2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プリンター キャノン=ゴミ、エプソン=ゴミ、ブラザー=論外 どこを買えばいいの [117074539]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:14:33.06 ID:b5ImOddlM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO36406410S8A011C1000000
スマホから印刷可能なA3判対応プリンター リコー

レーザーのほうがええの?

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:15:34.38 ID:bER5J0AfM.net
HPのクソ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:15:41.95 ID:D6DRwquyM.net
コンビニプリント

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:16:08.32 ID:Xy4OxDN50.net
安心と信頼のサムスンだわな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:16:43.93 ID:zMyVh1fvM.net
印刷することってなくない?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:19:22.98 ID:vENnmcrF0.net
富士ゼロックス一択

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:21:55.52 ID:GXX7FxoV0.net
ヒューレットパッカード

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:23:06.03 ID:TuFOwxiL0.net
コンビニ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:29:07.70 ID:rNGz1pBd0.net
例えばマンションに1台とか各階のエレベータ前に1台とか、そういうことはできないのかな?
コンビニまで行くのはめんどくさいが一家に一台は過剰だろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:33:30.98 ID:/G2xbkmQ0.net
キャノンのモノクロレーザー買って良かった
まぁメーカーはどこでもいいんだろうけど
とにかくインクジェットはクソだったな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:33:51.07 ID:iYMeSN630.net
ip2700とかいう3000円で買ったプリンタ使ってる
めちゃ安で普通に動く

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:33:53.88 ID:eHwIsuWa0.net
インク補充が楽なやつがいい

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:34:57.61 ID:rWX5nk520.net
コンビニでプリントするが正解

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:40:23.40 ID:L3ZccMY00.net
NECの激安モノクロレーザーをトナー切れたら買い替えてる

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:48:00.91 ID:XQtjam+E0.net
一番安い機種を買って使い捨て
もしくはインク切れたら同じ機種買ってインクだけ抜いて、本体をドフに捨てる

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:49:24.41 ID:8FFeZFEw0.net
カラー使う機会が少ないからモノクロレーザーで十分
カラー使いたいときだけコンビニ行く

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:49:44.70 ID:K1BWjejd0.net
俺の感熱プリンタ最強

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:57:36.51 ID:vkCTM0p50.net
寒くなるとインク固まるの笑うわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:59:36.13 ID:+/px/XQm0.net
EPSONのエコタンク搭載モデル以外選択肢有るのかよ。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:01:23.20 ID:XQtjam+E0.net
>>17
感熱紙は経年劣化で消えるぞ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:32:34.58 ID:v6VTClKPr.net
レーザー買えよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:35:15.03 ID:sxhvLX080.net
家庭用プリンタスレって必ず「コンビニプリント(キリッ」とか言い出す猿が出てくるよなw

欲しいそのときに目の前の箱から印刷物が出てくるのがいいんだろうが
だったら冷蔵庫も買わずに、冷たい物が欲しくなったら都度コンビニかスーパーまで走れやw

総レス数 76
14 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200