2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アメリカのスタートアップは2005年から低調 一方で東大生がスタートアップを選ぶようになってるらしい いったいなぜ? [688621589]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 13:45:10.72 ID:0FuFtp+Id.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_hoshi.gif
https://www.axios.com/startups-slump-13-years-artificial-intelligence-us-ef914164-78f7-4783-b912-2ea50a06968d.html


https://www.nikkei.com/article/DGKKZO26949490V10C18A2TJE000/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 13:49:01.20 ID:tGWcgxDTa.net
すたーとあっぷってなに? ←東大中退生

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 13:51:14.31 ID:pakJGsbN0.net
メソッドが確立されてきたからな
当時のアメリカと同じ事がおきてるだけやで

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 13:52:37.24 ID:jwRLbrvb0.net
ジャップは後追いしか出来ない

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 13:54:30.60 ID:pakJGsbN0.net
>>4
何言ってるんだこの猿
起業なんて環境が一番重要に決まってるだろ
お前みたいな低学歴は今すぐ死ねよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 13:57:47.17 ID:63/95qGca.net
東大生の起業ブームは、かつてのホリエモンみたいに株式市場に溢れるカネを東大生ブランドで掻き集めたいだけだからな。
そこからGoogleもFacebookもUberも出て来ることは有り得ないからな。

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 13:58:34.04 ID:fylT/CCy0.net
Win10でフォルダが見つからなくて苦労した思い出

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 13:59:41.19 ID:/JkpOHEFM.net
詐欺したいから

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 14:58:49.23 ID:ue4z62Cld.net
そろそろサイバーダイン株買っておこうかな

総レス数 9
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200