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:41:59.13 ID:7vyDV2j9H●.net ?2BP(2300)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/210/2014/4/0/40853c7e6dcc376bd88120d970ae40cfba628e4a1395557907.jpg




視力1.5と視力0.01の世界。どれだけ違う? 再現してみた
https://www.buzzfeed.com/jp/hikaruyoza/shiryoku-yoshi-waroshi?utm_term=.dx16r5Rqw#.auBvgVrL8

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:42:16.35 ID:7vyDV2j9H.net
https://pbs.twimg.com/media/DK6S8mKVYAArNrc.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:42:48.96 ID:lEGsC8K70.net
こんなはっきりしてねーよ
もっとボワッとしてる

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:43:22.39 ID:PTf3Fx6B0.net
もっと見えてないだろ定期

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:43:38.36 ID:uCcp8dLod.net
メガネつけて手のひらを見るのと、メガネ外して手のひらを見るのとじゃ後者の方が手のひらの汚いところまで見える

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:44:01.34 ID:X2WHC4pl0.net
こんなはっきり見えるわけねーだろ定期

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:44:16.94 ID:G0wTrrv3d.net
もっと酷いわ
ソースは俺

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:44:18.43 ID:kTIJ6yoNa.net
>>2
モザイクかかってて草
フェミの仕業やろこれ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:45:02.28 ID:OH9aW8yOM.net
もっとボケボケだぞ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:45:26.38 ID:+ryRUjd60.net
60cm先がぼやけて見えない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:45:56.63 ID:o64v8dKl0.net
いや、もっと見えるよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:46:13.43 ID:kZ1G2DdQd.net
あしたがーみえなーい

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:46:25.38 ID:utciFA6OM.net
近眼だから目の前5センチにあれば健常者よりよく見える

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:46:48.71 ID:+p701ZNU0.net
そんな感じ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:47:10.04 ID:xWOdUFcY0.net
唯一の利点
夜間、少しの光でもそのすべての光が花火のように鮮やかに見える

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:47:51.68 ID:Cy12Vzsla.net
俺0.1ないけどもっと見えるよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:48:20.47 ID:NYYoKsBy0.net
乱視もあるからダブって見える

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:48:23.42 ID:6fU9+sjz0.net
ここまで目悪いとメガネとかコンタクトなしで街歩けるの?
普通に人とぶつかったり躓いたりしそうなんだが

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:48:31.21 ID:Td7tOw8r0.net
それは分かるんだが乱視ってどう見えてるのか教えてくれ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:48:36.98 ID:J0ZSUImY0.net
今はこれの半分くらい
時計の太い針の位置も見えないレベル

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:49:08.22 ID:k4Fndh+Y0.net
こんなに綺麗に見えないぞ
これ0.5ぐらいだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:50:34.91 ID:UAvjUy080.net
手に持ったスマホを目一杯はなしたら左右同じになる

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:50:44.75 ID:bRojfsaa0.net
お前ら視力悪過ぎだろ
朕は0.2だけど幸せに感じるわ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:51:00.81 ID:ODt3AXnT0.net
ケンモメンは乱視と老眼の二刀流多そう

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:51:09.84 ID:YDjT/hs/0.net
距離による

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:51:20.01 ID:yewlzWtr0.net
0.2の右目だけで見ると30センチ離せばこれより見えない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:51:26.72 ID:QnAQEzAFr.net
>>1
>>1
まだ救いようがある

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:51:29.39 ID:syajblOp0.net
裸眼で0.08のオイラは予備のメガネを
車、自宅、持ち歩いてる鞄の三ヶ所に
常備してる

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:51:34.19 ID:pCj76aVb0.net
メガネの度数−15.00とか居るけど
本当に矯正できてんのかね

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:51:37.32 ID:iFO4zhBD0.net
>>19
放射状の分身の術みたいになってる
信号機が花火状態

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:51:48.09 ID:LbViBca50.net
https://i.imgur.com/KYn543Q.jpg

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:52:19.58 ID:Y9+QLdJQp.net
他人の顔がよく見えないから気楽になれるのが利点かなコンタクトや眼鏡掛けて外でたら女の不細工さに鼻水吹き出しそうになる
肌くっそ汚い奴等ばっかだよな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:52:21.31 ID:+OvBA3is0.net
ケンモメンは老眼が多そう

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:52:28.09 ID:Ftv/mUcx0.net
俺0.02ぐらいだけど基本的には1.5視力の世界に近いな
0.01とそんなに差があるのか?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:52:32.28 ID:kY1t+ds90.net
こんな綺麗にボヤけないわって思ったけど乱視も酷いからかな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:52:34.90 ID:WuFD0I4E0.net
近くの物は見える

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:52:39.38 ID:WUXJwjudM.net
これ左側のくっきりした画像いるか?
目悪い奴を馬鹿にしてるだろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:52:41.41 ID:H1RcO2VC0.net
動画でくれ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:52:52.56 ID:5fxWSbLwa.net
メガネ外してみたら缶コーラ左右たいして変わらないな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:52:53.25 ID:BvNkQZLh0.net
信号がイルミネーションに見えてキレイだよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:52:57.41 ID:H1RcO2VC0.net
困難半分障害者じゃん

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:54:10.31 ID:Wh8gT8Gm0.net
信号とか街灯が花火みてーだよな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:54:24.42 ID:etCgFPISd.net
こんなの続いたら頭痛くなりそう

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:54:51.87 ID:wFmQjNMO0.net
正直ボヤけてる方が他人の醜い顔がよく見えなくて助かる

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:54:53.35 ID:faStk6Qp0.net
マジです
顔の輪郭だけしかわからず
美人もブスも一緒です

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:54:54.38 ID:7PIZ4MEwp.net
レーシックする前は0.03だったけど眼鏡なしじゃあ外歩けなかった

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:55:35.38 ID:Y7akWrF80.net
夜の信号機とかエレクトリカルパレードだよな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:56:00.36 ID:xYcroZEN0.net
ボケてるというより焦点が合わないから距離感が狂う感じ
乱視です

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:56:34.09 ID:o0NHKdTa0.net
視力上げたいけどどうすればいい?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:56:41.76 ID:rBbbY8VyM.net
近くは霞んで遠くはボヤける

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:57:11.71 ID:7dKXCmpS0.net
もっと見えない定期

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:57:38.40 ID:QbEtK/Ax0.net
乱視も合わさってもっと酷いぞ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:57:55.56 ID:zDHoqUjs0.net
>>18
線が引いてあるノート見ても線の太さがバラバラに見えるマジで

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:58:06.41 ID:Td7tOw8r0.net
>>30
それもう運転したらあかんやつやん

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:58:23.18 ID:VSQdkWqf0.net
乱視、斜視、老眼がどう見えるのか気になる

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:58:23.28 ID:iNPsOaSa0.net
やべえなメガネないとのび太みたいにメガネメガネって手探りで探すの?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:58:54.20 ID:q1J+C5y30.net
>>49
アフリカに移住

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:59:05.30 ID:NMHmdSPj0.net
こんなはっきり見えてない
もっとぼやけてる

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:59:13.47 ID:cTm4Ak9Va.net
1より>>2が正しいな 1は紗を掛けただけ
2はピントが合っていないカメラのファインダー状態

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:59:25.58 ID:fSNUwr/E0.net
もっと見えないしメガネのレンズは糞分厚い

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:59:53.23 ID:gkBAo0Yh0.net
水中かよw
ちな1.5

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:00:18.71 ID:zDHoqUjs0.net
乱視はヤバイ
0.7だった時に乱視になってから2年程度で0.02まで急落した

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:00:26.26 ID:+E21jfRW0.net
もっと段階的にわかる画像ないのかよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:00:38.57 ID:bQIBmO+U0.net
こっから更に白内障になった時はもう駄目かと思ったわ
メガネ掛けても曇りガラス、料理で包丁すら持てなかった
今じゃ眼内レンズでメガネなしだ。皆自由に入れられるようになりゃいいのにな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:00:41.22 ID:2u3SAjcI0.net
うん、こんなんだったな
近くは鮮明だけど

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:00:41.29 ID:gfz+57y/0.net
>>55
乱視は眼鏡かけても物が2つにダブって見える
老眼は眼鏡かけると手元がぼやけて見えなくなる
さらに飛蚊症は空中に糸くずが数本浮遊して見える

全部俺の症状だわ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:00:50.65 ID:4cvmNrKo0.net
眼科医「視力上げたいなら外でて散歩して遠くを見ろ、ずっとスマホなんてやってんじゃねぇぞ」

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:01:07.20 ID:aeCjpATx0.net
目のわるいひとって怖くないの?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:01:28.14 ID:Q9N2KHCha.net
>>31
色盲はメガネじゃ矯正できんで?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:01:30.73 ID:wfFIZzpq0.net
ボケるだけならメガネでなんとかなるけどさ
俺は網膜からいかれちゃってメッシュワープかかるようになっちゃったよ
もっと未来なら変成補正できるメガネとかできるんだろうなあ・・・

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:01:40.48 ID:NoY2T6tb0.net
正直画像みたいにボケボケには見えんぞ
立体感と慣れで補正かかるからな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:02:02.06 ID:X2WHC4pl0.net
>>68
地震来てコンタクトもメガネも埋まったらやべーだろな、とはおもう

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:02:02.50 ID:sfAB1gta0.net
日本人の7割が近視
しかもスマホのせいでさらに割合増殖中なんだからふつうだろ
今は近視じゃない方が少数派
みんなコンタクトだぞ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:02:14.83 ID:x8jIgA5L0.net
年寄りなのに1.5だわ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:02:24.93 ID:KoxfYkHOa.net
>>18
顔の識別は出来ないがぶつかるとかそういうのは無い
一番困るのは本屋
マジで何が置いてあるか分からない

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:02:39.15 ID:2DaCZ3NT0.net
雨降ってる夜の運転怖い

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:02:41.15 ID:T/rSK7pt0.net
目なんて簡単に失明するぞ、他人事ではない

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:03:13.28 ID:r9Cxb6xL0.net
数字や文字が分かる時点で0.01じゃねーよ
はっきり言って色しか認識できねーから

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:03:13.62 ID:X/6J2gNb0.net
そんなに見えてたらどんだけありがたいことか

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:03:19.25 ID:2u3SAjcI0.net
>>75
そういえば高いところにあるものが探せなかった気がする

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:03:23.54 ID:lTmrPaEA0.net
もうこのスレ何回も見たよ
嫌儲って同じ話題ループばっかりだな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:03:33.05 ID:2P3b36u50.net
定期スレ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:03:52.05 ID:7YohAQe5M.net
ごく近いのは全然見える
寝っ転がって20センチくらいまでのスマホとかは
それ以上の距離は無理

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:04:06.49 ID:Ukgnj0nHa.net
レーシックじゃない寝る前に付けとくだけの奴やったやつおる?
どうなん?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:04:13.10 ID:bY5CbvL40.net
>>2
あーうんだいたいこんな感じだな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:04:13.55 ID:ppVkilVu0.net
これで運転させたら吉澤以上の凶器だぞ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:05:08.69 ID:5zH7ECVG0.net
>>2
これに乱視も加えるともう歩けない

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:06:08.11 ID:FeBzpiTor.net
0.001だけど視力検査表の存在そのものが消えるぐらい見えないよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:06:57.19 ID:fweYvxkE0.net
0.01に乱視だからもっと見えにくい
泥酔して帰ってきた翌日は定位置に置きそこねたメガネ探すために30分以上費やしたりする

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:06:57.79 ID:asI8eHOR0.net
>>69
できるよ。
EnChromaっていう色盲用の矯正眼鏡がある。
https://youtu.be/XSD7-TgUmUY

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:07:15.15 ID:QVtmDhm8d.net
両目1.5以上だから女を顔のかわいさより皮膚の繊細さで見てしまう

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:07:16.57 ID:cqi6jlCZ0.net
距離とコンディションによる近づけばクリアに見えるし

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:07:57.44 ID:yB7sSxsA0.net
目が悪い自慢

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:08:22.37 ID:4cvmNrKo0.net
1.0と0.1と0.01はそれぞれ10倍ずつ違うからな
恐ろしいよな、同じ人間だと思えない

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:08:44.59 ID:ztTq/Yt2a.net
外人がアジア人の真似するときの釣り目ポーズすると瞼が眼球圧迫してピントが合うためかよく見える様になる

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:09:30.36 ID:2cyvWBKC0.net
裸眼でスマホ弄る時、見える距離だと顔認証出来ない@0.01

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:09:55.22 ID:VApAX4lm0.net
男が女子限定で配信してます。絶対に荒らさないでね
http://live2.nicovideo.jp/watch/lv316241551?ref=community

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:10:18.74 ID:M9p9nOo90.net
>>2
0.02だけどこんな感じ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:10:36.20 ID:2cyvWBKC0.net
>>88
眼科で測る時でっかくC書いてるカードを目の前に持って来られるw

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:11:09.30 ID:4cvmNrKo0.net
乱視って視力検査不利だよな
Cがモロにブレるからどっちが空いてるかわからない
海外はアルファベット使うみたいだからまだ易しい

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:11:10.12 ID:/guEB3Qv0.net
目悪すぎてッライ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:11:17.19 ID:z8CSnzJpM.net
このレベルだと裸眼で1メートルくらいスマホ離すと大体右のような感じになるな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:11:21.31 ID:Z9N8Y3gx0.net
この目はねぇ自分で閉じちまったんだ
見たくねぇもん いっぱい見たから

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:11:43.05 ID:T/rSK7pt0.net
>>93
目が悪いあるあるだと
部屋のゴミが気にならない、虫のグロさが分からないとかあるぞ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:12:44.90 ID:x2yB9cBV0.net
>>2
こんな感じだけどそもそもこの画像別の写真だろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:12:52.67 ID:OXokaY5h0.net
恐ろしいか
ああこんなもんだなってなっただけだわ
慣れって怖いな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:13:19.34 ID:/lmr3uK3M.net
いつの間にか0.1から0.01に下がった時がショックだったな(´;ω;`)

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:13:21.57 ID:GvwbPGy40.net
こういうスレ視力悪い奴が必ずマウント取ろうとするよな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:13:25.66 ID:asV7ZM2vp.net
結構見えてるやんって
ガイジ扱いしてくれだ通らんよね

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:13:36.54 ID:L9sC/1Cf0.net
>>104
倒した虫の死体処理の時だけ裸眼にしたらいいから便利

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:13:47.59 ID:TZIrgqR90.net
>>104
近眼ひどくて飛蚊症もあるからたまにいもしない虫飛んでるように見える事あるわ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:13:49.38 ID:Acq5fgcpa.net
40過ぎて老眼になった+1だけど
かなcー

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:13:53.00 ID:ZsBSJayX0.net
レンズごしなら十代のままで感動した記憶がある
カメラにハマる人の気持ちがわかった

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:13:54.90 ID:4cvmNrKo0.net
>>105
そういうことじゃないと思います

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:14:12.67 ID:PTEk0wwH0.net
眼鏡外すと20cm先が見えない

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:15:06.55 ID:vWIlTL7Ca.net
目を薄めてこのレベルだな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:15:08.18 ID:rNzzpft90.net
>>91
必ずしも視力は良いほうがいいってこともないよね
俺は眼鏡かけると1.0以上になるけど自分の肌見たら絶望するほど汚かったりしてびっくらこいたことがある
0.2くらいがちょうどいい気がする
日常生活で困ることはほとんどないし

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:15:27.43 ID:qS0LYOi8a.net
それよりネトウヨが見ている世界観の方が恐ろしいわ😃

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:15:29.67 ID:j4sccRXh0.net
夜は何も見えない

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:15:36.91 ID:/lmr3uK3M.net
0.01だと近くのものすら見えんぞ(´・ω・`)

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:16:21.65 ID:MsKNIYR3p.net
世界に絶望しないで済むのは目が悪いせいなのか

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:16:53.63 ID:O4rLN1Dc0.net
もっとボケる
人の顔とかももう全然わからん

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:17:29.81 ID:fvuQOBEUa.net
直径1cmに見える信号機が、裸眼だと3cm位に見える(´・ω・`)

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:17:34.92 ID:iNSDaBfQr.net
思ったより見えてるじゃん

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:17:41.26 ID:VgHS3CKG0.net
>>5
あんた老眼だわ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:17:53.41 ID:m06ZOc1kM.net
近視がきつい人はだいたい乱視も入ってるからもっととんでもない見え方になるのが普通

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:18:04.53 ID:IwMdfyZX0.net
0.01の画像じゃないなあ。ちゃんと5とか0の字読めるじゃん

裸眼0.05だけど眼鏡外したらこんなもんじゃ済まないよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:18:06.49 ID:jJXOk1pM0.net
乱視なめてんの?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:18:27.71 ID:qsjH5qyq0.net
>>2
これこれ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:18:54.77 ID:T7EPdPfr0.net
もっとボケると言うか、もっとズレた状態でボケてる

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:19:14.88 ID:e66jufaH0.net
距離によってぜんぜん違うからこんな感じにはならん

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:19:26.78 ID:TZIrgqR90.net
>>126
目を細めると信号がたくさん見える

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:21:15.82 ID:ke01VSmc0.net
ピント合わせはカメラに任せて裸眼で目前の液晶に映った映像を見る
デジタルメガネみたいなの実用化されないのかな
スマホをメガネ化すればすぐできそうなもんだが

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:21:23.82 ID:asV7ZM2vp.net
>>132
自然にトリップしてんのか畜生が

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:21:38.32 ID:6JKGZ3KD0.net
現代社会って
小さい頃から本読んだり文字書いたり
パソコンのディスプレイやらスマホやら
ゲームやら目を酷使することばっかなの一日の大半費やして
近視にならないやつすごすぎる

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:21:56.49 ID:VApAX4lm0.net
男が女子限定で配信してます。絶対に荒らさないでね
http://live2.nicovideo.jp/watch/lv316241551?ref=community

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:22:48.21 ID:XQrX3pLo0.net
乱視強い人いる?
月見ると重なりあって
6つくらいに分裂してるよね?

俺だけかな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:22:56.02 ID:Y1iDBTa30.net
こんなんまだええ方やん

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:23:05.26 ID:/MPSPRwQd.net
世の中ちょっとぼやけてるくらいがちょうどいいんだぜ
みつお

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:23:06.58 ID:6ISjgZ9R0.net
>>1のこの画像
0.01のやつが見ると
左が右みたいになって右はもっとボヤけてんの?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:23:12.51 ID:DNfWbQox0.net
半径30cm以内は滅茶苦茶シャープだからな
だから仕事や勉強やスマホは裸眼で問題ない
言うほど辛くないよ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:23:45.01 ID:lErHOn9Qa.net
違うな
こんな感じだ
まあ乱視も入ってる
http://o.8ch.net/1ajgq.png

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:24:24.88 ID:zkU4Tt2T0.net
>>88
そんなじゃ、もはや光を感じることしかできないっしょ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:26:23.63 ID:t+0U2q200.net
打ち上げ花火見ると六角形の綺麗な光が見える

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:26:40.25 ID:asV7ZM2vp.net
>>141
それは良かった。遠いものが見えないから目つき悪いんだよな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:26:58.41 ID:yDuIYoaP0.net
超目悪いのの本当の恐怖は失明原因一位の緑内障になりやすいこと
緑内障治療法なしでiPSなどでなおるようになる見込みもまったくない
欧米人は近視が少ないから緑内障は少なくて失明原因一位でもない
眼鏡の度数6越えてるようなやつは毎年眼科で検査しろよ
ちなみに強度近視自体も失明原因5位くらいだぞ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:28:19.80 ID:QjDQQ55fd.net
銭湯でメガネ掛けてるのは本当に目が悪いからだぞ ホモじゃないぞ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:29:06.84 ID:nsQTAbf50.net
レーシック受けたいレベルで見えない
0.01より悪い

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:29:21.27 ID:OWWNqokW0.net
目だけはいいからこんな世界嫌やわ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:30:26.56 ID:vYloFLHV0.net
これただのブラーだろ。

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:31:15.32 ID:2GGCLHHD0.net
被災して眼鏡喪失したら終わりだなと思う

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:31:46.79 ID:vA5sv9tJa.net
「何番の席に座っていますか?」

「えーと・・・屋根の上に・・・」

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:32:25.14 ID:xaivxrbQa.net
ここ5年で運転にメガネ必須レベルまで落ちたわ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:33:02.74 ID:qE40WDUE0.net
なんでこんなに視力悪くなっちまったのかな
ゲームも勉強もあまりしてないのに

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:33:35.58 ID:KP1zOJK20.net
白内障つれえわ
新しいレンズはやく先進医療対象になれや

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:33:59.09 ID:tU/ZAeRR0.net
0.03だけどこんな感じ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:34:36.57 ID:J0PqJuZI0.net
0.06だったけどこんなに見えなかった
これなら0.1ぐらいじゃないの

ちな、今はレーシックで1.5

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:34:40.04 ID:xkziwKoB0.net
まあこんな感じだな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:35:28.16 ID:IwMdfyZX0.net
>>132
あるあるw 一つの信号が20個ぐらいの粒に見えるんだよな

目のいい人に説明すると、トンボの複眼をアップで観てるてるような感じになる

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:35:58.76 ID:6fU9+sjz0.net
>>75
こんなボヤけてるのに本屋って認識はできて入店もできるもんなのか
文字は見えないけど人との距離や空間認識はできる感じっぽいな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:36:56.71 ID:o9p6gf3Z0.net
>>237
バカのふりして上の世代立ててきて
ヨイショが上手いバカを採用してきた結果がこの日本のザマだからな
処世術だから男も面接でやるべきと言ってるのは
本当アホ
ジャップ案件押し出してドヤッてるのは恥ずかしすぎる

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:37:23.30 ID:R2jvODD20.net
乱視だけどさ、子供の頃は寝る前に豆電球見つめて
分身の術させて一人で遊んでたのをなんか思い出したよ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:37:32.95 ID:kP7GgSPa0.net
暗いところでテレビとか映画見ると画面外にビャーッと光が伸びるのはなに?
コンタクトつけると酷くなるんだけど

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:37:44.09 ID:o9p6gf3Z0.net
誤爆したすみません

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:38:46.86 ID:SUUcWv1O0.net
視力は遺伝的要素が大きいし
近視は眼球が大きいと確実になるらしいな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:39:03.13 ID:d4xtchQU0.net
めがねがなきゃガチ障害者だよ
車も無理だね

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:40:00.65 ID:ofs0Z6mY0.net
焦点距離10cmぐらいでつらい

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:40:24.93 ID:J0PqJuZI0.net
>>163
ハロ、グレア

コンタクト汚れてない?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:40:30.64 ID:e2Nud0wq0.net
https://i.imgur.com/jm0H3mr.jpg

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:41:54.98 ID:tl2blyDs0.net
昔はゲームのせいで目悪くなったと思ってたけど実は違うんだろ?
眼鏡かコンタクトないと生きていけないし欠陥動物だろ俺
野生だったら絶対死んでるわ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:41:55.56 ID:sEln+tZW0.net
メガネなしだと0.01以下だぞ
10cm離れると新聞も読めない

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:42:23.01 ID:t7ZyfLnm0.net
目悪い自慢はじまっててわろた

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:42:52.50 ID:lwiyOGd10.net
0.01以下だから裸眼だと5センチ位までしか物の輪郭が存在しないわ
指何本てされてもリアルに分からん

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:43:04.60 ID:gjdCfk/10.net
これもう障害だろ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:43:32.37 ID:Fp0PvB1G0.net
転送途中のjpegみたいだな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:43:48.18 ID:H/zO3bN10.net
暗い部屋で寝ながら小さな電球頼りに文庫本読んでたら
あっという間に目が悪くなったな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:44:02.78 ID:pZg+5zvL0.net
LEDのパネルってやばくね?
顔が焼けて目の調子悪くなったぞ
で、液晶に変えたら元に戻ったけど、こんなので一日業務してたらやばいぞ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:47:21.25 ID:BTBwjVM3p.net
こんな視力になったら絶望しかないじゃん
よく生きてるな…

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:48:24.84 ID:awn2/cCPK.net
俺の片目は既に死んでいる

…………………

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:49:26.24 ID:uk9tF62H0.net
メガネ外して鏡見ると自分の顔が見えない

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:49:29.31 ID:tiLmQN+c0.net
0・02で強度の乱視だがこんな感じだったな
いまはIOLで1・2くらい

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:51:31.94 ID:rXOG4PbT0.net
>>177
お前は何を言ってるんだ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:51:40.85 ID:kP7GgSPa0.net
>>168
1日つけた後の夜中しか試したことないから、朝一でテレビ見て症状出ないか確認してみるわ
でも眼鏡でもなるんだよなぁ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:54:03.15 ID:Jfe5KMH7a.net
信号が花火みたいに見えるんですけどこれって近視何ですか?
乱視じゃないんでしょうか?
コンタクトは乱視矯正が一切入ってないです

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:54:05.04 ID:aCIU7KtH0.net
>>1
右側の缶の線がこんなにくっきり見えるわけがないだろ、もっと膨張して見えるんだよ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:54:37.47 ID:bDmg7W2V0.net
大群「もっと酷い

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:55:48.93 ID:mlduZpWQ0.net
マジではよレーシックなんかのとは比べ物にならない視力回復法開発してくれ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:56:27.98 ID:mlduZpWQ0.net
ICL?とかいうのも目にレンズ埋め込むとかいう聞いてて痛くなるような奴だし…
マジでゲームみたいに目薬するだけで治るようにしてくれ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:56:51.03 ID:5mqO/5Nb0.net
>>15
一番の利点は面接の時に何もつけなければめっちゃ堂々としていられる
面接官達と目が合おうとなかろうとこっちには関係ない

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:57:38.59 ID:Aa0RcJIv0.net
近眼だから近くのものはもっと普通

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:58:29.19 ID:O4rLN1Dc0.net
>>140
試したらみたら左も右も違いがよくわからず赤と白の長方形の何かとしか認識出来ない
真ん中の黒い線すらもう見えない

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 00:02:57.40 ID:JN8gDRkYx.net
さらに乱視も加えてくれ

お泊りで足の小指をぶつけて流血したことなど数しれず

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 00:05:32.23 ID:tSevYwUS0.net
眼鏡を付けないと見えないのに
眼鏡をどこに置いたか忘れてしまう
探すのも眼鏡がないから見にくくて探すの時間かかる

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 00:05:43.82 ID:6NyLJcst0.net
これまでよりスマホやディスプレイを目から20センチくらい遠ざけたらピントが合うようになったんだが、
これ老眼?

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 00:07:39.82 ID:VzCDa9had.net
アホが怠惰で成人病患って保険で高額な人工透析治療を受けられるならメクラな俺のコンタクト代も少し出してくれよ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 00:08:36.28 ID:5W8F4ORO0.net
かなりぼやけてるわ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 00:12:30.09 ID:hHYtNAVb0.net
まぁ細めればもうちょっと見えるが危険だよな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 00:15:04.50 ID:DR8sonvL0.net
>>1
無知な奴は世の中が見えていないという皮肉だぞ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 00:15:06.79 ID:SCLMwgUZ0.net
違うね、50センチ先までは1.0と同じ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 00:16:00.60 ID:waBYjesG0.net
裸眼だと水中レベルでボヤけてる

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 00:17:29.86 ID:crzJ0ipY0.net
>>142
これ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 00:17:55.60 ID:JN8gDRkYx.net
>>194
老眼だな
ようこそ、大人の世界へ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 00:19:07.09 ID:ttluTgF0d.net
部屋が犬の毛まみれでも全く見えんし見たくないものを見ないで済むっていうメリットがある

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 00:22:15.52 ID:s8ZEhfZP0.net
俺視力0.1なのに全然見えるんだが何で?メガネもしてない。免許更新もなんとかメガネ無しで耐えてる
前の車のナンバーとかは霞んで見えないけど、もしかしてコレでメガネかけだしたらもっと酷くなるんか

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 00:22:47.18 ID:InSujC1l0.net
>>199
0.01なら、50センチ先の文字とか全然眼鏡なしで読めないよ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 00:26:19.54 ID:frixbGBa0.net
>>2
これより酷いぐらい

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 00:26:52.87 ID:frixbGBa0.net
メガネないと、家の中ですら歩けない
外も無理

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 00:27:35.08 ID:fPyfbZkc0.net
メガネ取るとこの画面の文字も全く読めない

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 00:27:59.28 ID:crzJ0ipY0.net
コンタクトレンズつけないと風呂入れない

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 00:28:18.09 ID:t5BPo3De0.net
怖いからやってないけど裸眼だと外歩けないんだろうな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 00:28:23.26 ID:zyoS2FIy0.net
>>2
罰ゲームかなんかなの?

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 00:28:51.91 ID:SrNDV59D0.net
30cm離れるとそんな感じ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 00:30:18.79 ID:avoXmtWU0.net
全ての女が可愛くなる0.01マジック

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 00:30:48.35 ID:t5BPo3De0.net
掃除してなくても部屋も綺麗に見える

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 00:31:51.43 ID:XDPg+xxQ0.net
メガネやコンタクトレンズに保険適用されないのはなぜ?

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 00:33:34.49 ID:dKpk0RJF0.net
>>2
まぁ近いけど、ここまでではないな。
全体がぼやけるのはぼやけるけど、文字でも大きな文字とかなら
大体の輪郭で普通に読めるから。

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 00:35:19.11 ID:DCr9e0f60.net
夜にメガネ外すとLEDの信号が昔のトレンディドラマみたい

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 00:36:46.95 ID:JmOJjb/00.net
何故か風呂場だとよく見えたりする

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 00:37:44.40 ID:zyoS2FIy0.net
度が合うメガネかコンタクトしたら普通に見えるん?

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 00:38:08.71 ID:nCSqqr/Fp.net
もうこれ障害者じゃん

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 00:39:33.23 ID:O58kV1j00.net
もっとぼやけてる

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 00:40:50.21 ID:ZbYo3wtl0.net
>>213
同意
コンタクトレンズにして周りの女がブスばっかなのに気づいた

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 00:41:24.09 ID:i2XIHQna0.net
視力悪すぎてコンタクトレンズ入れるのすら大変だわ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 00:43:25.25 ID:mAizlct50.net
ゴーグル無しでプールで目を開けてるくらいだぞ
おっぱいの輪郭が何となく見えて、ブスでもなんとなく美人に見える

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 00:45:47.27 ID:xaSIp5920.net
https://i.imgur.com/wagfhCm.jpg
https://i.imgur.com/jCrBhbu.jpg
https://i.imgur.com/avyRGfh.jpg

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 00:48:51.15 ID:R+zWyAHt0.net
オタが眼鏡かけてる奴が作画とかに必死になるのはこういうのが見える見えないがあったりするからなのかな

細かいところの熱が違う

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 00:49:51.28 ID:6EOkv7SWM.net
なんで目って悪くなんの?
暗いところでゲームボーイも漫画もしたけどはっきり言って遺伝でしょ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 00:58:28.36 ID:Rj5CmEyK0.net
信号の色だけは見える所がすごいよな。考えられてる

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 01:02:38.55 ID:5Hpa/vm50.net
めがねかけてないモメンどのくらいいるのかな
最近のやつなんてスマホのせいで尚更酷いだろ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 01:03:10.73 ID:bywQqgRe0.net
ビタミンABEC、あと亜鉛取ってたら
0.4から0.7になったわ
ボヤけることも減った
あと遠くの景色を意識的に見てる

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 01:04:31.73 ID:Jiq4DJq5M.net
これで眼鏡無しでも全然問題ないんだよな
人間は初めての事以外は感覚だけで行動出来る

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 01:04:41.29 ID:9sfUnoPm0.net
>>125
28なのに!

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 01:06:12.59 ID:83JwmZ0bM.net
白内障の手術で近眼治った

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 01:07:21.20 ID:sLwBPfYw0.net
暗闇にぽつんと街灯があると、
光の広がりがとんでもないことになる。

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 01:10:27.27 ID:qMOCABa+0.net
右目だけ弱視で0.1も無いし矯正も不可だから
>>1の画像みたいな世界に住んでるわ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 01:11:15.31 ID:zHN70cLN0.net
まだ形がわかるじゃん
それすらわからない世界だぞ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 01:13:03.00 ID:7F0dEmsb0.net
これに乱視が入るから裸眼だと毎日エレクトロニカパレードや

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 01:13:59.71 ID:c9p5BpO40.net
1.5倍くらい膨張してもっとぼけぼけやぞ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 01:17:19.88 ID:7lTOsQmA0.net
>>222
鏡を見るときだけ視力が元に戻る魔法のコンタクトかw

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 01:17:27.21 ID:BCXftbAx0.net
見えないと誰がなにしてんのか全くわからなくなるから大きな音が怖くなる

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 01:17:55.36 ID:ZU/Bk0M60.net
色弱と弱視はどっちが不幸なの?

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 01:18:24.66 ID:vkUo/bCtM.net
ちょっとボケ足が違うな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 01:21:21.60 ID:QZnzfYmq0.net
>>29
できてない
眼鏡の収差は有名だけどコンタクトでも収差は起こる
眼鏡は色収差も酷くてかなりの弱矯正にしてる

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 01:27:11.96 ID:ItfgUdtO0.net
これ一人暮らしでメガネの置き場所忘れたら死活問題じゃないのか?

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 01:27:19.41 ID:UU0WFz/y0.net
円錐角膜の辛さが分かるやつはいないだろう

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 01:32:30.23 ID:QZnzfYmq0.net
>>245
わからん
円錐角膜や強度遠視じゃなくてよかったとは思うが

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 01:39:39.05 ID:38dkxwU00.net
お前らみたいにゲームで目悪くした奴はコンタクト付けろよ
メガネは勉強で目悪くした奴だけの特権なんだよ
今から

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 01:51:51.70 ID:QvP8u6Cm0.net
そもそもそういう単純なものではない

10cmぐらいならピント合うし1mも離れたらもっと見えない

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 01:54:22.95 ID:QvP8u6Cm0.net
>>244
 メガネなしでは動けないからたとえ見当たらなくても手の届く範囲に絶対ある

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 01:55:21.12 ID:K9FjAwd6d.net
0.02だからこの雑魚の倍は見えてる

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 02:04:14.26 ID:XJkghWTWa.net
どうやってここを読んでるの

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 02:04:30.16 ID:dE+ug8Eua.net
これプラス乱視だな。さすがに裸眼で外には行けない

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 02:09:43.41 ID:oizOqlZ/0.net
遠視モメンおるか?
俺は右2.5左4.5や

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 02:09:54.58 ID:1n9Uw5dp0.net
>>244
不思議なことに鍵はしょっちゅうどこに置いたか忘れるのにメガネでそういうことはほとんどないんだな
一応予備のメガネもあるけど

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 02:13:34.29 ID:Wzu7jqMR0.net
これ焦点が合う距離何センチメートルレベルなん?。

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 02:18:17.78 ID:rnt3RfmRd.net
ベッドで寝転びながら色々やるようになって急速に視力落ちたわ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 02:18:45.45 ID:e5S3Pgpe0.net
視力1.5あったのにどんどん目悪くなってるわ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 02:30:27.35 ID:lU96IFnJM.net
むしろ1.0あるやつは適応力ないんだよな
眼科医によると現代の都市生活では0.5くらいが一番疲れないらしい
1.0以上だとなにもしないと数m先にピントあってるからPCとかスマホ見るときは常に調整力使って疲れる

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 02:44:33.81 ID:XRZ2qd9f0.net
乱視だともう少し酷い

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 02:48:21.87 ID:XRZ2qd9f0.net
>>251
近視は裸眼の方が近くは見えたりする

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 02:50:39.00 ID:W7vkTiUs0.net
視力よくなりたいな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 02:51:37.67 ID:2jF1dOnQM.net
視力0.01だが流石にこんなぼやけねーよ


と思ったが5.2インチスマホで画面いっぱいに映したこの画像1m離れて裸眼で見たら左右完全一体化してた

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 02:52:46.66 ID:TbLzl+540.net
>>216
視力向上の方法とかってやっぱ効かないの?

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 02:56:16.77 ID:2jF1dOnQM.net
>>251
裸眼で30cmスマホ離したら字も見えんかった…

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 02:58:18.38 ID:r8U2Agxya.net
輪郭ここまでボヤボヤにはならんが
表記されてる文字とかはもう全然わからん、色しかわかんない
乱視も入ってるからコンタクト外して夜景を見るとあらドラマティック

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 02:59:10.12 ID:cXx2ve/B0.net
>>244
家では裸眼で生活してるけど困らんよ。
ディテールが見えないだけで、物の場所も分かるし、
時計とかも、文字はボヤけてても針の角度で時間は分かるじゃん。

困るのはカレンダーの日付が見えないくらいかな。

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 03:00:40.68 ID:7AU2pOn+0.net
0.01とかいう時点でハンパ。大して困ってない証拠
普通はD(ディオプター)でいう

・1D=0.1
・3D=0.01

こんな感じ
メガネの限界が6D、それ以上行くと歪みでほとんど見えない
コンタクトの限界が10D。ごく一部それ以上のも売っている

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 03:00:55.64 ID:AZ8ChdSS0.net
0.01だけどたまに戯れに裸眼のままコンビニまで行くわ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 03:01:11.70 ID:pIchoxbS0.net
人の顔が皆モヤがかかった感じで美形に見える
世の中美人だらけでハッピーなんだが

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 03:02:28.28 ID:7AU2pOn+0.net
0.01〜0.1って結構目の調子でも左右されるから、この辺のゆらぎで視力回復しただのいう奴がいるが全部妄想。
それ以上になると手術しないとどうにもならない。
レーシックの限界がたしか6〜8Dで、それ以上は手術できなかったハズ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 03:03:11.43 ID:7AU2pOn+0.net
俺は-13〜16Dでこんな感じ
https://i.imgur.com/TnzrWgV.png
手を伸ばすと、自分の指の数がわからなかった

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 03:12:41.60 ID:1CqhmG230.net
これにさらに乱視入ってるから素敵なことになってる

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 03:14:07.97 ID:Ss0wmObG0.net
目が良過ぎてもな

ウンコもゲロもバッチリだぜ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 03:18:15.60 ID:7AU2pOn+0.net
いまは手術して片目が1D、もう片方もコンタクトで似たような状態になったが
若いころに極端に見えない生活をしていたせいで
脳内の視覚部分が成長しておらず、頭の働きが弱い。絵も描けず、完全に左脳系になった

こういう近眼でも、視力矯正できるのなら弱視じゃないから
一切の障碍者支援もケアもないんだよ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 03:33:33.48 ID:2DhuJqy50.net
>>271
これ半分失明だろ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 03:48:54.81 ID:GPgjNZPW0.net
全てモザイクのかかった世界
エロい想像力をかきたてられるわ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 03:51:25.63 ID:nTgsGQhBa.net
近くは見える

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 03:51:57.37 ID:Kt8TwRak0.net
裸眼で1.0無いヤツは身障者だろ。正常なら1.5が普通。

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 03:56:08.41 ID:c+cmJKuD0.net
>>2
白内障のときこんなだった
近視とちがって目に近づけても同じ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 03:58:20.96 ID:c+cmJKuD0.net
>>274
何の手術?レーシック?

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 04:00:20.02 ID:7AU2pOn+0.net
>>280
いや、フェイキックIOL。旧式の方

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 04:03:11.76 ID:c+cmJKuD0.net
>>281
目の中にコンタクト入れるだ

俺は若年性白内障で水晶体を人工に変えたが、極めて良好な視力を得たわ

水晶体再建手術は近視の人にはしたらだめなのかな

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 04:06:30.31 ID:7AU2pOn+0.net
旧式とは前房型で固定するタイプね。白内障で技術は証明されているので危険も少ない
固定しないタイプはダメだったので再手術した。
中心がずれる等、前房にはないリスクが多すぎる。

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 04:42:47.29 ID:HwVNdybe0.net
もっと見えんしすんげー細かい蛍みたいなのが常時チラついてるな
vision snowとかいうやつ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 05:09:39.68 ID:byd7JHJua.net
ソフトコンタクトの度数7.5だけど視力だとどんなもんなんだろ
裸眼の見え方マジで>>2かもっとひどいくらい

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 05:22:57.33 ID:ovV3Ogv/0.net
左右で見える色違うのは普通だよね?

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 05:27:46.74 ID:HwVNdybe0.net
俺も左右で色違うな
ちな強度の乱視

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 05:28:43.19 ID:CjMJ9o6d0.net
5が見えるからまだいいほうに思えるな

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 05:37:54.92 ID:GXukJFtE0.net
脳がある程度補正してるのか>>1みたいに全体がボカシかかった状態じゃなくて色形は結構認識できるけどちょっと細かい箇所はボカシかかった感じ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 05:48:02.57 ID:s1o+iE270.net
マジで災害起きたら淘汰されるのは視力の弱いやつだぞ
実際にメガネ無くすだけでもう赤ちゃんだからな
だから俺は職場、家、車の中、自分が行動する場所にメガネのスペア置いてる
寝るときもすぐに手を伸ばせば取れる位置に置いてるし泥棒入ってきても裸眼じゃ顔もわからん

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 05:57:02.75 ID:pmpOX+pC0.net
0.06で>>1>>2みたいな感じだわ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 05:58:55.13 ID:y+FX8ukNr.net
コンタクトレンズ8.0だからまだまだセーフメクラモメンは二桁勢が沢山いたから安心感があるわ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 06:02:09.42 ID:B5Xn3PI90.net
>>2
すげーな

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 06:03:05.94 ID:B5Xn3PI90.net
>>271
わお

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 06:07:22.87 ID:pvuNhO1/0.net
こんなに見えなかったら頭痛くならないのか?

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 06:07:57.56 ID:BAWCsvTd0.net
>>54
だから乱視用コンタクトをつける
近視で乱視とか半分身体障害者みたいなもんよ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 06:08:39.61 ID:PA1xQVRG0.net
つべで144pで見るのがそれ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 06:11:35.76 ID:BvfN0lK90.net
>>2
ここまで酷くないけど、近いものはあるな
何が並んでるのかは大体の色で判断するか手に取って確認

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 06:11:52.19 ID:DxrZ0ehQ0.net
>>295
近視ならきついかもな、慣れもあんじゃねぇの
 それに今のニホンは見たくない汚いものだらけだし、ぼかしでも入れないとwww

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 06:12:28.53 ID:81DWZjXV0.net
若いんならレーシック受けた方が絶対いいよ
気付いてはいたけど受けてみて失ったものの大きさを確信したもん
春夏の木をポケ〜っと眺めて解像度というか得られる情報量の違いに愕然となる
成人以降は殴り合いの喧嘩することもないだろうし巻き込まれても避けれるはず

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 06:13:00.59 ID:lTZbOCip0.net
俺ぐらいの極度の乱視だと信号が8つくらいに見える

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 06:17:25.14 ID:XbG9WPLpM.net
(´・ω・`)これだったら顔の良し悪しとか関係ないじゃん

あと絵とか文字とかそういうのが全く見えないじゃん

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 06:29:48.05 ID:rajsE8PLd.net
>>31
オッパイオッパイ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 06:34:33.59 ID:0z5cZdVxa.net
メガネかコンタクトが無いと人生終了レベル。

裸眼で素潜りしてる描写を見るけど、視力いい人は水中でも普通に見えるの?

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 06:37:15.93 ID:jZtKgp90M.net
コンタクトパワーバトル

-6 視力検査の一番上が分からない程度の雑魚
-8 スマホから20cm離れると字が読めない
-10 信号が一つに見えるので色だけで判別する
-12 腕を伸ばすと自分の指の数が分からない

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 06:37:42.66 ID:jZtKgp90M.net
>>302
あと部屋が散らかってても気にならない

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 06:39:17.78 ID:opMVV2tX0.net
1.0の画像も見ると粗いな
俺は3.0くらいなのか

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 06:42:00.96 ID:txl2Rdnl0.net
>>2
0.1だけどこんな感じ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 06:44:36.47 ID:Qja3uouT0.net
10cmくらい先しかみえねーぞ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 06:45:13.30 ID:7AU2pOn+0.net
夢がね、例えばこんな感じの夢になるんだよ
http://livedoor.blogimg.jp/mightatras/imgs/5/a/5a4262b8.jpg
それも全体が、じゃなくて
セリフや何かが小出しにパラパラにでてくる
声は聞こえる

真っ暗な画面で声だけ聞こえてきたり、
布団の中やせまい部屋(子供の頃みた)、なのにセリフだけ大人になってからのやり取り(相手の顔は見えない)
非常に不自然な夢

こういう夢には絶対ならない
https://www.jp.playstation.com/blog/2017/02/20170222-horizon-thum.jpg
これは今でもそう
手術なら若い時にしないと、脳の視覚部分が発達しないからこうなっちまうよ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 06:45:21.18 ID:QBMp0XiUx.net
目が悪いと絶叫系アトラクションは全く怖く無い
ほぼ何でも乗れる

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 06:46:56.90 ID:7AU2pOn+0.net
>>306
そういえば掃除機かけたことないな
足の指で床にあるものを探したり、手の届くところに物を置いておく癖がついてる

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 06:53:52.71 ID:o/uTGacOM.net
老眼入ってくると、近視の有難味がわかる
近視のメガネ外しさえすれば、ダニより小さい字も読める
普通に目が良かった奴は、顔を遠ざけて眉間にしわ寄せて醜態を晒さなければならない
老眼鏡というものも、近眼鏡に比べてとても不完全なものだしな
レーシック手術とか、やらないて本当に良かった

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 06:55:22.60 ID:7AU2pOn+0.net
>>313
そうか?俺は片側は元の視力だから
コンタクト外せばいまだに3cm超接近して精密作業できるけど
ありがたいと思ったことないぞw 老眼鏡か拡大鏡使えばいいじゃん・・・

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:06:22.92 ID:WJdH6PRO0.net
>>155
多焦点レンズなら先進医療の対象だぞ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:06:41.55 ID:m8YJN5Nc0.net
メガネがない時代に生まれればよかったのに

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:06:42.04 ID:HfMDji5da.net
近くのものは普通に見えるけど遠いとこの見えかたは>2が近いな
だから家いるときは眼鏡外しても平気
外はやべえ恐怖だわ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:08:21.16 ID:OO+0lO8zp.net
目悪いやつってはっきりいって障害だよな

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:10:42.00 ID:fKC7soFRM.net
>>18
無灯火チャリは認識不可能

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:11:00.01 ID:kjxhMbo7a.net
乱視入って0.01だとこんなヒドくないぞ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:23:00.64 ID:xXHtDaso0.net
距離がないとピンとこん、50cmぐらいまでならギリくっきり見えるぞ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:24:23.15 ID:zxT4oyum0.net
>>313
レーシックやって老眼来始めたけど
その通りだと思う、PC作業してた後は細かい文字読めないし
スマホで長時間小さな文字見た後は遠くがぼやけて見えるしで面倒

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:24:48.73 ID:cvWV3mog0.net
糞ばばあに視力検査で運転免許証無理ですと言われたのは笑ったなwまさか免許証も取れないカタワになるなんてな

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:41:29.89 ID:jZtKgp90M.net
>>313
これはある
近視は目の前にあるものなら超見えるからな
この能力が失われるならレーシックなんかやらん方がいい

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:45:53.80 ID:7AU2pOn+0.net
レーシックはドライアイになりやすいのでその分眼精疲労が強い。
IOLはドライアイにはならないが。
老眼への影響はどちらも似たようなものだと思う。

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:51:38.81 ID:OdDuZM0R0.net
ブスとも目合わせて会話できるぞ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:18:46.77 ID:I5zJpiS/0.net
メガネ掛けないと自分もイケメンだし周りもイケメンだらけになる

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:29:51.94 ID:Q4Eiq4zO0.net
コンタクトもメガネもあるしそれが当たり前の人生だから不便とすら感じない

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:46:36.63 ID:4QuY/cn80.net
>>326
ババアでもそこそこやれるぞ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:49:26.32 ID:rvYt7THMM.net
もはや懐かしいコーラの増量缶

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:06:00.17 ID:fmJrA+J90.net
コンタクトすら怖くてメガネ使ってる俺にとっては
レーシックなんて拷問にしか見えない

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:12:17.11 ID:tsatKfVH0.net
>>244
風呂と寝る以外はかけっぱなし

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:17:31.18 ID:tB7jmKtM0.net
>>10
30センチ先も見えねーよ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:17:34.06 ID:DL9DQ2AM0.net
0.5くらいだけど月を見ると6つくらい重なって見える。

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:17:40.29 ID:hO8NmGByM.net
>>1
顔ガン見しても怖気づかなくなりそうで良いな

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:18:04.15 ID:lCmb+8co0.net
>>31
かわいい

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:23:57.82 ID:GmjkFSwZ0.net
>>271
これヤバすぎ
ここまでひどくはないわ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:31:29.61 ID:3mvL5wQu0.net
寝てる間コンタクトして、翌朝はずすと視力UPで1日過ごせるコンタクトあるだろ。
あれやってるヤツいるけ?
レーシックより安心できそう。

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:36:40.87 ID:lWdn2F2K0.net
逆に人目が気にならないから温泉とかでフルチンが捗る

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:38:25.57 ID:Q1koQasp0.net
>>18
無理だからそんなことしない
メガネなしとか自殺に等しい

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:42:37.95 ID:TnADMcx80.net
乱視だから近づいても字がほぼ読めない
片目だから影響ないけど

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:44:14.90 ID:ptJylVruM.net
乱視もあるぞ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:48:27.46 ID:lQTpWiB1a.net
俺も正にこんな感じだぞ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:48:35.08 ID:w33KU8Bn0.net
この子ちょっと可愛くない?って思ってホテルでベッドインしてキスする瞬間にとんでもない化物だと気づいて戦慄

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:50:01.38 ID:bFm9YWqu0.net
コーラはわかりにくい
>>2がわかりやすい

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:58:27.62 ID:7lTOsQmA0.net
近視と乱視持ちだがコンタクトだと乱視の方があまり矯正されなくて辛い
像がはっきりしてもそれがブレて見えるので頭が痛くなってくる

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:09:49.39 ID:noX9biyF0.net
ずーっと毎日PC画面とにらめっこしてるけど視力落ちたことないわ
40近い年齢だけど1.0以上はある

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:13:39.33 ID:zh/RJnUe0.net
>>31
復活はよ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:16:35.82 ID:pQWLyWZpa.net
視力はどっちも1くらいあるんだが
乱視が酷い
日にもよるけど駅の電光掲示板読めなかったりする
コンタクトつけたほうがいいんだろうか
スポーツやってるからスポーツにも影響出てる気がする

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:16:37.40 ID:pU1MDCIV0.net
>>1
ありえない
ってかこれマジなのかよ
理解できんわ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:17:43.43 ID:G0H1jN1t0.net
テレビの文字は二メートルほど離れたら全く見えないな

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:18:37.66 ID:3sTYnjuE0.net
>>2
あれ?俺もっと目がよかったかな?

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:19:25.20 ID:mxSu6U1xd.net
>>2
こんなんなにもわからんやん

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:23:46.13 ID:3hzUa0PVM.net
メガネの強度−20.00Dだぞ
怖いか?

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:34:35.20 ID:fT6gRMIM0.net
人の顔はのっぺらぼうに見えるわ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:37:31.70 ID:qJZd8CGA0.net
>>2
0.03とかだと思うけどこんな感じ
裸眼じゃなんも出来ねーわ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:38:52.80 ID:mIh0HCS50.net
乱視もあるから、こんなもんじゃない。
障害者手帳欲しいレベル。

まぁ矯正出来るから困らんけど。

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:41:31.01 ID:0WKciPALd.net
>>354
それ見えるとは思えんが

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:42:33.53 ID:SyiPYja+0.net
AVのモザイクいらないじゃん

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:55:43.54 ID:nbOH2nWEd.net
かわいそう… (´;ω;`)

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:56:00.77 ID:LOXWML0ap.net
眼球破裂して角膜に傷入って水晶体ない自分と同じぐらいの視力のやつどうなってんの?

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:57:36.72 ID:+2+sdeTf0.net
>>98
まじかよ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:58:02.52 ID:byd7JHJua.net
>>290
これ本当に怖い
きれいな水が使えないだけでコンタクトレンズはアウトだし
深夜大地震来てメガネ割れたら詰む

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:59:03.79 ID:uVmQlz8n0.net
乱視も入ってるから更に二重に見えるぞ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:59:51.74 ID:dg1WZdVl0.net
>>1
1.5m離れて見たら画像が普通のコーラに見える

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:02:36.62 ID:WZ0slpVc0.net
0.01だけどもうちょっと見えるわ
乱視入ってるから多重になってるけど

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:14:49.41 ID:fblTqggB0.net
メガネかけてる奴とケンカになったらメガネ奪って走りされば多分追いかけて来れない

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 12:19:11.36 ID:wgcTW9JA0.net
45〜50歳が小学生のころ
メガネは40人クラスで3人しかいなかったので
ド近眼がステイタスだった
わざと目悪くするのが流行った

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 12:21:59.67 ID:mFTV1LXS0.net
眼鏡屋でフレーム選ぶときに
鏡見ても全くわかりません

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 12:33:36.67 ID:04BBvvIPM.net
>>367
花山さんはいつも喧嘩始める時メガネ外すんだが?

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 12:34:42.73 ID:04BBvvIPM.net
>>2
これマジで?障害者だろ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 12:38:22.36 ID:GFZzqBbc0.net
スマホで見てるけど目一杯腕伸ばした距離だと左右同じくらいになるな

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 12:40:17.26 ID:MrD6zqlN0.net
>>1
こんな感じだと思うが普段は矯正してるから分からない

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 14:13:05.53 ID:fQl9AuLua.net
-8.5のコンタクト入れてるけど自分の裸眼視力がどれくらいなのか知らない

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 14:13:42.66 ID:LOhVwHCFa.net
あるある

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 14:14:19.99 ID:qi6zvnW7d.net
ちゃんと目ん玉磨けよ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 14:16:57.14 ID:kAM21yCQ0.net
0.1以下(細かくは測定していない)だけどここまで酷くないな

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 14:20:25.93 ID:xe+6N/AyM.net
近視と乱視と老眼が重なったらどうなるんだろう

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 14:23:53.60 ID:q1gwiMEX0.net
>>369
まじでこれ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 14:25:47.11 ID:1lUW8HEg0.net
>>327
真実に目覚められそうでいいのかもしれない定番方法の一つだよね

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 14:26:23.72 ID:1lUW8HEg0.net
>>379
男前なのね

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 14:27:45.04 ID:LdTW1JxD0.net
というか、我々はメガネがなかったら障碍者と言われればその通りだ

だってメガネ無しではまともに歩けもしないよ?
どうだ参ったか

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:17:22.78 ID:Y9d3DsXN0.net
>>2
0.06の時はこんな感じだった

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:20:02.09 ID:Q29WznW0d.net
裸眼だと暗所だと離れたモニタとかTVの電源LEDが認識できない
あと本来黒いはずなのにノイズがかって見える

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:25:33.42 ID:b6bAXkYd0.net
0.01でも眼鏡なしで通勤通学できるよ
当然案内板の字は見えない

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:29:47.35 ID:xj5nToRD0.net
手元にある緑茶の伊右衛門って文字すら見えなくなるわ
なんか緑地に白いなってだけ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:33:24.37 ID:Iwankktq0.net
しかしレンジに入るとretinaすら見極める極眼の持ち主

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:40:30.74 ID:QbPbXgNvr.net
こんだけ近視だらけになってるのに視力サクッと治せる技術はででこないのか

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:41:03.11 ID:igKRhs0R0.net
ちょっと恐怖だわ
フロントガラスちょっと見えないだけで恐ろしくてスピード落とすのに

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:47:36.46 ID:Ov6L1HSn0.net
>>18
慣れているから目つぶっていても歩けるぞ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:51:19.62 ID:nrIullWN0.net
0.01ならもっとぼやけてる
実際はコーラの下に書いてある小さい白字が回りの赤で潰されて存在がわからないくらい

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:56:05.94 ID:svklLqqO0.net
>>388
老化を防げないのと同じじゃね?

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:13:19.19 ID:S0MFyPRl0.net
目悪い奴は障害者だからな?
自覚しろ障害者

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:43:58.98 ID:8Me/KhrbF.net
>>2
これに乱視混じると俺の視界
メガネやコンタクト外すと気軽に異世界に行ける

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 18:28:29.57 ID:70qTZKyt0.net
大体正しい
最近老眼が来てピントが合うようになってきた

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 18:29:37.79 ID:ayjQPWst0.net
このスレ何回目だよ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 18:30:54.64 ID:CIqV+0PM0.net
>>2
これより、もう少し酷いな

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 18:32:56.56 ID:yFXjaxYe0.net
>>225
こっちが正しいわ
ブスが雰囲気で可愛いく見えるから幸せだぜ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 18:34:15.24 ID:lN+cPSqy0.net
70センチの距離でスレ画をメガネをはずして見ると右と左の違いがほぼ分からなくなる感じ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 18:37:32.54 ID:aILeDnTJ0.net
エロいことばっか考えてるから自主モザイクかけてるのか

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 19:47:46.07 ID:KIoRK+7W0.net
仕事は無理だけど日常生活くらいなら意外と大丈夫なんだよな

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 21:12:45.97 ID:rvgIBjHRd.net
眼鏡とかコンタクトって保険効かないの?
一種の障害だよね?

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 21:23:32.51 ID:EpAwpisb0.net
>>225
メガネを外すとよく見える不思議な画像

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 21:29:44.40 ID:ddqJAB9bd.net
>>225
すごくイライラする

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 21:31:38.25 ID:5qLjkqig0.net
>>404
いとうあさこさん?

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 21:51:15.85 ID:CX84+UINM.net
床屋の鏡が意味をなさない

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 22:41:58.78 ID:G3iUYQJCd.net
裸眼だと0.06だわ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 22:47:31.42 ID:7AU2pOn+0.net
>>225
人間が歩いているとわかるね!
これ軽度の部類だね。たぶん2Dとこじゃないか
メガネで余裕で矯正可能

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 01:43:14.91 ID:f4ogWTx10.net
>>398
ほんとそれ
ブサイクに不快感湧かないから暮らしやすい

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 02:18:50.55 ID:eRZTJGpK0.net
癌・虫歯もそうだけど視覚障害の
根本的治療技術が確立されてほしいわ (´・ω・`)

目が悪いと生活が大変 (´・ω・`)

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 02:36:20.22 ID:YVU4eyf00.net
ケンモジジイは老眼だから近くも遠くも見えないだろ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 03:02:39.22 ID:e8sthczB0.net
まぁでもギリまで近づけば見えるから

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 04:17:43.91 ID:5bT33Hyd0.net
右目1.5左目0.01だから両方わかる

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 11:25:02.84 ID:3VZdLgf30.net
>>410
そもそも失明する病気って治らないものばかりだしな
ド近眼だと緑内障になって失明する確率が結構高い
緑内障は治せない
失明するといってもたいてい老後だけど

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:56:02.50 ID:fCL2QnNhd.net
>>410
眼内レンズやレーシックじゃなしに?
眼球そのものは脳で直結してるから一番難易度高いだろうな

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:08:55.29 ID:+CYGJF/3d.net
眼鏡外すと銭湯とか段差が怖くてなー
常連のおっさんがサポートしてくれるからいつも助かってる

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:27:37.09 ID:cUWomhVVa.net
>>232
若いな
俺は45できけど

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 14:44:11.47 ID:0u5MhGi10.net
>>354
レンズ10枚ってことだよね、相当重いでしょ
あと20.00Dだと眼球は後ろに7mm弱長いことになる
網膜大丈夫か?

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 14:59:44.55 ID:MWGqSquY0.net
>>416
銭湯じゃ眼鏡はずさんでしょ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 15:14:28.27 ID:K1rQYxtsa.net
こんなふうにただ単にぼかしたものではなく、物の境目が曖昧になって距離感がつかみにくいというのが最大の特徴
人混みを歩くと景色は平面を動く模様のように見える

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 15:19:17.86 ID:uhrOr9HDx.net
何分かおきに遠くを見てリラックスさせたいが部屋狭いし窓開けて外見るのもめんどい。
掛けるだけで遠くを見ているような感覚になるグッズは無いか?

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 16:05:24.03 ID:tYFqNaJh0.net
俺も目悪いけどこれ以上悪くはなりたくない

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 16:05:47.68 ID:1teBW7vGM.net
>>225
なんで屋外でメガネ外してんだよ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 16:08:11.95 ID:7kxzzFoK0.net
>>31
ユピピ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 16:19:23.13 ID:W1hGI1IT0.net
モザイクな上に乱視だから月が8つくらいに分身してめっちゃデカく見える

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 16:23:37.09 ID:DN6vGYoq0.net
月とか、メチャクチャデカイよなw 
カメラで撮ったら、なんであんなに小さいのか。

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 16:36:44.30 ID:Vf1pxdfLp.net
こんな目が悪いなら悪戯し放題やなぁ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 17:33:06.28 ID:Q79v6JNba.net
風俗どうしてる?裸眼だと見えないから興奮しなくなった、メガネしたまま?

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 17:39:36.74 ID:Yty6iZfO0.net
>>428
裸眼でセルフモザイクだけど?

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:00:17.45 ID:V95Qab+W0.net
おとなになったときの視力からはそう下がらない
下がるのは小学zたり

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:50:06.88 ID:hiH5ocZb0.net
>>418
ギネスは確か眼軸36mm
みえてるかは知らん。

総レス数 431
87 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200