2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プリンター キャノン=ゴミ、エプソン=ゴミ、ブラザー=論外 どこを買えばいいの [117074539]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:14:33.06 ID:b5ImOddlM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO36406410S8A011C1000000
スマホから印刷可能なA3判対応プリンター リコー

レーザーのほうがええの?

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:15:34.38 ID:bER5J0AfM.net
HPのクソ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:15:41.95 ID:D6DRwquyM.net
コンビニプリント

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:16:08.32 ID:Xy4OxDN50.net
安心と信頼のサムスンだわな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:16:43.93 ID:zMyVh1fvM.net
印刷することってなくない?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:19:22.98 ID:vENnmcrF0.net
富士ゼロックス一択

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:21:55.52 ID:GXX7FxoV0.net
ヒューレットパッカード

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:23:06.03 ID:TuFOwxiL0.net
コンビニ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:29:07.70 ID:rNGz1pBd0.net
例えばマンションに1台とか各階のエレベータ前に1台とか、そういうことはできないのかな?
コンビニまで行くのはめんどくさいが一家に一台は過剰だろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:33:30.98 ID:/G2xbkmQ0.net
キャノンのモノクロレーザー買って良かった
まぁメーカーはどこでもいいんだろうけど
とにかくインクジェットはクソだったな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:33:51.07 ID:iYMeSN630.net
ip2700とかいう3000円で買ったプリンタ使ってる
めちゃ安で普通に動く

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:33:53.88 ID:eHwIsuWa0.net
インク補充が楽なやつがいい

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:34:57.61 ID:rWX5nk520.net
コンビニでプリントするが正解

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:40:23.40 ID:L3ZccMY00.net
NECの激安モノクロレーザーをトナー切れたら買い替えてる

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:48:00.91 ID:XQtjam+E0.net
一番安い機種を買って使い捨て
もしくはインク切れたら同じ機種買ってインクだけ抜いて、本体をドフに捨てる

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:49:24.41 ID:8FFeZFEw0.net
カラー使う機会が少ないからモノクロレーザーで十分
カラー使いたいときだけコンビニ行く

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:49:44.70 ID:K1BWjejd0.net
俺の感熱プリンタ最強

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:57:36.51 ID:vkCTM0p50.net
寒くなるとインク固まるの笑うわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:59:36.13 ID:+/px/XQm0.net
EPSONのエコタンク搭載モデル以外選択肢有るのかよ。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:01:23.20 ID:XQtjam+E0.net
>>17
感熱紙は経年劣化で消えるぞ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:32:34.58 ID:v6VTClKPr.net
レーザー買えよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:35:15.03 ID:sxhvLX080.net
家庭用プリンタスレって必ず「コンビニプリント(キリッ」とか言い出す猿が出てくるよなw

欲しいそのときに目の前の箱から印刷物が出てくるのがいいんだろうが
だったら冷蔵庫も買わずに、冷たい物が欲しくなったら都度コンビニかスーパーまで走れやw

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:36:00.69 ID:ksj2gFCo0.net
>>2
HPは地上最悪だから辞めとけ
クリーニングしすぎでインクが自動的に半分は消える

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:37:09.84 ID:+unw9r+F0.net
ひゅーれっとぱっかぁど

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:37:49.63 ID:7K3/u1Cc0.net
会社のプリンター勝手に使う

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:38:51.80 ID:VlFWR5/mM.net
毎年のように壊しては同じインク使えるやつを買ってる
本体なんかどうせクソ安いんだから仕事で使うならこれが最強

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:40:02.24 ID:bDz5kCV7p.net
コンビニは紙選べないし論外

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:41:21.45 ID:ulED+hdfa.net
エコタンク買おうよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:42:43.76 ID:4atIS1P50.net
白黒書類しかやらんからブラザーで満足してるわ。
カラーにすると引くほどクソだから買うなよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:43:29.10 ID:v6VTClKPr.net
インクジェットは毎月何か印刷するような奴じゃないと
固まってコスパ最悪になる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:52:50.25 ID:erQ/Iuxra.net
シャープ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:53:34.09 ID:a6djXTe+a.net
「オンライン状態じゃないと使えませーんw」とかほざいてくる機種って何印刷してるかデータ送ってるだろあれ
それ以外にオンラインである必要がどこにあるんだよ数千円の単純機能しかない機種のくせに

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:55:53.45 ID:wI6Mg7RF0.net
カラーレーザーはゴミ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:58:32.04 ID:qwg/DstTM.net
キヤノンな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 18:02:17.41 ID:3NeIzXHWx.net
コンビニプリントで十分

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 18:24:51.66 ID:9kc1ZOBx0.net
アルプス

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 18:27:14.96 ID:R+zWyAHt0.net
リース落ちモノクロレーザーの買い替えが一番コスパいいよな

トナーが高いだけ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 19:23:23.55 ID:qHhA8aWVM.net
レックスマーク

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 19:23:49.44 ID:93cYr+Pz0.net
コンビニプリントで良いだろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 19:26:17.68 ID:8FFeZFEw0.net
>>39
プリント出す度にいちいちコンビニ行くの?
俺には無理ですね

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 19:45:27.38 ID:g1W1qwLqd.net
無限化したHP

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 19:57:21.61 ID:SNL67bEu0.net
コンビニプリントでいいよね
スマホ時代の今PCで見れるものを紙に刷らなきゃいけない状況なんてほぼない

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 20:01:13.45 ID:Ss0wmObG0.net
このクソ寒い中コンビニ行けてか

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 22:00:38.01 ID:Ocfe3OOmx.net
>>40
コンビニが15キロ先にしか無い田舎の人ですか?
僕には住めませんね

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 22:14:34.08 ID:jY3B9jxuM.net
>>44
家から歩いて3分でコンビニ行ける都会ですね

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 22:17:55.64 ID:sxhvLX080.net
>>44はなんかどや顔でトンチンカンなことを言っててワロタ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 22:19:46.50 ID:m4AUVQJr0.net
ブラザーのレーザーじゃダメなのか。
超快適だぞ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 22:20:36.88 ID:B5DAVwif0.net
>>23
>HPは地上最悪だから辞めとけ
>クリーニングしすぎでインクが自動的に半分は消える


キヤノンとエプソンとどこが違うの?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 22:22:17.19 ID:ezjdptSF0.net
廉価機に限ればブラザーは評価大分変わった気がする

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 22:24:25.48 ID:xx1y2AWb0.net
個人事業以外で自宅でそんなにプリンターを使うって何を印刷してるんだ
怪文書か?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 22:25:09.20 ID:B5DAVwif0.net
>>50
ディスクレーベルプリント

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 22:26:02.81 ID:gvgJGCtt0.net
プリントゴッコ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 22:26:07.17 ID:aBa3prmh0.net
キヤノンの廉価版は紙詰まりが多い

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 22:26:37.20 ID:je/D9c9x0.net
一番安いモノクロレーザーでOK
カラーが必要な時はコンビニ使え

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 22:28:27.64 ID:H5RcrfSJM.net
小森の枚葉機

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 22:28:55.13 ID:QErjvpX60.net
沖使ってるけどこんなに採算度外視の保証つけてメーカー儲けあるのかなって思う

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 22:29:22.10 ID:ZwfZxT7wr.net
メーカーはブラウザーですね

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 22:31:35.69 ID:QEezcemP0.net
プリンターを買う時代はとっくに終わっただろ
うちは年賀状にしか使わないから棄ててネットプリントにした
写真も綺麗だし使えるぞ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 23:10:57.80 ID:Ru/LwsMF0.net
プリンターが家庭で気軽に購入できるようになってスゲー!と感じてたけど、
あまり使わないことに気付いたら、コンビニプリントがいつのまにか普及してた
そっとお別れしました

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 00:02:23.39 ID:4YxD7TQn0.net
>>56
むしろ国内が黒字で海外は赤

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 01:51:17.05 ID:TUeE3xqla.net
インクがー言ってる奴はさっさとレーザー買えよ。家庭用なら安いだろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 01:58:37.70 ID:nuL7K+Ff0.net
プリンター世界シェア

アメリカ(HP) 36.5%
日本(キャノン、エプソン、ブラザー) 50.4%

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 02:04:03.53 ID:xgSMN5Vv0.net
コンビニ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 02:04:13.93 ID:yaCEC4ai0.net
そんなしょっちゅうプリントする機会ってあるか?
俺は月一くらいだわ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 02:15:41.51 ID:Ie+4AXjk0.net
インクジェットの目詰まりとヘッドクリーニングのインク消費量に辟易して
NECの安いカラーレーザーに落ち着いた
けど個人向けからは撤退したみたいだな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 02:20:16.96 ID:t9xX+ysU0.net
最近のプリンタはインクが乾くの早すぎでまじでゴミ
死ねよゴミメーカーども

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 02:25:18.45 ID:J/uOXACB0.net
>>65
モノクロレーザ持ちだが
5800cを買っておくべきか悩む

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 11:31:29.30 ID:hoUynjQqr.net
>>64
履歴書、会社用の資料、クリックポスト宛名印刷etc
週1〜2は使ってるのでモノクロレーザーでいい
それ以外、ハガキの写真印刷でカラー使いたいときが年1回あるので、その時期だけコンビニ行く

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 11:59:03.76 ID:jqgp9ETIa.net
>>50
ネトウヨチラシ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 16:11:07.63 ID:SX3Gf+yx0.net
ジェルって水溶き片栗とか寒天とかコラーゲンでも入ってんの

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 16:11:38.70 ID:sAC34U/Y0.net
HPだけは辞めとけ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 16:12:00.37 ID:SX3Gf+yx0.net
コンビニって貧乏くさいから嫌いだわ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 16:16:40.96 ID:l3cyobf+0.net
5750C最強だったが、安いうちにもう一台買っておくんだったな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 16:19:25.07 ID:WIJm6AvP0.net
インクタンクとヘッドが一体型で、互換インクタンクが激安で、
制御コンピューターを簡単に騙せるhpの使ってる
無線接続だし両面印刷だしもうずっとこれでいい

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 16:25:52.57 ID:M4wuy9ZQ0.net
レーザー以外全部ゴミだけど

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:01:21.26 ID:V95Qab+W0.net
ブラザーでいいや

総レス数 76
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200