2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】ケンモジサンって未だにSimply RedとかTears for Fearsとかの80年代洋楽を聴いてそう [949872347]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 13:55:52.09 ID:+XEq3TKt0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
シンプリー・レッド オーケストラ共演ライヴ作品『Symphonica In Rosso』を11月発売、トレーラー映像あり


シンプリー・レッド(Simply Red)がオーケストラ共演ライヴの模様を収めたCD+DVD作品『Symphonica In Rosso』を海外で11月23日発売。

この作品には、2017年10月にオランダのアムステルダムにあるジッゴ・ドームで行われたコンサートの模様を収録。
当日は40人編成のオーケストラと共演し、「Holding Back The Years」「Stars」「Fairground」「If You Don’t Know Me By Now」などを披露しています。
DVDのオーディオには5.1サラウンド・サウンドを収録。

通常の1CD+DVD版に加え、限定の2CD+DVD版も発売される予定。
1CD+DVD版のCDは16曲入りですが、2CD+DVD版のCDには4曲多い全20曲が収録されます。
またシンプリー・レッドの公式ショップサイトでは2CD+DVD版にサイン入りのセットリストも含まれています。

トレーラー映像あり
https://youtu.be/GYtAsEf7dRs

■シンプリー・レッドの公式ショップサイト
https://simplyred.tmstor.es/


http://amass.jp/111902/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 13:57:04.14 ID:0QM58MEF0.net
母ちゃん〜許して〜♪

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 13:59:37.21 ID:tnrBAteaa.net
プリンスが好き😃

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 14:02:03.05 ID:Z4XQ2DnVa.net
スターズとか屋敷豪太のグラウンドビートが快感だからね

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 14:04:53.18 ID:uaVJ9klz0.net
70年代聞いてるんだが

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 14:05:33.67 ID:dxbx2P000.net
ABBA聴いてる

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 14:06:15.81 ID:228vheZrM.net
>>5
たとえばどんなん?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 14:12:20.83 ID:/udxBWVo0.net
chil edm tecno trance 何でも幅広いのが特徴

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 14:12:59.01 ID:228vheZrM.net
>>8
全部クソダサい

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 14:13:23.86 ID:2W4xpIe10.net
>>7
sparks
https://www.youtube.com/watch?v=QAzESJ62irI

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 14:14:50.36 ID:1bvsT6c40.net
fairgroundすこ。サンバハウスのサンプリングとか
よくやったなあ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 14:18:04.92 ID:f3AfAWvU0.net
最近80年代フランスのコールドウェーブ聴いてる
Nevaすこ😁

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 14:19:22.24 ID:jyPr7ph30.net
50年代良いよ、50年代。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 14:20:57.32 ID:5bolvn0m0.net
80年代リアルタイムじゃない世代だけど洋楽の80年代ベストみたいなの買ってそればっか聴いてるわ
明るくてキラキラした曲が多くて良いし
なんかメロディがすごい印象に残るというか一回聴いて覚えられる曲が多いのな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 14:26:12.96 ID:/udxBWVo0.net
85’
https://youtu.be/Rwn0R1PFUwU

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 14:27:23.36 ID:SGvu2vFA0.net
ア.フmィ聴いてる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 14:30:17.68 ID:XfA5DbEDd.net
Sade
Style Council
Swing Out Sister
Mat Bianco

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 14:31:21.03 ID:NXtsushna.net
Pet Shop Boys
Dead or Alive
Divine
Boy George
David Bowie

ホモ大好き

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 14:31:23.81 ID:uHK6ve3Oa.net
聴くどころか全然知らんわ
あてが外れて残念だったな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 14:32:03.18 ID:2OGrkyln0.net
プログレは70年代が一番多いだろうな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 14:32:20.85 ID:pfUM39l60.net
ときどき、FMとかでかかると思い出して
その直後だけ集中的にハマるのはたしか

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 14:33:34.91 ID:pfUM39l60.net
>>14
やっぱり自分の時代だからよく感じるのではなく
ある程度客観的によいものだったのか

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 14:34:22.83 ID:FNYAY4+50.net
>>14
日本の邦楽って基本的に80年代の洋楽(特にポップス)に影響されまくってて
現在でもその影響下にあるからリアルタイムか否かはあまり関係無いんじゃね
アメリカではとっくに古臭くなってるけど日本では現在進行形だしな
まあ、言い方を変えればそんだけ日本の音楽は停滞してるとも言えるが

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 14:36:28.69 ID:ue4z62Cld.net
ここだけの話、未だにカイリーミノーグ聴いてる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 14:37:34.25 ID:Yb2Yl65R0.net
ケンモジサンは80年代の洋楽が嫌いだろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 14:37:57.37 ID:mhBxY3Uw0.net
昔のジャーニー聴いてる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 14:59:39.67 ID:FXAK+1JP0.net
80年代スラッシュメタルばっか聞いてる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:08:57.28 ID:wTG42Nj9a.net
今聴くと沁みそう

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:11:02.51 ID:6TyK3A6j0.net
これは今聴いてもアガるな

Scritti Politti - Absolute
https://www.youtube.com/watch?v=_38gaboSr60

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:11:51.25 ID:dFVk0Vzfd.net
サイケデリックファーズ良いよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:17:03.39 ID:6TyK3A6j0.net
ソニックユースも80年代がカッコよかったな
https://www.youtube.com/watch?v=2kHj3yysRrI
https://www.youtube.com/watch?v=qw5Vy8fKpYI
https://www.youtube.com/watch?v=jLmYNXcu80o

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:17:46.55 ID:H+/v3uP/0.net
ジャップのサル顔がなにがレッドだよ鏡見てから書き込めさる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:24:52.58 ID:2nfnBo+Z0.net
【音楽】アイアン・メイデン、全スタジオ・アルバム16作品が最新リマスターで再発されることが決定

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:28:32.04 ID:cJDiqWIx0.net
ずっとsmiths聴いてる

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:30:18.47 ID:i0b2fN2oK.net
「も」聴いてる、が正しい
80'sは若干世代が違うけどやっぱいいものはいいよ
世代で区切って聴かない奴が一番損してる

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:31:39.81 ID:OF+8DK8Fd.net
マッドワールド聴いて酒を呑むんだろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:32:42.18 ID:2nfnBo+Z0.net
そもそも長いバンドは時代を跨いでるし

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:35:38.14 ID:pZjE3h2j0.net
ニュー・オーダー、キュアー、エコー・アンド・ザ・バニーメン

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:37:16.08 ID:6TyK3A6j0.net
>>25
大好きだよ
https://www.youtube.com/watch?v=scif2vfg1ug
https://www.youtube.com/watch?v=NNcdJRrnPns
https://www.youtube.com/watch?v=LWz0JC7afNQ
https://www.youtube.com/watch?v=MLcQH8xqibI

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:37:37.77 ID:kKra4K9W0.net
big black
rapeman
scratch acid

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:38:30.23 ID:kKra4K9W0.net
>>39
this heatすき

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:39:04.73 ID:GxgVKc9k0.net
漫画も映画も80年代のものをヘビロテしてるが?
まさか洋楽だけが許されないわけでもあるまいに

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:39:22.96 ID:6TyK3A6j0.net
60年代はあったかい感じ
70年代は熱い感じ
80年代は冷たい感じ
90年代は諦めた感じ
00年代は全てがフラットな感じ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:40:17.43 ID:6TyK3A6j0.net
>>40
big black+scratch acid=rapeman

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:40:58.15 ID:Z8bvAMfA0.net
良い音楽はいつ聴いても素晴らしいよ
むしろ今の時代まで残っているものは大抵良いものだから現代のものから探すより探す楽しみもあるだろうけどはるかに効率いい。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:42:06.05 ID:6TyK3A6j0.net
>>40
この曲はいまだによく聴く
https://www.youtube.com/watch?v=L608MiK2E7k

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:43:04.42 ID:f3AfAWvU0.net
バースデーパーティ
バウハウス
UKディケイ
ニックケイブ&ザバッドシーズ
ローランドハワード
シスターズオブマーシー

ええやん

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:44:01.35 ID:kKra4K9W0.net
>>46
かっこええよな
Buddも好き

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:44:02.29 ID:2nfnBo+Z0.net
モーターヘッドも跨いでるから

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:46:26.37 ID:6TyK3A6j0.net
>>47
シスターオブマーシーで俺的に一番かっこいいのはTemple Of Loveの90年代のリメーク
オフラ・ハザはまりすぎ
https://www.youtube.com/watch?v=evu3I0ZoERc

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:48:45.56 ID:kKra4K9W0.net
Rites of spring最高
https://youtu.be/Q0tp-Go5IKE

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:57:23.77 ID:x5ZO5hgnd.net
80年代はシンプルでエフェクト過剰で味がある
センベエのマニアックとか最高やで

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:01:12.47 ID:tlRklpkG0.net
sowing the seeds of love

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:02:08.75 ID:6WbpX6oc0.net
シャウト!シャウト!レリアラ!

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:15:54.67 ID:CvR7ICQpM.net
>>54
ビーザブ、ブーザブ、ユーリラ、カモン!
あトーキーツーユー、カモン!

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:24:34.51 ID:zFGNFPHAr.net
>>10
ぶっ飛ばす!

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 19:41:43.71 ID:tlRklpkG0.net
>>54
インパス!ミーバイ!

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 19:51:50.59 ID:YW4ZnKY/0.net
キミタチサイコダヨ!

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 22:25:40.42 ID:6Y0ciubdr.net
スティーヴ・リリーホワイトがプロデュースしたレコードは名盤が多いからすき
ピーガブのVはロックアルバム世界最高峰と信じて疑わない
XTC好き。みんなも“Drums and Wires”聴きなよ
ホルガー・シューカイの“MOVIES”とかたまらんよな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 22:28:30.64 ID:2nfnBo+Z0.net
Iron Maiden - Powerslave (1984)
https://www.youtube.com/watch?v=HukVeVBva2k&list=PL4YsnucVIwWorAmOud9LYiIcP6Fa9BGF7

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 22:29:12.29 ID:qHhA8aWV0.net
Metti una sera a cena 1969年
これ聞いてる でも存在を知ったのは2年くらい前

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 22:31:17.27 ID:ZA+tROxo0.net
どれがドレだかわからんのだ

総レス数 62
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200