2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

滋賀の高校生が簿記1級合格! 夢は公認会計士 [826238881]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:28:03.59 ID:g0Hqadwk0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/1sanmini16.gif
彦根翔西館高(滋賀県彦根市芹川町)の男子生徒がこのほど、日本商工会議所(日商)簿記検定1級に合格した。
1級は大学生程度の専門科目の習得が必要とされ、今回、県内の高校生で唯一の合格という。「大学在学中に公認会計士合格を目指す」と次の目標を見据えている。
https://www.kyoto-np.co.jp/picture/2018/09/201809141211150914boki.jpg泉さん。
https://www.kyoto-np.co.jp/education/article/20180914000062

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:28:41.63 ID:5n6OKLn10.net
高校生?完全におっさんやん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:29:28.46 ID:Y2S9rqWC0.net
すげー

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:29:39.68 ID:7/+hnPLN0.net
ひこにゃんの原二ナンバープレートがほしい

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:30:32.64 ID:n/mjn5w40.net
ムズなの?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:30:48.79 ID:eoMg4uWfM.net
テフさん?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:31:01.37 ID:kvTQOsKG0.net
tehu

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:31:59.85 ID:wpYCMR860.net
ケンモメンには無理な資格だな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:32:12.03 ID:4g6Tnslj0.net
嫉妬やない

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:32:47.49 ID:zdTqsfCKM.net
偏差値48の馬鹿校がイキんなや

https://www.zyuken.net/school_page/12520221125/

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:33:40.68 ID:yzJ7RGzV0.net
何でこんな中の下の高校にいるんだ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:33:53.34 ID:4J/QCqpN0.net
幽体離脱やってそう

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:34:05.25 ID:h2x8NUnxd.net
どの位難関かのか経理モメン教えてぇ〜!!?

あと、大学一年の会計学総論の本で受かるの!?

経理モメン教えてぇ???ぇ〜〜〜!!!

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:34:17.45 ID:Pf1QYrCPM.net
>>8

ネトウヨまーたエリートケンモーに嫉妬してんの(笑)

チョッパリジャップ猿馬鹿杉糞ワロタ良いな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:35:22.13 ID:ObQbXGbE0.net
>>13
英検1級ぐらい

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:35:29.82 ID:qRsekY4NM.net
綺麗なtehuくん

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:35:36.12 ID:2GCbDqbt0.net
あほやのー
そのうちAIがやるのに

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:36:06.12 ID:h2x8NUnxd.net
それと、どんな勉強すればいいの???

塾というか、大原簿記学校とか行かなきゃ受からないの!???

就職に有利なのか、仕事で即戦力になれるのか?

経理モメン教えてぇ〜!!!、

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:36:17.64 ID:AB82PLRr0.net
既に会計士として働いてそうな風格

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:36:38.82 ID:h2x8NUnxd.net
真面目に答えてぇ〜〜!!

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:37:05.55 ID:vRVxVHiG0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/file2_01.gif
大学レベルやん

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:38:03.17 ID:zdTqsfCKM.net
>>18
資格よりコミュ力鍛えたほうがいいぞ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:38:12.83 ID:h2x8NUnxd.net
あと、数学の実力は何の位なの??

会計モメン教えてぇよ〜ー!!!???

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:39:01.44 ID:rvlZG+HXd.net
>>11
中学時代からこの勉強ばっかりして受験放棄したのかもしれん

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:39:03.63 ID:Z0nk9OMi0.net
>>1
https://www.kyoto-np.co.jp/picture/2018/09/201809141211150914boki.jpg
tehuとチンネキを合体させたような顔しやがって

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:39:10.43 ID:h2x8NUnxd.net
>>22
そんな一般論じゃなくて質問に答えて??

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:41:05.72 ID:UkpZ/dDw0.net
ここまで出来て将来は公認会計士とかしょぼ過ぎだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:41:08.04 ID:zb4wzTAK0.net
>>8
簿記3級すら取れない

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:41:42.51 ID:zb4wzTAK0.net
>>27
司法試験合格目指してもいいくらいだよな
もったいない

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:41:52.65 ID:2EyVj3Czd.net
QVC福島

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:42:14.65 ID:g0Hqadwk0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/1sanmini16.gif
>>23
電卓使うから要らない

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:42:44.00 ID:/1RV7Q4I0.net
公認会計士もめっちゃムズいやん

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:42:55.83 ID:CYCQA/s60.net
>>17
監査ってAIにできない仕事ちゃうの?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:42:59.81 ID:TwTe7C2ma.net
中高生で簿記とかやって会計士になりたいなんていうヤツは一体どんな経緯でそうなるんだ(´・ω・`)?
社会人になってから仕方なく勉強するもんだろ(´・ω・`)
まぁ無駄な事しなくて済むからすごく賢いわけだけどその年であまりにも人生諦めすぎだろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:43:17.94 ID:jh43fWGKa.net
高校生で簿記1級と電験3種合格はどっちが上なの?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:43:22.56 ID:AN/zkKu+0.net
tefuの親戚か

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:44:10.28 ID:pQpAACkt0.net
この顔はもう老けないわ
50くらいまで変わらなさそう

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:44:33.30 ID:zdTqsfCKM.net
JKと合法的にセックスできない時点で負け組

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:45:18.94 ID:Kmh364E20.net
仕訳が出来るtehu

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:46:15.77 ID:GZAbk4M00.net
>>31
立式できるかは別の話でしょ
公式暗記でいけるの?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:46:18.36 ID:Z0nk9OMi0.net
>>34
公務員なりたい言ってる奴と変わらんだろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:46:47.77 ID:+TAIX+Ezd.net
>>11
ここの実態は商業高校なんだよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:47:12.59 ID:+TAIX+Ezd.net
>>13
税理士簿記論よりやや簡単

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:48:51.81 ID:m6EU+HZo0.net
会計士の売り手市場は今後2〜3年の間に確実に終わる
また金融庁が馬鹿の一つ覚えみたいに合格者を増やし始めてるから
今年の5月短答では去年の倍の900人余りを合格させた
11月に結果が発表される論文式も去年より100人以上の合格者増は確実

一方で実務においては2013〜2017年ほどの人手不足は解消されつつあり、
監査法人もここ数年増やし続けてきた求人数を据え置いてる
おそらく今年から既卒合格者のは大手法人の採用から溢れ始めるだろう

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:48:58.17 ID:FIJXb4cH0.net
日商と全商があった気がするけど全商の方が難しいんだっけ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:48:59.91 ID:8oWNrIcVa.net
10年後

AI「フンッ…!」→会計士絶滅

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:49:27.63 ID:T4KlkJHAd.net
>>18
学校いった方が効率がエエけど、独学でも受かるでw
就職先は選り取りみどりであるで

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:51:15.65 ID:Z0nk9OMi0.net
>>45日商の方が難しいというか全商は商業高校向け

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:52:08.61 ID:MUNs1N+50.net
激務ブラックの会計士になってくれるのか
すごく助かるわ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:52:24.81 ID:355R22nz0.net
>>29
簿記なんか鼻くそだろ
オレも高校の時1級取ったよ


──全商……

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:53:22.22 ID:T4KlkJHAd.net
>>46
会計士「フン」→会計士協会が安倍政権を支援したお蔭で、安倍ぴょんから農協監査の利権をゲット
(農協監査は外部監査+コンサルなので、世界中で公認会計士の監査が禁止されているけど)

会計士は自民党を支援してるからいくらでも利権が手に入るぞ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:54:21.18 ID:cm8kmGYP0.net
男かよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:55:54.04 ID:m6EU+HZo0.net
>>51
農協監査が世界で禁止されてるってマジ?ソースある?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:56:35.18 ID:lxgeyNGOd.net
>>46
AI使う側だからそれはない

>>47
会計士がしょぼくなるのって独立するときだと思う
投資や立ち上げを何度も経験してる人が出てくると相対的にそう見えてしまう

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:56:37.15 ID:1PbJF5Ki0.net
日商簿記1級もってたら一橋大学を推薦扱いで受験できたような気がする

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:58:35.43 ID:lxgeyNGOd.net
>>53
監査と非監査業務の同時提供って今法的にどうなってるの?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:00:26.41 ID:34Cd/JKl0.net
すごいな推薦入学でどこでも入れるだろ
上智、慶応、早稲田は確実に通る

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:01:40.78 ID:KRXoAnfw0.net
とろサーモンっぽい

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:01:52.38 ID:7YeoJwle0.net
今は2級も難化したらしいね。
もうすっかり忘れてるからもう一度勉強したいな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:02:01.74 ID:aNEllTVf0.net
テフやんけ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:02:03.12 ID:T4KlkJHAd.net
>>53
日本の農協監査の仕組みが外部監査業務+コンサル業務なのは知ってるよな?
(監査の理論とJA監査の実務とかにも載ってる)

そして世界的にはエンロン事件の後、外部監査+コンサル業務を同時にやるのは禁止されてるんだよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:02:22.79 ID:UD8ME3lw0.net
これほど無駄な資格はない
やり過ぎ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:02:41.28 ID:rM0pAhtC0.net
>>55
あくまでも推薦入試に応募できるという話であって、センター試験も受けないといかんし他に匹敵する資格能力(数検やTOEIC等)もないと受験できないんだったかな
あと受験者数が定員割れも珍しくないし水準に達しなきゃ容赦なく落とされる
個人的には受験資格あるだけでもすげえなと感心する

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:03:20.54 ID:hsC5DFXFa.net
>>8
取れたとしても就職できない

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:04:14.36 ID:Ro00GJQ60.net
てふ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:04:31.74 ID:n9XVFdrHd.net
>>46
それは経理士のはず

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:06:30.27 ID:fKBsZjya0.net
>>46
10年もいらん

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:07:17.41 ID:qJadRP/U0.net
会計士はそこそここういう人いるよね

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:07:22.48 ID:1EaWFOSy0.net
テフさんやん

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:07:25.42 ID:A+JGMX73M.net
ちなみに俺は前回3級に落ちた。
次こそ合格するぞい。

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:08:53.38 ID:m6EU+HZo0.net
>>61
そうだとしてもCPA法の2項業務と1項業務の同時提供禁止が優越するから、
コンサルと監査とで法人を分けざるを得ないんじゃないの
そうなってないならいわゆる指導的機能を便宜的にコンサルと呼んでるだけじゃないのそれ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:13:11.56 ID:CbONHX0D0.net
>>35
簿記一級にきまってるだろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:13:12.18 ID:lxgeyNGOd.net
>>71
だよなあ
別グループの法人に切り分けて終わりな気がする

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:13:35.50 ID:T4KlkJHAd.net
>>71
君は賢いかもしれないが、嫌儲に染まってないね
そうなってないのは安倍や小泉ジュニアが法理論をねじ曲げて無理を通したって考えるのが普通だよ?

なんてったって安倍は立法府の長なんだから

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:17:28.02 ID:VR20Eso+r.net
貫禄あるな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:22:46.61 ID:m6EU+HZo0.net
>>74
農協監査について明るくないから軽く調べたけど
これまで農業監査士が監査証明と非監査証明を一手に行っていて、
独立性が担保されないから監査証明のみを監査法人に義務付けるって話じゃん
コンサルティングはこれまで通り各農協が任意でJA全国監査機構に依頼する形

独立性に関する問題が議論された形跡がないからおかしいと思ったわ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:29:54.57 ID:BAWCsvTd0.net
>>17
逆やぞ
AIの上に立つのが会計士

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:30:02.96 ID:/Qo/T+X00.net
高1で日商1級は素直にすげぇ
1級とか簿記大好きっ子かマニアしか無理だろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:31:03.24 ID:IlBcs73W0.net
AIに消される職業で真っ先に名前上がるやつじゃん

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:31:07.67 ID:BAWCsvTd0.net
>>46
会計士「やれぇ!」
AI「はい・・・フンッ!」
企業「粉飾がアアア!」

これが現実

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:45:46.33 ID:eYeWMN5Dd.net
>>74
JA監査への業務拡大は会計士協会の悲願だったからなー、会計士協会が安倍政権支持のロビー活動で勝ち取ったのも事実
でも別に法律捻じ曲げてるわけでも何でもねーよ
会計監査と内部統制監査を外部委託しなきゃならなくなっただけだ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:52:44.35 ID:iD+VlbCm0.net
経理はAIに置き換わるから滅んでいく
でも公認会計士や税理士の仕事は調査分析監査制度変更対応等々あるから
AIに置き換わる類ではないと思うんだが

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:57:49.64 ID:ue4z62Cld.net
完全におっさんじゃん
もしかして人生やり直してるのか?20周くらい

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:04:33.73 ID:BAWCsvTd0.net
>>82
でも実際置き換わるのは50年位掛かりそう
データベース化すら完全に出来てないし

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:14:51.31 ID:WhnaYRtI0.net
ウメスレ公認試験難易度ランキング貼っときます

司法試験予備試験 100
公認会計士試験 95
新司法試験 90
電気主任 85
国家総合職I類 80
東京大学現役合格(非理3) 75
英検1級 70
TOEIC900 65
日商簿記検定1級 60
MARCH現役合格 35
日商簿記検定2級 15

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:17:54.98 ID:9+dTbCYfM.net
>>46


87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:37:31.22 ID:THGO4GdL0.net
>>85
ニッコマ=1級
早慶=会計士

ぐらいと思われ。
ちなみに高校偏差値50ぐらいの生徒を前提。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:39:45.85 ID:fs5ZfYmy0.net
3級に2回落ちたわ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:43:26.79 ID:LwRnhpjka.net
全国にテフは何人居るんだよw
まぁテフよりは優秀な方か

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 18:04:50.15 ID:tVYuVHt60.net
オトコは簿記より勃起のほうが重要やで!

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 18:11:09.29 ID:Am8wl6Ui0.net
さっさと簿記1級と会計士や税理士の試験や能力は違うと教えてやれ
簿記と一般教養が出来るなら、今の時代は国税でも受けるのが1番楽で儲かる

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 18:11:51.15 ID:W+RA9ziX0.net
あ〜コイツイジメられるわ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 18:14:56.61 ID:m6EU+HZo0.net
>>91
高校1年で日商1級受かるなら会計士理論科目や税理士税法科目の理解と暗記に大した支障なんてなさそうだが

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 18:20:00.18 ID:BAWCsvTd0.net
>>93
論文で死にそう

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 18:21:41.06 ID:m6EU+HZo0.net
>>94
論文試験といいつつ本当に論述が必要なのって企業法くらいですし
あとは簿記の計算と2〜5行の知識吐き出し問題ばっかり

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 18:25:56.53 ID:lxgeyNGOd.net
>>76
やっぱそういうことか
むしろ農業監査士?とやらが監査証明やってたこと自体がおかしい

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 18:27:04.90 ID:JQHDBV0v0.net
仲本工事?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 18:27:14.01 ID:lxgeyNGOd.net
>>82
>>84
既にfreeeで少しずつ置き換わってる
SAP HANAはどうなるやら

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 18:28:31.56 ID:lxgeyNGOd.net
>>85
日本の会計士ってそこまで頭良くないからコスパ良いんだか悪いんだか

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 18:31:57.14 ID:vAR1BMpx0.net
高校生の簿記挑戦は将来の職業よりも上位大学に推薦で入れる方がデカイよな
田舎の偏差値高くない高校なら尚更

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 18:34:28.95 ID:mQkwk0550.net
資格社会を煽ったのは大人だから、こういう先鋭化された子が出てくるのも必然

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 18:37:47.43 ID:aXVIyjo1d.net
自分も高校は商業高校出身で、
日商1級は毎年数名合格していたけど、
やはり中大推薦(特待生扱い?)が美味しかったね。

近年は中大経理研が凋落してしまい、Marchで会計士受験なら明治の方が良さそうだが。

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 18:38:01.36 ID:+Kzw8Yzs0.net
普通に会社社長目指せよ。
公認会計士なんてどこまで行ってもただの使用人だぞ。

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 18:38:36.27 ID:ki+ULOdo0.net
すげー
けど、他の仕事をおすすめする

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 18:39:16.25 ID:MCjUA4Pm0.net
俺の実家から徒歩2分の高校だな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 18:41:24.36 ID:lxgeyNGOd.net
>>103
クロスボーダーM&AとかIPOとか国際税務アドバイザリーを経験できないならあまり旨味がないと気づいちゃうよね
PEファンドとか戦コンに行けるわけでもないし、新規事業立ち上げもテクノロジーにも触れられない
そういう経験を強化するなら強い資格だけども

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 18:42:28.60 ID:mQkwk0550.net
今さら資格社会は視野を狭めると主張しても手遅れだろ
逆に考えてみろよ、親が一本集中化させたって事だぞ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 18:45:38.58 ID:+kQUY3hF0.net
俺たちのtehu

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 18:47:29.58 ID:CpnDa7DU0.net
滋賀にこんな高校なかったはずと思ったら
最近統合されてできたんか

彦根は過疎化がやばそうやしな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 18:48:25.32 ID:fwTBm1qZa.net
事前に同じ問題を勉強したから
たまたまですって
裏口入学の手口だろ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 18:51:35.31 ID:Yl1Fj3tL0.net
悪いこと言わないから税理士にしとけ…

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 18:52:02.79 ID:mAizlct50.net
高校生で簿記1級って出来なくはないけど受験もあるし時間かかるじゃん
ヒマな時間あるなら普通は部活動に参加して青春を謳歌したいよね

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 18:52:31.75 ID:swK+a1Lcd.net
>>79
誤訳定期

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 18:53:23.69 ID:swK+a1Lcd.net
>>81
日本の非営利組織への会計監査は諸外国と比べて遅れていると聞いたことがあるな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 18:55:36.93 ID:mQkwk0550.net
資格社会を煽った大人より資格を取った未成年を煽る
醜すぎだぞ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 18:56:09.90 ID:swK+a1Lcd.net
>>102
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/中央大学経理研究所

ウィキペディアに書かれている通りだったらすごく良さそうに思えるけどなぁ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 18:57:55.39 ID:ya33H1wE0.net
簿記三級は楽勝っていうから本屋で立ち読みしてきたけどなに言ってるのかわからんかった
最初の貸借なんとかぐらいしかわからん

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 19:00:26.16 ID:m6EU+HZo0.net
経理研がやってるようなサポートは今どき大手予備校ならたいていどこでもやってるし、
大学お抱えということで各科目の講師が大手予備校の看板講師と比べて一部見劣りするし、
学生なら費用が無料かと思いきや40万くらい学費と別に取られるし、
それならもうちょっとカネ出して予備校行ったほうがよくね?となる
事実、中大の会計士志望者もけっこうな割合で大原やCPAで単科を取ってたり

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 19:04:53.20 ID:ICdf0jmX0.net
第149回日商簿記2級 合格率データ(商工会議所別)

滋賀県
近江八幡 5名
守山 4名
大津 11名
草津 10名
彦根 14名
長浜 2名
八日市 5名

2級で合格者が50人以下

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 19:06:59.48 ID:hU8iQALOF.net
何度ループしても公認会計士に受からない

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 19:10:46.70 ID:ICdf0jmX0.net
第149回日商簿記2級 合格率データ(商工会議所別)

和歌山県
和歌山 8名
海南 2名
新宮 1名

奈良県
生駒 6名
橿原 12名
奈良 12名
大和高田 10名

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 19:13:35.64 ID:swK+a1Lcd.net
>>81
https://www.career-adv.jp/career/317/320/
http://www.atmarkit.co.jp/news/201106/21/ifrs.html
公認会計士業界は、民主党政権時代に散々な目にあってるからな
そりゃ自民支持にもなるわ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 19:18:38.41 ID:swK+a1Lcd.net
>>118
ツイッターや他スレを見てみたら、
・生講義は2014年頃廃止
・授業は全て映像講義だが古い映像が多くテキストと整合性が取れてない
・以前は10人いる専任講師が交代で炎の塔に常駐していたが今は1人のみ
・教室で答練を実施するが、基本的に自己採点して事務室に提出するだけ

という有様らしい

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 19:30:20.90 ID:aXVIyjo1d.net
高校の時に下の代で、
高校時代に1級と税理士の簿記論&財務諸表論とって、
March行って2年次に税理士官報合格(5科目)した奴いたな。

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 19:49:00.44 ID:BAWCsvTd0.net
>>122
あの頃の合格率ひどすぎわろた
受験生の机の上に会計士以外の就職どうぞ!とかいう紙おくとか

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 19:54:17.62 ID:LXig3psD0.net
俺は二級受けた

多分受かったと思う

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 22:25:59.55 ID:4I2nGCUp0.net
なんでこんな偏差値低い学校に
こんな奴がいるんだ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 22:32:13.02 ID:LQKJQ0dcd.net
工業高校の一年生が電験二種受かるようなもん?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 22:33:08.20 ID:m6EU+HZo0.net
簿記が計算演習の鬼反復という根性論でどうとでもなってしまうから
あれは勉強というより野球の素振りとかに近い
偏差値50そこそこの公立商業高校から日商1級合格者が毎年数十人出るのもそれが理由
基本的に簿記の学習に地頭の良さなんてまったく必要としない

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 22:35:19.61 ID:gaFpdtK90.net
この手の早熟型のその後の人生を追った記事載せたアフィブログ需要あるか?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 22:51:06.32 ID:1JS9hOc2M.net
俺のクラスメイトも母校初の高校在学中に1級合格を達成してたけどこんなニュースになってたのかな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 22:52:12.13 ID:ztvmUEBU0.net
tehuより上やん

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 22:54:53.23 ID:0LPqEPP00.net
>>129
簿記1級持ってる?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 22:56:40.69 ID:ICdf0jmX0.net
第149回日商簿記2級 合格率データ(商工会議所別)

滋賀県
近江八幡 5名
守山 4名
大津 11名
草津 10名
彦根 14名
長浜 2名
八日市 5名

和歌山県
和歌山 8名
海南 2名
新宮 1名

奈良県
生駒 6名
橿原 12名
奈良 12名
大和高田 10名

近畿地方でも、大阪、京都、兵庫以外だと、日商簿記2級の合格者数は50人以下が現実
1級だと間違いなく一桁

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 22:59:16.68 ID:HNN39mS1a.net
>>129
でもお前は学生時代に何もしてこなかった負け組だよね

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 22:59:55.82 ID:m6EU+HZo0.net
>>133
持ってるけど

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 23:06:26.24 ID:PLEM1jl5d.net
>>135
レスの内容を見ると現役公認会計士なんじゃないの?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 23:09:16.28 ID:m6EU+HZo0.net
まだ公認されてない準会員ですよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 23:10:18.03 ID:4fJoKYewx.net
明治大学商学部の推薦入試の要件に簿記1級ってあるから、結構ゴロゴロ持ってるもんかと思ってた

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 23:15:30.67 ID:BqlX4WZH0.net
2級まではいくが
ある程度のレベルまでいくと会計センス問われるね
法律は暗記力だが、会計は独特の頭の使い方いるね

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 23:37:45.91 ID:7ZUay48+d.net
慢性的な人手不足なのに監査法人はまた就職難に戻るのかよ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 00:20:10.25 ID:HMA2+fcw0.net
>>8
勃起検定なら1級だろ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 00:44:58.02 ID:nl1zNzpVa.net
高1の時にワープロ1級受けたけど6点ぐらい足りなかったのを思い出した

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 00:53:46.05 ID:m6sqeAnP0.net
ギリギリ61点で仏検4級取れたの思い出した

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 11:10:10.27 ID:JGNmnRiya.net
>>129
覚えることが多いから繰返し勉強し続けないと忘れるってだけでやれば誰でも受かる試験やな 会計士試験にも言えることやけど

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 11:13:52.87 ID:FYTr7GDS0.net
こういうの成し遂げたら顔晒されるけど拒否はできないんかな

総レス数 146
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200