2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自作PCで一番重要視するパーツは? バカ「グラボ」 アホ「電源」 俺「マザボ」 [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:45:32.87 ID:7vyDV2j9H●.net ?2BP(2300)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
 海外ニュースサイトのWccf techは、用途と予算などに合わせて最適とする自作PCのパーツを提案するWebサービス「Build My PC」のパブリックベータ版を公開した。

 最初に「Gaming」または「Workstation」のどちらかの用途を選択し、予算を400ドルから5,000ドルの範囲で選択することで、その予算内で最適とするCPU、GPU(ビデオカード)、マザーボード、
メモリ、ストレージ、電源、クーラーなどを表示。CPUはIntelかAMD、GPUはAMDかNVIDIAかを選べるようにもなっている。また、オプションでオーバークロック仕様にするか、RGB LED機能付きのパーツを優先するかも付け加えられる。

 各項目を選んだあと、「BUILD」ボタンを押すことで、各種パーツの一覧が表示され、Amazon.comまたはNewegg.com上の値段付きリンクが表示される。パーツによっては代替候補も表示されるため、ユーザーはある程度の範囲でパーツ選びができる。

 ちなみに、予算2,000ドルでIntelかAMDかは決めずにビルドしてみると、CPUクーラーはCore i7-8700K、GPUはEVGA製のGeForce GTX 1080 Tiになった。

 日本国内で販売されているパーツが表示されるわけではないが、自分の予算でどのような構成が用意されているかを把握できるため、自作PCを作るさいの参考にはなるだろう。


https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1087525.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:45:46.96 ID:bIXYhxK40.net
ーーーーー粘着フェミババア-DmcBーーーーーーー
ーーーーーーーフェミさんを煽った結果wーーーーーーー

http://hissi.link/5ch/php_files/hissi/read.php/poverty/20181012/Q2JPaVJycTUwhtml
http://hissi.link/5ch/php_files/hissi/read_k.php/poverty/20181012/3K-BrrJXVyBmZmIyLURtY0I.html

レスバトルで敗北→フェミババア発狂→10時間以上もマルチポスト粘着荒らし→今
やはりクソフェミは劣等生物!

↓以下、フェミババアffb2-DmcBのレスが付きます

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/12(金) 22:46:06.67 .net
マザボなんてCPUがハマればどれでも同じだろ
 
 
電源はひつような電力が出れば十分

重視すべきなのはメモリ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:46:15.89 ID:yw2PEIRs0.net
自分だろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:46:25.12 ID:c4NQi4Le0.net
グラボで正解

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:46:26.83 ID:gWMjRFJPd.net
CPUだろ
ガイジかな?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:46:33.36 ID:YPcAeqNG0.net
全部

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:46:46.09 ID:kY1t+ds90.net
キーボードとマウス

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:46:46.47 ID:ass2lyhx0.net
SSD

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:46:54.02 ID:upjCZsnp0.net
ケースだろ
いつまでも使い回し効くのはこれぐらい

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:46:59.45 ID:OLZRv1LKp.net
俺自作派
Win10のアプグレアプデ騒動に疲れ果てiMacを買った

楽 チ ン

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:47:12.70 ID:pVn5fUdR0.net
俺は「ケース」かな
パーツの振動も抑えるし、静穏、冷却にも優れる
男ならガワに拘らないとな!
未だにガタピシ揺れたり爆音まきちらす糞ケースモメンは居ないよな?w

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:47:25.88 ID:vrTA53dc0.net
マザボが最高級品だと
ヘッドホンジャックにノイズが全く乗らなくなる
アンプが高級品で、回線分離してて金メッキだから

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:47:48.43 ID:r3skYwbJ0.net
ASRockってアズロックって読むよな
アスロックだとASSRockだもんな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:47:53.70 ID:w/djn7bC0.net
グラボだよね

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:49:22.08 ID:l/ATqWZS0.net
水冷システム

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:49:53.91 ID:sAsUX7jA0.net
マザボはフェーズ数に拘れって聞いたが
これのどれがフェーズなの?
http://livedoor.blogimg.jp/ocworks/imgs/5/8/5880c96f-s.jpg

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:50:23.89 ID:r5Ve+7JC0.net
ケース
後で買い替えればいいやと思うけど捨てるのもめんどくさくなって使いまわしになるから
良いものを買ったほうが良いぞ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:50:31.33 ID:ofYp0If60.net
電源は性能ってか壊れにくさを考えればいい

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:50:52.79 ID:2XOq04sFa.net
キーボードとディスプレイ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:51:01.37 ID:fYDVIz3X0.net
全部重要だと見たぞ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:51:17.72 ID:pHUZAXXb0.net
>>11
それで済むなら最初から買っとけよ😅

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:51:18.03 ID:0EWAXyyQd.net
>>13
今時直挿しなんて使うか?
USBDACでいいじゃん

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:51:41.71 ID:SsLstI0B0.net
俺スピーカー

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:52:11.73 ID:QkBP9kjgr.net
>>18
ケンモメンの買い替えサイクルはすげえ長いしケースの使いまわしなんかするわけ無い
ケースについてる端子が買い替え時に化石化してるからな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:52:22.20 ID:4cvmNrKo0.net
>>23
そうだよ(実情)

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:52:26.85 ID:FsYr1D+n0.net
メモリだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:52:47.73 ID:exSpLB/W0.net
>自分の予算でどのような構成が用意されているかを把握できるため、自作PCを作るさいの参考にはなるだろう。

おま値ジャップの自作物価指数は見ないふりか

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:52:53.37 ID:5JFkFnFX0.net
(ヽ´ん`).。o0(なぜいつも一つだけ重要視させようとするんだろう?)

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:53:03.48 ID:+hmuCaot0.net
レノボ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:53:04.06 ID:sgAtVUdw0.net
粗悪な電源はPC寿命縮めるぞ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:53:10.62 ID:QkBP9kjgr.net
>>13
そういうの10年前って感じ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:53:19.00 ID:SLvibTNy0.net
>>29
アンケとして成立させるため

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:53:31.38 ID:duLVeP0U0.net
俺はケース
5000円ぐらいのから1万ぐらいのに変えたら超でかくなったが満足感すげえ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:53:39.28 ID:2Jb/fK/V0.net
この問題が存在するおかげで自作業界が保っている

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:54:15.73 ID:NMHmdSPj0.net
は?PCはCPUが心臓部なんだが

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:54:36.85 ID:H5KTbZy10.net
マザボとかCPU載せれる奴なら基本気にしない

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:55:02.62 ID:0LgxjRN30.net
全てにまあまあの金をかけるっていう発送はないのか

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:55:50.40 ID:4Rtg95YlM.net
こいつ対立煽り狙ったスレタイばっかりだな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:56:38.97 ID:ODt3AXnT0.net
画面

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:57:06.46 ID:sju7TV5j0.net
買い換えないからケース

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:57:10.94 ID:xOusA4CL0.net
でもハイスペックPC買っても5chしかしないんだろ?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:58:03.25 ID:g5VW6c2n0.net
ケースだろ
アンテックのp180とsolo買って10年過ぎたわ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:58:31.54 ID:A6PMD9Yg0.net
マザボはいつもケチってたわ
ASROCKやMSIやらBIOSTARやらw
不安定との戦い

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:59:14.95 ID:2eUmrwuk0.net
20XXシリーズがゴミ過ぎて1050Tiがコスパ最強ゆるがなかったな。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 22:59:37.84 ID:vg8sO45w0.net
>>13
音にこだわるならサウンドボード付けるのじゃないの?
サウンドブラスターって今でもあるのかな?昔は付けないと音が鳴らなかった思い出。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:00:58.13 ID:766beSn3M.net
CPUだろ
他の部品はCPUに見合ったものにせざるを得ない

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:01:01.96 ID:ywRDI7Xg0.net
マザーとCPU
変えるのがめんどくさい奴は良い奴をそろえる

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:01:02.12 ID:r3skYwbJ0.net
ASUSのROG CROSSHAIR VI HEROという高級マザーボードも自爆BIOSで文鎮化したからな
高けりゃいいってもんじゃない

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:01:09.89 ID:1S6dtvAI0.net
マザボで正解

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:02:21.80 ID:Wl+GlbzR0.net
インテル入ってる

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:02:29.10 ID:A6PMD9Yg0.net
自分も高いDUALBIOSのGIGABYTE買ったら
すぐコンデンサーが妊娠したな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:03:34.24 ID:XvppTYE4M.net
すぐ壊れるしょぼい電源って今は売ってないからマザボで正解と思う
マザボはほんと2年で部分ごとに逝くからなグラボがどうとかにのせられたら
どんどん金がなくなるから課金ゲーに似てるね

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:03:48.84 ID:L6pLUas00.net
パーツってかパーツの相性以外ないだろ
どんなパーツでも相性一発でやり直しだ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:07:27.93 ID:m1E63ad/0.net
電源一択
ここ壊れると他も全てまきぞいにする

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:08:16.38 ID:jcxd5XwW0.net
全部だよ全部
死ぬ前に一度でいいから全ての麺で妥協しない
その時点で手に入る最強パーツで全部組んで深い満足を味わってみたいよなあ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:09:25.57 ID:vV86GMOk0.net
電源を疎かにする人間ほど原因不明の症状に悩まされる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:09:42.25 ID:CbOiRrq50.net
>>2
アフィスレ大好きなネトウヨなのでNG推奨
ワッチョイW 6785-BBzf
ID:bIXYhxK40
http://hissi.link/5ch/php_files/hissi/read.php/poverty/20181012/YklYWWh4SzQwhtml

嫌儲を荒らす宣言をしたネトウヨ
https://i.imgur.com/HNg4zsH.jpg
https://i.imgur.com/PCwdpv2.jpg

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6785-BBzf) []:2018/10/12(金) 02:21:52.14 ID:bIXYhxK40
Twitterにお帰り下さい
ジェンダーロールは存在して当たり前
そういうのは乳と子宮を切除してから物申して下さい
お前は「女になれなかった」負け組のメスに過ぎない

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6785-BBzf) []:2018/10/12(金) 02:38:38.33 ID:bIXYhxK40
殴り合いというか、フェミはパブリックエネミーとして排除されるべき段階へと突入しているのを感じる

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6785-BBzf) []:2018/10/12(金) 11:10:13.39 ID:bIXYhxK40
なにがどう女性差別国家なのかわからん
歴史的に欧米のように女が非人間扱いされた歴史もない、識字率も高い、
むしろ古代に遡れば母系社会としての歴史すら持っている
そういうのを被害妄想って言うんだよ

93 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6785-BBzf) 2018/10/12(金) 15:15:27.40 ID:bIXYhxK40
【悲報】フェミニスト活動家の男性、女性の顔面に蹴りを入れてしまう
https://youtu.be/KIKLy7zIaXY
https://media.giphy.com/media/9Dk4LotSO7XKXQKEf6/giphy.gif

↑デマ
反論する人は全員女かフェミ!のキチウヨ、「Very Fake News」という文字が読めない
ネトウヨのアダルトマン将軍っぷりがまた露見する

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:10:18.07 ID:KVXxz+pX0.net
そりゃ鉄板という言葉は自作板から出た
鉄のように安定したマザボが語源だからな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:10:27.10 ID:cpogyByV0.net
OSが一番高い

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:11:53.93 ID:Y+QEIRW80.net
>>59
つまんね

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:12:36.93 ID:9vUcSmLE0.net
もう5インチベイもいらんな
OSで一回使うだけだろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:12:43.26 ID:vfBfE/o70.net
マザボがPCの本体だからな
ここの選定さえ間違えなければ自作の7割は成功

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:14:24.21 ID:Wl+GlbzR0.net
>>62
ケーススレではそのワードがでると荒れるw

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:14:26.77 ID:nRi6B4r90.net
電源

BTOの馬の骨のわからない電源は
出力が要求量ギリギリの上に、経年劣化で低下してくるから
ゲームやってる最中にPCが落ちるようになる

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:16:51.46 ID:GDN1hu6s0.net
マザボと電源は壊れた時厄介だから優先だな
どっちも最高級品にする必要はないけど合わせて3万円くらいにはなるかも

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:17:46.83 ID:xYcroZEN0.net
優先順位的には
マザボ
電源
メモリ
CPU
CPUはOCしないならどのスペックでも当たり外れって無いから基本壊れることがない
メモリも今時相性もクソもないし価格変動が大きいので買える値段ならなんでもいい
ストレージは変えがいくらでも効くから無視
マザボと電源のどちらかが先に寿命を迎えるからできればマザボ2枚買っておいて4年で電源と同時に交換したいところ
でも結局買い替えちゃうんだよね
全く同じ環境システムが必要なパターンって個人レベルだと必要にならない

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:18:55.27 ID:r3skYwbJ0.net
ストレージを軽視してない?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:19:07.62 ID:9cACQFJ60.net
ケース>モニター>マザー>その他
これでええ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:19:18.23 ID:yeeyqNVxa.net
貧乏なやつは優先順位つけなきゃならんから大変だな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:19:20.07 ID:cyaloYo8d.net
PS/2入力があること、だな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:21:21.60 ID:Kq+OcZ0H0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/file2_01.gif
電源とマザーボードは性能に関係ないからこだわる必要ない

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:22:41.80 ID:UwAMSq15M.net
win2000からパソコン使ってるが壊れた事あるパーツはマザボとHDDくらいだな
メモリは初期不良みたいなのあったが

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:23:13.39 ID:1nuKzMRNd.net
スリープから復帰時にモニタがつかないことがよくあるんだけどマザボのせい?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:23:42.23 ID:45oq5qT30.net
発電所が重要

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:24:47.02 ID:gXMkORV1a.net
交換したときに組み直しの手間がかかるもの、故障の切り分けが難しいほどいいものを選んでおくと捗る
具体的にはケース、電源、マザー、CPU
こいつらを買い直すときは一から組み直し(電源は配線やり直し)になる

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:26:10.79 ID:Q3DJtuJPd.net
>>25
ほんこれ。凡ゆる規格がころころ変わるからハイエンドを1発買って67年もたすのが正解

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:26:38.47 ID:vfBfE/o70.net
>>73
メモリは今年の夏の猛暑に4GB1枚やられた
窒息ケースの安鯖に入れてたやつだがこのメモリ高騰の折り痛かった
窒息ケースには懲りてその安鯖も売っぱらったわ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:26:55.59 ID:sAsUX7jA0.net
>>2
連鎖あぼーんテスト

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:27:17.29 ID:9vUcSmLE0.net
電源は内部で4つ使うようなら6つぐらい付いてるぐらいでいいのかな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:28:26.27 ID:5Ft0t8AR0.net
確かにケンモペースで自作してると
ケースは組む度にトレンドがガラッと変わってるよな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:28:27.38 ID:kwYXkdqfd.net
全部のパーツに真剣に向き合え

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:29:44.53 ID:j9BqXwvEa.net
ケースやな、此れで妥協すると完成しても飽きる

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:29:46.17 ID:2XLHZ9LS0.net
今時不安定なマザボなんて無いのにね

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:30:31.35 ID:JaOtv2Xy0.net
PCの中より外に金掛けたほうが幸せだよね
キーボードマウスモニタースピーカーとか

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:31:33.20 ID:ed81mKkhd.net
あのコピペまだかよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:31:57.84 ID:lwe/qX0d0.net
>>29
アフィるためのアンケ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:32:09.03 ID:Wl+GlbzR0.net
8700k z370だけどいらんかったわ。でもパーツ売れるから(ヤフオク)いっか
自分のpc20kgオーバー

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:32:09.20 ID:w0K0wApk0.net
ワイのパソコンはケース5万やで、ひんもめんの1台分はあるやろな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:32:26.15 ID:9vUcSmLE0.net
アスロックのマザボは当たりだった
sataの差込口が端っこに付いてたりで楽に取り付けができた

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:34:05.59 ID:tSginMWE0.net
新品ならだいたいOK
ケチって中古のパーツに手を出すと瞬く間に壊れたりする

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:34:39.00 ID:2gaHYiiI0.net
ケースは物理的に壊れない限りR5のままでいくわ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:35:07.09 ID:krqIgqrh0.net
cpuとメモリとssdくらいしか

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:35:19.41 ID:xaivxrbQa.net
電源逝ったら他も巻き込む可能性あるし電源

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:36:05.14 ID:JaOtv2Xy0.net
>>94
っていうステマ一時期めっちゃあったよな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:36:17.83 ID:vfBfE/o70.net
>>89
ウチの自作機4台は
9000円のケース(DefineMini)×2
ML115のケース流用(加工費1000円)×2

の合計2万円だわw

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:37:35.66 ID:VzMakGFf0.net
自作のスレ建てないと死ぬ病気にでもかかってんのか

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:39:17.76 ID:bHwUNNTWM.net
ケースだろ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:39:39.86 ID:NMHmdSPj0.net
電源とか言ってる奴は聞きかじりの素人

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:41:11.73 ID:tSginMWE0.net
昔の安物ケースってただの金属の箱だったのに
いまどきの安物はサイドにファンついたりエアフロー考えられてるよな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:41:25.49 ID:vfBfE/o70.net
ケースだがR5は拡張性は素晴らしいが
Miniですら糞重くて移動が困難だから非力な俺にはとても扱えん

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:42:25.96 ID:Wl+GlbzR0.net
最近のパーツはとにかく光るんですよ電源すらね

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:49:30.45 ID:2LgE3zXg0.net
クーラーマスターのStorm Strykerってやつを譲ってもらったんだが、重すぎて焦ったわ
今のケースこんな重いんだな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:52:24.08 ID:r4PlKpJdM.net
年末組みたいんだけど時期いい?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:54:01.14 ID:i0wGzHTza.net
>>73
ほぼ24時間回してると電源いかれるな
10年で今三代目

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:55:18.69 ID:Fearcisx0.net
定格出てればいい

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:56:28.26 ID:HIK3b4jV0.net
全部重要

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:57:03.21 ID:3na2Tidr0.net
ケースはANTECのP183を7年使ってる
組む時は電源を最初に選ぶわ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 23:57:46.89 ID:MB3C8JOY0.net

モニター

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 00:01:48.02 ID:EFZMfux6d.net
確かに全部中堅パーツで揃えた場合大概マザーが一番に死ぬ
でも高級パーツで揃えた場合もマザーが一番に死ぬ
何が言いたいかと言うとすべて高級品を使った上で冷却関連に金を駆けろ
パーツを局所的に冷やすだけのバカ冷却じゃなくケース内の温度を管理しろ

ちなみに全部安物パーツで揃えた場合電源が回りを巻き込みながら死ぬ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 00:03:43.12 ID:cXt2DiJb0.net
>>105
やっぱ一日中つけっぱみたいな使い方してるとそれぐらいのペースで壊れるな
稼働している間は温度が高いからな
電源壊れないと言ってる人との差はここにある

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 00:11:09.09 ID:zsEWgOBZ0.net
電源なんて消耗品なんだからわざわざ高級品買うなよ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 00:12:07.83 ID:E/sTzeDq0.net
電源カスだと全部巻き込んで死ぬから無理(´・ω・`)

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 00:14:12.42 ID:Fz1gYRhA0.net
マザボ
ていうかLANチップ。ウチのルータは蟹のことめっちゃ嫌いみたいで、今んとこ2/2で不具合出てる

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 00:22:36.85 ID:gjtrv2+G0.net
電源☓
電力会社○

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 00:23:30.51 ID:Xgt7hNj5M.net
定格使用ならマザボは安いやつでいいだろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 00:24:46.86 ID:aLuMLtuo0.net
安いマザボのコンデンサって安物だよね

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 00:24:57.48 ID:FIJXb4cH0.net
安物のマザボは負担かかるとコイル鳴きする
安物の電源は落ちたり不安定になるし保証も短い
安物のグラボは処理が重いとカックカク

よってどのパーツも重要

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 00:27:43.45 ID:rtDFqKce0.net
グラボ差してないから夏でも安心
かれこれ5年くらいメンテ知らずだわ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 00:35:50.91 ID:NpK/4ZmA0.net
ML115のケースは軽くてコンパクトな割にHDDも多く載めて良いんだが
デフォではリアファン以外ケース本体に取り付けられないので工夫して3台ファン載せてる

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 00:38:48.46 ID:Uw9t+zZ4a.net
>>109
コレ。

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 00:39:18.60 ID:GRqj2vjca.net
常識的に組んでいけば、快適さに直結するのはメモリとSSD
ここをケチるな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 01:12:51.97 ID:Jiq4DJq5M.net
マザボは1番ケチっていいパーツだけど、あのビープ音の激しいメーカーだけは避けるわ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 02:01:17.53 ID:O58kV1j00.net
CPUだろw
馬鹿かな?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 02:02:42.79 ID:GXX7FxoV0.net
電源だけはケチるな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 02:05:19.52 ID:jeJQVArC0.net
ディスプレイとキーボードとマウスだろ
PC本体なんていくらでもケチったらいい

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 02:12:15.58 ID:wiHct98bM.net
ゲーミングを400ドルでやったらビルド出来ないって言われた
>>1

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 02:52:30.94 ID:bwuxTL+R0.net
>>89
俺のキーボードより安いとか雑魚過ぎだろ…

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 03:25:07.74 ID:7AU2pOn+0.net
SCSIボードにMO

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 03:37:24.00 ID:Po2hRXF6p.net
電源は紫蘇
メモリは秋刀魚
マザーはROG
グラはSTRIX
KBはリアフォ
マウスはチャタる

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 03:39:27.69 ID:qN2YNWx80.net
マザボとか差がつかないから一番ケチっていところ
というか他のパーツと比べて粗悪格安品みたいのがないからケチりようがない

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 03:39:49.97 ID:qHAiChTfa.net
マザーの完成度極まってるだろ。2000年前後ならまだしも

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 04:43:12.86 ID:JoNUxSnl0.net
CPU・・・最近のCPUは低価格帯でも十分に高性能、安いものでよい

メモリ・・・近年の急速な値崩れでかなり安く手に入る、あまり予算を割く必要はない

マザボ・・・何に乗せるかより、何を乗せるかの方が大事。板は適当でOK

HDD・・・必要に応じて後から買い足すのが常道、最初は最低限で安く済ませる

グラボ・・・必要ない人にとってはもっとも必要ない部分。なくてもいい

電源・・・別に電源が電気を発電するわけではない。適当でよい

ケース・・・つまるところただの箱。見た目にこだわらないのであれば一番安物でも大丈夫

キーボード、マウス・・・完全に消耗品と考え、最安値のものを使い捨てにしよう

モニタ・・・CUIでPCを使うならモニタに拘る必要は薄い。安いもので済まそう

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/13(土) 04:48:19.15 .net
全部

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 06:05:21.92 ID:sjhadvBjM.net
>>1
わかる
サンダーボルト対応のtype-cのやつが欲しいと思った

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 06:53:15.57 ID:A3QoxX990.net
PT2てやつのせいで旧PCI付のボードしか買えない

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 06:55:55.87 ID:fd9zoMRm0.net
グラボに決まってるだろ
グラボがどうでもいいという人間はノートPCで十分
今のノートはモニタやマウスも外付けできるしな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:05:37.70 ID:eVdDqOAdd.net
>>136
ライザーカード使えば

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:06:31.01 ID:5qLjkqig0.net
HDD容量だけど?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:14:18.73 ID:fKC7soFRM.net
いつまで液コンMBの呪縛に囚われてるんだ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:16:45.53 ID:a6S+ZxT60.net
短期で買い換えるならマザボこだわってもしょうがないし
長期間使うつもりでも規格が変われば拡張できなくなるし

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:20:00.23 ID:QP6cfXq30.net
どうせネットしかやらねーじゃん

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:24:22.95 ID:6EY+CQJz0.net
どうしてスレタイの「オレ」ってバカしかいないのか

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:29:08.65 ID:WKFthgND0.net
ぶっちゃけ全部だ安パーツのSDカードスロットが悪さしてたことあったもの

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 12:41:06.11 ID:II1RsPbE0.net
>>1
マザーボードも大事だけども、安電源のゴミに当たると、電圧不安定で再起動の嵐にあうよ。
高給電源レベルは要らないが、ソコソコの使わないと悲惨な目に合う。

総レス数 145
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200